2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アンチカップリング派

1 :名無しって呼んでいいか?:2013/03/27(水) 21:00:03.91 ID:hnlstu48.net
カプも自己投影も同等に気持ち悪いくせに何故か自己投影を見下してくる
聞いてもないのにカプ派です主張

カプ派の自己顕示欲にうんざりです

257 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/04(金) 14:46:52.55 ID:ymyHh4cf.net
>>256
その主人公ちゃんは私なんだ私とお似合いと言ってくれてありがとうと返したら発狂するんだろうな
何故か自分の価値観だけ押し付けこちらの趣向はヒスって迫害するのがカプ厨の特徴

258 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/04(金) 19:07:28.19 ID:9650CinU.net
>>256
声がでかい(自己投影dis)奴に公式が流される〜みたいな事言ってたけど声がでかいのはどっちだって話
カプ派は今までの自分の行いを思い出せよ
ほんと自分勝手な目線でしか見れないんだな

259 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/04(金) 22:50:40.80 ID:YMyxp+A3.net
>>256
2ちゃんだとオトメイト民、Twitterだとリジェ民あたりにそういうの多い印象
リジェなんかビジュアルやデフォ名無しのシチュCDヒロインでも
「ノマカプ派です!ヒロインちゃんのビジュアル出して!」ってうるさい人よく見るわ
でも呟いてる妄想はヒロインちゃん総愛されで夢女全開っていうね

260 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/04(金) 23:41:50.82 ID:VLyWTPg9.net
>>259
>2ちゃんだとオトメイト民、Twitterだとリジェ民あたりにそういうの多い印象

めっちゃわかるそしているいるwww
オトメイトはまぁ公式サイドからして主人公推しだから言わずもがななんだけど
rejetは割と自己投影用意志薄弱ヒロインって感じなのにカプ萌えしてます〜って人多いよね
アバターヒロインとしてある程度好きに妄想できる=設定盛った理想の自分だから好きにしか見えないんだけど

261 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/05(土) 07:02:56.59 ID:RPsISHTH.net
まさにリジェのヒロイン造形はあまりしっかりしてないなと思ってゲームやCD買ったりしてたのでヒロインチャンカワイイ民はどっかいってほしい
と思ってたんだけどリジェの奴CDにヒロインのビジュアル載っけて来やがってつらい
ゲームやりたいのにゲームだとヒロインがいるからCD買ったのにそこでもヒロイン出してくるのかよ
自己投影できるような配慮のある作品にはきちんとお金を払いたいけど、それがカプ厨に駆逐されていって買えるものがなくなってしまいそう
カプ厨が金を落とすわけじゃなく、金を出す用意はあるのに肝心の商品がなくて困ってるんだよ……

262 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/05(土) 07:52:42.84 ID:XYh/5Xgb.net
本当に声デカイのはカプ派だよな
乙女ゲーに限らずいろんなジャンルで言われてる事だ
ヒロインちゃん()もっと出せ、私は第三者目線だから〜、腐と夢厨の嫉妬のせいでヒロインちゃん()が目立たない〜、ってうるさいわ
ノマカプ以外の趣向を絶対に認めようとしないし排除したがる

自己投影向けに作られてる作品でまで「私はヒロインちゃん大歓迎だから出して!」って騒いでるの見ると
乙女ゲージャンルからカプ派以外を排除したがってるように見える

263 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/05(土) 08:30:10.64 ID:7oUZrk2b.net
自称カプ派って主人公以外の女には厳しくない?
例えばてるてる坊主作るという行為ひとつとっても主人公だと「ヒロインちゃんピュアきゃわ☆」なのに他の女が作ると「ぶってんじゃねーよ計算乙」みたいな
第三者視点で女の子キャラに萌えてるならあり得ないんですけど

264 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/05(土) 10:20:31.45 ID:e0uPmLKa.net
ヒロインちゃんのグッズって売上低いらしいね
沢山いるカプ派の人が最優先で買えば売上1位なはずなのに

私はヒロインに自己投影するからヒロインのグッズも買うけどね

265 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/05(土) 17:27:59.74 ID:0PqybjEF.net
ヒロインちゃんとか主人公ちゃんみたいなちゃん付けが気持ち悪すぎる
ヒロイン、主人公じゃ駄目なのか

