2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アンチカップリング派

430 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/06(火) 22:05:20.10 ID:6kNzqRQt.net
>>428
さすがにメーカーに意見を言うのもメーカーがそれに倣うのも自由じゃね
そもそも今出てるゲームが自己投影向けじゃないとも思わないしカプ厨が何と言おうと変わらず自己投影して楽しませてもらうよ

431 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/06(火) 22:11:06.22 ID:HYe3qyng.net
ヒロインちゃん至上主義とか言って男性キャラsageする人も多いから嫌い
女の子大好きなわりにギャルゲーや美少女アニメには興味無いんだね

432 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/06(火) 23:21:52.94 ID:ys9NQhZI.net
>>430
だよね
別にカプ派が要望だそうがメーカーがそれを取り入れようが嫌いなら見切るだけ
個人が要望伝えることまで口出しできないし
それこそ「投影派のせいで絡みスチルが少ない!主観スチルが良いとか言ってる投影派自重しろこっちは第三者目線で愛でたいの!」
とか喚いてるカプ派と同レベルになっちゃう

433 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/07(水) 21:13:08.88 ID:53empQFD.net
カプ厨のなんでも自己投影を引き合いに出すやり方胸糞すぎ
あんな性悪だから普通のことをするヒロインも無駄に持ち上げられるのか

434 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/07(水) 22:25:30.67 ID:vvRUPzcs.net
>>430
>>432
でも一部のユーザーの意見だけ聞いて片方しか楽しめないように作るのはどうかと
思うね
あとここで見切れば良いとかスレ違いだから

435 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/07(水) 22:54:53.10 ID:rEM8o2Yi.net
>>434
商売なんだから売れるように作るだけじゃないの?
そもそもメーカーへの苦言もスレチだから

436 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 00:01:25.84 ID:Yf9Sae+t.net
>>435
そんなローカルルール別にないし。勝手に仕切らないでね
それともあなたはこのスレ建てた人?

437 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 06:11:54.90 ID:mXg6Q0+r.net
>>436
そうだよ
カプ派アンチスレで私の思い通りのゲームが出ないとか言われてもねぇ

438 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 06:45:04.83 ID:IVtrDE7y.net
私は>>428が言ってる事もわかるけどな
カプ派って何でもかんでも自分たち向けにしようとするからそういう所が嫌い
それこそカプ萌えで楽しめないゲームなら見切り付ければいいのに

439 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 06:47:45.95 ID:+Gmc03so.net
ほんとそれ
合わないならカプ派こそ立ち去れよ

440 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 07:19:28.32 ID:jDXXC7xI.net
そもそも個性ある方が自己投影できる人も沢山いるので個性ありゲーム多くても別に
自己投影派見下してくるカプ派が嫌いなだけでゲームに不満はないよ

メーカーが自分達の好きなゲームを作って好きに出せばいい

441 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 07:30:01.23 ID:krcgFY5T.net
メーカー側に要求するのは個人の自由だから仕方ないね
嫌なら自分も要望出せばいいしどの意見に答えるかもメーカーの自由だ

442 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 08:07:50.87 ID:fjAHOwIh.net
>>428みたいな内容をアンチスレで吐き出すくらい別にいいでしょ
カプ厨みたいに大きい声で騒いでるわけでもないし

443 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 09:25:52.08 ID:1YYiNIHt.net
カプ派への愚痴を言ってるのにいつも「むしろ個性あり主人公歓迎だけど〜」みたいな流れになるよね
自己投影のしやすさは人それぞれだし仕方ないと思うけど愚痴くらい言わせてほしい
ヒロイン推しが無いゲームを選んでやってて、そこで声が大きいカプ派への愚痴を言いたいんだけど

444 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 10:49:28.19 ID:KdWoci7O.net
>>443
同意
毎回個性ある主人公にしか自己投影〜の流れになるのはうんざり

445 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 12:25:21.79 ID:OtKPPFm4.net
シナリオの作りとかにも関わるから主人公の個性は多少は仕方ないとは思うけど無駄につけなくていい
最近ソシャゲの顔無し主人公にすらカプ派わいてくるから本当嫌
主人公推しカプ推しが嫌で顔無し主人公のソシャゲに移ったのにこっちでもカプ派の要望出されたらたまったもんじゃない
一番好きなのは主人公ちゃん()ですってなんだそれ
その子どのスチルでものっぺらぼうだよ

446 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 13:02:14.15 ID:tbXGlnC6.net
ここ無個性スレじゃないから無個性にしか自己投影できない愚痴は無個性スレでしたら?

447 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 13:16:56.71 ID:xnlJZPEQ.net
アンチカップリング派スレなのに変な流れ
意外と無個性主人公にビジュアル付けて!個性付けて!って騒いでるのは
ここの人みたいな個性有りヒロインにしか自己投影できない人なのかもね

448 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 13:50:31.25 ID:RNBLQKL9.net
>>428だけど、確かに要望入れるのもメーカーが答えるのも自由ってのも一理あるし
「強制」はできないのはわかっているし、シャベルとして使ってる事自体を批判するつもりは無い。そう見えたのならすまなかった。
シャベルにだって需要はあるかもしれないし、スプーン派だってシャベル用になってもいいと思う人もいる。もしかしたらスプーンよりシャベルの方が人気なのかもしれない。

でもシャベルとしても使えるスプーンは「シャベルとしても使えるスプーン」だからこそいいのであって
普通のスプーンには普通のスプーンの良さがある。それぞれに長所はある。
だから普通のスプーンもシャベルにしてくれって要求するのは粋じゃないんじゃないかなってのが自分の考え方。(もちろん逆にシャベルをスプーンにしろって要望するのも無粋だと思う)

だからスプーンとして使いたい人としては遠慮してほしいっていう「お願い」だと思ってくれると助かる。「命令」ではない。
無粋とかお前にそんな事言われる筋合いねーよって言われちゃったら言い返せないけどね。

449 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 15:54:53.46 ID:OtKPPFm4.net
>>446
無個性スレでカプ派アンチレスは禁止だよ

450 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 17:26:03.46 ID:pyTvQH8j.net
メーカーとしては客の要望自体はありがたいだろうから無個性がいいなら無個性の要望出せばいいし
個性欲しいなら個性欲しいと要望出せばいいんじゃない?
個性主人公バリバリのオトメイトにアムネのような無個性ゲームをもっと出して欲しいと要望出すのは無粋だとは思わないよ

451 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 17:36:31.64 ID:9jYpRZmk.net
>>448
企業は売れるもの黒字になるもの儲かるものを作るだけだろうから
お前が無個性ゲームに年億単位で課金や購入資金にあてれば無個性ゲーム増えるんじゃない?
がんばって!

GS売れたし別に無個性ゲームが需要ないわけじゃなく小さい企業だと単純に割りが悪いだけだと思うから
沢山金出す人がいれば変わるよきっと
クラウドファンディングだっけ?あれで金集めたら?

452 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 17:47:45.59 ID:IVtrDE7y.net
たとえばGSみたいに主人公=プレイヤー的なゲームで「カプ萌え最高〜主人公ちゃん()可愛いむしろ主人公ちゃんを攻略したい!自己投影は痛いw」
って主張するカプ派が嫌だって話でしょ
ここって個性あり主人公に自己投影する人だけが愚痴を言うスレなの?

453 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 17:51:05.30 ID:RNBLQKL9.net
個性主人公の多いメーカーに「アムネシアやパルマみたいな無個性主人公のゲームを作って」って要望出すのは普通だと思うけど、
「ノルンノネットやプリンセスナイトメアを自己投影向け無個性ゲームに変えて」って要望出すのはちょっとズレてると思うな。
「新しく作って」ならいいけど「変えて」は本来の作品の特色を無くしてしまうからやめておきたい。
自己投影しずらい乙ゲーは自分はあまり興味無いけど、そういうのが好きな人がそのゲームのメインターゲットなんだろうしね。
元々私みたいな奴の為に作られたゲームではなかったって事だ。

それと同じで、自己投影派向けに作られたゲームをカプ向けに変えようとするのは
本来のメインターゲット層が困ってしまうので遠慮してくれると嬉しいなって話。

454 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 18:32:07.16 ID:koLww++L.net
ゴミ付き浮いてるよ

何でもいいけどカプ萌の話しはしていいけど自己投影しているというのは痛いからやめろという一方的な意見が嫌い
ノルンだろうが何だろうが自己投影して楽しんでる人を否定する事が気にくわない

455 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 18:33:18.21 ID:qiJshkv0.net
アムネもGS3も主人公推し強くてカプ派御用達って感じ
アムネはアニメ化までしてるし

456 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 18:40:52.45 ID:BsZV2bfU.net
余裕で自己投影してるしカプ派専用じゃないけど?
一々個性あり主人公=カプ用宣言するのは個性主人公は自己投影じゃないとかアホ言ってるカプ派さん?

もしかして個性主人公に自己投影してる人いると自己投影してないアピールに使えなくて困るのかな??

457 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 18:58:22.52 ID:RNBLQKL9.net
ごめん、言い方が悪かった。
読み直してみたらノルンは自己投影派向けではないみたいな言い方になってるし
ノルンに自己投影してる人に失礼だった。謝る。

448は「ノルンノネットやプリンセスナイトメアを自己投影向け無個性ゲームに変えて」ではなく
「CV個性つきヒロインが売りの乙女ゲーをCV個性なしヒロインのゲームに変えて」に直して読んで欲しい。

458 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 19:13:37.62 ID:D/TnYoAL.net
端から見てるとなんで言い合いになってるのかよく分からなかったww
自己投影派も色々いるから解釈の違いや言い方で揉める事もたまにはあるよね

459 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 19:36:23.01 ID:BZjvAmHj.net
正直私は目に見える形がないと自己投影できないタイプだから遙か4みたく主人公の立ち絵があったり声があったりした方がいいんだけど

本当は主人公に見た目がなかろうが声がなかろうがどうでもいいのに声寄越せ主人公単独のスチル寄越せ言ってるのが目に見えてわかるのがカプ派に対してイラっとするとこなんだよね
私は明確な理由があって欲しいと思っているけどカプ派は自己投影していないアテクシを演じるために言ってるだけ

460 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/08(木) 23:19:08.00 ID:sJh2trlb.net
何がカプ向けで何が自己投影向けと感じるかの根本から個人で違うのに
自分の基準で決めた「カプ派の意見を取り入れたゲーム」が出来上がっちゃってたらそら荒れるわ

461 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 01:30:48.71 ID:kaBJYvYb.net
自己投影しやすいゲーム見つけてハマる

カプ派がカプ萌えしたいから主人公ちゃんに声とかデフォ呼びつけて!と騒ぎ、メーカーが答える

見切って、他に自己投影できるゲームを探す

カプ派が主人公ちゃんに声とデフォ呼b(ry

エンドレス

462 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 05:29:26.23 ID:Q9oabYUo.net
1人のキャラとして一人立ちしてる姿有りキャラと自分が動かしてる姿無しキャラとは求めるものが結構違うとは思う
スレ分けれるなら分けた方が良いと常々思ってるけど乱立になるし無理だろうから仕方ないね

463 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 05:57:06.03 ID:Hra6T4Ve.net
無個性派


カプ派が望む乙女ゲームは山ほどあるんだから自己投影しやすいゲームにまで突っ込んで来て私は第三者目線アピールヒロインちゃんの顔出せって主張してくるのはやめて欲しい
薄々嫌な予感はしてたけどパルマでもヒロインちゃんが一番好き!可愛すぎて自己投影無理
ってのが沸いてて笑った

464 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 06:07:00.16 ID:xHf2QKqi.net
顔が欲しいと言ってる=カプ派ではないので無個性がいいという愚痴はここ以外でやって

465 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 06:19:11.41 ID:Hra6T4Ve.net
>>464
私に言ってるのだとしたらちゃんと 第三者 と書いてる

またスレわけるの?
ここ個性派専用みたいな流れだし

466 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 06:34:17.65 ID:MF59D2St.net
個性派に自己投影してる人って自己投影スレでもそうやってスレ乗っ取ったよね?
あそこ最初は顔がスチルに写るのが嫌って人が多かったのに
むしろ個性派な人が宣スレ作りなよ
やり口がわざと自己投影派を分裂させようとしてるカプ厨みたい

467 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 06:39:51.78 ID:xHf2QKqi.net
個性キャラに自己投影されると困るカプ厨乙
ここは個性主人公欲しいカプ萌です自己投影じゃないですとか言いながら
その実その個性あり主人公に自己投影してるんでしょっていう愚痴が元から多いんだが

468 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 07:38:31.57 ID:moc3p0Qz.net
無個性派です

私も無個性主人公のゲーム選んでやってるのに後から主人公ちゃんもっと出して!声付けて!とか言って自分たち向けに変えようとする人が嫌
でもこのスレはそういう愚痴を書くと必ず「個性あり主人公の方がいいんだけど〜」って書き込みがあるけど何なのw
個性有り主人公のゲームはたくさんあるんだからそっちで楽しんでてくださいとしか思えない

469 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 07:44:17.57 ID:ZSgDU+89.net
>>468
カプ派への愚痴じゃないからスレチ

470 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 07:52:57.82 ID:rVKSs2QK.net
無個性派の人は攻撃的な手段でスレ乗っ取るのやめたら?
執拗に無個性以外は自己投影じゃないとかいう持論を押し付けて来るし
ここは個性主人公欲しい人や主人公含むキャラ単体萌派もいるスレなんだけど
カップリング萌を自称している人達への愚痴スレだってわかってる??

そんなに主人公ageが嫌なら主人公ageアンチスレでも立てたら?

471 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 08:10:22.74 ID:87AP73/M.net
実際カプ厨が主人公age大好きなんだからそこはもう仕方ないと割り切るしかない
大体誰も無個性以外は自己投影じゃないなんて言ってないしむしろ許容してたでしょ、口煩く言われるまでは
そんなに分裂させたいのか

472 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 08:41:53.22 ID:G5vgBb7W.net
何度も何度もこれはカプ厨への愚痴だって言われてるのに絡むやつがいれば本当に個性派投影好きか疑わしいしカプ厨認定されても仕方ない
それとも自己投影スレもこのパターンで分裂させたから味をしめてるの?
姑息すぎ

473 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 09:18:15.29 ID:mdTOaP+0.net
そういや最近カプ厨の乗り込み見ませんね
おかしいねぇ

474 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 09:37:38.22 ID:VpRu82ZE.net
カプ厨はよっぽど個性あり主人公に自己投影されると困るようだね
無個性=自己投影認定が露骨過ぎ
声付きでも自己投影できるますけど?

475 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 09:43:13.62 ID:diC/dCYy.net
誰も「個性あり主人公は自己投影向きじゃない」なんて言ってなくない?
ただ無個性主人公のゲームが好きな人たちが、そのゲームに来るカプ派の愚痴を言ってただけだと思うんだけど

476 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 10:14:34.01 ID:ne4nwK5m.net
>>475
それだよね
決してスレチではないのに無個性派がカプ派への愚痴言うといちいちつっかかってくる
カプ派の愚痴NGな無個性スレへの誘導も頭おかしい
カプ派の成りきりに見える

477 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 10:59:54.19 ID:G5vgBb7W.net
カプ厨の主人公萌えに対する苦言とか諸々スレチではないのに自分が気に食わないって理由で追い出したり迫害的なことをするの、すっごくカプ厨のやり口に似てる

478 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 11:09:22.58 ID:WCfero51.net
個性無し主人公で公式が自己投影推奨のゲームに来て「カプ萌えだから」顔出せ名前個性つけろと騒ぐカプ派への愚痴に個性ありの主人公に自己投影ガーって主張されても
誰もお前に対して言って無いし

479 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 12:37:25.72 ID:VpRu82ZE.net
カプ厨様大暴れだね
よっぽど無個性以外に自己投影されると困るとみた

無個性=自己投影向けと言いつつ実際個性ありは自己投影じゃないと間接的に言ってるのがウケる

480 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 12:47:07.55 ID:Q9oabYUo.net
個性派を追い出す無個性主人公派はカプ厨!とか言ってるのいつもアンチスレに来てたカプ厨の荒らしじゃん
まともな個性派がかわいそう、基地アンチになりすまされて

481 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 12:53:52.06 ID:zYliI/7h.net
>>479
ここで敵視すべきはカプ厨なのに矛先を無個性投影派に向けてるなんて馬鹿だね

482 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 13:00:03.66 ID:VpRu82ZE.net
無個性投影と言いつつ実はカプ厨なのバレバレだよ
工作やめなよ

無個性投影派は自己投影したいからもっと個性つけて欲しいっていうのは問題ないわけ?
カプ萌の場合のみムカつくならカプ派への愚痴なのもわかるけどどうせそうじゃないんでしょ?

483 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 13:03:42.55 ID:yXY4m+J0.net
荒らしか
最近見ないと思ったら
カプ厨でも無いただ荒らしたいだけの奴だと思ってるけど

484 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 13:09:42.45 ID:kioo1vYG.net
>>ID:VpRu82ZE
他の人のレス読めてる?
私も個性派主人公にも自己投影できるくちだけど無個性派が言ってるのはわざわざ無個性主人公に設定つけろっていうカプ厨への愚痴だよ
そんなんだからカプ厨だと疑われるんだよ
自己投影スレと無個性スレ分離させて結果両方過疎らせた手口に似てるけど本当にカプ厨の成りすましなんじゃないの?

485 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 13:13:55.74 ID:zYliI/7h.net
十中八九カプ厨の成りすましだね
肝心のカプ厨への具体的な愚痴もなく無個性派へレッテル貼りして攻撃することしかしてない

486 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 13:57:04.35 ID:diC/dCYy.net
>>482
個性有り主人公の方が自己投影できるから、メーカーに「新しく個性有り主人公のゲーム作って」と言うのはアリだけど
もともと無個性な主人公に「私が自己投影しやすくするためにもっと個性付けて」って言うのはカプ派と変わらない横暴さだと思うよ
逆に無個性派だから「今出てるゲームの個性有り主人公を無個性にして!」って言うのも無理な事だと思う

487 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 14:11:27.20 ID:kaBJYvYb.net
ベジタリアン向けレストランで
このサラダ肉が入ってない、肉入りで作り直して!
ベジタリアンのせいで肉が味わえない!ベジタリアン自重しろ!って喚いてる客がいたら
「だったらアンタが肉料理扱ってる店に行けよ」って言いたくなるだろ。何のためのベジタリアン向けだよw
別にそいつがお肉大好きな事や、肉好きなのにベジタリアンレストランに行くのが悪いって言ってるんじゃない。
肉好きな事が悪いんじゃなくて、ベジタリアンにも肉食を強要したりベジタリアン向けメニューを自分向けにしろと喚くのが嫌なんだ。
肉が入ってなくても仕方ないと割り切った上でベジタリアンレストランを利用すべきだ

488 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 14:23:47.97 ID:kaBJYvYb.net
これだけじゃツッコまれそうだから追記。

「別に肉好きじゃないし私も野菜大好きだけど、私は野菜だけじゃなくお肉も少し欲しい」って人は
最初から野菜も肉も両方扱ってる店に行けばいい。他を当たるべし。

489 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 15:12:38.68 ID:MF59D2St.net
>>486
今のゲームで個性ないの探す方が難しくない?個性あり主人公が腐る程
溢れてるのにここで個性ないと自己投影出来ないって人の気持ちがわからない
自分の好みの主人公じゃないから嫌だっていうのは自己投影よりもこんなゲームが
やりたいの方があってそう

本スレだと主人公デフォ名で話題になってる事が多いけど個性あり大好きさんなら
ゲーム本スレか自己投影スレでも大丈夫そうなのに何でこういうスレで暴れてんだろ
主人公なりきり出来るなら○○ちゃん可愛い=自分で変換出来るらしいのに
やっぱり荒らし?専門用語のモメサというやつかしら

490 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 15:32:06.02 ID:3I06vQEU.net
自己投影スレでも
個性(スチルに映る・ボイス付等)が平気なら本スレで充分でしょ出ていけ
って追い出そうとしてた人がいたなぁ

491 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 15:43:24.20 ID:zYliI/7h.net
煽りとかではなく個性有りに投影してる人にとってカプ厨はどんな存在なんだ
自分と彼の恋路を応援してくれるモブじゃないのか

無個性投影にとってはヒロインageや◯◯ちゃん可愛いとかいう有りもしない女を持ち上げようとする気持ちの悪い存在だけど

492 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 16:10:24.34 ID:VpRu82ZE.net
>>486
カプ派アンチスレで自己投影派批判はスレチだよ
やっぱ無個性豚が荒らしていたのか最悪

