2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アンチカップリング派

1 :名無しって呼んでいいか?:2013/03/27(水) 21:00:03.91 ID:hnlstu48.net
カプも自己投影も同等に気持ち悪いくせに何故か自己投影を見下してくる
聞いてもないのにカプ派です主張

カプ派の自己顕示欲にうんざりです

532 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 11:26:49.75 ID:qB43jTHF.net
>>527
あまりそういう人は見た事ないけどそういう事だね

533 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 11:36:47.78 ID:0r6xqi0n.net
カプ派の皆様今日も私と攻略キャラとのカプを応援してくれてありがとう
主人公になりきってるし二次元のキャラの人生描写なんてゲームの中だけなのでゲームをやれば全てを知っていると言っても過言ではないですよね?
応援してないとか言われてもこっち側からしたら応援してるようにしか見えないけど

534 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 12:37:47.82 ID:N10/FSAw.net
「私が好きなのは主人公ちゃんであってお前じゃないよ」ならまだ分かるんだけど、
「男キャラが好きなのは主人公ちゃんであってお前じゃないよ」はふざけんなと言いたくなる

535 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 12:50:06.09 ID:fByg5eZO.net
>>534
確かに
何のための乙女ゲーだよ!名前変換機能だよ!ってかんじだよね

536 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 12:50:14.66 ID:0r6xqi0n.net
確かに二次元のキャラに恋愛感情ないんだけど
それ言ったら主人公の事だってただのシナリオになる
主人公は私なんだから私の事が好きでも間違ってないと思うんだよね

537 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 12:51:36.22 ID:0r6xqi0n.net
>>535
名前変換なしだろうがどんなゲームだろうが自己投影するしそれは人それぞれの楽しみ方だから否定される謂れはないよね

538 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 13:02:24.57 ID:36uv+xuk.net
一般ゲームは勿論漫画やテレビドラマだって登場人物に自己投影して見るのなんか普通なのに何故乙女ゲーム界隈だけ自己投影sageしてくるのか不思議でならない

539 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 13:24:37.32 ID:ZHiV5/6g.net
>>538
一般人は普通に「私だったらこうする〜」とか言いながらテレビ見るよね
何でオタクだけ過敏なんだろう
ヒロインになりきるのなんて珍しい事じゃないのになぁ

540 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 13:35:33.81 ID:r3OuOVis.net
広い層に人気のゲームや海外で人気のゲームも、主人公に自己投影するのは普通でおかしい事じゃないのにね
乙女ゲー界隈は「自己投影してなし第三者目線で見守っているだけ〜」って見下し主張するの多すぎ

541 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 13:41:10.18 ID:XtsP4jpj.net
黙ってカプ萌えしときゃいいのに何故いちいち自己投影してないカプ派だから〜と自己投影を引っ張り出してくるんだろう
しかも誰もそんな事聞いてないのに

542 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 13:53:28.25 ID:ZHiV5/6g.net
>>540
そうそう
どんな媒体も物語は主人公には自己投影しやすいような人物据えてる
だから自己投影する事の方が普通なんだよ
ゲームやって自己投影しない方が異常でありマイナー

543 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 13:59:00.17 ID:wNDkcwjl.net
こんな可愛い主人公に自己投影できない〜と言うけど
人種も性別も年齢も違うハリーポッターに自己投影しながら映画観たりするけどね
可愛いからと自己投影出来ないが全く繋がってないとわかってないのかな
それともブスになら自己投影できるのかしら

544 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 15:11:41.49 ID:Nitog9x1.net
一般ゲームの妻子持ちのむさ苦しいおっさん主人公操作している時も自己投影してるわwww
おっさんに比べたら女子主人公なんて余裕余裕

545 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 15:39:16.35 ID:PJb6Dtkv.net
>>543
カプ派はブスが多いんだろ
一応美人の私は美少女設定ある方がすんなり入るわ

546 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 18:30:10.02 ID:07VLREJf.net
>>544
同じくwww
最近のゲームってよりユーザーの目線に近くなるよう作られてる作品が多いからね
カプ厨たちはああいうゲームにも乙女ゲーの時と同じように喧嘩売れんのかなw

547 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 20:09:59.29 ID:r3OuOVis.net
むしろ一般ゲームでまで乙女ゲーカプ厨のノリで「ヒロインちゃん()至上主義!イケメンはヒロインちゃんの棒!」
って騒ぐから他のファンに嫌われてるイメージ

548 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 20:22:49.26 ID:Nitog9x1.net
テレビドラマなんかだと視聴者に感覚寄せた主人公を据えているし自己投影するのなんか普通なのに
何故乙女ゲームの時だけこんなに自己投影叩きするカプ厨がわくんだろうか?
と考えたら二次創作界隈もやたらと自己投影してないアピールするよねそこからの流れなのかな

549 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 20:47:24.45 ID:fByg5eZO.net
なんか主人公推し愚痴スレらしいけど変なスレ立ってる
無個性主人公の乙女ゲーのカプ派の愚痴はここで何の問題もないと思うんだけど立てた人何がしたいの?
荒らし?