266 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/05(土) 18:06:58.70 ID:Oxhn009W.net
大して話したこともない若い子にやたら馴れ馴れしく接して引かれてるオバチャン思い出す<ちゃん付け
若い子とも仲良く話せる私、世代越えて人気者の私アピールにしか見えなくて引くような感じ
相手が好きだから仲良くしたいんじゃなくて自分を良く見せるための道具として利用してるんだよね
それを悟られたくないから大好きアピールする

カプ厨って自己投影してる事に気付いてないパターンと上記に別れると思う

267 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/05(土) 19:49:40.08 ID:2bsE9B3g.net
乙女ゲーがアニメ化すると専スレは普通にキャラ萌え話多めになるんだけど、空気読めないカプ派が主人公ちゃんの出番ガー騒ぎ出して荒らし状態になる

268 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/06(日) 23:53:56.59 ID:KLHhKEcU.net
主人公が一キャラか自己投影するかは買ったプレイヤーが好きに決められることなのに
カプ派は主人公は絶対一キャラ!自己投影は認めないって人多いな
逆に主人公はキャラじゃないって言ってやったらきっと発狂するんだろうなあ

269 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/07(月) 03:42:08.63 ID:SAMx5K5A.net
公式でプレイヤー=主人公って言われてるけどそれを本気にする自己投影派は怖いだの公式で主人公のビジュアル後出しされてキレてるのは図々しいって言ってるの見つけて笑ったわ

270 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/07(月) 06:45:42.40 ID:DzpU9ORV.net
自己投影してると言っただけでキレるからね
自分達はカプ萌ゴリ推してくる割に

271 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/07(月) 08:13:05.85 ID:PCadqD1I.net
そもそも乙女ゲーって自己投影ありきだと思ってたんだけど
一般ライト層がやってるスマホの乙女ゲーなんてモロに主人公=あなたって感じだし
「キャラが恋したいのはヒロインちゃんであってプレイヤーじゃないの!」ってなんでそんなムキになってるんだろう

272 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/07(月) 12:41:06.31 ID:1eIiIwUM.net
>>271
確かにスマホの乙女ゲーなんてだいたい主人公=貴女表記だしね
カプ派の大好きな主人公ちゃんは貴女自身って公式で言われてるけどそれでも自己投影なんて認めない!ってスタンスだよね
つまりこういうスマホの乙女ゲーの公式表記を認めずに自分が萌えられる主人公創造しているわけで
BL創作している腐女子と何の変りもないように見える

273 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/07(月) 13:06:20.12 ID:r2B0/u4/.net
自己投影するという他人の萌方を否定して尚且つマウント取ろうとするから嫌がられるんだよね

274 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/07(月) 23:59:15.89 ID:an6sCFk9.net
カプ派苦手だわ
視野狭そう

275 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/08(火) 13:18:26.22 ID:JSGUsSME.net
公式がヒロインはプレイヤーさんです、ってゲームでも自己投影が偉い訳じゃない!ってデカい声で騒ぐのほんと目障りだわ
普段自己投影には向きません〜とか言ってるくせに自分達はお構いなく自己投影向けに来てヒロインちゃん可愛いだのビジュアルとデフォ名出せだのうるさい

276 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/08(火) 15:23:44.31 ID:Jj69Ou8l.net
ノマカプ向けの乙女ゲーはたくさんあるし、自分たちに合った所で楽しんでればいいのに
わざわざ他の場所でまでヒロインちゃんと男キャラ見守りたいとかいうノリはやめて欲しい
カプ向けの他にいくらでもあるじゃんと思ってしまう

277 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/08(火) 16:44:35.26 ID:XvVyKw/y.net
パルマですらヒロインちゃんとの恋愛を応援したいお節介お見合いおばさん()とかいうタイプがいるからな
片隅でひっそりやる分にはいいけど「自己投影するのは恥ずかしくて〜」だの「公式でヒロイン出て何が悪いの?新規に優しくないジャンルは廃れる」だの余計な一言入れるからしんでほしい

278 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/08(火) 18:38:27.36 ID:kEm6EnV/.net
私と攻略キャラの恋愛応援してくれてるのか有り難いわ〜