493 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 16:16:55.70 ID:kaBJYvYb.net
個性派主人公でも名前変更さえ可能なら自己投影プレイするタイプだけど
自分にとってカプ派は「ただカプ萌えしてるだけなら」自分とは違う遊び方してんだなとしか思わない。
カプ派の「主人公ちゃん可愛い」も自分に対して言われてるとは思わないな。
私が自己投影してる乗り物を褒めてるのであって運転手を褒めてる訳ではないというか。

他の人の書き込みや感想を見る時はそんな感じだけどプレイする時は主人公になったつもりでプレイしてる。
舞台で演技する時はシンデレラになりきるけど舞台が終わったらちゃんと着替えて普段の自分に戻るみたいな。
でも自己投影とか痛いww乙女ゲーはNLとして楽しむのが普通だろwwとか言ってるカプ厨はふざけんなって思う。
こんな可愛い主人公ちゃんに自己投影とか出来ない><男キャラより主人公ちゃんの方が好きだな☆って発言も見てていい気分はしない。

494 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 16:23:23.63 ID:gX9hEN78.net
無個性豚ってwww
ID:VpRu82ZEみたいなのがいるからやっぱカプ厨はクソだわ
死ね

495 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 16:26:42.71 ID:ne4nwK5m.net
ここの個性派の人誰と会話してるの?
いい加減スレチだしカプ派の成りきり臭いし荒らしはそっち

>>493
わかる
NLとして楽しむのが普通だってのはないわ
名前変換の意味ないしそれもう乙女ゲーである意味ない

496 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 17:19:29.37 ID:VpRu82ZE.net
>>494
スレチカプ厨出てって

497 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 17:37:32.25 ID:MF59D2St.net
豚なんて言うVpRu82ZEが自己投影派気取って色々やらかしてたら
自己投影派の印象悪くなるはずだわ
あんまり酷くなったらワッチョイ入れた方が良いんじゃない?
同じ自己投影派が気に入らない人を豚なんて罵ってるなんて信じられない

498 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 17:42:33.56 ID:Q9oabYUo.net
やっぱID:VpRu82ZE はいつものカプ厨だったんだね
ボロ出してからはあからさまでくそ笑う
なんで毎日毎日しつこくやってくるんだろう
自分達の巣でお仲間のカプ厨達と仲良くしてればいいのに

無個性主人公ゲーが増えますように
可愛い女の子キャラは大好きだけど普通にギャルゲーやって満足してまーす
個性あるゲームでも好きなゲームもありまーす

499 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 17:43:02.64 ID:VpRu82ZE.net
個性あり主人公に対してするのが自己投影でしょう?
無個性ならただの自分じゃん
まず自己投影を名乗らないで欲しい
無個性豚が自己投影派名乗るからカプ豚が自分は自己投影してないんだわって勘違いするんでしょう

本当さっきから無個性を自己投影ということにしないとアテクシ自己投影してませーんアピに使えなくなるからって必死過ぎない?
個性主人公に自己投影するのが自己投影だから声欲しい個性欲しい見た目欲しいと言っても自己投影してないアピールにはなりませんよ
むしろ自己投影しているようにしか見えないし
そもそもカプ萌って感情自体が自己投影してないとわかない感情だよ
いい加減認めなよ

500 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 17:52:40.85 ID:pR/X6KHA.net
本当にカプ派はクズしかいないな

501 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 17:56:00.95 ID:zYliI/7h.net
ほんとにね
ID:VpRu82ZEはずっと一人で喚いて誰にも同意されてないんだからいい加減投影派の皮かぶるのやめて早く出てってほしいわ

502 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 17:59:10.27 ID:MF59D2St.net
豚とか言う人が言っても説得力ないね。無個性主人公も立派な主人公だから
自己投影でもおかしくないんだよ

503 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 18:35:25.16 ID:VpRu82ZE.net
カプ厨様必死だなぁ
個性主人公自己投影派を目に見えて潰そうとしてるのがわかるわ

504 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 19:46:03.46 ID:MF59D2St.net
これはワッチョイ導入か主人公推しアンチスレが建つか自己投影アンチスレが
盛り上がる布石だね
個性派さんが過激派なせいでまともな自己投影派が白い目で見られるのか
なんせ気に入らない人は豚だもんね

505 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 19:51:45.61 ID:MF59D2St.net
っていうかこの板にある自己投影派・自称嫁アンチスレの言い分がまんま
VpRu82ZEと同じで驚いた
あっちは個性派主人公大好きな人が多いみたいだしあちらの方があうんじゃないか?

506 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 20:00:54.54 ID:ZCNiNc/L.net
ID:VpRu82ZEが本気で一連の書き込みしてるなら病院案件
つか無個性攻撃してないでカプ厨に対する愚痴をはやく書けよw

507 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 20:50:56.08 ID:y6+d7iDm.net
>>506
お前もな

508 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 21:25:35.25 ID:hYiF6gym.net
>>505
アンチカプ派なのに自己投影アンチスレ見てるってどういうこと
ヲチってんの?
そんなスレの住人がここにいるの正直不快

509 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 21:29:35.04 ID:Hra6T4Ve.net
カプ厨自演しつこいな

510 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 21:49:16.03 ID:WD9Xd295.net
>>505
むしろ自己投影=無個性と決めつけるお前らみたいなのがいっぱい居たんだけどw
個性主人公に自己投影する派を消したくて仕方ないようだね
だって自己投影してない言い訳に使えなくなっちゃうもんね?

511 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 21:57:14.47 ID:87AP73/M.net
ID:VpRu82ZEはいちいちID変えるな

512 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 22:17:43.38 ID:aIBlP115.net
カプ厨はもうほっとかない?
「私は個性派主人公にしか自己投影できない」連呼しかしない池沼だし

513 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 22:20:08.82 ID:wH+Zt3ZN.net
カプ厨様による自己投影派は無個性主人公を求めるべきみたいな認定うざすぎるから早く消えてくれない?
スレチだよ

514 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 23:00:52.82 ID:ne4nwK5m.net
>>513
誰もそんなこと言ってないけど目大丈夫?

515 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 23:24:41.23 ID:wH+Zt3ZN.net
>>514
スレチだから出ていって

516 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 23:32:01.50 ID:kioo1vYG.net
>>515
荒らしだとは思うけど完全にブーメランだからね

乙女ゲーは全部ノマだよねって考えをこちらにも押し付けてくるカプ厨嫌い
ノマって一キャラ(男)×一キャラ(女)のことだろ
ナチュラルに夢派な自己投影をdisるところが無理

517 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 23:34:03.68 ID:wH+Zt3ZN.net
個性あり主人公自己投影派叩きしたスレチが消えてね

518 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 23:35:25.73 ID:Q9oabYUo.net
な?キチガイだろ?
ID変えまくってご苦労さまです
次はワッショイありでいいよ

519 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/09(金) 23:35:46.27 ID:ne4nwK5m.net
粘着怖っ

520 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 01:03:02.78 ID:eeecrVjf.net
カプ厨しつこいなぁ
本当個性あり主人公に自己投影されたら困るというのがヒシヒシと伝わってきて
しかもやめればいいのにしつこく絡んで来るし

521 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 01:17:29.37 ID:fByg5eZO.net
怖っ

522 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 01:20:38.94 ID:fByg5eZO.net
カプ派本当嫌い

523 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 01:26:45.67 ID:eeecrVjf.net
ID切り替え忘れてるけど大丈夫?
ずっと回線複数使って連投してたよね
さっさと巣にお帰りなさい

524 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 04:00:39.87 ID:07VLREJf.net
次スレには>>1に「ここは自己投影について議論するスレではありません。他人のレスに噛み付くのは荒らしです」的な文言を入れた方がいい
あの自称個性有投影派はずっと粘着するだろうけどせめて1読めで済ませられるように

525 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 04:40:25.77 ID:e25p1YKE.net
個性あり自己投影の人はIDころころじゃなくて携帯とPCか何かで
自演してるね
自己投影スレで主人公が控えめなのが良いってレスがあると必ず
自分は個性ありでも全然オッケーって不満封じ込めてた人と同じ人でしょ
前は無個性でも自己投影出来るって言ってたけど最近は個性ないと
自己投影出来ないって言いだしたね
なるきり主人公推しなのに何で言い分がカプ厨と被るんだろ

526 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 04:55:15.74 ID:eeecrVjf.net
>>524-525
ID変えたのかよw
スレチだから個性主人公自己投影派のアンチやめてね

527 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 06:59:21.94 ID:+lZR1i80.net
カップリング派の定義って攻略キャラ×主人公を第三者目線で見て萌えている人ってことだよね?

主人公萌でも男に一切興味なくて主人公×自分を妄想しちゃうような人は除外でいいんだよね

528 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 09:58:46.59 ID:blDpPTJ4.net
自称個性派の荒らしカプ派嫌いってだけのレスに反応してレスしてるし本当にカプ厨じゃん
とうとう隠さなくなったね
自分の気に入らないものは邪魔しようとするカプ厨が苦手
やり方に文句つけられたくないしそもそも乙女ゲーの定義わかってるんだろうか

529 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 10:32:21.47 ID:07VLREJf.net
ID変えてないというか普通に別人だし

カプ厨の自分たちだけが正しい、痛くないみたいな姿勢虫酸が走る
他人の恋愛を覗き見してたいってそれ十分痛いし怖いから
はやく自分の異常性に気付きなよ

530 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 10:52:06.43 ID:eC3L9l+Q.net
ここの人たちは律儀に構ってくれるから荒らしは楽しいだろうね

531 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 11:11:05.71 ID:jSl0/ibn.net
スルーしたら増長する荒らしもいる荒らしはスルーが正しい対応ってわけではない

532 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 11:26:49.75 ID:qB43jTHF.net
>>527
あまりそういう人は見た事ないけどそういう事だね

533 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 11:36:47.78 ID:0r6xqi0n.net
カプ派の皆様今日も私と攻略キャラとのカプを応援してくれてありがとう
主人公になりきってるし二次元のキャラの人生描写なんてゲームの中だけなのでゲームをやれば全てを知っていると言っても過言ではないですよね?
応援してないとか言われてもこっち側からしたら応援してるようにしか見えないけど

534 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 12:37:47.82 ID:N10/FSAw.net
「私が好きなのは主人公ちゃんであってお前じゃないよ」ならまだ分かるんだけど、
「男キャラが好きなのは主人公ちゃんであってお前じゃないよ」はふざけんなと言いたくなる

535 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 12:50:06.09 ID:fByg5eZO.net
>>534
確かに
何のための乙女ゲーだよ!名前変換機能だよ!ってかんじだよね

536 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 12:50:14.66 ID:0r6xqi0n.net
確かに二次元のキャラに恋愛感情ないんだけど
それ言ったら主人公の事だってただのシナリオになる
主人公は私なんだから私の事が好きでも間違ってないと思うんだよね

537 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 12:51:36.22 ID:0r6xqi0n.net
>>535
名前変換なしだろうがどんなゲームだろうが自己投影するしそれは人それぞれの楽しみ方だから否定される謂れはないよね

538 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 13:02:24.57 ID:36uv+xuk.net
一般ゲームは勿論漫画やテレビドラマだって登場人物に自己投影して見るのなんか普通なのに何故乙女ゲーム界隈だけ自己投影sageしてくるのか不思議でならない

539 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 13:24:37.32 ID:ZHiV5/6g.net
>>538
一般人は普通に「私だったらこうする〜」とか言いながらテレビ見るよね
何でオタクだけ過敏なんだろう
ヒロインになりきるのなんて珍しい事じゃないのになぁ

540 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 13:35:33.81 ID:r3OuOVis.net
広い層に人気のゲームや海外で人気のゲームも、主人公に自己投影するのは普通でおかしい事じゃないのにね
乙女ゲー界隈は「自己投影してなし第三者目線で見守っているだけ〜」って見下し主張するの多すぎ

541 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 13:41:10.18 ID:XtsP4jpj.net
黙ってカプ萌えしときゃいいのに何故いちいち自己投影してないカプ派だから〜と自己投影を引っ張り出してくるんだろう
しかも誰もそんな事聞いてないのに

542 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 13:53:28.25 ID:ZHiV5/6g.net
>>540
そうそう
どんな媒体も物語は主人公には自己投影しやすいような人物据えてる
だから自己投影する事の方が普通なんだよ
ゲームやって自己投影しない方が異常でありマイナー

543 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 13:59:00.17 ID:wNDkcwjl.net
こんな可愛い主人公に自己投影できない〜と言うけど
人種も性別も年齢も違うハリーポッターに自己投影しながら映画観たりするけどね
可愛いからと自己投影出来ないが全く繋がってないとわかってないのかな
それともブスになら自己投影できるのかしら

544 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 15:11:41.49 ID:Nitog9x1.net
一般ゲームの妻子持ちのむさ苦しいおっさん主人公操作している時も自己投影してるわwww
おっさんに比べたら女子主人公なんて余裕余裕

545 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 15:39:16.35 ID:PJb6Dtkv.net
>>543
カプ派はブスが多いんだろ
一応美人の私は美少女設定ある方がすんなり入るわ

546 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 18:30:10.02 ID:07VLREJf.net
>>544
同じくwww
最近のゲームってよりユーザーの目線に近くなるよう作られてる作品が多いからね
カプ厨たちはああいうゲームにも乙女ゲーの時と同じように喧嘩売れんのかなw

547 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 20:09:59.29 ID:r3OuOVis.net
むしろ一般ゲームでまで乙女ゲーカプ厨のノリで「ヒロインちゃん()至上主義!イケメンはヒロインちゃんの棒!」
って騒ぐから他のファンに嫌われてるイメージ

548 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 20:22:49.26 ID:Nitog9x1.net
テレビドラマなんかだと視聴者に感覚寄せた主人公を据えているし自己投影するのなんか普通なのに
何故乙女ゲームの時だけこんなに自己投影叩きするカプ厨がわくんだろうか?
と考えたら二次創作界隈もやたらと自己投影してないアピールするよねそこからの流れなのかな

549 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 20:47:24.45 ID:fByg5eZO.net
なんか主人公推し愚痴スレらしいけど変なスレ立ってる
無個性主人公の乙女ゲーのカプ派の愚痴はここで何の問題もないと思うんだけど立てた人何がしたいの?
荒らし?

550 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 20:56:21.20 ID:Nitog9x1.net
立てちゃダメな事はないから別にいいんじゃないの?
カプキャラ単体萌自己投影問わず主人公推しだけが嫌ということなら被ってもないし

551 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 21:21:13.31 ID:blDpPTJ4.net
久々にひどいカプ派たちを見た
何で主人公に顔がないんですか!?主人公の見た目で買うか決めるのに!カプ派に優しくない!!
なんだこれ
公式サイト見れば主人公顔なしなのわかるしストーリー説明はデフォ名じゃなくて貴女表記なんだけど
そもそも顔あり主人公なんて山ほどあるんだからそっちやってればいいのに出されたものにいちいちケチつけるなよ

552 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 22:29:52.19 ID:PJb6Dtkv.net
それは企業とユーザーの問題だし企業宛のコメをわざわざ見て怒るのはちょっと理解できないわ
ユーザーdisを直接言われたら腹立つけど

553 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 22:33:17.32 ID:MC3R8+TB.net
しつこいなぁ

554 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 23:01:22.92 ID:Nitog9x1.net
刀剣みたく適当に見た目想像してカプ萌したらいいのにね
もしかしたら固定の見た目ないと二次創作しづらいとかの理由はあるのかもしれないけどそれはカプ萌とは関係なく二次創作の問題か
自分で見た目想像している人はその想像のキャラとカプ萌しているから後出しされると困る人もいるだろうに

555 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 23:06:39.25 ID:PJb6Dtkv.net
>>554
自分のデザインしたキャラはさすがにカプ萌主張は厳しいけどねw

556 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 23:11:38.71 ID:Nitog9x1.net
>>555
それもそうだね
カプ派って潜在的には自己投影していてそれを認めようとしてない人達だし
私は自己分析した上で認めているけどそれが出来ない人もいるんだよな

カプ萌と処女厨ってなんか似てる
二次元に自己投影してるなんて恥ずかしいからカプ萌名乗ってる
童貞が恥ずかしいから処女を求める
カプが好き処女が好きなんじゃなくて自分の殻を守るために反対を否定する
ただ好きなだけならそれだけを求めて逆属性のことは無関心でいるはず

557 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 23:17:00.41 ID:v5n9QHSe.net
カプ萌を求めるだけなら一向に構わないんだけど(私とのカプ応援してくれてるということだし)
必ずセットで自己投影sageしてくるから嫌い

558 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 23:28:44.66 ID:Nitog9x1.net
プレイヤーでなく主人公とのカプなの! お前は主人公じゃない! って言うってことは自己投影してるってことなんだよ
第三者目線で見ているなら他人の自己投影なんか気にするはずがない

559 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 01:44:36.87 ID:yoQMq+SS.net
乙女ゲーの本スレでカプ派が自己投影は気持ち悪いとか自己投影派は無理とか言ってて気分悪い
個人的に色んなジャンルの中でも乙女ゲージャンルってカプ派に不快な思いをさせられる回数が多すぎるわ

560 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 07:19:15.23 ID:3QThCKva.net
それ+カプ派は自己投影してない私age主人公を一人の女の子キャラとして萌えられる私素敵アピールしてくるのがウザい
どんだけ自分好きなんだよw

561 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 07:21:22.68 ID:B93Hvh3a.net
>>559
それだよね
同じ女性向けでも、あん◯タとかだと本スレで主人公のデフォ名出すだけで
「は?何言ってんだこのカプ厨…」って流れになるけど
乙女ゲーは「デフォ名ちゃん可愛い!最強!男キャラよりデフォ名ちゃんが好き!」で溢れてる

562 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 11:00:39.86 ID:XHluKMv9.net
姑みたいに主人公監視して主人公叩くカプ派もいるからなぁ
その主人公に自己投影している人もいるので叩くのもほどほどにして欲しい

563 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 13:16:03.07 ID:u0ikQnhD.net
>>562
攻略対象sageはその攻略キャラ好きな人もいるのにとか擁護意見出るのに主人公叩きは容赦ないんだよね
攻略対象好きな人に配慮するなら自己投影派にも配慮してくれてもいいんじゃないの
主人公ageより主人公sageの方が2ちゃんではよく出会うわ

564 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 14:06:05.84 ID:3QThCKva.net
カプ派マジ気持ち悪い…

565 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 14:41:37.09 ID:XHluKMv9.net
>>563
すごく好きな主人公がいてまさに理想のゲームだったんだけど
必ず主人公が嫌いと付けるのが通例となっていて自分の悪口言われているようですごく嫌だった

566 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 14:42:46.28 ID:fj+W2d/B.net
カプ派は自己投影プレイにしても主人公のキャラ付けにしても気に入らなければすぐ喚くからね
こいつらに媚びても大して得はないと企業は早く気付いた方がいい

567 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 14:49:54.94 ID:Br+taNZu.net
カプ派って自分たちが気持ち悪いと思われてること自覚してなさそう
自己投影は理解できない気持ち悪いと言ってるのと同じく乙女ゲーでカプ萌えなんか理解できない気持ち悪いと思ってる人がいるんだよ

568 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 20:12:22.22 ID:XHluKMv9.net
>>566
そうなんだよ
主人公が思い通りの行動取らないとすぐ叩き出すし
ちょっとしたことも揚げ足取るように礼儀が何だ言葉遣いがなんだと言う

569 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 22:16:25.24 ID:CKWyFZDW.net
顔のっぺらデフォ名も無いのに
ヒロインちゃん可愛すぎるから自己投影無理〜!自己投影出来る人凄い
ってカプ厨には一体何が見えてるんだ気持ち悪い

570 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 22:17:41.80 ID:Br+taNZu.net
カプ派って自己投影とか自分=主人公の意味わかってなさそう
キャラが好きなのは主人公だって言うけどそれはわかるけど当てつけのようにこれ言う人なんなんだろう
その主人公はゲーム内のプレイヤーでもあるからキャラが主人公好きっていうのは喜ばしい
まあキャラが好きなのはお前らじゃねーよって言いたいんだろうけどそれは乙女ゲー否定でもある
アプリなんか主人公=アナタっていう説明もあるものばかりだけどそれ忘れて一キャラとした主人公創作してるのは普通に痛いだろうに

571 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 07:01:54.98 ID:MY2A3yAN.net
主人公=プレイヤーのコンセプトのゲームでヒロインちゃん出せ出せ騒がないで欲しい
そういう人には合わないゲームなんだろうから諦めてほしい
私は自己投影とかおこがましいから無理だなァ〜、彼・彼女達の物語を第三者目線で見守ってるだけ〜、とか言う人多すぎ
わざわざ主張する意味あるの

572 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 07:18:58.16 ID:vMeW2sf8.net
オリジナルヒロインを想像してカプ萌している人は困りそうだけどね

私は主人公の見た目あった方が自己投影できるから私も主人公の見た目出して欲しいけど

573 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 07:38:08.38 ID:cM5m9Sxj.net
他人のレスに毎回私は見た目あった方が自己投影出来る主張しつこいわ
これ言ってるの全部荒らしの自演じゃないの

574 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 07:43:59.98 ID:XC6oyfC2.net
>>573
私は見た目が美人だから可愛い二次元キャラにも自己投影できるんだよ

カプ派はブスだから可愛いヒロインには自己投影できないんだよね可哀想
だからカプ萌に逃げるか無個性主人公じゃないと自己投影できないんでしょう?