550 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 20:56:21.20 ID:Nitog9x1.net
立てちゃダメな事はないから別にいいんじゃないの?
カプキャラ単体萌自己投影問わず主人公推しだけが嫌ということなら被ってもないし

551 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 21:21:13.31 ID:blDpPTJ4.net
久々にひどいカプ派たちを見た
何で主人公に顔がないんですか!?主人公の見た目で買うか決めるのに!カプ派に優しくない!!
なんだこれ
公式サイト見れば主人公顔なしなのわかるしストーリー説明はデフォ名じゃなくて貴女表記なんだけど
そもそも顔あり主人公なんて山ほどあるんだからそっちやってればいいのに出されたものにいちいちケチつけるなよ

552 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 22:29:52.19 ID:PJb6Dtkv.net
それは企業とユーザーの問題だし企業宛のコメをわざわざ見て怒るのはちょっと理解できないわ
ユーザーdisを直接言われたら腹立つけど

553 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 22:33:17.32 ID:MC3R8+TB.net
しつこいなぁ

554 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 23:01:22.92 ID:Nitog9x1.net
刀剣みたく適当に見た目想像してカプ萌したらいいのにね
もしかしたら固定の見た目ないと二次創作しづらいとかの理由はあるのかもしれないけどそれはカプ萌とは関係なく二次創作の問題か
自分で見た目想像している人はその想像のキャラとカプ萌しているから後出しされると困る人もいるだろうに

555 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 23:06:39.25 ID:PJb6Dtkv.net
>>554
自分のデザインしたキャラはさすがにカプ萌主張は厳しいけどねw

556 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 23:11:38.71 ID:Nitog9x1.net
>>555
それもそうだね
カプ派って潜在的には自己投影していてそれを認めようとしてない人達だし
私は自己分析した上で認めているけどそれが出来ない人もいるんだよな

カプ萌と処女厨ってなんか似てる
二次元に自己投影してるなんて恥ずかしいからカプ萌名乗ってる
童貞が恥ずかしいから処女を求める
カプが好き処女が好きなんじゃなくて自分の殻を守るために反対を否定する
ただ好きなだけならそれだけを求めて逆属性のことは無関心でいるはず

557 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 23:17:00.41 ID:v5n9QHSe.net
カプ萌を求めるだけなら一向に構わないんだけど(私とのカプ応援してくれてるということだし)
必ずセットで自己投影sageしてくるから嫌い

558 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/10(土) 23:28:44.66 ID:Nitog9x1.net
プレイヤーでなく主人公とのカプなの! お前は主人公じゃない! って言うってことは自己投影してるってことなんだよ
第三者目線で見ているなら他人の自己投影なんか気にするはずがない

559 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 01:44:36.87 ID:yoQMq+SS.net
乙女ゲーの本スレでカプ派が自己投影は気持ち悪いとか自己投影派は無理とか言ってて気分悪い
個人的に色んなジャンルの中でも乙女ゲージャンルってカプ派に不快な思いをさせられる回数が多すぎるわ

560 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 07:19:15.23 ID:3QThCKva.net
それ+カプ派は自己投影してない私age主人公を一人の女の子キャラとして萌えられる私素敵アピールしてくるのがウザい
どんだけ自分好きなんだよw

561 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 07:21:22.68 ID:B93Hvh3a.net
>>559
それだよね
同じ女性向けでも、あん◯タとかだと本スレで主人公のデフォ名出すだけで
「は?何言ってんだこのカプ厨…」って流れになるけど
乙女ゲーは「デフォ名ちゃん可愛い!最強!男キャラよりデフォ名ちゃんが好き!」で溢れてる

562 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 11:00:39.86 ID:XHluKMv9.net
姑みたいに主人公監視して主人公叩くカプ派もいるからなぁ
その主人公に自己投影している人もいるので叩くのもほどほどにして欲しい

563 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 13:16:03.07 ID:u0ikQnhD.net
>>562
攻略対象sageはその攻略キャラ好きな人もいるのにとか擁護意見出るのに主人公叩きは容赦ないんだよね
攻略対象好きな人に配慮するなら自己投影派にも配慮してくれてもいいんじゃないの
主人公ageより主人公sageの方が2ちゃんではよく出会うわ

564 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 14:06:05.84 ID:3QThCKva.net
カプ派マジ気持ち悪い…

565 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 14:41:37.09 ID:XHluKMv9.net
>>563
すごく好きな主人公がいてまさに理想のゲームだったんだけど
必ず主人公が嫌いと付けるのが通例となっていて自分の悪口言われているようですごく嫌だった

566 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 14:42:46.28 ID:fj+W2d/B.net
カプ派は自己投影プレイにしても主人公のキャラ付けにしても気に入らなければすぐ喚くからね
こいつらに媚びても大して得はないと企業は早く気付いた方がいい