279 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/09(水) 16:12:15.73 ID:7KQargrh.net
>>277
そんなにヒロインちゃんが欲しいならとっとと他行けよって思ったわ

280 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/09(水) 22:46:23.50 ID:Ky+QPgfM.net
乙女ゲでカプ萌え派名乗っていいのはサブカプ好きやBLカプ好き攻略キャラ×友人キャラ好き
あれこそまさに第三者目線で萌えてるやん
「二次元の私」に萌えてる時点でカプじゃない

281 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/12(土) 23:59:58.77 ID:xtEFkUf8.net
あるカプ派がdisってくるのが嫌すぎる

282 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/15(火) 14:25:57.41 ID:HUPooSoM.net
カプ派のくせに女友達キャラ誉めると不機嫌になるふしぎ
だって主人公=自分だし自分かわいいとか思わんもん

283 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/15(火) 19:13:49.57 ID:pgq+eJ+y.net
乙女ゲーについて話してると何かと主人公無視するなっていうカプ派はなんなの
自分=主人公派にはカプ派の考えてる主人公いないんだから無視も何もないんだけど
何で毎回毎回カプ派に合わせなきゃいけないの
図々しすぎる

284 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/15(火) 19:43:40.65 ID:tYatXED8.net
よくある特典のボイスCDの事で
「男キャラが囁くだけじゃなくて、主人公ちゃんも声つけて2人で会話してほしい!その方が需要あるでしょ?」
とか言っててカプ萌え以外の需要のこと全く理解できてない
どこまでも自分達の事しか考えてないわ

285 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/15(火) 20:09:16.82 ID:rSOgijb5.net
主人公の声付けてとか主人公のデフォ呼び欲しいとかが自己投影してないアピールになると思ってるのかな?
自己投影アピールにしか聞こえないからやめたらいいのに

286 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/15(火) 23:05:18.95 ID:eqeZz8vr.net
え、自己投影アピールなら別にいいじゃんつまりカプ派じゃないんでしょ?
男だけが囁くCD苦手だし会話して欲しいからヒロインの声入れてって要望常に伝えてるわw
お前とかあの子がとか他人行儀で嫌だしデフォ名呼びも大歓迎
本当は好きな名前呼ばせることができればいいけどシステム的に難しいのはわかるからせめてデフォ名くらい呼んでくれ
もちろんカプ萌えなんかじゃなくて自分がなりきって萌えるためにね

287 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/15(火) 23:08:35.17 ID:pgq+eJ+y.net
釣り?

288 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/15(火) 23:11:21.33 ID:rSOgijb5.net
自分はカプ派って言ってる人についての話なんだけど

289 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/15(火) 23:15:46.55 ID:pgq+eJ+y.net
>>288
ごめん282は281に対して

290 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/15(火) 23:30:17.36 ID:mhpA5i5V.net
自己投影に見せかけた荒らしだからスルーでおk
自己投影が絡むスレには定期的に現れる

291 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/15(火) 23:35:45.71 ID:eqeZz8vr.net
なんで荒らし扱いされなきゃいけないんだか
カプ派アンチ兼自己投影派が全員主人公の声やデフォ呼びを嫌がると思われてんの?勘弁して
自由に想像したいんじゃなく出された物に投影したい人もいるんだけど

292 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/16(水) 00:04:46.07 ID:ZODi484k.net
うんだからカプ派だから主人公の声欲しいとか言ってる人の話をしているの
お前の話は誰もしてないの自意識過剰うざいよ

>>289
私も281に対してのレスだよ
流れ読んだらわかるかなと思うけどわからなかった?

293 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/16(水) 00:08:25.30 ID:srFgGW3t.net
スレタイ読めてない時点で荒らしだろ
スルースルー

294 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/16(水) 00:09:29.83 ID:29yC4gWf.net
アンチカップリング派なのにデフォ呼びして欲しいだのスレチにも程がある

295 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/16(水) 00:13:08.77 ID:Vog4JHjU.net
デフォ呼び欲しい=カプ派ではないし自己投影派でもデフォ呼び欲しい人がいるのは知ってる
ここではカプ派だからデフォ呼び欲しいとか言ってるカプ派についての愚痴なのでそれに絡まれてもなぁ