575 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 08:09:05.34 ID:K+hO3LNW.net
>>573
一々絡むあたり荒らしの常套手段だよね
カプ厨への愚痴に大して的外れすぎ

576 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 08:10:57.15 ID:BTQROlOb.net
無個性にしか自己投影できないなら自己投影してないってことだから自己投影ですらないね

577 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 08:14:31.03 ID:GbOt1jpm.net
主人公の見た目出てないゲームはそもそも投影先がないんだから自己であって自己投影ではないからそこ勘違いしないで
キャラがいてそこに自分を投影するのが自己投影だよ

578 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 08:46:05.88 ID:cc+CVqum.net
いつもの荒らしじゃないならスレタイ読め

ついでに無個性主人公に無理矢理キャラ付けするカプ厨氏ね
投影できないんだったらさっさと他に移れそれはお前のためのゲームじゃない

579 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 12:12:51.45 ID:LTPv5eDk.net
荒らしてる自称個性有り派は可愛い主人公のゲームたくさんあるからそっちで自己投影し放題じゃん良かったね

580 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 17:24:26.94 ID:FNkYxb6+.net
>>578
まさに今やってるゲームでキャラ付けするカプ厨多すぎてゲンナリする

公式で主人公は貴女呼び姿も名前も無いヒロインちゃん()オンリーやR18イラストやらTwitterで公式タグ使って垂れ流し状態で気持ち悪い
カプ厨曰く地雷な人は自衛すればいいじゃん!
らしい

581 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 18:14:56.49 ID:dwLO8ftU.net
>>580
こちらに絡んで来たり2ちゃんのスレで一方的に押し付けて来るのは困るけど
個人のツイなんかは見ないように自衛したらいいんでない?

582 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 20:38:58.66 ID:zOj/gFzG.net
お互い様で地雷に気をつけようならいいけど一方的にまくし立てながらこちらだけ気を使うのは納得できないから
好きなように自己投影妄想垂れ流しますね

583 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 02:42:12.30 ID:bX/0GUlA.net
>>581
呟くだけならお好きにすればだけど公式タグつけてるとなると話は別でしょ

584 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 06:44:27.74 ID:gsiziVBH.net
>>583
公式タグなんか見なきゃいいんじゃない?
ツイ厨の愚痴なんか知らないし

585 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 07:12:12.15 ID:DQR69a56.net
>>581
>>584

>>580だけど
自己投影向けなのにカプ派が公式タグ使って騒ぎまくって自衛すればいいじゃん
ってこちらにだけ一方的に地雷なら公式タグ見るなってデカイ顔で主張するのはおかしい
と言う話で地雷なら見なきゃいいんじゃん と言う話じゃない
そこじゃない

586 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 07:21:08.39 ID:nT9qSXY2.net
バカッターなんか見ない

嫌ならこっちも自己投影妄想垂れ流してやればよくね
文句言われたら自衛しろではい論破

587 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 07:28:24.42 ID:2bWLQFu3.net
荒らしまだ粘着してるの

588 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 07:39:50.52 ID:3foNG3vu.net
自己投影スレもアンチカプ派スレも荒らしてカプ派の人柄がよくわかる
そりゃ乙女ゲームの主人公にこんないい子に自己投影できない〜って言うわw

589 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 07:45:31.12 ID:8J2mtTqi.net
地雷があるなら自衛するしかないし
一方的に自己投影派は自重しろというならそんなの無視して呟きつつカプ派にも自重しろと同じ内容返すしかない

590 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 07:52:07.85 ID:2bWLQFu3.net
問題は公式タグで垂れ流してるって事だよね
ここって愚痴までダメになったの?

591 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 07:53:15.88 ID:DQR69a56.net
いや だからその地雷踏んでからもう公式タグ見てないよ
何でそれに見るな・こっちも自己投影妄想で内容返せばいいじゃん
って流れになるのかが分からないけれど
言いたかったのは自重せずにやりたい放題のカプ厨への愚痴で地雷なんだけどどうすればいい?って聞いてるんじゃないし

592 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 07:58:10.65 ID:0rir5dKn.net
バカッターの愚痴スレじゃねーし

593 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 08:01:03.88 ID:QQDjs1LK.net
>>591
カプ派が妄想垂れ流すなら自己投影派も妄想垂れ流して対抗すべきだと思わない?
一方的にやられっぱなしでいいの?
私は嫌だから戦うよ

594 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 08:09:48.05 ID:bX/0GUlA.net
例えば腐女子が公式タグ付きで腐絵を投稿したら叩かれるでしょ
同じことをカプ厨もしてるだけなのになんで自分は大丈夫なんて言えるのか
こういう傲慢なところが嫌い

595 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 08:50:11.88 ID:TegXrGAn.net
NLなら何やってもいいでしょ☆って思ってる節あるよねカプ厨
公式のための公式タグでグロ流す奴にどうして譲らなきゃならないのか
盗人猛々しいとはまさにカプ厨のための言葉

596 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 12:22:53.44 ID:QQDjs1LK.net
主人公と攻略キャラなら公式カプになるからねー
勿論自己投影も公式カプだから迫害される謂れはないが

597 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 12:47:00.26 ID:TegXrGAn.net
その作品がヒロインの姿を出してるならまだファンアートねって感じだけど、>>580のパターンだと捏造したものを公式タグで垂れ流してるってことでしょ?
腐作品と変わらないよ
そこをあいつらは理解してない(しかもその口で腐も投影派も叩く)から屑だなって

598 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 12:49:01.38 ID:DQR69a56.net
名前どころか指1本すら映らなくて性格もプレイヤーの個性に反映されるのに全て捏造した主人公のどこが公式なのか
それでデカイ声でヒロインちゃん可愛い〜こんな良い子に自己投影無理出来る人凄いって騒ぎまくるカプ厨気持ち悪い

いちいちID変えて自己投影派になりすまして自己投影派叩いてカプ厨擁護とかほんとゴミだわ

599 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 13:10:34.88 ID:lOT64d4J.net
主人公ってそこまで性格いい子いないような
自己投影しやすいようにあえていいところ悪いところ作ってるんだと思ってるけど
顔もサブキャラの女の子と変わらないし特にスマホゲーの顔有りの多くはモブ顔
カプ派って本当に何が見えてるの
無意識に改変してそう

600 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 14:41:24.06 ID:NjzA9Gqe.net
主人公別にいい子じゃないよね
一般人が投影しやすい究極のモブって感じ
顔あり主人公もだいたいは中身モブキャラで変な話主人公入れ替えてもゲーム成り立ちそうな無難さ

601 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 17:28:50.89 ID:QQDjs1LK.net
うちの子ってことか
うちの子まで行くとカプ名乗るのキツい気がするのは私だけじゃないはず
自己投影した上でのうちの子なら別に気にならないんだけどね

602 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 19:38:56.03 ID:bndtcSYN.net
カプを名乗るのがキツいかどうかなんてカプ厨にしか分からない

2でもツイでもどこでもいいけど「私の考えた最強に可愛い主人公ちゃん」の発表なんて黒歴史ノートの大公開にしかみえないw
カプ厨って自己投影派を逃避だなんだって言うけどその実一番現実を見れてないよね

603 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 19:50:22.35 ID:gsiziVBH.net
側から見てうちの子をカプ呼びは普通にキツいよ
夢小説指してこれは自己投影じゃなくてカプです〜とかいう薄ら寒さを感じる
自己投影してなきゃその発想はあり得ない

604 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 19:53:20.69 ID:T0Ptvg91.net
ああそういうこと
よくある投影してるけどしてないって言い張るカプ厨の典型ね

605 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 19:58:24.95 ID:T0Ptvg91.net
ID変わっちゃったけど597です

606 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 21:06:10.93 ID:v4/K2xF8.net
うちの子可愛いというのは勝手だけどそれをカプ萌というのはないわ
うちの子が自己投影の自分の分身と頑なに否定する理由は何なんだろう
自己投影している自分のキャラですと認めればここまで抉れないのに

607 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 22:14:04.22 ID:bX/0GUlA.net
黒歴史ノートが的確すぎて笑える
よくそんなの公式タグで流せるな

608 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 01:39:25.82 ID:Lrm3byAj.net
カプ派の自分を持ち上げるために自己投影を馬鹿にしたり主人公を褒めたりするところが好きじゃない
そもそもそんなに自己投影が気に障るなら乙女ゲー以外に行った方がいいと思う

609 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 01:54:53.05 ID:viOZzHkq.net
パルマやって自己投影だと思われたくないから本名プレイ無理だのデフォ名と顔出してアニメ化しろだの自己投影出来る人すご〜い私はあんな可愛い子に自己投影無理!(顔出てすらいない)
と自己投影見下し謙虚で自己投影ゲーでもカプ萌えするアテクシアピールきめぇ
何でこいつら公式自己投影ゲーにまで来て第三者だから!って騒いでんだろ

610 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 06:23:39.15 ID:HgtrOBSs.net
そもそも主人公=あなただって公式が言ってるゲームなのに、その通りの遊び方してる人を見下して「私には無理だわw」とかおかしい
主人公ちゃん出せ出せ騒ぐのもただ第三者視点アピールに使いたいだけで公式のコンセプトも他のユーザーのことも全く考えてないよね
向いてないからプレイやめたら?と言いたい

611 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 06:46:58.14 ID:L0u5X8EJ.net
主人公を出して欲しいのではなく自己投影していないアピールのために主人公出せと言っているんだよね
本当に主人公に単体で萌えてプレイしている内にこの子の見た目も見てみたいと心の底から思ったなら自己投影していないアピールはわざわざ付けないよね

それとパルマは公式の漫画に主人公の見た目出てるから欲しいと言われてもそれ見ればとしか

612 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 07:10:00.78 ID:vm9yUjLY.net
>>609
自己投影ゲーム×
自分ゲーム◯

613 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 07:23:24.04 ID:nUQU6FS8.net
>>609
パルマの主人公みたいなひたすら受け身で頭のゆるい馬鹿女をよく可愛いとか思えるよね
ゲームは好きだけど主人公は嫌いだし好きになれる要素皆無だからあれを可愛いと言うのは絶対深層心理で自己投影しているとしか思えないわ

614 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 07:57:17.52 ID:tWu1ddU7.net
パルマは主人公を「相談員ちゃん」とか呼んでたのが最高に気持ち悪かったわ
ひたすら無難な言動の主人公だと思うけどどの辺に自己投影できないほど可愛い要素があんの?
たまに選択肢で天然系のやつあるけど同時に冷静なやつも出るしわざわざ天然のほうを選んで「天然な主人公ちゃん可愛い〜」とかやってんの?

615 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 08:07:27.89 ID:nUQU6FS8.net
男のプライベート無視して監視するキモい女のどこに萌要素があるのか理解不能

616 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 08:38:43.98 ID:viOZzHkq.net
>>614
あの呼び方気色悪すぎる

本スレも最初穏やかだったのにツイのカプ厨共が大量に流れ込んできて乙女ゲームは全部NL!相談員ちゃん!発言するわ注意されたら過激派怖いだの自治厨云々自演して騒ぎまくって結果的に何故か自己投影の話題も禁止されて笑ったわ
カプ厨ってどの場所でもカプ萌えアピールしないと気が済まないんだろうか
NLだったら何しても大丈夫とか思ってそう

617 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 08:44:56.50 ID:ZRFDC5Yl.net
>>614
わかる
自分を××ちゃん呼びしてぶりっ子してる薄ら寒さがある
あれは公式も「プレイヤーさんor貴女」としか言わないんだし無理矢理カプ萌え気持ち悪いよね
そして普通に表立って自己投影をdisるのにカプ萌えdisられたら発狂してる奴見ると嫌悪感割増

618 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 09:17:45.14 ID:GUSj6PpO.net
個性ある主人公とはいえど名前変更機能が付いてるのに、
サイトのサンプルボイスにデフォ名呼びが入ってないから不満
ってある意味凄いわよくそこまで自分達に都合良く考えられるね

619 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 11:13:13.76 ID:cotK3/Xf.net
>>616
パルマスレ全然見てないなと思って行って見たらマジで自己投影の話禁止って書いてあってびびった
公式が自己投影推奨しているゲームにまででしゃばって本来の遊び方をするユーザーに不快だといちゃもんつけるカプ派クズすぎ

620 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 12:32:22.14 ID:AOrA7ISO.net
パルマスレってカプ話も禁止じゃないの?
自己投影禁止は自分以外が自己投影してるのが嫌な人もいるからとかじゃなくカプはOKだけど自己投影はNGってこと?

621 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 12:57:13.26 ID:yQhv8Dhn.net
>>620
最初は自己投影派だから嬉しいとか自己投影の話題がちょくちょく出てたけどだんだんカプ派が増えてきてNLじゃないんだから自重しろと言われたら
自己投影が偉い訳では無いと騒いでじゃあカプも自己投影も禁止!と言う流れだったと思う
逆に他の乙女ゲームスレで自己投影主張したらキレるくせに

622 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 14:22:09.70 ID:Uc93gSWQ.net
スレによってはカプ好きヒロイン好き名乗ってスルーされるカプ派もいたなぁ
何でヒロインの顔がのっぺらぼうなのか意味わかってなさそう
主張しようがしまいがカプ派にとってのヒロインちゃん()はこっちには存在しないのに
本当みんなが自分と同じ萌え方してると思ってるんだろうか

623 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 14:47:06.31 ID:AOrA7ISO.net
>>621
えーマジかよ
カプも自己投影も自由に話せばいいし
乙女ゲームでカプ萌()って正直理解できないというか無理があるよね

624 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 15:04:35.63 ID:yQhv8Dhn.net
流石にパルマ本スレで自由にカプ話なんてされたらたまったもんじゃないわ
わざわざ自己投影向けにまで来て第三者目線アピールカプの話するとか気持ち悪い

625 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 15:14:12.97 ID:9kclPcZb.net
パルマスレ今そんなことになってるのか
カプ派が出張ってきて見るのやめてから変なスレになってるんだな

626 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 15:29:35.01 ID:LTLjgl+O.net
ここはいつからヲチスレになったんだよ
他スレのテンプレに文句言いたいだけなら余所でやってくれ

主人公を「乙女ゲームの一キャラクター」括りにするカプ厨本気で鬱陶しい

627 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 17:21:31.30 ID:AOrA7ISO.net
>>626
確かに絡みでやるべき内容だったね
すまん

628 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 18:26:31.93 ID:xpSFQ7VY.net
ライターが馬鹿なのかパルマの選択肢頭悪そうなのしかないけど主人公のどこら辺に萌えてるのか本当不思議
それとも馬鹿には賢く見えるのかもしれないけどw
主人公邪魔過ぎて脳内で存在消去しながらキャラにだけ萌えてやっている身からしたらどこに魅力があるのか理解不能

629 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 19:09:31.72 ID:L0u5X8EJ.net
乙女ゲーの主人公って本当つまんないよね
大して可愛くないし発言も馬鹿っぽい
攻略キャラはいいけど主人公の存在いらない

630 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 19:30:29.14 ID:/nq7cz9M.net
話題のゲームはこの前出た記事に従来の乙女ゲームへのアンチテーゼがあった、プレイヤー自身がキャラクターとなって登場することにも違和感があったって載ってたのが痛快だった
ユーザーではなく開発から否定されるってカプ厨ちゃんどんな気持ち〜?

631 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 19:46:01.03 ID:L0u5X8EJ.net
>>630
それなら頭の悪いモノローグ消して
はい、いいえだけ喋るように作ったらいいのに

馬鹿主人公のモノローグもオンオフ付けて存在消してくれ頼むから

632 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 20:18:43.64 ID:uMUP8eoY.net
カプ派のお仲間を守るためにそのゲームのdisってもう意味わからんな

>>630
いいねそこまで言ってくれるの

633 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 20:35:03.00 ID:EFfBaMby.net
パルマの主人公の良いところが一つも見つからないからカプ萌する気持ちがまったくわからないの同意
むしろ主人公にイライラさせられてるからキャラだけ見せて欲しい
主人公の存在自体がいらない

634 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 20:40:10.59 ID:L0u5X8EJ.net
>>633
そう主人公の存在がいらないんだよ
ここに住み着いたカプ豚はパルマの主人公必要らしいけど喋るだけで不愉快だから男だけ見せて欲しいわ
あの主人公のどこに萌要素があるのか心底理解できないし主人公がラストで攻略キャラに振られて殴り倒されるED欲しいくらいだわ

635 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 20:50:25.29 ID:uMUP8eoY.net
>>630みたいなゲームでカプ萌えってかなり異質な存在になるのに、それでも声が大きいんだよね
何度か言われてるけどNLだからいいでしょって思ってそう
自分たちは気に食わない存在を排除するくせにね

636 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 20:55:49.01 ID:7Jy5Ayep.net
>>634
いいねそれ
乙女ゲームで主人公が男全員にそっぽ向かれて唾吐かれるEDあったらすごく心安らぐのに
総愛され主人公じゃないと許せないカプ厨様ザマァもできるし最高

637 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 21:09:51.80 ID:weIE0kN3.net
>>635
あそこまで公式がはっきりと、攻略キャラ×プレイヤーというスタンスをとってるゲームに
主人公ちゃん萌え、主人公ちゃんの顔出して!って求めるのは
乙女ゲーにもっと男同士の絡み入れて!って主張する腐女子と同じ行為だといい加減に気づいてほしい

638 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 21:23:03.89 ID:L0u5X8EJ.net
>>636
愛され願望満たすために乙女ゲーム使ってて気持ち悪いからドアマットはぜひやって欲しい
カプ厨様大発狂するんだろうなぁ

639 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 22:00:36.74 ID:/nq7cz9M.net
悔しくて仕方ないんだろうなっていうのがここを見てても分かるから嬉しい

640 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 22:09:10.68 ID:RRRA4d3t.net
自己投影のないカプ萌なんか存在しない
自己投影しているからこそそのカップリングに萌えるのではなかろうか

641 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 22:17:19.84 ID:HEjGZ9ST.net
パルマで主人公の設定語り禁止の理由を自己投影派に押し付けるのやめて欲しい
主人公の設定語られて困るのカプ派だけじゃん
自己投影派は自分の容姿や性格について話したいのに何でカプ厨に配慮しなきゃならないの?

642 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 22:23:58.55 ID:oiD4iso/.net
また変なのきた

643 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 22:47:32.05 ID:cva1rgLh.net
>>640
カプ萌するってことはそういうことだよね
自己投影してない他人のカプになんか普通キャーキャー言わない
自己投影痛いと言うのも結局自分が自己投影していて痛いと思っているからカプ萌ということにして濁しているのに
それを表に出している人がいるのが気にくわないだけ

644 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 02:49:03.66 ID:GjyPRohc.net
公式がプレイヤー=主人公だと公言してるゲームにも主人公ちゃん出せだのカプ派にも配慮しろだの騒ぐんだな。
わざわざ喫煙可の居酒屋にやってきて
私妊婦なんだから配慮しなさいタバコやめなさいよって言ってくる妊婦様みたいな奴らばっかりだ。

645 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 06:30:09.33 ID:AlnHPETR.net
パルマならもうすでに主人公の見た目出てるけどね
あれじゃ満足できなかったのかな
茶髪ロングで良かったけどカプ派の人には何が不満だったのだろうか

646 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 07:04:49.77 ID:+kWWgjpF.net
公式が主人公はプレイヤーと言ってるゲームと毎回但し書きつける人ってカプ派にしか見えないんだけど
まるでそういう定義のないゲームは自由にカプ話しろと言ってるようで臭いよ

647 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 07:09:35.24 ID:+b8iv8ga.net
また沸いてんのか

648 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 07:12:03.34 ID:c8tLYeG7.net
>>646
アムネも主人公=あなたのゲームなんだけど
そこに発生しているまいちゃん()に対しては何も言及してないのが臭すぎだよね

649 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 07:17:08.62 ID:Hu4iWfxe.net
アムネのカプ派の何が痛いって絵師の名前で主人公を呼ぶところ
絵師が憐れで仕方がない

650 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 08:46:46.59 ID:Cm3QfdAg.net
ここでずっとモメサしてるカプ厨
スレ伸ばしありがとう^^

651 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 08:59:17.74 ID:o6HVddhk.net
>背景には、従来の女性向け恋愛ゲームへのアンチテーゼがあった。例えば、従来のゲームでは、複数のイケメン男性が登場し、序盤からプレーヤーに対して最高レベルの好感度で接してくるものが多い。
会話などを交わす中で、徐々に相手との信頼関係や親密度を深めていく現実世界との大きな違いだ。
また、プレーヤーである女性の性格が「小悪魔タイプ」や「甘えん坊の妹タイプ」など定型だったり、画面上にプレーヤー自身がキャラクターとなって登場したりすることにも、原氏たちは違和感を感じていた。

これか
カプ派はヒロイン出せだの主張すんな

652 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 10:33:35.83 ID:pEHjIh26.net
>>650
図星つかれると名物の池沼がやってくるから面白いよねw

653 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 10:37:03.87 ID:0s6MWu/7.net
無個性だけが自己投影じゃないんだよ?
個性ありも自己投影派が存在しても問題ない
ここでしつこく無個性だけが自己投影向きと主張しているカプ厨はいい加減認めよう?

654 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 10:42:25.81 ID:Cm3QfdAg.net
まーたそのパターンっすかw
はやく個性有投影派への成りすまし以外のネタ考えてくださいw

655 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 10:54:28.60 ID:WVKfSnOJ.net
個性あり主人公のゲーム好きだけど、本スレが完全にデフォ名ヒロインちゃん信者ばかり
名前変えずにプレイすればいくらでもデフォ名呼んでもらえるのにそれだけでは満足出来ないから
サイトのサンプルボイスにもCDにも全てデフォ名入れて呼ばせろだって
名前変更して遊ぶ人達を完全に排除したいんだなぁ

656 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 12:07:13.21 ID:8qankHPe.net
デフォ呼び欲しいは主人公に自己投影してなりきってるから欲しいんだと思ってる
結局否定しているけど内心自己投影していてカプ萌なんかしてないんだよ

657 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 18:22:59.60 ID:b583wWy4.net
ストーリーつまらない
声優のレベルも低い
絵も目当てに買う程の絵師がいない
キャラも天麩羅ばかり

主人公に自己投影してイケメンに愛され願望満たせるからやってるだけ
よく魅力のまったくないキャラでカプ萌なんかできるよね

658 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 19:51:51.05 ID:Cm3QfdAg.net
投影そのものの否定になってんじゃねーかもう少し尻尾隠せよwww

659 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 20:20:30.83 ID:b583wWy4.net

普通に自己投影スレでは乙女ゲームなんか自己投影しなきゃ楽しくないよねって意見も前からたまに出てるけど

660 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 20:28:59.45 ID:AlnHPETR.net
カプ厨の自己投影派には向きませんという謎の合言葉うざい
さっきも乙女ゲの感想読んだらこの一文あってモヤッ
お前が決めることじゃないだろと小一時間
ブログに自己投影派だけど楽しんでますってコメント書いてやろうかな……

661 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 20:36:39.28 ID:Cm3QfdAg.net
>>659
自己投影スレがどうかなんて関係ない
カプsageだけでなくゲームそのものをsageたら意味ねーだろw
やるならカプsageだけにしろ

662 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 21:04:54.24 ID:b583wWy4.net
>>661

自己投影したら楽しいし別にsageてないけど?

あっもしかして声豚の方ですか??

663 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 21:33:17.46 ID:sX9Wucqu.net
カプ派の何が嫌って自己投影派見下して自分は自己投影派よりはマシと思い込んでるところ
乙女ゲームやってる時点でオタ以外からみたら同じようにキモいってわかんないのかな

664 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 22:12:00.99 ID:tdSinJGl.net
この乙女ゲームは自己投影には向きません!と言いつつ公式が主人公はプレイヤーですってゲームにはカプ萌えも出来るからNL派も楽しめるよ!とか言うのゴミすぎ

665 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 22:41:33.62 ID:AlnHPETR.net
自己投影派に向くかどうかをカプ厨が決める権利ないよね

666 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 22:50:04.59 ID:uTfMl8Z4.net
乙女ゲーのカプ派って要するにメアリースー派だよね
男キャラはどうでもよくてイケメンに愛される最強主人公ちゃん(あたし)が何よりも好きって感じ
カプ萌えしてるかも怪しいわ

667 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 22:55:28.49 ID:AlnHPETR.net
>>666
メアリースーはオリキャラが大前提だからちょっと違うかな

私はメアリースー妄想をオリジナルにしてゲーム化したのが乙女ゲだと思っているから自己投影が正しい遊び方だと思ってる

668 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 23:06:05.41 ID:IZlb45CK.net
私は自己投影派だけど仮にカプ萌を目的とするなら女キャラと男キャラのバランス取れてるゲーム選ぶな
カプ萌したかったら女主人公に男複数の乙女ゲームはまず手に取ろうと思わないけど私間違ってる?

669 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/16(金) 23:57:29.33 ID:C0v5Jivd.net
>>668
言われてみれば女側一人男側多数でノマカプって…って感じだね
乙女ゲーのノマカプ好きと一般作品のノマカプ好きって何て言ったらいいかわかんないけど中身は同じではない印象
相手も選択肢も自分が選べるんだからやっぱり主人公は自分のアバターにしか見えない

670 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/17(土) 00:06:15.64 ID:umX0/jMh.net
実際一般作品のカプ好きからは乙女ゲームのカプ萌は嫌がられているしこっち来んな状態らしいね
乙女ゲームはカプじゃなくて自己投影だろ図々しいと言われていたよ

671 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/17(土) 18:42:25.27 ID:+cm3Arq+.net
女なのに男キャラよりもヒロインちゃんが好きで自己投影せずに2人を見守るアテクシアピール気持ち悪い

672 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/17(土) 21:00:42.27 ID:IDVBeW5v.net
攻略キャラになって主人公を愛でたいと言ってる人に至ってはもうカプ萌じゃないよね
攻略キャラに自己投影しているならまずカプ萌とか言うのやめなよ

673 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/17(土) 21:03:31.18 ID:uwbB+G15.net
男キャラに入れ込まずに女の子にハマるアテクシアピール

674 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/17(土) 21:54:20.11 ID:a0oFWTBW.net
イケメンに夢中な他の女とは違うのよ!アピールウザいよね
イケメンに興味ないなら乙女ゲーやらずにギャルゲやって思う存分女の子愛でればいいのにね

675 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/17(土) 22:02:53.71 ID:Q/F5CLsL.net
>>674
それも主人公単体萌ならまだわかるけど
イケメンに愛される主人公可愛いになると途端に臭くなる

676 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/20(火) 17:46:19.73 ID:x6MP3tq7.net
自己投影派よりもカプ派の方が自己投影って言葉よく使うよね
自己投影してないから!自己投影無理!って
誰もお前のプレイスタイルなんて聞いてないし何故わざわざアピールするのかが分からん
自己投影しないアタシは格上とでも思っているんだろうか

677 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/20(火) 17:53:04.18 ID:w49bKr7T.net
>>676
乙女ゲーマーは自己投影と言われている鬱憤を自己投影派に押し付けてるんだよ
要は幼稚な八つ当たり

678 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/21(水) 12:11:31.71 ID:38qM+2Ls.net
カプ派って何であんなにムキになるんだろう
主人公はお前らじゃないって何だよ
それはカプ派が決めることじゃないんだよ
本気で乙女ゲーの意味調べてこいよ

679 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/21(水) 12:47:57.88 ID:dgo/b0J6.net
お前らみたいなのを攻略対象が好きになるはずないと言われてもこれゲームだし
現実の基準をゲーム内に持って来てそれを他人に押し付けるの止めてほしい

680 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/21(水) 13:08:42.99 ID:/+v7u4kn.net
「男キャラが愛してるのは主人公ちゃんであってお前らじゃないの!
お前らなんかじゃ主人公にはなれないよ、大好きな男キャラに愛されなくて残念だね〜w」

じゃあ主人公に自己投影すればいいじゃん何が残念なの?

681 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/21(水) 13:15:13.42 ID:CFlXtWSW.net
乙女ゲームプレイするのは男目当てじゃなくてヒロインちゃんなの!女の子大好き!

女の子愛でたいだけなら乙女ゲームじゃ無くてもいいじゃん
女の子大好きと言いつつイケメンだらけの紅一点逆ハーモノにしか食いつかないからお察し

682 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/21(水) 13:19:43.33 ID:YQ2+Ikht.net
>じゃあ主人公に自己投影すればいいじゃん何が残念なの?
本当にこれw

主人公=あなたってゲーム結構あるけどそんな主人公にすら余計な設定や見た目つけて
カプ萌えって言ってるのが薄ら寒い
そのくせ公式に抗ってるっていう特殊なことしてる意識なさそう
傍から見ればおかしい人にしか見えない

683 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/21(水) 13:36:24.81 ID:3sExRHjx.net
「男キャラが好きなのは主人公ちゃんであってお前らプレイヤーじゃないから!残念だったね!」
ってマジで悪役みたいな台詞だよね
カプ萌とか言いつつ、本当は自分以外の女が自己投影したりキャラ×プレイヤーで楽しむのが許せないんじゃないの

684 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/21(水) 16:37:40.45 ID:DTpBlGqI.net
>>679
わかる
ゲームとリアル混同して現実見ろよというそっちのほうがよっぽど現実見れてない感ある

685 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/21(水) 17:23:47.30 ID:wo1+rMP4.net
少女マンガとか主人公になりきって読むし
作者だって読者に近い主人公にして描いてるしなぁ

686 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/21(水) 17:46:56.39 ID:xltUSDMi.net
バリキャリベリーショートのモデル体型の主人公がいないのは自己投影し辛いからだと思ってたけど違うのかな

687 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/21(水) 18:29:54.07 ID:WUjoG9SG.net
だいたいその時の流行りか無難な髪型やファッションだよね
ヲタ受けしやすいような範囲で
流行っててもモード系やギャル系とかショートやワンレンはないな

688 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/21(水) 18:38:21.95 ID:xltUSDMi.net
>>687
ギャル系とかユーザーが自己投影できない子は絶対主人公にならないよね

689 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/21(水) 20:41:18.71 ID:GS59ic7I.net
トロフィーワイフとして選ばれるようなハイスペ美女はいないな
現実見ろとかいうならまずそういうモテても理解できるスペック持った主人公連れて来いって話だわ
女がイージーモードで愛され願望満たせる主人公の時点で自己投影してませんカプ萌ですは通じないよね

690 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/22(木) 07:02:45.66 ID:o1BYGAka.net
メーカーもユーザー層に合わせて主人公のタイプ選んでるしなんだかんだ言って自己投影派に寄せてる

691 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/22(木) 08:44:31.43 ID:2hj/zAfC.net
自分はどちらかというと黒髪ストレートのいかにもオタサーの姫みたいな見た目&内気おっとりちゃんの方が自己投影出来ないからギャル系の見た目も欲しいな…(自分がギャルというわけではない)

いや一番は見た目無しの方が有難いけどw

692 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/22(木) 08:58:49.26 ID:7Xei1bob.net
>>686
ガチのキャリアウーマンって乙女ゲーだと難しいんだと思う。自分はやってみたいけど
乙女ゲー=男に守られなきゃ意味がないって言ってた人もいたし
しっかりしすぎると隙がなさ過ぎて恋愛にならないからじゃないか?って意見多かった

昔復讐の為に男装するヒロインのゲームで本当に強くて男装してる時に女を出さない
ヒロインがいたけどあんなに女を出さないヒロインはあのゲームしか見た事なかった
小説やテレビドラマ、一般ゲーだと仕事してても恋愛してるのはあるのに乙女ゲーだと
本当に皆無だね
もしもしゲーは20代のヒロイン多いし描写は薄いけど大人な感じは出てるのけっこう
あるけどみんな似たりよったりかな。髪型は茶髪で緩いウエーブのかかったロングヘアー
ばっかり。たまにセミロングがあると驚くくらい少なくてショートヘアーは見た事ない
ショートヘアーのヒロインって必ず男にしか見えないって文句言ってくる人いるんだよね

ヒロインの外見が気に入らないとブスとかイモ臭いって言う人は自己投影派じゃなくて
カプ厨に多い気がする。ブスのヒロインって見た事ないのにあいつら男みたいに文句言うからね

693 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/22(木) 12:29:26.93 ID:o1BYGAka.net
>>692
男に守られなきゃも自己投影派が言うのはわかるけど
カプ派が自分の願望をゲーム求めるのは違うよね
カプ萌ならそのままの二人の関係性に萌えればいいのに

694 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/22(木) 19:23:29.14 ID:DUZOnF4K.net
自己投影見下し第三者アピールするくせにいざ自己投影向けにまで来て
ヒロインちゃん可愛い可愛い自己投影無理wアピールして少しでも自分のプレイスタイルに対し何か言われれば
カプ派にも配慮しろ!これだから自己投影厨は!
と騒ぐのウザすぎる
カプ厨はNLこそが全て!正しい!って思ってるのか?

695 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/22(木) 23:30:03.06 ID:ItUSf+NP.net
都合の良い愛され願望満たしたいから乙女ゲームやってる
それが気に食わないのがありありとわかる

696 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/25(日) 17:02:58.21 ID:fyEI+dK2.net
攻略キャラはお前じゃなく主人公が好きなんだとかいうけど
主人公=私だから攻略キャラに愛されてる気分を味わっている

特に喧嘩する要素が一つもないのに何で喧嘩売ってくるのだろう

697 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/25(日) 17:27:27.49 ID:z+JZzzy6.net
そういう奴って一般ゲー楽しんでる人にも「魔王倒したのは勇者であってお前じゃないから!」みたいなこと言って回ってんのかなw
主人公に自己投影するのを何でそんなに痛いこと扱いするかわからない
一般ゲーでも主人公が空気で他のキャラが持て囃されるゲームってあるにはあるけど軒並み叩かれてだぞ これって大抵の人は主人公に自己投影してるからでしょ
第三者視点なら誰がチヤホヤされようが関係ないし

698 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/25(日) 17:55:53.98 ID:K40CnOfN.net
自己投影も正しいやり方の一つなのが乙女ゲーのいいところじゃん
カプ派がいくら否定しようが主人公=自分プレイは存在するし公式で主人公=貴女ってのも結構ある
一キャラとしての主人公が好きでも無意識に主人公に自己投影しててもカプ派って名乗る人が
キャラが好きなのは主人公〜の件は腐女子みたいにカプでいう受け違いに捉えててある意味嫉妬なんじゃないかな
公式で主人公=貴女表記のものまで自己投影否定してくるのとか頭おかしいというかやり方が雑すぎる

699 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/25(日) 19:15:10.56 ID:fyEI+dK2.net
一般ゲームだと高校生になって〜とか幼女になって〜世界を冒険するという煽りもある
乙女ゲームだって可愛い女の子になって恋愛するゲームとして楽しむのは間違いだと思わないなぁ

700 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/26(月) 06:36:12.27 ID:pOnJm7Ca.net
>>699
ほんそれ
ブス主人公がいないのもゲームの中でくらい可愛いくなりたいから

701 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/26(月) 07:41:10.84 ID:DxSKeaGW.net
そもそも名前変更できる機能も付いてるのに何で
「デフォ名プレイが当たり前!自分の名前でするのは痛い!」って主張が無駄に多いんだろう
それわざわざ言わなきゃダメなの

702 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/26(月) 17:52:34.30 ID:jSfiC8XX.net
乙女ゲーみたいな名前変換ゲームでわざわざデフォ名プレイが当たり前なんて言うのは
主人公が一キャラとも言えない不安定な立場だから自分と周りに言い聞かせてる面倒な人って感じする
実際あなたが主人公が決まり文句のような乙女ゲーの数々のソシャゲのキャラ紹介で主人公紹介されてる公式見たことない

703 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/26(月) 18:14:18.26 ID:hYlzptXn.net
美少女になりきって遊ぶのが乙女ゲームの正しい遊び方だと思ってるから第三者目線の方が異端だと思ってる

カプに萌えたいから1対1のカプゲーム出してというならわかるけど主人公総愛されがいい他の女は地雷よは意味がわからない

704 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/26(月) 22:21:17.69 ID:EK9oXmwA.net
攻略キャラsageてヒロインちゃん(のっぺら)ageするカプ厨ほんと嫌い
そんなんでヒロインちゃん幸せに出来んの?私がヒロインちゃん攻略する!!

気持ち悪いわ
男に萌えるのは恥ずかしい事で女に萌えるのは偉い、誇らしいとか思ってそう
よく自分はあんなに可愛くないからヒロインちゃんに自己投影無理、可愛いヒロインちゃんじゃないと攻略キャラは私の事絶対好きにならない〜って自分の容姿出して謙虚アピールするけど
その可愛くないお前が可愛いヒロインちゃんを攻略する事についてはどう思ってるんだろう

705 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/26(月) 22:34:46.28 ID:pOnJm7Ca.net
カプ厨はブスが多いから仕方ないよね
私は美人だから美少女でも余裕で自己投影できるんだごめん

706 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/29(木) 17:14:18.17 ID:joJhdyzd.net
自分はギャルゲもやるから「女の子大好き主人公ちゃん攻略したい」カプ派がなんでギャルゲ百合ゲやらないのか疑問
主人公ちゃんみたいなモブに毛生えた子には萌えるのにがっつり攻略対象なギャルゲの女の子には萌えないの?

707 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/30(金) 01:18:46.85 ID:gmb3Iu7a.net
>>704
私がヒロインを攻略する!まで行くならカップリング派ではないんじゃね
攻略キャラの存在を削除して自分とヒロインの妄想するところまで行っちゃった人限定だけど

ヒロイン攻略したいといいながら攻略キャラに愛されるヒロイン好きなのは痛いし引くわ

708 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/30(金) 02:04:52.69 ID:Tkyo30W2.net
乙女ゲのカプ派って厳密にはカップリング萌えしてないからね
複数の男に愛されてる主人公(二次元での自分)萌えが正しい

709 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/30(金) 08:05:45.57 ID:9zh/H0Nn.net
イケメンに愛される私萌えだから隠してるだけだよね
乙女ゲームにいるカプ派は本当はカプ萌えですらない

710 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/01(日) 11:42:50.55 ID:JMGWeyZ2.net
主人公と以外のカプ話禁止!
とかかかげときながらよくカプ萌だなんて言うよね
カプ萌っていっそ主人公の存在は除外すべきじゃないの
プレイヤーが自己投影しやすい位置にいる主人公とイケメンをカプ萌とかいうの臭すぎでしょ

711 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/06(金) 23:24:03.64 ID:Mg1cIaQq.net
乙女ゲもボブゲも主人公=プレイヤーキャラだからカプ萌えしたことない
脇カプ萌えはしたことあるけど自称カプ萌え派は脇カプも脇カプに萌えてる人も排除しようとするよね意味わからん
自己投影派が脇カプ苦手なのは理解できるがなんでカプ派が脇カプ憎むんだよ

712 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/10(火) 13:58:08.85 ID:xrY8R5ei.net
対主人公はカプじゃないよね
キャラ×キャラに萌えてる人だけがカプ派名乗って欲しい

713 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/10(火) 19:02:15.82 ID:MhaqdFe/.net
>>712
ほんそれ
主人公以外の女キャラと攻略対象ならカプ萌という主張も理解できるわ

714 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/12(木) 13:11:19.50 ID:n3qZnLjg.net
自己投影派「脇カプ地雷」←わかる

カプ派「脇カプ地雷」←は?