296 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/16(水) 00:38:45.54 ID:ahL1rNrO.net
カプカスの成りすましキモッ
ヒロインボイス()やデフォ名呼び()ほしがるなんてカプ派以外いないから

297 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/16(水) 01:33:23.60 ID:x0lxdWDQ.net
ヒロインの声そのものまで揶揄するのは流石にやりすぎ

298 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/16(水) 06:51:16.19 ID:Nl+8WcNm.net
デフォ呼び欲しい自己投影派自体はいるよ
カプ派みたいに無駄アピールしないだけで

299 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/16(水) 07:26:24.91 ID:ilfDNXYS.net
そもそもデフォ呼び苦手、CDに主人公の声が入るのが苦手な層だって一定数居るのは分かることじゃん
囁き系のCDはそういう層に向けたものじゃないのかな
それでも一方的に「ヒロインちゃん()入れて!」ってでかい声で言うカプ派は嫌いだわ

300 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/16(水) 07:36:19.07 ID:Nl+8WcNm.net
多分そういう層はデフォ呼び欲しい=カプ萌アピール出来ると勘違いしているんだろうね
何故かカプ萌は痛くないという謎の勘違いしているからなぁ

301 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/17(木) 01:17:27.15 ID:6GQJQ3CM.net
なんでもカプ前提に語らないでほしい
会話噛み合わないときあるの気づかないのかわざとなのか
空気読めない人多すぎ

302 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/17(木) 16:16:17.93 ID:yi9wATlc.net
カプ萌えって要は他人のプライベートを監視する出歯亀だから
普通に考えて壁や床になって他人の情事を見たいとか気持ち悪いから
そこんとこ早く気付けよカプカス

303 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/17(木) 18:11:26.57 ID:gB/NNwgg.net
>>302
本当にね
気持ち悪い性癖だと思う

304 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/17(木) 20:42:16.66 ID:foYGMSh3.net
>>302
同意
現実だと「クラスのA君かっこいい!付き合いたい」←これはわかる が
「クラスのA君とBちゃんってお似合い!2人がいちゃいちゃしてるところ壁になって見守りたいよ〜」←こんなん頭おかしいわ

305 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/17(木) 21:01:30.41 ID:3iOPj+Zv.net
×「クラスのA君とBちゃんってお似合い!2人がいちゃいちゃしてるところ壁になって見守りたいよ〜」
○「クラスのA君とBちゃんってお似合い!だと思ったけどA君は仲の良い幼馴染がいるらしいから地雷。やっぱC君だわ〜。
でもD君もBちゃんのこと好きなはずだからC君とBちゃん巡って取り合って欲しい〜。
BちゃんはEさんが好きみたいだけどそいつ年取りすぎで地雷だからマジないわww今はBちゃんに優しいけど初対面の時冷たいこと言ったFは氏ね」
もう病気です

306 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/17(木) 21:06:38.87 ID:VD8JETuz.net
カプ厨の思考やっぱ痛い

307 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/18(金) 02:44:39.15 ID:ZsKOt2Bk.net
乙女ゲー以外の作品(普通のRPGとか)で、公式のストーリー内の恋愛模様を見て好きなキャラのヒーローAと好きなキャラのBの恋愛を見ていたい、楽しみたい、応援したいという気持ちは確かにある

「プレイヤーは自分」で「好きでもない、むしろ嫌いなタイプのキャラ設定されてるヒロイン」と「好きなヒーロー」の恋愛させられる乙女ゲーとかなんて罰ゲームだよ
どうせお節介お見合いおばさん(爆笑)になるならせめてヒロインも攻略キャラの数だけ用意してくれよ
それならまだ納得いくよ自分の好きなヒロインキャラ選べるから

308 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/18(金) 06:15:46.29 ID:NHvrwKoi.net
一切主人公の容姿も個性も無く、公式から主人公はプレイヤーと言われているパルマにも
「ヒロインが明らかに可愛いから自己投影出来ない」だの「あんな良い子に自己投影出来る人は凄いなぁって思う」だのアピールするカプ派いてびっくり

309 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/18(金) 06:24:58.18 ID:1WhhzFNQ.net
「ヒロインに自己投影するなんておこがましいと思ってるから、自己投影や夢の人は理解できない」っていうカプ派みたんだけど
二次に対しておこがましいとか、そこまで考えてゲームプレイしてるの逆に気持ち悪いと思いました
っていうかプレイヤーが操作するゲームで何言ってんの
一般向けのゲームだって大なり小なり自己投影して遊べるようになってるのに

310 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/18(金) 06:42:42.76 ID:Bgjsr97f.net
>>308
パルマ主人公に個性ありまくりだろ
むしろ主人公が受け付けなくて自己投影無理で即消したゴミゲー

311 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/18(金) 07:18:55.45 ID:3r8cnymF.net
>>307
この二人くっついて欲しいなって程度の気持ちはわかるけど
カプ派のこの二人のカプ以外地雷とかこの二人は普段こんなイチャイチャしていて〜とか妄想繰り広げる気持ちはまったくわからねーわ

312 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/18(金) 09:39:59.17 ID:TQmK026R.net
>>308
同じような主張見たな
容姿はお世辞とも取れる「可愛いね」程度の形容詞でしか触れられないからフィルターどころか本来ないものが見えてる危ない人だし
台詞だって当たり障りのない感想かストーリー進行上必要な反応くらいで逆にあれを良い子ってどんだけお前は性格悪いんだ…って思った

313 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/18(金) 09:46:09.47 ID:TQmK026R.net
付け加え

そうやってカップリング主張する為にゲーム本来のコンセプトを捻じ曲げてないものをあるかのように語るカプ厨気持ち悪いよ

314 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/18(金) 11:15:23.29 ID:/dl1iWDU.net
「こんな可愛い子に自己投影できるなんて凄い自分には無理」をリアルに置き換えると
イケメン彼氏を持つ人に対して
「よくあんなイケメンと付き合えるね、私なら気後れしちゃって無理」って言うのと同じようなもんだな
どれだけ失礼なんだよって思う
言い方が間接的なだけで、できる人は身の程知らずねと貶してる

そしてこういう愚痴に「自分には無理だから無理と言っただけで投影派をdisった訳じゃない!」とファビョるカプ派も見る
濁した言葉でsageておきながらそんなつもりじゃないもん!って逃げるのがいやらしい

315 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/18(金) 11:15:49.37 ID:Qa/KEqPW.net
第三者目線で自己投影してません!で楽しむのは勝手にやっててどうぞと思うけど
いちいち大声で主張たり自己投影してる人を見下したり、作品全部を自分達向けに曲げようとするのは本当にやめてほしい

316 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/18(金) 20:38:24.37 ID:SEQ6Tl1w.net
主人公ちゃんが大好きだから幸せになってほしいんです自分なんかその辺の植物でいいよwと言ってる人ほど地雷が多い不思議
主人公ちゃん()が心から大事に思ってる攻略対象をオッサンキモイだの主人公ちゃんに相応しくないだの過去に女いる奴は駄目だの言うのが愛なの?
主人公=1キャラなんだよね?じゃあなんでお前の好みで判断してるの?
大好きな主人公ちゃん()が幸せで別にその相手だって不良物件じゃないんだからそれでいいはずなのにw

317 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/18(金) 21:16:17.49 ID:ESxmnE3u.net
主人公ちゃん()は赤の他人に自分の恋愛観察されてたら気持ち悪いと思います
主人公ちゃん()が大切ならほっといてやってww

318 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/18(金) 23:50:45.70 ID:Bgjsr97f.net
>>316
その辺の植物に失礼

319 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/19(土) 06:18:02.11 ID:YmTizHb3.net
パルマの話題出すとしつこく下品だのゴミゲー言うのは同一人物なのか

320 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/19(土) 20:38:31.84 ID:takIczbB.net
カプ派の他見下しが意味わからん
自己投影しているプレイヤーにはカプ派の大好きな主人公ちゃん()はそもそも存在しない
攻略キャラ単体萌えには主人公を重要視しなきゃいけないなんてことない
カプにしたって攻略キャラと結ばれることはできるけど一人と結ばれると他の攻略キャラと結ばれないのもまた公式だって忘れてそう
自分の意見だけが正しいと思って他を見下すカプ派の存在が一番恥ずかしい
それぞれのやり方があるって理解できないんだろうか