715 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/12(木) 17:42:58.22 ID:MzD+sXdt.net
>>714
カプ萌しろよだよねw

716 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/12(木) 17:59:15.52 ID:/R1Skkzb.net
萌えないならわかるけど地雷ってのがわからない

717 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 22:32:55.30 ID:bLZndh/N.net
攻略対象外のサブキャラまで主人公たんとカプらせようとしたりただの逆ハー厨にしか見えない

718 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 11:33:54.72 ID:/8EyWD6c.net
最近のFEはリトマス試験紙になる気がする
マイユニとのカップリング好き→自己投影
マイユニ以外の男女カップリング好き→カプ厨

マイユニ使ってカプ萌え主張は臭すぎる
公式もマイユニ=あなたと言ってるのに

719 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 13:07:32.98 ID:eNIOXIrL.net
>>718
すげーわかりやすい
プレイヤーキャラとのカプ萌はやっぱカプ萌と言うのは違う気がする

720 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/04(土) 11:05:01.08 ID:TMouuCcH.net
乙女ゲーの自称お見合いおばさんがきもい
予めハッピーエンドが用意されてる乙女ゲーでお見合いおばさんして何になるの
そんなにお見合いおばさんしたかったら自分の友達とイケメンのお見合いおばさんでもしてろよ
しかしリアルでお見合いおばさんのお節介で面倒なことになったことあるけど本当勘弁してほしかった
乙女ゲーのお見合いおばさんたちも周りのドン引きに気づかずただの自己満を他人に押しつけてそう

721 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/04(土) 13:27:30.14 ID:AycjHmf7.net
「お見合いおばさん」って言っておけば自己投影してない第三者目線でやってますアピールになると思ってるんじゃないの

722 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/04(土) 19:57:24.70 ID:etqxF8BU.net
カプ派は男キャラを叩くから苦手
彼女らはいつも主人公ちゃんを蔑ろにするな、主人公ちゃんを叩くなと発狂してるけど
(むろん、主人公を叩く気もないし叩くのもよくないと思ってるけど、つか自己投影先なんで叩く気もしない)
何故か男キャラを叩くのは大正義と勘違いしてるのが多い気がする
女だから女の味方してカッコイイでしょと思ってるんだろうけどアホか

それにすぐ第三者目線と誤魔化すところもいやだ
主人公(それも自分が想像たくましく作り上げた超美化された)に思いきり自己投影して自分可愛いして男にモテモテの自分愛してるに過ぎない
自己投影派とはベクトルの違う自己投影でしかないくせに

723 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/04(土) 20:49:34.81 ID:7+o6bK3x.net
同担拒否痛いとか言うけど別の女キャラと攻略キャラのカプ地雷とか喚くカプ厨の方がよっぽど痛いよね

724 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/04(土) 20:55:05.73 ID:rehVcz89.net
カプ派から自己投影は公式じゃないんだから隠れろと言われたんだけど
その乙女ゲーは作者が主人公=プレイヤーって言ってるからその理屈で行くとカプ派の方が非公式になると思うんだよね
でもそのことは無視して自己投影派を叩くから本当に意味が分からない

725 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/04(土) 21:28:10.65 ID:m7bmHUIw.net
>自己投影は公式じゃないんだから隠れろと言われたんだけど
いつからそんなことになったんだ
名前を変えられるってことは自己投影する前提だろうに
乙女ゲーに限らず、自分が選択肢を選ぶゲームは大抵自己投影だろうに
ロールプレイングゲームとかもね
自己投影を必死で否定したいがためにお見合いおばさん自称したり自己投影派叩いたりとほんと忙しいね
お見合いおばさんを自称するなら選に漏れた攻略キャラやサブ女キャラの世話もしてやりなよw

726 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 00:37:23.01 ID:dAC5SfJP.net
お見合いおばさんもそうだけど
何々になって2人を見守りたいってのに言いようのないキモさを感じてる
遠くから見守りたいとかじゃなく
壁とかペットとか妙に近い位置に居たがるのもキモい

727 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 01:03:14.08 ID:yvuphRED.net
第三者目線というならプレイヤーの意思が反映されるゲームなんてしてないで恋愛漫画読んでろと

728 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 01:37:22.47 ID:3uLSIY+s.net
恋愛漫画も主人公は自己投影しやすいように作ってあるよね
そこら辺の子が自己投影できないような主人公は大手では見かけない

そういうの見てもカプが普通自己投影は異常と言うのだろうか

729 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 07:46:35.06 ID:gvR1vJT8.net
ヒロイン至上ヒロイン幸せにしたいカプ厨の人ってSNSで平気でエロ垂れ流してる人多いよね…
あとハーレム気味
お見合いおばさんが若い二人のエロを覗き見てハーレム推奨してるんですかね…なんか嫌だそんな人
他人のエロ見て鼻息荒く興奮してるお見合いおばさんとかありなの

ゲームじゃない一般作品に好きなカプやキャラはあるけど、それに若干自己投影してるのは自覚ある
自分に共通してる部分、共感できる価値観、あるいは好みとかで自分とそのキャラそのものは違っても自己投影はできるんだよね
自己投影を否定してる第三者主張してる人ほど二次創作の改変をキャラのせいにしてエロ垂れ流しがひどい傾向がある気がする
責任とらないからね

730 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 11:45:47.32 ID:ZSKQTkel.net
一般大衆向けの作品は自己投影できるように作ってあるのが普通で
芸術性の高い純文学なんかも自己投影バリバリの作品が評価されている
太宰治の人間失格に自己投影して浸ってるアホを何人も見たし世間は別にそういうことを包み隠さない人なんか多いのに

自己投影叩きは単なる世間知らずのオタクの戯言にしか見えないわ
同人と萌作品ばっかしか見てないのかな?

731 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 13:51:44.41 ID:MUee7OE3.net
オタクの自己投影叩きは異常だよね
魔女狩りかって感じ
漫画の原作者が作品内で主人公と他のキャラの恋愛を描くと作者ドリームとか叩いてるのには驚いた
実際書(描)いたり、読んだり、見たりって一かけらも自己投影しないで出来るもんなのか
どんな形であれ全く自己投影できない作品は多分つまらなくて投げ出してしまうと思う

732 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 17:13:57.27 ID:1XBHFGl+.net
自己投影きもいってのは理解できるが自己投影すんな!ってのは意味わからない
自己投影派がキャラ×わたしで萌えてるのと同じく、カプ派はモテモテ主人公たん(わたし)萌えしてるじゃん

キャラに萌えてるか自分に萌えてるかの違いでしかなくない?

733 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 18:18:10.96 ID:P7Ps2AU7.net
数多くいる男キャラも1人〜2,3人くらいしか好みじゃないこと多いから
主人公ってだけで一席しかないポジションに必ず萌えれるとか本当にすごいわ(棒)
本当に女の子好きならギャルゲやればいいのに乙女ゲの主人公に拘るのは
モテモテポジションに萌えてるんだろうなー
ギャルゲもやるしその時はヒロインに萌えるし、乙女ゲでは男キャラに萌えるけど
どっちでも自分(プレイヤーキャラ)に萌えるなんてそんな自己愛の権化のような器用なマネは出来ないわ

734 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 18:28:46.44 ID:rNMZSwUU.net
自己投影派だから主人公大好きだし萌えてるよ?
自己投影派disはやめてくれ

カプ派は主人公を第三者としてみていてそれに萌えてるってことだから自分に萌えている自覚がないんだろ
“こんな美少女に自己投影しているなんて恥ずかしい自分大好きって言えない”ってよっぽどリアルがブスで寂しい人生歩んでるんだろうな

735 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 19:58:27.27 ID:iLSsXgYG.net
自己投影dis ×
自分大好きおばさんdis ○

乙女ゲー慣れしてない人が「なんか主人公と攻略対象を応援したい気持ちになってきた」と言っているのに対して「それが乙女ゲーの正しい楽しみ方だよ!」とかほざいてて草
そういう楽しみ方をするのは各自の自由だけど別に正しくはねえわ
カプ派は主張ばっかり強くて本当に鬱陶しい

736 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 21:26:26.22 ID:3k1lXT0w.net
>>735
じゃあカプアンチじゃなくね?
このカプ派disスレでしょ?
自己投影していて自分が大好きな人を批判するのはスレチだよ
自分大好きなのを認めずにカプです第三者目線ですって言うのは引くし頷けるけど
認めた上で自己投影してます自分萌ですって人まで批判してるよ

737 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 21:54:41.47 ID:K8DBmIcu.net
また湧いてんのか

738 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/06(月) 00:07:28.79 ID:sEIJe7mk.net
可愛い主人公に自己投影できない私なんて壁で充分ですはわわ
→ブスな自分が美少女に自己投影なんて図々しい感情抱くなんてみっともないからそんな感情抱けない

カプ厨って低スペブスでFAだよね
リアル美人だから美少女じゃないと自己投影できないんだすまんね

739 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/06(月) 00:37:09.78 ID:fmZKOhc5.net
>>736
自己投影してて理想の自分に萌えるのはおかしくないよね
嫌いなのはそれをぷんぷん匂わせながら「こんな可愛い子に自己投影できないわぁアテクシカプ目線ですぅ」
って自己評価低いアピしてる人
「お前がイケメンに釣り合うと思ってんの?」って言われるのが怖くて謙虚なふりしてるんだろうけどさ
ブスと言われる前に自分から私マジブスだわーって予防線はりながら自撮り晒す人と一緒

740 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/06(月) 01:04:36.32 ID:rqw30Caa.net
>>736
730は普通にカプ派のことしか言ってないように見えるけどいきなりどうした

741 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/06(月) 01:08:34.78 ID:l7OCyYaI.net
いつもの荒らし

742 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/06(月) 02:35:40.93 ID:0Z3EDLN/.net
流れ読んだら>>733のラスト一行につっこんでるんだと思ったけど
728プレイヤー萌えとか自己愛の権化

729プレイヤー萌えは自己投影派にもする人いるからdisらないで

730自分大好きおばさんdisだよ

731ならカプアンチですらない
ってどんどんズレていってるけどさすがに荒らし扱いはどうかと…
私も>>733にはちょっとモヤっとしたし

743 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/06(月) 03:04:51.24 ID:jWokZXap.net
キャラクター×自分で2次元と恋愛してる自己投影派も、仮想世界のドリヒロ萌えしてる自称カプ派も、乙女ゲやらない人にはどっちも自己投影に見えると思う
どっちも痛いんだからわざわざキャラ×自分派見下さなくてもいいのに

744 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/06(月) 07:56:50.88 ID:nyOS5bOM.net
主人公が◯◯だから自己投影できないとか一々言わないと死ぬのかな
その上私は自己投影できるというと途端にふぁびょるし
自己投影できないアピはいいけど自己投影できるアピはダメってのが理屈に合わないんだよね

745 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/06(月) 08:53:54.91 ID:PnQdmqNA.net
カプ萌えで楽しむのはいいと思うけど、わざわざ「私は自己投影派じゃないから〜、ヒロインちゃんを見守りたいだけで〜」とか言わなきゃいいのに
男キャラよりも女の子好きな私アピールするならどうしてギャルゲはやらないの?
だいたいそういう人って乙女ゲームや少年漫画のイケメンたくさんなジャンルにいるよね

746 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/06(月) 12:57:40.63 ID:KdFWUJ8h.net
乙女ゲーに限らないけど、イケメンキャラに萌えてるいうと「男好き」だの「恥ずかしくないの」って罵られる風潮なんだよね
そういう人たちは大抵女の子大好きアピールして男なんてどうでもいいですって顔してる
でもなぜかその女の子の相手にイケメンは配置してひたすらイケメンにモテる女の子賛美なんだよなあ
イケメンいらないなら女の子だけ愛でてりゃいいのにそうはしない
男にモテモテの女の子が好きだけどいえない、でもいいから素直に男キャラが好きな人を見下して罵らないでほしいわ

747 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/06(月) 13:38:12.00 ID:Cl5MOJ3y.net
>>743
乙女ゲーを嫌ってる人が乙女ゲーは自己投影の逆ハーレム好きばかりと決めつけてたのを見た
逆ハー苦手で一人に一途な人から複数とが好きまで色々いるよといっても、でも逆ハーレムなんだろ一蹴された
その人にとって逆ハーレム=夢女子そのものみたいな認識だったから、
ヒロインを幸せにしたい壁やベッドから見守ってるカプ派がよくヒロインハーレム絵を流してるけど、傍からそう思われてることに気が付いてるかどうかw

748 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 15:16:51.49 ID:ahuJzjJG.net
主人公ちゃんヒロインちゃんとか言う単語気持ち悪すぎる
ちゃん付けの意味って何

749 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 19:47:04.17 ID:oQEekNSW.net
乙女ゲームは逆ハーな上女側に都合が良いシナリオ作り
よくこんな一方だけに比重があるシナリオにカプ萌なんてできるよね

750 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 20:49:25.74 ID:yl9td+QU.net
主人公ちゃんを幸せにするためやってるらしいから逆ハーも女側に都合が良いシナリオもどんと来いなんじゃない
主人公に都合が悪いと男キャラdisしまくるし
主人公ちゃんにふさわしくないクズ!きっと二人は上手くいかないって火病起こしてたし
私こういうやつ嫌い、なら好みの問題かもしれないけど
私自己投影しないけどこのキャラは主人公とは合わない主人公は不幸になると泡を飛ばして激昂してるのを見ると
第三者さんそれ大きなお世話でしょと言いたくなるわ

751 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 22:55:35.39 ID:gvfeApy0.net
>>750
自己投影なら自分の事だからわかるけど
第三者目線なのに図々しいよね

752 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/12(日) 23:13:09.71 ID:TCzpHOcx.net
主人公の話しないだけでアンチ!嫉妬!なのうざい
乙女ゲなんだから攻略キャラの話ばかりになるの当たり前でしょ

753 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/13(月) 22:40:52.96 ID:AM3SfG7V.net
乙女ゲームでカプ萌って頭おかしい

754 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/14(火) 06:38:32.39 ID:QDrUUO48.net
カプ萌えとか腐萌えと変わらないのになぜデカいツラして自己投影派を叩けるのか理解できん

755 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/14(火) 07:16:57.97 ID:sc8fZ+zU.net
ちょっとルートが違えば別の男を好きになるような主人公でよくカプ萌なんかするよね
側から見たら適度に一緒にいた男なら誰でもいいようにしか見えないけど

756 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/14(火) 07:18:54.77 ID:g0xhtDoD.net
腐も夢もカプ萌も好きにしたらいいと思うけど、カプ派の人って他に対してマウント取りたがるよね
「名前変更してゲームする人なんているの?w」って言っててびっくりした
殆どの乙女ゲームで名前変更が出来るのはそれだけ需要があるからじゃないんですか
キャラが好きなのは主人公であってお前ら(プレイヤー)じゃないから!って良く聞くけど何でそこまで攻撃的になれるのか理解不能

757 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/18(土) 20:01:21.50 ID:eaqQmyn1.net
自称カプ派より腐女子の方が本来の意味でカプ萌えしている皮肉

758 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/20(月) 19:07:19.34 ID:o1w/fZJ+.net
腐女子をやたらと攻撃するのもカプ派
ともかく主人公以外が愛されているのが許せないらしい

759 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/21(火) 15:11:43.49 ID:lh++AM/6.net
わかる
自己投影派はもちろん腐女子と脇カプ萌えしてる人も攻撃対象だよね
攻略キャラ同士の友情も主人公ないがしろにしててムカつくらしいし自己投影派より自己投影激しくない

760 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/22(水) 20:38:56.74 ID:VZz3+wTz.net
腐女子も自称カプ派も「二人の部屋の壁になりたい」「ベッドになりたい」「第三者視点でヒロインor受けの幸せを祈ってる」とか言ってることがそっくりで
自己投影してるんだろと指摘されるのを死ぬほど怖がり嫌ってて自己投影してると素直に認める人や夢を凄まじく叩く点もそっくりで
双方びっくりするほど共通点があるなといつも思ってる

761 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/22(水) 21:36:37.25 ID:8c8ELkvi.net
根っこは一緒だと思う
あと気に入らないキャラやカプを叩く時に‘自己投影’と言う言葉をバットにして
叩くのも一緒


男性向けでは当たり前のようにあるハーレムEDが
乙女ゲーでは希少だしたまにあっても必ずと言っていいほどカプ派()がスレやレビューサイトで
文句言ってくるのが地味にうざい
ハーレムEDでなくてもパラや好感度上げを頑張った結果見れるみんなにちやほやされるイベントでも
カプ派の夢、自己投影disが必ずあるのもうざい

762 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/22(水) 22:24:48.93 ID:de6FLc7G.net
壁とかベッドとかくそ気持ち悪いんだけど
主人公も攻略対象もそんな変質者に見守られたくないでしょ

763 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/22(水) 22:24:49.93 ID:zr2EKqN0.net
ノマカプ派に「このゲームは夢、自己投影派には向かないよ」って言われた事ある
でも名前変更できるし金払って買ったものをどう遊ぶかなんてこっちの勝手だと思う
カプ派は「デフォ呼びだけにして」とか「ヒロインちゃんをもっと出して」とか言いながらジワジワと他趣向を追い出しにかかるよね
ツイでもよく仲間内でアンケート取って第三者目線が当然みたいに主張してたし

764 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/22(水) 22:26:45.16 ID:B+8hASbz.net
壁とかベッドに自己投影してるってことだね

765 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/22(水) 23:06:07.81 ID:ZmnxI+aZ.net
壁やベッドに操作される女主人公とかホラー

766 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/22(水) 23:34:38.47 ID:GLHGhTeU.net
これはカプ萌え!自己投影には向かないと言いつつ自己投影向けの作品にまで乗り込んで来て
自己投影出来ないから〜公式はヒロインちゃんに設定つけて〜壁になって以下略

消えてくれ

767 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/23(木) 07:08:57.04 ID:o7D2SN5q.net
自己投影派には向きませんって意味わからないよね
乙女ゲーって全部自己投影派向きじゃん
カプ萌したいなら一般の総カプゲーやった方がいい

768 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/27(月) 18:02:06.72 ID:aCHr42OP.net
乙女ゲーに限らずだけど恋愛描写のある作品キャラ絡みで過剰に自己投影否定する人は面倒くさい
聞かれてもないのに「感情移入してない」だの唐突に言いだすし
かと思うと「あいつは自己投影してるみっともない(私は自己投影してないからみっともなくない)」だのと攻撃しだす
自己投影してると思われたら死ぬ病気なのか
こういう連中のせいで息苦しくて仕方ない

769 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/27(月) 19:47:58.13 ID:ZK5mtGN2.net
すごくわかる
スレでデフォ名が当たり前のようにつかわれるのしんどい

770 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/27(月) 20:49:38.20 ID:2xkrCZ1c.net
>>768
わかる
誰も聞いてないのに自己投影してない!主張する奴多すぎ



何かを批判する時に 自己投影 って言葉を使うのが凄く不快
自己投影=悪 みたいな風潮は一体何なんだろう
それで第三者の私はまとも大正義ageされるのが凄い腹立つ

771 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/27(月) 21:05:52.89 ID:s5c/gaz9.net
むしろリア充や非オタは自己投影して楽しむ人が多いのに
ドラマなんか視聴者が共感できるタイプを主人公にするしなぁ

772 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/28(火) 16:56:53.11 ID:ewPS6sNF.net
そういや自己投影批判はオタに目立つね
二次創作にあまり関わりないと自己投影してるとかしてないとかも特に意識しないしね
聞かれもしない唐突自己投影否定はそれこそ他人の目を意識しまくって他人にというか自分にも言い訳に終始してる感じ
自称カプ派が自己投影してなかろうがそんなのどうでもいいんだよこっちは

773 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/28(火) 17:27:50.80 ID:fHsYmAiv.net
カプ派が「自己投影なんかしないし第三者目線で見守っているだけ!」なのは好きにしたらいいけど
それを他のプレイヤーに強制したり投影派を見下したり叩いたりするのはやめてほしいね
こっちは勝手に楽しんでるからカプ派もいちいちアピールせずに勝手にやってれば?と思う

774 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/28(火) 18:44:24.83 ID:pezVCsVs.net
少女漫画なんかは自己投影以外の楽しみ方してる方が異端だしねー
乙女ゲームだって自己投影用コンテンツだし
女が女に都合が良い世界の作品をやるのって結局自己投影してるから

775 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/01(水) 12:12:54.51 ID:gfOhowva.net
>>774
流石に少女漫画は言い過ぎだと思う

776 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/01(水) 12:43:42.01 ID:XZ8vJ8nu.net
>>775
女向けのドリームが詰まってる時点で自己投影向きでしょ

777 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/01(水) 15:10:32.30 ID:ykGV3HgT.net
これいつもの荒らし腐だな

778 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/01(水) 17:22:50.88 ID:XZ8vJ8nu.net
微妙なレベルの女主人公がイケメンに愛されて幸せーって話のどこにカプ要素があるのか聞きたい

779 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/01(水) 23:22:40.92 ID:+tuQEXXf.net
女に都合が良いストーリーとスパダリに愛される主人公
カプ萌って何なんだろうね

低スペブサメンとのカプにも萌えてみればいいのに

780 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/02(木) 12:53:41.81 ID:e43LRVGd.net
とっくの昔にデフォ名呼び搭載されてるんだから何も不満な事なんて無いだろうに、それでもまだ
「デフォ呼びでセリフが聞きたい〜」「デフォ呼びでやりたい〜」と繰り返し何度も言うのは何なの?
それとも「普通はデフォルト名でプレイするんですよ」「お前らもそうしろよ」ってアピール?