321 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/21(月) 13:38:31.22 ID:o6VFIRVb.net
オトメイトとか公式もファンも主人公萌えカプ萌えが当たり前のところの信者は他のメーカーの話にまで
そのノリ持ち込まないでほしい
本当こっちは困惑するんだけど
カプ萌えするなとは言わないけど自分たちの言動が痛いの早く自覚してほしい

322 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/21(月) 15:30:21.42 ID:j1CCtEHP.net
それぞれの需要にあったところで楽しめればいいのに
主人公に個性もなく立ち絵もない作品でまで「主人公ちゃん可愛すぎる///」ってノリを持ち込むから嫌
乙女ゲーム界隈なんてカプ派向け沢山あるんだからそっちでやってろと言いたい
そろそろ「乙女ゲーム」で一括りにされるのも無理が出てきた気がする

323 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/21(月) 20:12:40.44 ID:AiDVgwuN.net
>>321
カプ萌当たり前とかカプ派?
別にオトメイトでもカプ萌当たり前じゃないですが??

324 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/21(月) 20:23:30.47 ID:zTFkuoSE.net
>>321
わかる
公式からも主人公はプレイヤー、ガッツリ自己投影向けなのにヒロインちゃん可愛い攻略キャラよりヒロインちゃんが好きってデカい声で主張しないで欲しいわ

325 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/21(月) 22:34:46.19 ID:Rm2w7Dka.net
オトメイトは前からスタッフがヒロイン萌えながら作ってるって噂があったよね
そういう場合はメアリースーって奴かもしれないけど
あのパッケージにデカデカ載せてるのばっかりで受け付けないわ
どれも似せたように異様に髪が長いヒロインばっかだし

326 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 00:01:57.46 ID:ZrSpQMQK.net
普通に名前変換あるしアムネに至っては主人公=あなたゲーだよ
勝手にカプ派専用にしないでくれ……

それともオトメイト好きなアテクシはカプ派なのというカプ厨からの刺客?

327 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 00:15:28.34 ID:1ssEIKR3.net
>>321だけど不快にさせてごめん
私も昔はオトメイトやってたんだけど2でもツイでも主人公は一キャラとして扱って当たり前
カプ萌えは当たり前な空気で居場所ないなあと思ったんだ
デフォ名呼ばなかったら文句言われたこともあった
他のメーカーだとそこまでガチガチなカプ派そんなにいないんだけどね
だからもうオトメイトは個人的に関わらないようにしてた
でも名前変換できて乙女ゲーって名乗ってるならカプ萌えしなきゃいけないなんてことはないよね
私も自分の知ってるイメージで語ってて間違ってたごめん

328 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 00:18:43.00 ID:ZrSpQMQK.net
>>327
デフォ名じゃないと怒るのは薄桜鬼信者だよそれ
公式が千鶴呼び遠慮した流れから声がデカくなった

329 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 00:42:26.67 ID:Be+HQFG+.net
気合いの入ったビジュアルに個性や設定も盛りまくり、キャラ押しのけてパッケやスチルにばーん
スタッフがヒロインちゃんちやほや
オトメイトの主人公推しはあからさまだと思うよ
そしてファンもそういうのを好む人がつきやすくなるから、ヒロインちゃんを1キャラとして見てカプ萌え派の同調圧力みたいなのが強い

>>321のカプ萌え当たり前っていうのは
カプ派が幅を利かせてもうそういうノリが出来てしまっているということじゃないの?
刺客とかワロタ

330 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 02:32:38.45 ID:6yD40YYI.net
誰もカプ派専用とまでは言ってないし文脈的に(投影派がいようがいまいが)カプ萌え達の声がデカいメーカーだということを言いたいんだと分かるから謝らなくてもいいと思うよ



カプ萌えちゃんたちはそんなに人の恋路の応援がしたいなら投影派の応援もしてくれてもいいと思うの
なのになんでそんなに排他したがるんですかね?
本当は主人公ちゃん()に自分の主観が入ってるから他人に邪魔されたくないんじゃないんですかね?

331 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 03:20:53.26 ID:xb5HFmhO.net
個人的にオトメイトはカプ派向けというよりは、
カプ派も自己投影派も両方取ろうとして二兎を追う者は一兎をも得ず状態になっちゃってるようなゲームが多い感じがするな
容姿もデフォ名呼びもつけるけどCVなしで顔グラオンオフ可能とかそんなの多いし。

ノルンみたいなのもあればアムネシアみたいなのもあるし
良く言えば両方に対応しようとしてる、悪く言えばどっちつかずの中途半端って感じ

332 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 06:17:17.17 ID:Jc7lgo1z.net
顔グラあってCVもあった方が自己投影できるからそういうゲームをカプ派向きとか決めつけられてもなぁ
要は顔グラやデフォ呼びあるゲームをカプ萌認定したがる人前からいるよね
むしろそういうの欲しがるのって自己投影してるからだろとしか思わないけどw

そもそも主人公の声なんて予算と容量食うからそういう面で入れてないメーカー多いだけじゃない?

333 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 06:39:50.75 ID:Mz29VF74.net
>>332
最強に可愛い私の分身として自己投影してるのに頑なに認めずカプ萌えしていることにしてるカプ派ってみっともないよねw
そもそも第三者視点と言い張ってるのに自分好みの男とくっつけたがる矛盾
第三者視点なら相手もヒロインもどんなんでもいいだろw

334 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 07:34:06.23 ID:wg5J4r8n.net
>>333
主人公に個性を求める事がカプ派の証明だと勘違いしているんだよね
だから無意味に主人公に個性を欲するんだろうけどよりキャラに対して自己投影しているようにしか見えない

335 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 07:43:56.78 ID:Jc7lgo1z.net
漫画や小説とかドラマとかアニメとか何でもいいけど
個性もあってキャラ立ちしていて見た目もあるキャラに対して自己投影って言葉を普通に使うのに
何で乙女ゲームだけ個性を求めるアテクシは自己投影していないという結論に至るのかカプ厨の考えが理解できない

カプ厨ってもしかして馬鹿……?

336 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 09:11:28.37 ID:CmNYVXMm.net
>>319
毎回同じこと言ってるし同じ奴だろうね
カプ萌えしてるからか投影向けゲーを排除したいからか分からないけど
あるいは両方か

337 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 12:18:39.68 ID:kpkWJFkh.net
今のスマホの乙女ゲーなんてストーリー紹介からして自己投影向けゲーだらけなのに
それでもカプ萌えしてる自分()に酔ってるようにしか見えない

338 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 12:52:00.97 ID:Jc7lgo1z.net
>>337
今のスマホ乙女は仮想恋愛ゲームであって自己投影ゲームじゃないから訂正しておくね
あくまで自己投影というのは既存のキャラや他人に自己投影することだから
主人公の見た目がないのは自分ゲームだよ

339 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 13:05:55.43 ID:979y26o0.net
じゃあ私は自己投影派じゃなくて自分ゲーム派だな
それでもカプ派はどこにでも来るし「キャラ×ヒロインちゃんを第三者目線で見ること」が正しいかのように主張するのやめてほしい

340 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 13:14:28.79 ID:54n4YUNA.net
主人公の見た目が無くてもゲーム内に「主人公」は存在しているんだから自己投影だと思うけどどうなんだろうね

341 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 13:21:50.93 ID:rsgJhPim.net
なんかさっきからこれは投影じゃないあれは投影だとか難癖付けて引っ掻き回したいだけなんじゃないのかと思う
定義よりそこにクソなカプBBAが湧いてるってことが大事なんだろ

342 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 16:18:34.35 ID:/2U3eGXw.net
薄桜鬼はスタッフが薄桜鬼のヒロインは千鶴だけって言ったよ
もうオトメイトは名前固定にしてくれ
ヒロイン推しにモヤモヤしつつもプレイして萌えたらこの仕打ちはひどいわ

343 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 17:33:50.59 ID:WdGZP6N7.net
>>342
それは例の男主人公版に心配した人への言葉じゃない?
そういう場合は分けるのに千鶴=ユーザー呼びする理由もわかる

344 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 17:37:35.06 ID:/2U3eGXw.net
>>343
千鶴って名前だしませんって言ってたのにその時だけ千鶴=ユーザー名出されてもなぁって話だよ
薄桜鬼のヒロインはプレイヤーのみなさんですで良くない?
わざわざ千鶴って名指ししたしスタッフも千鶴は思い入れのあるヒロインって言ってたから千鶴=ユーザーだとは思えないんだよね