781 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/06(月) 21:53:58.68 ID:MiPuQE2H.net
乙女ゲーに限らずボブゲにもいるなぁ
主人公(名前変換可)至上主義で脇カプ絶許。主人公の話題出さないと切れる人ら

782 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/08(水) 22:23:52.55 ID:bxVcJUHF.net
もうそれ自己投影派でいいじゃん
何でそこまで主人公至上主義なのにカプ萌自称すんの

783 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/09(木) 23:29:23.37 ID:loNq7p37.net
主人公至上主義=みんなが自己投影派ってわけじゃないと思うけど確かに脇カプすら許せないってカプ派は
カプ派じゃなくて自称カプ派()だな
カプ派ならむしろ脇カプ大好物なんじゃないの

784 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/09(木) 23:33:06.24 ID:9YTrLzzV.net
総カプとかの方が良くも悪くもカプ厨向けって感じ
主人公にしか矢印出てないのにカプ?

785 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/10(金) 03:15:08.95 ID:Y3rgH0L8.net
男キャラをdisるカプ派本当無理
〇〇は主人公ちゃんに相応しくない→無理して攻略する必要ないんですよー

786 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/10(金) 07:04:27.18 ID:aZOHQoBu.net
>>785
もはやカプじゃねーな
カプというならせめて平等に愛せ

787 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/10(金) 17:10:03.68 ID:SoxLs02l.net
>>785
全文同意
無理して攻略する必要ないですよ
それもどうも繰り返し攻略して主人公ちゃんに対し失礼!と愚痴愚痴言ってる人までいるし
何の為に複数相手がいるんですかね

788 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/11(土) 06:17:36.26 ID:BGr+5ABg.net
夢100も主人公の顔出しとか最悪
顔出せ顔出せうるさいのいっぱいいたしな
他ゲーも主人公顔出せうるさいのが原因で顔出しになって止めたし本当にあいつら声でかすぎんだよ

789 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/11(土) 10:54:57.67 ID:QcDzpLRr.net
攻略キャラ叩いて主人公だけ好きなのはただの主人公単体萌じゃないの?

それでカプ萌自称しているならマジで理解に苦しむけど

790 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/11(土) 16:30:40.13 ID:xq46xltv.net
主人公叩きつつ攻略キャラAが主人公を好きだから仕方なくカプにしてあげるわって人が沢山いるゲームあったなぁ
その主人公に自己投影している人もいるのですがって心の中で思ってた

791 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/11(土) 16:46:49.63 ID:XxI6Rtig.net
カプにしてる以上主人公も攻略キャラもどっちもdisするなって感じだな
というか片方が嫌いでカプとか苦痛だろうにちょっと理解できないけど

主人公を1キャラとして捉えてないし自己投影先でしかないから萌える気にも叩く気にもならないから
過剰な主人公上げと主人公叩きは見てて引く
それに攻略キャラ叩きも迷惑

792 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/11(土) 18:58:43.97 ID:QcDzpLRr.net
キャラ単体萌の人がそのキャラ中心で考えた結果他キャラ叩くのはわかる
自己投影している人が過剰に自己投影先の主人公ageするのもわかる

カプ萌している人が片側だけagesageしているのは普通にわからん
それってカプ萌の意味がないのでは??

793 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/11(土) 23:13:01.07 ID:j51m0zy7.net
自己投影なしの脇カプ苦手だけど全てが苦手なわけじゃない
主人公サイドの話でやたらageされてる脇カプが苦手というか不思議に感じる
本編は主人公のものだから脇カプはスピンオフで盛り上がればいいじゃん
なのに本編で脇カプのスペックがすごい、関係性がどのカプより強い、この2人は正義いつだって正しいで主人公や他キャラに説教してきたりとか
なんでこいつらを主役にしなかったんだと思う

794 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/12(日) 09:59:45.43 ID:MXqrld2R.net
主人公マンセー以外受け付けないカプ厨って
自己投影してるなら主人公マンセーに拘るのもわかるけど自己投影してませーんでも主人公マンセーのストーリー以外受け付けませーんって酷いダブスタ

795 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/12(日) 10:28:10.97 ID:pRm8xgA/.net
主人公ちゃん可愛い!顔出しした方が絶対いい!怒る人なんていないよ!絶対みんな喜ぶ!

個人で思うのは勝手だがいちいち総意にしたがるのは何なんだ
今まで顔出しなかったゲームなのにこういうのがわらわら沸くの本当に萎える

796 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/12(日) 10:36:31.14 ID:Zk5/9dmj.net
>>795
同意
後ろ姿や手くらいしか出てない主人公に対して「主人公ちゃん絶対可愛いんだから需要あるよ〜!もっと出そう?」とか言ってるのみてゲンナリした
何で他で満足せずに全部のゲームを自分向けにしようとするんだろう

797 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/12(日) 10:48:33.18 ID:Od11YG1e.net
自己投影しているから顔が欲しいんだよ
カプ厨は自分設定の妄想ヒロイン推しだから顔出し嫌がるよ

798 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/12(日) 10:52:27.44 ID:Od11YG1e.net
>>793
スレチ

乙女ゲームやっている時点で自己投影を求めてるんだよ
一般の総カプゲーを大人しくやってろ
自己投影してなきゃ乙女ゲームを楽しむなんか不可能だよ
乙女ゲーム楽しんでる時点で自己投影派

799 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/12(日) 11:14:10.71 ID:tZNRivz8.net
>>797
自演失敗マンさん毎回同じ様な事言ってんな

800 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/12(日) 11:20:01.12 ID:gWAEtTRq.net
>>799
前のレスにあとから気がついてレスしただけだから自演でも何でもないけど
乙女ゲームやってるけど自己投影してませんってキモい主張やめた方がいいよ??

801 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/12(日) 13:02:37.15 ID:tZNRivz8.net
>>800

0593 名無しって呼んでいいか? 2017/03/05 12:49:52
異世界転生チート主人公もののゲームそろそろ出ないかな
チート主人公で無双したい
返信 1 ID:P8rEQuZ4(1/2)
0594 名無しって呼んでいいか? 2017/03/05 13:20:23
>>598
異世界転移はあるけど異世界転生は確かに見たことないかも
返信 ID:P8rEQuZ4(2/2)

802 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/12(日) 14:39:33.73 ID:k7AIeub8.net
またカプ派だか主人公厨が乗り込んできたな
スレタイくらい読めるだろうに本当性格悪い

803 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/12(日) 17:29:16.18 ID:13QoWkNX.net
>>801
?だから??

804 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/12(日) 17:31:05.69 ID:13QoWkNX.net
てか乙女ゲームをカプとして楽しんでる人マジでいるの??
乙女ゲームの時点でカプとかないからw
女主人公逆ハーレムがカプ??

805 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/12(日) 18:18:47.56 ID:F4SxZhNN.net
自分で選択肢選んで進めるゲームで自己投影disとかどうかしてる
だいたいのゲームは主人公に感情移入しやすく作ってると思うし
「私は第三者目線で2人を見守りたいだけで〜」と繰り返すのはそれはそれで気持ち悪い

806 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/12(日) 18:36:58.40 ID:2nXRrN/S.net
それは思う
主人公操作して好みの男落としてる時点で第三者視点…?ってなるわ

807 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/12(日) 23:09:17.94 ID:+jFCopsk.net
カップリング萌ってものそのものが気持ち悪い
赤の他人を影から見守って萌えるってことでしょ?
その上そのカップルの勝手なのにあれは地雷これは地雷
見守るというならそのカップルの好きにさせてやれよ
なんで他人目線のやつに地雷だなんだで行動を強制されなきゃならないんだよ

偶々時間を過ごした相手に惚れるような女と攻略対象のカプによく萌えるよね
どんな時間軸だろうがその相手が好きならわかるけど選択肢で選んで偶々そこによく居ただけの相手に惚れてるだけだぞその女は

808 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/13(月) 00:35:52.32 ID:f2m3H7Re.net
普段は自己投影派は自重しろとか言うのに自己投影派向けの乙女ゲーでは主人公の外見出してデフォ名出してってうるさいんだよね
他人に自重を求めるなら自分も自重すればいいのに

809 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/13(月) 06:33:44.72 ID:mlUmPO6J.net
>>808
カプ派だけが主人公の外見欲しいわけじゃないしそもそも初期は主人公の外見ありデフォ名ありだからスレチ

カプ萌している人たちへの愚痴スレなんで個性無個性談義は別のとこでやってね?
荒らさないで

810 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/13(月) 08:12:29.86 ID:3gcnIPo6.net
また来た

811 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/13(月) 09:31:48.61 ID:Fe/AAB24.net
昨日も無個性は自己投影じゃないって荒らしてたしよく飽きもせず粘着してんな

812 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/13(月) 15:09:17.53 ID:EgvzHmpz.net
無個性は誰にでも自己投影しやすくなるための配慮でしょう
無個性が自己投影向けじゃないなら誰向けなんだw

>>792
乙女ゲーに限らずカプで片方をageageなんてザラだから片方に自己投影してるけど無自覚な人が多いんだろうね
自己投影派でも主人公ageの人もいるだろうけど、実際主人公ageが過剰な人が自己投影を認めたのを自分は見たことないな
大抵「私自己投影してないけど〜」から始まって、「自己投影してる人はこういう主人公ちゃんの扱いでも平気なんだろうけど〜」で終わる

813 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/13(月) 15:29:46.17 ID:Fe/AAB24.net
無個性は自己投影用では無く「無個性」と言う「個性」だから!ヒロインちゃん顔出しして欲しい!
って某自己投影向けゲームでフガフガしてるカプ派いたの思い出した

814 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/13(月) 18:22:01.09 ID:U3raULTR.net
カプ派以外でも主人公の顔アリ歓迎派がいるので無個性無個性言ってる馬鹿の発言とカプアンチと内容噛み合わないんだよね
主人公単体萌えの人やストーリーだけ楽しむ人もいてそういう人のアンチまでここでやるの??

815 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/13(月) 18:56:12.86 ID:89t0XRki.net
もともと主人公があまり写り込まないようなゲームに対してまで「主人公ちゃんを出して!」とかいう奴に愚痴ってるだけじゃないの

816 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/13(月) 19:47:19.87 ID:CLjRXJgn.net
>>815
それがこのスレの趣旨と違う

817 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/13(月) 20:07:09.03 ID:ftsJRbCq.net
個性主大好きな自己投影派に対してではなく、主張の激しいカプ派に対しての愚痴だからスレチではない
自己投影の定義について愚痴に絡んで噛みついて回るのはスレチ

818 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/13(月) 21:02:52.00 ID:AmepKtcf.net
自己投影派だけどクソシナリオで安っぽいクソ声優だらけの乙女ゲームは自己投影でもしないと楽しめないと思う
こんな浅くてペラい演技しかないキャラでカプ萌なんかできるよね
主人公が可愛い子多くて自己投影しやすくてそれだけが唯一の救い

819 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/13(月) 21:24:39.88 ID:rmWD9XDzS
主人公が顔なしのゲームで顔つけろと文句言うカプ派って性質の悪いクレーマーみたい
顔なしなのは見ればわかるのだから、気に入らなければ買わなければいいのに

820 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/14(火) 14:55:29.36 ID:rcxrfZxK.net
そんなクソ連呼するなら素晴らしい声優と素晴らしいシナリオのご立派な作品でカプ萌えでもしてりゃいいんじゃないんですかね(棒)

カプ萌えや自己投影否定の人って男キャラをsageて女の子(主人公)を愛する私カコイイと拗らせてる人が多い気がする
要するにあらゆる方面で自分ageが大好きなんだろうな
素直に男キャラが好きな人を見下して、でも男にモテて賛美される環境だけは絶対手放せないという

821 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/14(火) 16:30:20.97 ID:3gz1JS96.net
男キャラより女の子が好き!女の子キャラ至上主義!っていうなら男ばかりの乙女ゲーじゃなくてギャルゲーもすればいいのに
アニメだって漫画だって女の子メインで可愛い作品沢山あるなのにわざわざ乙女ゲーでヒロインちゃん至上主義とか言う意味がわからない

822 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/14(火) 18:03:44.79 ID:sGbDwI5o.net
>>821
どこら辺がカプへの愚痴?
女の子キャラ好きな人へのアンチスレじゃないよここは

823 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/14(火) 19:39:55.60 ID:r9oHJ8bO.net
自分は単体萌え派なんだけどカプ派が主人公を無視するなカプ萌えしろって何度も突っかかってきてうんざりする
他人に迷惑をかけなければどう楽しもうと勝手だと思うんだけど

824 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/14(火) 21:34:56.64 ID:l2tTzQit.net
むしろ乙女ゲーで主人公をageなければいけない理由がわからない
同意を求めないで放っておいてほしい
だいたい主人公ageしてるのカプ派だからうざい

825 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/14(火) 21:46:20.10 ID:YPb0zdOt.net
主人公sageしてるカプ派も多いのでそれは同意しかねるな
本スレなんか主人公叩きばっかだし
自己投影派だと主人公叩かれるの辛いわ

826 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/14(火) 21:52:29.13 ID:F21VySa5.net
いつまで粘着し続けるんだか

827 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/14(火) 22:39:23.17 ID:EosKn770.net
次スレからワッチョイ導入しよう

828 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/15(水) 07:58:04.24 ID:dgUBLGcn.net
最近主人公ageはカプ派の証拠主人公ageしてる私は自己投影してない!って言いたいカプ派による乗っ取りが酷いからワッチョイいるかもね
自己投影してないと主人公ageしないから安心してねカプ厨ちゃん

829 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/15(水) 10:31:45.79 ID:L0Lgc/8i.net
私は投影派()じゃないからデフォ名プレイでヒロインちゃんを1人のキャラとして見てます!
身内でアンケート取ってみたらデフォ呼び大歓迎の人がこんなにいました!だからCDもイベントもデフォ呼びにしましょう!ヒロインちゃんの需要あるから!

乙女ゲーカプ派のこういう流れが嫌

830 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/15(水) 11:15:51.50 ID:J3s/2j5E.net
需要があるのはカプ派だけだろうに
何が悲しくて好きなキャラがデフォ名呼ぶの聞かなきゃならんのか

831 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/15(水) 12:46:24.63 ID:IfCLq/fO.net
デフォ呼び大歓迎の自己投影派も沢山いるのに
なんでデフォ呼び歓迎=カプ萌の証明になると思ってるんだろ

832 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/15(水) 18:17:56.57 ID:GKyMdQvD.net
主人公のことは好きでも嫌いでもないというか1キャラとして見てないから自然話題にならないと
自己投影してないさんが目を吊り上げてヒロインを無視すんなとばかり騒ぎだすし困る
流れを無視して主人公ちゃんのことを盛りながら語るし、その盛りに少しでも批判があろうものなら主人公アンチと騒ぐ
だってその人の勝手に妄想逞しく作り上げたうちの子()を公式と認めろと言われてもねえ…
そしてその妄想に都合が悪いと攻略キャラを叩くから始末に負えない
主人公はどうでもいいけどこういう強烈な厨に嫌気がさしてる人も多いと思う

833 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/16(木) 10:19:23.50 ID:X7uu27je.net
私も主人公はプレイヤーの操作キャラとしか思ってないな
カプ派が「ヒロインちゃんいい子すぎる尊い〜こんな男達には勿体無い〜」とか言ってるのがよくわからないし押し付けないで欲しい
そもそも感情移入しやすいように無難な性格の主人公が多いと思うんだけど過剰に持ち上げすぎ

834 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/18(土) 10:39:10.30 ID:G5OGjXuU.net
主人公は操作キャラだから攻略キャラとのカプ視は出来ないけど
主人公ちゃんを無視する奴は腐と思い込んでる自称カプ派を見かけて嫌だ
カプ視しないけど攻略対象をホモにする気なんて全くないわ

835 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/18(土) 11:41:08.34 ID:flfJttsL.net
カプ派って腐をとにかく敵視してるけど、夢も追い出そうとしてる印象
とにかくヒロインちゃん以外認めない!自己投影派?夢派?そんなのに配慮いらないでしょwみたいな
個人的には腐より厄介だと思ってる

836 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/18(土) 12:24:03.40 ID:AzWzNDxF.net
基本カプ厨も腐も同じだと思う
自己主張をかたくなに認めず第三者主張で主人公or推し至上主義で相手キャラヘイトな人が多くて傾向そっくり
言ってることもそっくり
「Aはヒロインor受けしか好きじゃないから、お前は相手にされないざまぁ」
一般作品でキャラ単体好きで腐カプ苦手だったんで腐から「ドリきもい」と猛烈に嫌がらせ受けたしどっちも苦手
別にキャラ×自分として見てたわけじゃないけどカプ目的でもなかっただけでこの状態で
過剰なカプ押し付けが本当に苦手

837 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/18(土) 12:25:12.71 ID:AzWzNDxF.net
自己主張じゃない自己投影だった

838 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/18(土) 12:38:32.40 ID:AzWzNDxF.net
一般作で悉く好きなキャラを腹黒変態ホモにされるんで疲れて
男キャラが異性愛者扱い確実の乙女ゲーは安息の地だと思ったら
今度はモテモテヒロインを愛でろと強制されるし普通に男キャラが好きだといけない空気はどこにでもあるんだなと本当に疲れる

839 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/18(土) 15:22:23.82 ID:9dcbqAZj.net
腐というけど受がまんま恋愛脳の女扱いで自己投影してないと言われてもモヤる
受に自己投影しているだけなのに男男は自己投影にならないと思い込んでるんだよね

840 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/19(日) 10:50:46.78 ID:DAYG7U2Z.net
事ある毎に「私は自己投影派じゃないからヒロインちゃんを見守りたいだけなんだけど、」って言うの何なんだ
私はカプ派じゃないから壁にも空気にもお見合いBBAにもなりたくないんだけど

841 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/19(日) 11:32:35.15 ID:lA+2vgCO.net
>>840
ほんそれ
第三者目線で見ている赤の他人カップルに萌えるとか気持ちわりぃな

842 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/21(火) 23:34:27.35 ID:9esZOU/w.net
乙女もBLも自己投影派
主人公とかどうでもいいし即名前変える
カプ萌えするときは主人公じゃなくて攻略外の脇カプだわ。対主人公はカプじゃなくて攻略キャラ萌えだから主人公ageほんと謎

843 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/23(木) 00:13:22.65 ID:NKUuTNLu.net
主人公sageするカプ派本当無理
主人公=自分の自己投影派からしたら自分の悪口言われているみたいで最悪

844 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/23(木) 10:56:56.55 ID:RzudHhUt.net
デフォ名至上主義のカプ派が嫌い

845 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/25(土) 20:38:27.61 ID:kX0ntgeQ.net
カプ派嫌い
自己投影プレイなんだけどそういう人たち見下してるってはっきり言ってるカプ派見つけてイラッときた
こっちだっておまえらのこと大嫌いだ

846 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/25(土) 22:31:50.54 ID:c/0lpxIL.net
私はカプ派なので楽しめましたが自己投影派には向きませんという謎の牽制なんなんだろ?
楽しめるかどうかはこっちが決めるわ

847 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/26(日) 07:07:20.34 ID:aWz1nl5k.net
カプ派って「自己投影派はキモいけど私はキモくない、むしろ女キャラを愛でられる私すごい」っていうなぞの自分持ち上げが気持ち悪い

848 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/27(月) 18:35:46.12 ID:E+4j6qNN.net
ゲームでプレイヤーキャラを動かして色々選択してるくせに
一切自己投影しないですむとかすごいわ(棒)
自己投影してない主張したいなら一切キャラの行動に関われないアニメや漫画でも見てればいいじゃない

どっちにしろ乙女ゲーで自己投影してないと頑張っても
乙女ゲーしない人からみたら夢だと思われてるから無駄な努力してんなと思うわ

849 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/31(金) 08:55:15.37 ID:BowrJWMW.net
女向の恋愛もの喜んで読んでる時点でカプ派主張は苦しいわ
自己投影していなきゃそもそもカプ萌という感情がわかない
要はカプ萌=自己投影

850 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/31(金) 14:24:45.88 ID:u1U9mNLH.net
>>849
カプ萌えと言えば自己投影してないみたいにカプ萌えが使われてるけど
カプ萌えの人たち思いきり自己投影してるよね
ただ無自覚なだけか、認めたくなくて必死に否定してるだけ
それでなくともカプ萌えって二次に発展しやすいから設定盛ってたり好みに改変してて
あれで自己投影してないとか無理がありすぎる

851 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/31(金) 14:44:18.26 ID:WcWlrYxB.net
>>850
仮に第三者目線でカップルに萌えているとしたら気持ち悪いし
自己投影でもしてない第三者のカップルなんか普通どうでもいいし第三者の恋愛覗き見ようと思う方が間違った楽しみ方なのにね

852 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/31(金) 16:28:53.94 ID:uuNcGXYP.net
さっき今日のキラ君?だかの女子高生向けの試写会の映像が宣伝で流れていて
側から見ても主人公になりきってキャーキャー楽しんでる子が多かった
リア充ほど自己投影に抵抗なくて拗らせ喪オタほどヒロインは私じゃないって聞いてもないのに頑張ってる気がする

853 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/31(金) 18:05:18.87 ID:U8NFwXa9.net
カプ萌えしようがどうでもいいけどカプ派はヒロインは私じゃない主張を他人に押し付けないでほしい
あなたがヒロインじゃなくても自分はヒロインになってゲームしてるんで

854 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/31(金) 20:49:05.69 ID:BowrJWMW.net
>>853
そういうのっておてて繋いでみんなでゴール憧れの◯◯君は皆んなのものってノリだと思う
奴等にとっては自己投影が所謂抜け駆けされたような気分だから癇癪起こしているのだろう
私は自己投影という欲望を我慢しているからお前も我慢しろってことだね
だから自己投影派を攻撃する

855 :名無しって呼んでいいか?:2017/04/01(土) 10:03:35.10 ID:g81T27q8.net
カプ派はリアルでも二次でも女キャラに厳しくて引く
小姑かってくらい女叩きするよね
しかも自己投影していることに無自覚だから主人公=自分で自分に甘いだけなのを主人公可愛がるアテクシ特別と勘違い
女キャラ大好きといいながら主人公=自分以外の邪魔になる女キャラは叩きまくり攻撃しまくり
マンセー要員か無害の女はただのスルー
カプとかいいながら内心イケメンに愛される自分にしか興味がないだけでしょ

856 :名無しって呼んでいいか?:2017/04/01(土) 12:25:45.72 ID:BePM6Rgh.net
そろそろ「主人公叩くのはカプ派、私は美少女だから高スペックにしか自己投影できない」と主張する基地外が登場しそうな流れになってきたな

857 :名無しって呼んでいいか?:2017/04/01(土) 12:31:05.86 ID:qpJrR6Ef.net
実際主人公やスタッフを異様に攻撃するのってカプ派だよ
思い通りに行動しないとヒスるのがカプ厨
公式設定すら地雷呼ばわりしていた時は呆れた
女叩きするのは自己投影派と決めつけているけど実際のところ中身自称カプ厨でしょ

858 :名無しって呼んでいいか?:2017/04/01(土) 16:47:28.24 ID:HA2vZxeD.net
まあ自己投影派も主人公をdisらないと言ったら嘘になるけどカプ派も普通にdisってはいるよね
それなのに主人公dis指摘されると全部自己投影派の責任にされるのは納得いかない

859 :名無しって呼んでいいか?:2017/04/02(日) 22:52:45.68 ID:3mHCYuBb.net
>>854
それ何となくわかる
男キャラはヒロインちゃんのモノって事にしておけば、私のモノではないけど他プレイヤーのモノでもないから安心
って感じがする

860 :名無しって呼んでいいか?:2017/04/03(月) 00:38:27.35 ID:OikYoBkU.net
>>859
多分それだよね
本当はそういうのゲーム買った人の勝手だからイケメンはカプ派のものじゃなくても他プレイヤーのものではあるのにね
それを一キャラとしての主人公のものだと他プレイヤーにも強制しようとしてる
ドン引き

861 :名無しって呼んでいいか?:2017/04/03(月) 07:38:19.10 ID:bwZg4mYn.net
同調圧力ってやつか
だから自己投影は痛いから目立たないで自己投影派には向かないから来ないでってうるさいんだよね
主人公に自己投影しようが人の勝手だろ

862 :名無しって呼んでいいか?:2017/04/03(月) 13:27:42.26 ID:gueWjTkN.net
カプ派の主人公至上主義派って自分たちが批判されると主人公アンチと火病起こすの止めてほしい
別に主人公アンチなんじゃなく攻略キャラをsageて原作にもいないような主人公像を押し付けてきて
主人公ちゃんを愛せる私でマウントとる連中が嫌いなだけ

スレで普通に攻略キャラ×主人公(自分)として話してる人がいると
「私、自己投影してないから〜」と聞かれてもいないのに牽制してくる人がいるけど
>>859みたいな意味だったのか
プレイヤーの数だけの主人公がいると思ってたからなんでいつも「自己投影してないから〜ヒ主人公ちゃん最強」って
押し付けてくる人がいるのか不思議だったけど納得した

863 :名無しって呼んでいいか?:2017/04/03(月) 18:34:10.62 ID:ClBLuEXW.net
カプ派の中身は結局自己投影派ってことだね
自己投影してるから主人公ageするんだろうね

864 :名無しって呼んでいいか?:2017/04/13(木) 20:21:47.05 ID:Q6R5E5yS.net
やっぱり無理
カプ派感じ悪い

865 :名無しって呼んでいいか?:2017/04/19(水) 13:29:37.83 ID:2XoGvbEe.net
乙女ゲー好きな喪女23 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1484109067/

866 :名無しって呼んでいいか?:2017/05/06(土) 09:17:47.91 ID:0ZYCRIav.net
自己投影派は推し男キャラ大好き→キャラの話したい
カプ派は男に愛される自分大好き→主人公ちゃん(自分)age話したい

話が合うわけないな

867 :名無しって呼んでいいか?:2017/05/06(土) 10:39:41.23 ID:4sVD3qGX.net
>>866
自己投影だと認めてくれればいいのに何故か認めないでカプがーって言うんだよね

868 :名無しって呼んでいいか?:2017/05/11(木) 12:37:59.61 ID:TaJ7af28.net
>> 861
自己投影先だから主人公が嫌いとかではないから主人公ageだけならスルー出来るけど
主人公ageに攻略キャラsageをくっつけるのと主人公ageに都合悪いと公式叩きもセットになるから困る

869 :名無しって呼んでいいか?:2017/05/11(木) 12:39:27.65 ID:TaJ7af28.net
862は>>867へではなく>>866へです

870 :名無しって呼んでいいか?:2017/05/12(金) 14:26:07.59 ID:+LVs1vEn.net
主人公ageなら流せるけど、主人公ちゃんヒロインちゃん○○ちゃんageは気持ち悪い
知らないオリキャラの話されてるみたい

871 :名無しって呼んでいいか?:2017/05/14(日) 22:42:22.49 ID:huecZB7t.net
イケメンに愛される願望などこれっぽっちもなくて可愛いヒロインに自分を重ねまたりしませんよ謙虚だもの無理無理><
同性に醜い嫉妬をせずむしろヒロインちゃんの恋を応援してあげられるあたしマジ優しいいい!


カプ派アピールはこれが言いたいだけにしか見えない

872 :名無しって呼んでいいか?:2017/05/22(月) 08:15:44.39 ID:AKQOHku3.net
ヒロインちゃん以外の女がイケメンに優しくされると発狂するんだから結局ヒロインちゃん=あたしじゃん

873 :名無しって呼んでいいか?:2017/05/22(月) 08:23:41.55 ID:N9ZDoEUQ.net
>>872
ほんそれ

カプ萌派が多ければとっくに乙女ゲームは総カプものが流行ってる
ヒロイン二人ですら受け入れられないユーザーがカプ萌名乗らないで欲しい

874 :名無しって呼んでいいか?:2017/05/23(火) 00:52:09.83 ID:djDLgGcJ.net
乙女ゲームの主人公が右にいるのをカプ呼ばわりはちょっと無理矢理すぎるよね
脇キャラのカプならわかるけど主人公関連はドリでしょ

875 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/01(木) 16:22:32.15 ID:R2um5vOn.net
>>871-872
ワロタ

イケメンに愛されたい願望も可愛いヒロインに自分を重ねることも乙女ゲーなんだから普通とは思うけど
それをやってません!謙虚だから!誤魔化せば誤魔化すほど上記に自覚がある人より拗らせ感が凄くて気持ち悪くなってくる
挙句に他者にまで自称カップリング派の形代である愛され最強ヒロインを愛せって要求してくるからすごい迷惑
プレイヤーごとにヒロイン像なんて違うのにカプ派のヒロイン像を愛せってつまりカプ派を愛せって要求してる感じで気持ち悪い

876 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/06(火) 20:24:21.63 ID:UmO4PMAV.net
またカプ派の自己投影派キモいがはじまった
こっちから見たら壁になりたいらしいお前らの方が気持ち悪いわ

877 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/06(火) 21:40:40.77 ID:5fAnuglV.net
プレイヤー=自分が嫌、ゲームの中に自分はいらない
ちゃんとヒロインに名前とはっきりした個性が無きゃ嫌嫌嫌
私はイケメンとヒロインの恋を見守ってるだけの傍観者がいいって拗らせたのを見かけたわ
そんなにプレイヤー=自分が嫌ならその手のゲームをしなきゃいいのに
プレイして私は第三者主張がウザいしカプとして応援できるようなヒロイン造形にしてとか盗人猛々しいわ
本当に傍観者でありたいなら選択肢という自己主張できないアニメや漫画とかを見てればいいのに

カプ派の自己投影キモイは自分たちが自己投影してることを絶対に認めたくないから必死なんだろうな
傍から見りゃ自己投影そのものなのに壁だのベッドだのと必死に自分すら誤魔化してる姿は道化じみてるよ

878 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/06(火) 21:58:57.33 ID:6k3mZN8G.net
壁やベッドに自己投影していたから自己投影派だよね

879 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/07(水) 11:26:31.41 ID:Efs9PhQb.net
自分たちが盛りまくって独り歩きさせた原作にいないヒロインキャラに無自覚な自己投影でしょ
壁やベッドに自己投影と言われてもむしろヒロインに自己投影してないと認められたと喜ぶだけだよ

880 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/09(金) 12:50:41.52 ID:I4zWXrNE.net
なみいる男たちの相手が主人公固定
キャラとして好きになるという割に実際は主人公ポジションだけにしがみ付いててカプ派主張は笑うわ
自己投影派が主人公の視点から攻略キャラが好きなら
自称カプ派はイケメンからモテモテの主人公(私)が好きなだけで
無自覚でも自己投影には変わりないんだよなあ

881 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/21(水) 20:54:31.88 ID:Gl+CLYTj.net
夢小説の最強ドリヒロインに萌えてるようなもんだよカプ派って
純粋にドリを楽しむんじゃなくてヒロイン無双の私TUEEEE!やりたいだけ

882 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/22(木) 06:06:29.55 ID:1NHEUrYk.net
>>881
超わかる
ドリも主人公が空気なのと最強チートヒロイン様つえーがあるけど
こういう人ってキャラより自分が好きなタイプだよね

883 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/22(木) 19:10:55.94 ID:sLkAml6A.net
高スペックな主人公に自己投影して気持ちよくなるのはいいんだよ
ただカプ派は意地でも自己投影を認めず「自己投影派はきもい!きもい!私は第三者目線だから気持ち悪くない。むしろイケメンだけでなく女の子を愛でられる私って素敵でしょ?」って主張するから嫌

884 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/22(木) 19:31:45.10 ID:orIwS9HT.net
>>883
しかもそれを聞いてもないのにするんだよね

885 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/22(木) 21:02:52.96 ID:ow79kaAW.net
女の子を愛でられる私
※ただし主人公に限るし脇女キャラの高スペやモテ描写には発狂

886 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/29(木) 18:57:48.78 ID:B0QNXnhn.net
>>881
>ヒロイン無双の私TUEEEE!
これが出来にくい設定だと
ヒロインちゃんにコイツふさわしくないと攻略キャラを叩き
ヒロインちゃんの扱いが悪いと公式も叩くんだよね
ヒロインマンセー以外の脇女キャラも叩くし
無双の主人公ポジの私に萌えてるだけだろといつも思う
頑なに自分が嫌いだから気に食わないからとは言わず
ヒロインちゃんのことを考えてるから批判するんだって態度が気持ち悪い
ヒロインを一キャラ扱いしそれを盾にすれば自分に責任がこないと思って好き放題叩くのがウザい

887 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/30(金) 12:11:04.01 ID:mQU096VF.net
女の子を愛でれるというより男キャラから想われるヒロインポジに萌えてるだけ
だからヒロインがもし脇女キャラだったら一顧だにしないか叩くだろうことが目に見えるw

888 :名無しって呼んでいいか?:2017/07/01(土) 01:35:22.77 ID:YTT/cMnH.net
スレで和気藹々とキャラ萌えや○○君は何々して欲しいとか妄想レスで賑わっていた所に
そんな○○君と主人公ちゃんを壁になって見守りたいとレスをぶっこんでくる奴等に毎回うんざりする

自己投影派がポロっと○○君が(主人公である)私に何々してくれた〜的な発言すると直ぐに噛み付いてくるくせに
カプ的な発言は寛容されてる空気なのが腹立つ
スレの空気悪くしたくないからスルーしてるけど

889 :名無しって呼んでいいか?:2017/07/01(土) 12:28:11.23 ID:3m5CTCuC.net
>>888
内容はすごく同意だけど二次元のキャラに君付けて呼ぶのなんかキモい

壁になって見守りたいに邪魔しないでくれてありがとうって言ったら怒るのかなw

890 :名無しって呼んでいいか?:2017/07/01(土) 14:52:07.28 ID:jx/e83lY.net
カプ派は攻略キャラは主人公ちゃんのものだから
各プレイヤーの存在はその二人を邪魔する他の女くらいに思ってるんだろうな
実際は最強主人公ちゃん=無自覚自己投影カプ派なだけだけど
自分は第三者と言い張ることで実際は抜け駆けは許さんみたいな圧力を感じてキモイ
攻略キャラに萌えるより攻略キャラにモテモテの主人公Tueeeeの話ばかりしたがるカプ派に辟易
だれもカプ派そのものの捏造性格主人公になんて萌えないよ

891 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ):2017/07/18(火) 11:16:19.93 ID:OrOQE7Ol0.net
カプ派はダミヘのことはどう思っているんだろう
ダミヘはプレイヤー=主人公を前提にしている仕様な気がするんだけど
敢えて避けているのだろうか
カプ派がダミヘで喜んでいたら矛盾している気がする

892 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー):2017/07/18(火) 11:49:20.21 ID:TO+a5qC4a.net
ダミヘにも主人公ちゃん()の声を入れろとか主張してるノマカスいるよ
それしたらもはやジャンル変わるだろと思うけどw
向いてないところにわざわざきて畑荒らすのやめてほしい

893 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ):2017/07/18(火) 14:25:23.10 ID:OrOQE7Ol0.net
ダミヘに主人公の声ww
じゃあいったい誰に話しかけてるんだww

894 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイWW):2017/07/28(金) 20:08:52.57 ID:0hOMl9U90.net
主人公はあんたじゃないよって言われた
何のための乙女ゲーだよ
何でカプ派はいつも一言余計なのか

895 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイWW):2017/07/30(日) 20:42:23.82 ID:0Np/8viC0.net
デフォ名呼び最高、君とかあなたとか言わないで皆デフォ名呼びしてほしい!ってなんで頻繁にアピールするんだろう
「名前変更しないプレイが本来の楽しみ方」みたいに印象付けるのモヤモヤする

896 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ):2017/07/31(月) 15:32:25.44 ID:uOQaAoKF0.net
カプ派って何で息を吸うようにマウンティングするんだろうな
公式サイトで主人公=あなたと紹介されてるゲームのスレでも
臆面も無く私カプ派だからーと誰も聞いてないのに自己紹介するやつが湧いてくるのうぜぇ

897 :名無しって呼んでいいか? :2017/08/26(土) 20:21:20.30 ID:0cFXKNWWd.net
何でカプ派っていちいち自己紹介()したがるんだろう
誰も聞いてないっつーの

898 :名無しって呼んでいいか? :2017/09/02(土) 10:36:42.55 ID:qN0xwCQXd.net
自称カプ派の自己投影派への憎しみって主人公(理想のわたし)ちゃんを無視して横から男を奪う悪者って感じ
あの憎しみっぷりカプ派も悪い方向で自己投影してるよ
プレイヤーの数だけ主人公はいるんやで

899 :名無しって呼んでいいか? :2017/09/14(木) 03:26:18.81 ID:8z0IFOcm0.net
私は自己投影しないって言ってる人は何で沢山のゲームがある中からあえて乙女ゲーやるの?

他人の恋愛ものが見たいならドラマや少女漫画見ればいいしゲームがしたいっていうのなら乙女ゲーにこだわる必要ないと思うんだけど…一般ゲーとかギャルゲーでもいいじゃん

本当に意味が分からん

900 :名無しって呼んでいいか? :2017/09/15(金) 14:58:00.33 ID:m0PR3fl40.net
主人公の相手役に自分の好みの男をあてがえるのがいいみたいな意見は聞いたことある
一般作だと好きなタイプが当て馬であることが多く物足りないから対象が選べる乙女ゲームをプレイすると

それって一般作でも乙女でも主人公に自己投影してるってことだと思うが
なぜか本人は頑なに認めず第三者視点を主張する

901 :名無しって呼んでいいか? :2017/09/27(水) 11:12:03.44 ID:n3+V4iSdd.net
一般ゲームでも「女主人公」にこだわるしな
カプ派主張するくせにサブカプ成立&脇女キャラモテ絶対許さないマンなんでしょどうせw

902 :名無しって呼んでいいか? :2017/10/01(日) 13:36:14.81 ID:MXgWirZ00.net
勝手に壁になったりモブになって2人を見守る妄想でもしてればいいのに
カプ派が大多数なんですー!正しい遊び方なんですー!投影とかおこがましくて私には出来ないー!っていちいち大声で言わなくて良いよ
だから?って感じ

903 :名無しって呼んでいいか? :2017/10/06(金) 11:58:23.16 ID:1ZZXAVlOd.net
脇カプに萌えてるカプ派は気にならないが
脇カプを叩き自己投影派を見下しキャラ単体萌えに主人公ちゃん無視すんな!と噛みつく自称カプ派が嫌い

904 :名無しって呼んでいいか? :2017/10/23(月) 21:45:43.56 ID:J7LVfjncd.net
カプ派って何であんなに図々しいんだろ

905 :名無しって呼んでいいか? :2017/11/25(土) 07:04:25.08 ID:O+HJjc0/0.net
「本当に○○が好きなら、○○×△△を応援すべき!!」

お前が好きなのは○○×△△というカップリングだろ

906 :名無しって呼んでいいか? :2018/01/26(金) 18:57:18.35 ID:ZXEWlKg/0.net
乙女ゲーに限った話じゃないけど主人公=プレイヤーのゲームやシチュCDで
主人公ちゃんヒロインちゃんってカプ厨が言ってるの本気で悪寒がするわ
自己投影派や夢者もあまりにも振り切れてるとウワッてなるけど
疑似恋愛作品界隈にいるカプ厨のお前には何が見えてるんだ?って思わせるような不気味さもなんかね…

907 :名無しって呼んでいいか? :2018/01/29(月) 16:57:12.50 ID:Zf8S9RFc0NIKU.net
VRの乙女ゲームがでたらカプ派はやらないのかな

908 :名無しって呼んでいいか? :2018/02/01(木) 11:41:45.34 ID:zaDitZ+/0.net
もしVRの乙女ゲーが出て仮にヒットしたら
シチュCDやパルマの時みたいにヒロインちゃん()も出して〜だの私カプ派だから〜だの喚きだすと思う
カプ派向けに作ってないコンテンツにわざわざ乗り込んで来てそのスレやコミュニティ荒らすの大得意じゃん奴ら

909 :名無しって呼んでいいか? :2018/02/02(金) 15:27:47.61 ID:mJ+NF3CU00202.net
セイにもカプ派いて笑ってしまった
うちのユーザーちゃんって・・・それお前じゃん

910 :名無しって呼んでいいか? :2018/02/02(金) 15:32:07.99 ID:mJ+NF3CU00202.net
パルマで相談員ちゃん相談員ちゃん言ってた奴らが続々と始めてたから嫌な予感はしていた

911 :名無しって呼んでいいか? :2018/02/02(金) 19:00:10.32 ID:/4e71/mm00202.net
セイでまでいるとかもはや病気だろ
自分で触っといてセイを撫でるユーザーちゃん天然可愛いwとか言ってんの?