345 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 19:06:22.54 ID:dbV4y90m.net
自分はわからないわ。だったら名前固定にすれば良いじゃない

346 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 19:39:44.28 ID:rsgJhPim.net
人の意見の否定だけ書き込む単発はいつもの荒らしか

>>344
後からやり口を変えるのとか凄く腹立つよね
薄桜鬼は当時乙女ゲーをほぼやってなかった自分でも千鶴ちゃん()勢の声のでかさは知ってたくらい酷かったし
あそこまで酷くなる土台にはスタッフの千鶴たん萌えがあったんだなぁ

347 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 20:29:41.87 ID:zuNApsqh.net
>>344
主人公だけだと男主人公と混同してしまうからその時だけ千鶴呼びしたとかじゃないの?
オトメイトアンチスレではないんだからそんな穿った見方されてもなぁ

348 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 20:56:44.38 ID:mYMzRTlg.net
最初はそうでもなかったのに、カプ派の声が大きくて公式がそっち向けに変更していくのが1番辛かったな

349 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/22(火) 23:36:11.45 ID:y8N6rWHT.net
自己投影派やキャラ萌え派はあくまで攻略キャラの話しかしないからカプ(自分大好き)派は噛みついてくるんだろうなぁ
主人公ちゃん(あたし)を誉めろよ!って感じ?

350 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/23(水) 10:44:28.78 ID:TvRPAsTd.net
個性あるキャラにしか自己投影って言葉は使わないって騒いでるのは前にもデフォ名云々言ってた奴と同一人物だろ

351 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/23(水) 10:47:20.10 ID:FHWphxf6.net
カプ萌なので草になりたいとか壁になりたいとか余計なこと言うんだろう
私と攻略キャラのカプを草や壁になって見守られるとか気持ち悪いから言うのやめて欲しいわ

352 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/23(水) 11:02:27.55 ID:nq1ZLKqT.net
カプ派の私は自己投影なんてキモいことはしてませんアピール、女の子キャラ可愛いと言えちゃう私って素敵アピールウゼェよ
ゲームしない人からしたら乙女ゲーやってる時点で同じだし、女の子だろうがゲームキャラ好き〜なんて主張してる奴にはひいてるよ

353 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/23(水) 11:35:54.80 ID:bOVkjdDp.net
主人公の姿も声も出ないゲームで「攻略対象よりヒロインちゃん()が好き!ヒロインちゃん応援してる!」って人いるけど
一体あいつらには何が見えてるんだ
そうやって楽しむのは良いけど第三者視点が当然みたいな主張はやめてね、おせっかいお見合いおばさん

354 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/23(水) 11:57:52.05 ID:MOesX1u8.net
おせっかいお見合いおばさんて世話焼かれる方からしたらただひたすらうざくて消えて欲しい存在なのに
カプ厨は空気を読んでキューピッド役してくれるけどたまに笑える範囲の失敗をやらかしちゃうほんわかおばさんくらいに思ってる節がある
自分がキャラと付き合うなんておこがましいと思ってるならそのままただのプレイヤーで満足しとけや
なんで意地でもキャラの近くに自分を置きたがるんだ
おこがましいんだよ

355 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/23(水) 13:07:36.59 ID:jj8AH4le.net
本スレとか誰でも見られるところで主人公の悪口書くのってカプ派かな?
主人公に自己投影して楽しんでる身からすると主人公批判されるとすごく傷付くからやめて欲しいわ
そう感じる自己投影派への気遣いがカプ派には一切ないんだよね

356 :名無しって呼んでいいか?:2016/11/23(水) 15:36:54.41 ID:DrqM03iz.net
カプ厨は主人公ちゃん可愛い可愛いって上辺だけ持ち上げるからまた別の人種じゃないの、メーカーアンチとか

ただカプ厨ってアンチとは違う「主人公のこの行動はどうなんだろう」みたいな真っ当な意見でも噛み付くんだよなあいつら
本当に第三者目線ならもっと距離を置いて冷静に判断できるはずなんだけどどうして顔真っ赤にするんだろうねー?

287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200