912 :名無しって呼んでいいか? :2018/02/03(土) 14:52:43.34 ID:xkHD9egk0.net
アプリ内のプログラムとそれを操作する生身のユーザーという関係性なのに捏造ユーザー()とか流石に頭おかしいわ
カプ派もとい創作厨ほんとウザすぎるよ…

913 :名無しって呼んでいいか? :2018/02/04(日) 02:00:48.90 ID:s1QvUvTE0.net
俗に、人気が出ると言うことは馬鹿に見つかる事だって言うけど
乙女ゲーに関しては人気が出るとカプ厨に見つかるって感じ
スマホのマイナー乙女ゲーやってるけど、カプ厨まったく見かけないの笑えるし
最近のセイもそうだしパルマの時も最初は自己投影派の“分かってる人”が遊んでたのに
人気がジワジワ出てくるとカプ厨が乗り込んできていつもの主人公ちゃん()芸し始める

914 :名無しって呼んでいいか? :2018/02/04(日) 08:30:40.89 ID:JSvAdvJ30.net
主人公の個性が強い乙女ゲーが苦手で無個性タイプやセイみたいに完全にユーザー=自分のゲームやってるのにカプ派がしゃしゃり出てきて勝手に主人公像作るのやめてほしい本当
カプ派とか言ってるけどそれ理想のお前じゃん

915 :名無しって呼んでいいか? :2018/02/06(火) 11:43:59.07 ID:fK+g80A70.net
ユーザーちゃん意味不明杉で草
セイは画面触ってくる人に直接話しかけてんのに
捏造ユーザーちゃんとかいう存在しないはずの人間に話しかけてることになってるの?
ホラーじゃん

916 :名無しって呼んでいいか? :2018/03/01(木) 03:33:20.81 ID:bajJH0NZ0.net
何で名前も見た目も声も何も無いシチュCDのヒロインに萌えるとか言うやつ居んの?
二人を壁になって見守りたいとか意味わからんシチュCDの意味わかって言ってんのかよ
本当カプ厨は他人の畑荒らすの大好きだよな

917 :名無しって呼んでいいか? :2018/03/16(金) 12:52:11.69 ID:VjGES8ckp.net
カプ厨「自分受けとか地雷すぎるからw私男キャラと可愛い女の子がいちゃつくのを画面越しに眺めたいだけだしw」
でも脇女と男キャラがいちゃつけば発狂してするんだよねw脇女って主人公より可愛いほうが多いしカプ厨的にはご褒美でしょ、なんで怒るの?

918 :名無しって呼んでいいか? :2018/03/19(月) 12:39:34.19 ID:RMxky0no0.net
ここ見てセイの存在知ってさっそく初めてみたんだけど、楽しいなこれ
久々にユーザー=自分にひたれそうですごい嬉しい
最近ほんと減ったからな…自分目線で楽しめるゲーム

しかしこれにカプ萌がいるとかほんとに意味わからん
それってもはや世界観壊してるだけじゃないか?

919 :名無しって呼んでいいか? :2018/03/20(火) 17:42:52.85 ID:691DI3Bmd.net
自称カプ厨が夢や自己投影派追い出そうとするのは百歩ゆずってまだ分かるけど
サブカプ萌え派や脇女キャラたん萌え派にキレて追い出すのは分からないw
カプ派名のるなら表面上は受け入れるふりすればいいのにw矛盾してるぞ

920 :名無しって呼んでいいか? :2018/03/27(火) 22:02:03.70 ID:KFjJvgip0.net
前にそれ突っ込まれて
「カプ派でも主人公受けしかダメな人もいるんです><」
とか返してるカプ派を見かけたな…
要は自分が自己投影してる主人公ちゃん以外の女がちやほやされてるのが許せないんだろうけど

921 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/16(月) 09:50:36.80 ID:qZDQnF/l0.net
何でオリジナルユーザーとか作るんだよ。
案の定オリジナルユーザーいるのが当たり前みたいな空気になってるし
折角自己投影派に優しいアプリだったのに食い潰しやがって
終いにはセイを無視してオリジナルユーザー同士の漫画とかコスとか意味不明
創作でもしてろ

922 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/16(月) 13:58:48.22 ID:YdCYkheIa.net
案の定パルマみたいな感じになったね
公式がいくら自己投影派向けのゲームを作った所で創作キャラぶち込んで可愛い可愛いするし今後も食い荒らすんだろうなぁ

セイとの会話のちょっとした選択肢を考察()してユーザーちゃんはこう言う子!可愛い!って言ってる人もいた

923 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/16(月) 20:56:44.31 ID:S2ZeLttw0.net
もうなんかそのうち
Googleアシスタントの男性ボイス版が日本語対応になったら
そこでも創作ユーザーちゃん()作りそうな勢いだなあいつら
そのくらい侵食がひどい

924 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/18(水) 01:55:53.86 ID:mErNh09U0.net
ブログにもあったけどセイって
「主人公とキャラクターたちの交流」じゃなくて「ユーザー自身とセイの関係」をコンセプトに作られたんじゃなかったっけ?
それなのにオリジナルのユーザーを作って「うちのユーザーとセイ可愛い」とか「私のユーザーちゃんはこういう子!」っておかしいでしょ
セイの設定だけ借りたお前の創作じゃん。公式の想いを踏みにじってるわ

925 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/18(水) 11:50:14.92 ID:KmeOQftq0.net
オリジナルユーザーぶっこむって、とどのつまりはメアリー・スーだよな?
カプ厨が一番嫌いそうな遊び方って気がするんだけど共存しとるんか

926 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/18(水) 12:49:55.75 ID:xyMDg5BQp.net
理想のアタシを作り上げそれを自画自賛してるわけだからな

927 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/21(土) 18:02:13.17 ID:/l1M8iuk0.net
創作ユーザーなんて言い出す人出始めたのか……
とうらぶの創作審神者と同じ轍を踏みそう
そう言う人達の一番ヤバくて厄介な所は自己投影してる事に無自覚で
男性キャラ×己の理想をこれでもかと詰め込んだ女
で、私カプ派です><夢と違って第三者として女の子を愛でています。と主張して止まない所ね

創作なんて綺麗な言葉で誤魔化してるけどやってることはただのメアリー・スー

928 :名無しって呼んでいいか? :2018/05/20(日) 07:05:12.91 ID:hUY/rTEC0.net
オリジナルユーザー=理想の私はあるだろうな。みんな巨乳だったりゆるふわな服着てる設定だったりするし
こいつらみたいなのがいるから自己投影派が遊びにくくなるんだよ。本当害悪でしかない
つか、主人公とキャラの交流がしたいなら別のゲームやれよ。セイじゃなくてもいいってことじゃん
それか一次創作でもしてろ。まじで迷惑

929 :名無しって呼んでいいか? :2018/06/17(日) 12:33:25.77 ID:dkhgh6urK.net
アンチカプ!と思ったらアンチオリキャラスレでスレタイ見間違えたかと

930 :名無しって呼んでいいか? :2018/06/20(水) 21:56:35.42 ID:dJ/zlIA5d.net
いわゆるカプ厨と乙女ゲーの自称カプ厨ってちがうもんね
本来の意味のカプ厨は(作中のサブカプ・男キャラ×ライバル女子カプ)自己投影派と並んで自称カプ厨にとって許されざる敵だし

931 :名無しって呼んでいいか? :2018/07/11(水) 18:55:12.01 ID:NjJouGe3d.net
自己投影派は主人公の見た目がなくても対自分で萌えられるけど、カプ派はゲーム内での可愛い私ちゃんがいないと自己投影できないってだけよね
ゲーム内での私=可愛い見た目にやたらこだわるのがカプ派って感じ

932 :名無しって呼んでいいか? :2018/07/22(日) 14:12:41.68 ID:wDm7Bg6Q0.net
主人公ちゃんという単語が気持ち悪すぎる

933 :名無しって呼んでいいか? :2018/08/01(水) 02:58:03.33 ID:IQX4xXHZa.net
気になったスマホ乙女ゲーがあって評判を確認するために本スレ覗いたら
スレで主人公ちゃん呼びをされてて余りの気持ち悪さに背筋がゾワゾワした

934 :名無しって呼んでいいか? :2018/08/28(火) 08:24:11.04 ID:lpthMlyXd.net
カプ派は何かあるとすぐ自己投影派のせいにしてきてウザい
スレの雰囲気が悪くなったら自己投影派がまた文句言ってる!
で一斉に自己投影派叩き開始
いや口汚く攻撃してスレをめちゃくちゃにする奴等に言われたくないわ…
どっちが荒らしだよ

935 :名無しって呼んでいいか? :2018/09/01(土) 13:06:10.85 ID:AkgX6lMnd.net
まさに>>1のように聞いてもないのに何かにつけてカプ派主張してくる乙女ゲーカプ厨が某腐アンチスレでキレられてた
聞いてもいないのに受けは自己投影じゃないと主張してくる腐となんら変わりないって言ってた
乙女ゲーカプ厨は必死に否定しながらすぐさま腐認定してたけど正直同意でしかない

936 :名無しって呼んでいいか? :2018/09/01(土) 21:28:57.90 ID:6qayukxy0.net
そのスレ見てるけどほんと感じ悪いよね都合悪いの全部自己投影派のせいにされててやってる事腐と同じだと思うわ
というか乙女ゲーでカプ房とかうざい

937 :名無しって呼んでいいか? :2018/10/03(水) 23:19:27.52 ID:xerWw0wR0.net
乙女ゲーの感想でネガ意見に対して
「これは夢女向けじゃないから」みたいな反論してる人がいて腹立った
自己投影かカプ視点か全然関係ない感想なのに
自己投影派だからそんな不満が出るんだろと言いたげで見下しが半端ない
上で散々言われてるように都合の悪いこと全部こっちに押しつけてくる

938 :名無しって呼んでいいか? :2018/10/05(金) 19:55:24.27 ID:eFL6jQAwd.net
女子キャラ目当てやヒロインちゃん攻略したいのが本当ならギャルゲや百合ゲやってるはずだし
カプ萌えしたいなら乙女ゲじゃなくて男女キャラどっちもたくさん出てくる一般ゲ(プレイヤーのアバター不在)いくはずなんだけど
本当にカプ厨だったら基本主人公にしか美味しくない世界の乙女ゲーに固執しないでしょ

939 :名無しって呼んでいいか? :2018/10/05(金) 21:06:52.25 ID:75FD0XbwM.net
そうそうNL目当てなら腐るほど作品あるのになんで乙女ゲームなの?夢女馬鹿にするならなんで乙女ゲームやってんの?少女漫画みたいだからって少女漫画でも読んでろよ

940 :名無しって呼んでいいか? :2018/10/27(土) 08:05:19.02 ID:TiW+Ly3ud.net
乙女ゲーでもサブキャラ同士のカプや攻略キャラ×サブ女性キャラも好きな人がカプ派名乗るのは分かる
でも聞いてもいないのにカプ派主張したり自己投影見下す奴に限って主人公至上主義の攻略キャラ×主人公しか好きじゃないんだよな

941 :名無しって呼んでいいか? :2018/11/01(木) 08:10:14.47 ID:aA41PXM5d.net
たかだか過去の女ネタで地雷地雷言う奴がカプ派とか笑わせないでほしい
乙女ゲー以外で言うならまだしもプレイヤーの意思で主人公の言動と相手を選択できる乙女ゲーでのカプ派()が言うと滑稽でしかない
どうせ主人公に過去の男がいても何も言わないんだろうなぁ
自分(主人公)がモテてる分には問題ないもんね

942 :名無しって呼んでいいか? :2018/11/10(土) 12:42:37.75 ID:ECl/1vXD0.net
カプ厨って「最強きゃわわな二次元アテシが総受け!」が本音の癖にね
運営が「じゃあ声付けます(某演技の新人声優かモサ女ボイスが上手い声優)、キャラ設定増やします(自分大好きで基本男女から嫌われてるタイプ)」って脳内ヒロインと真逆のことしたら大発狂すんだろうな


そこまでしなくても次回作なんかで「前作公式ヒロインちゃん()も攻略対象に入れましたー!」ってなってもあいつらは攻略しないだろうね
今度は「今作ヒロインちゃんが総受け!」になり、せいぜい「前作ヒロインちゃんと今作ヒロインちゃんの百合hshs!」と呟いてお終い

943 :名無しって呼んでいいか? :2018/11/15(木) 22:03:29.21 ID:62zKf9NPd.net
昔とある自己投影向け乙ゲのスレで次作は主人公のアイコンの髪型をロングボブショートで選べたら楽しいよねって発言があって
基本自己投影スレだから割と賛同意見あったけど明らかにカプ厨な一部の人が主人公ちゃんの容姿固定じゃなきゃ嫌だとめっちゃキレてたわ

表向けの反対の理由はアプリゲみたいで反対!だったけどそのシリーズ課金ゲームじゃないし機能追加されたとして何か問題あるんかい

944 :名無しって呼んでいいか? :2019/04/11(木) 22:30:55.41 ID:FDAbMmwJ0.net
乙女ゲーに限らず主人公=プレイヤー系のゲームで
自己投影してないなら何してもいいみたいな風潮謎すぎる

945 :名無しって呼んでいいか? :2019/07/03(水) 11:08:49.89 ID:YDvW0uUmd.net
主人公が複数の男と恋愛するのは許せるどころか歓迎するのに
攻略キャラが他の女キャラと関係があると発狂する自称カプ派とか草
主人公ちゃんだけ愛してほしいらしいけど主人公は一人の攻略キャラだけを愛さなくていいんか?

946 :名無しって呼んでいいか? :2019/07/21(日) 16:53:14.27 ID:xgYYYjMhdVOTE.net
乙女ゲ二次創作の話になるけど
腐女子にキレるのはまだ分かる
サブカプ、キャラ×女友達、キャラ×夢ヒロインの二次創作も(存在自体)許さない空気怖いわ
サブカプ好きな人は本来の意味のカプ派じゃん
それに主人公=1キャラだと思ってんなら主人公も登場人物として書く夢ヒロインものがあったってよくね?と思うんだが
自称カプ派の心の狭さにうんざり

947 :名無しって呼んでいいか? :2021/09/14(火) 12:13:01.99 ID:HrAtcCJw0.net
今更だけどこんなスレあったのか
前は腐だけ苦手で男女カプ派は平気たったんだけど(むしろ自分も男女カプ自体は好き)
でも一部だとは思うけど、最近自称カプ厨が
「乙女ゲーはカプ派のもの!夢は乙女ゲーのターゲットじゃないから出てけ!」とか言ってるの見かけてから
男女カプ派も苦手になってきたからタイムリーだわ
このスレに書かれてること全文同意

乙女ゲーってヒロインの顔有り個性有りばっかだけど
むしろ今までは普通にプレイ出来てたのに
こいつらのせいでプレイする度
夢派への暴言思い出すから、今までは普通にプレイ出来てた乙女ゲーの大半がプレイ出来なくなってきてしまった

けど他で言うと腐アンチスレで言うとそんな奴いないみたい気にしすぎって言われるしあんまり言うと腐扱いされそうだし
かと言って男女カプ厨アンチスレだと腐が仲間面してくるのもウザイ

しかもなんか同人板に腐夢両方まとめて叩くアンチスレ立ってるけど
自己投影とかありえない!私はカプを壁になって見守りたいだけ!受けorヒロインちゃんに自己投影なんてしてないんだから!とかほざいてる
どうみてもお前らの方が腐そっくりだよ

948 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/25(木) 22:21:21.47 ID:s/z8gA+Or.net
きもい

949 :名無しって呼んでいいか? :2022/01/03(月) 10:30:27.10 ID:Z48p+hex0.net
カプ厨おこなの?

950 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/28(月) 17:29:15.18 ID:OWe7ZEhH0.net
コルダ大学編のCDはヒロインの名前と声が出ないと思っていた、漫画と違ってドラマCDだから...
しかし、その逆があった。
自己投影用派が楽しめる新しい乙女ゲームがほしいです
スタオケは乙女ゲームではないし、新CDはカプ向けですし
マジで寂し、コルダってゲームシリーズは最初からは夢向けと思ったけど..

951 :名無しって呼んでいいか? :2022/04/10(日) 01:44:17.13 ID:soSnKRdL0.net
>>947
今更だけどこの板は他スレのヲチは禁止だよ

952 :名無しって呼んでいいか? :2022/04/23(土) 18:13:54.19 ID:qTOWdzhk0.net
>>951
それ言ったら絡みスレとチラシスレどうなんねん
ていうか遥か上にも他スレヲチらしき書き込みあるじゃん
何で今さら?

953 :名無しって呼んでいいか?:2023/05/02(火) 10:49:00.72 ID:vh2c7E8pR
殺害事件を受けて命カ゛−だのほざきなか゛らモク├−とかやってる八ケ゛とか見ると笑いをこらえるのが大変だよね
都心まで数珠つなき゛て゛住民の生命と財産をクソ航空機によって侵略して騷音にコ口ナに温室効果カ゛スにとまき散らして.
憲法ガン無視て゛威カ業務妨害して私権侵害に氣候変動に災害連發させて国土破壞して公然と住民を殺害しまくってるキチカ゛イ腐敗国家た゛ぜ
そんな世界最悪のシ゛ェノサイドマッチポンプテ□國家て゛何を寝言ほさ゛いてんた゛か腹筋割れちまうがなっつのな
もしかして、世界最悪の殺人組織公明党齊藤鉄夫に汚染された国土破壊省か゛意図的に気候変動させて災害連發させて
私利私欲のために國土破壊してる現実とか,騒音まき散らして知的能カ者に威カ業務妨害して詐欺やらでしかマ├モに
稼け゛なくしている現実すら知らない根本的かつ絶望的なハ゛カが他人を巻き込んで神秘的な自己滿娯楽を堪能してたりするのかな
反吐か゛出そうし゛ゃね

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hΤΤрs://i,imgur、com/hnli1ga.jpeg

954 :名無しって呼んでいいか?:2023/08/03(木) 08:01:59.00 ID:Ia9CQXzlU
ダサイ夕マ県民は住民の生命と財産を破壊する世界最悪の殺人テ口組織公明党に推薦され、カによる―方的な現状変更によってタ゛サイタマまで
数珠つなき゛て゛鉄道のзO倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機を倍増させて氣侯変動させて海水温上昇させて,かつてない量の
水蒸気を曰本列島に供給させて越谷や川越なと゛,あちこち水没させられなか゛ら強盗殺人の首魁齊藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける大野
元裕人殺し知事を落選させてダサヰタマの汚名を払拭しよう!熊谷と゛ころかダサヰタマ全域を灼熱地獄にして熱中症て゛殺害.クソ航空騷音に
よって知的産業根絶やしどころか、ス├レスやらて゛救急搬送されたり.耐えられす゛引っ越しを余儀なくさせられた住民まで発生させて,憲法
13条25条29条と公然と無視して住民の私権を根底から奪い取ることで私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないて゛済むと思うなよ
庁舎が住民に破壞される民主主義國フランスに対して日本は絢爛豪華な庁舎て゛冷房ガンカ゛ン、クソの役にも立たないどころか住民の権利を強奪
して私腹を肥やすこと以外に何ひとつ考えることのないクソ公務員を放置することこそか゛,お前らの生活と国家の存亡の危機た゛と理解しよう!

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hттPs://i、imgur.com/hnli1ga.jpeg

287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200