567 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 14:49:54.94 ID:Br+taNZu.net
カプ派って自分たちが気持ち悪いと思われてること自覚してなさそう
自己投影は理解できない気持ち悪いと言ってるのと同じく乙女ゲーでカプ萌えなんか理解できない気持ち悪いと思ってる人がいるんだよ

568 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 20:12:22.22 ID:XHluKMv9.net
>>566
そうなんだよ
主人公が思い通りの行動取らないとすぐ叩き出すし
ちょっとしたことも揚げ足取るように礼儀が何だ言葉遣いがなんだと言う

569 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 22:16:25.24 ID:CKWyFZDW.net
顔のっぺらデフォ名も無いのに
ヒロインちゃん可愛すぎるから自己投影無理〜!自己投影出来る人凄い
ってカプ厨には一体何が見えてるんだ気持ち悪い

570 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/11(日) 22:17:41.80 ID:Br+taNZu.net
カプ派って自己投影とか自分=主人公の意味わかってなさそう
キャラが好きなのは主人公だって言うけどそれはわかるけど当てつけのようにこれ言う人なんなんだろう
その主人公はゲーム内のプレイヤーでもあるからキャラが主人公好きっていうのは喜ばしい
まあキャラが好きなのはお前らじゃねーよって言いたいんだろうけどそれは乙女ゲー否定でもある
アプリなんか主人公=アナタっていう説明もあるものばかりだけどそれ忘れて一キャラとした主人公創作してるのは普通に痛いだろうに

571 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 07:01:54.98 ID:MY2A3yAN.net
主人公=プレイヤーのコンセプトのゲームでヒロインちゃん出せ出せ騒がないで欲しい
そういう人には合わないゲームなんだろうから諦めてほしい
私は自己投影とかおこがましいから無理だなァ〜、彼・彼女達の物語を第三者目線で見守ってるだけ〜、とか言う人多すぎ
わざわざ主張する意味あるの

572 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 07:18:58.16 ID:vMeW2sf8.net
オリジナルヒロインを想像してカプ萌している人は困りそうだけどね

私は主人公の見た目あった方が自己投影できるから私も主人公の見た目出して欲しいけど

573 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 07:38:08.38 ID:cM5m9Sxj.net
他人のレスに毎回私は見た目あった方が自己投影出来る主張しつこいわ
これ言ってるの全部荒らしの自演じゃないの

574 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 07:43:59.98 ID:XC6oyfC2.net
>>573
私は見た目が美人だから可愛い二次元キャラにも自己投影できるんだよ

カプ派はブスだから可愛いヒロインには自己投影できないんだよね可哀想
だからカプ萌に逃げるか無個性主人公じゃないと自己投影できないんでしょう?

575 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 08:09:05.34 ID:K+hO3LNW.net
>>573
一々絡むあたり荒らしの常套手段だよね
カプ厨への愚痴に大して的外れすぎ

576 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 08:10:57.15 ID:BTQROlOb.net
無個性にしか自己投影できないなら自己投影してないってことだから自己投影ですらないね

577 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 08:14:31.03 ID:GbOt1jpm.net
主人公の見た目出てないゲームはそもそも投影先がないんだから自己であって自己投影ではないからそこ勘違いしないで
キャラがいてそこに自分を投影するのが自己投影だよ

578 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 08:46:05.88 ID:cc+CVqum.net
いつもの荒らしじゃないならスレタイ読め

ついでに無個性主人公に無理矢理キャラ付けするカプ厨氏ね
投影できないんだったらさっさと他に移れそれはお前のためのゲームじゃない

579 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 12:12:51.45 ID:LTPv5eDk.net
荒らしてる自称個性有り派は可愛い主人公のゲームたくさんあるからそっちで自己投影し放題じゃん良かったね

580 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 17:24:26.94 ID:FNkYxb6+.net
>>578
まさに今やってるゲームでキャラ付けするカプ厨多すぎてゲンナリする

公式で主人公は貴女呼び姿も名前も無いヒロインちゃん()オンリーやR18イラストやらTwitterで公式タグ使って垂れ流し状態で気持ち悪い
カプ厨曰く地雷な人は自衛すればいいじゃん!
らしい

581 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 18:14:56.49 ID:dwLO8ftU.net
>>580
こちらに絡んで来たり2ちゃんのスレで一方的に押し付けて来るのは困るけど
個人のツイなんかは見ないように自衛したらいいんでない?

582 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/12(月) 20:38:58.66 ID:zOj/gFzG.net
お互い様で地雷に気をつけようならいいけど一方的にまくし立てながらこちらだけ気を使うのは納得できないから
好きなように自己投影妄想垂れ流しますね

583 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 02:42:12.30 ID:bX/0GUlA.net
>>581
呟くだけならお好きにすればだけど公式タグつけてるとなると話は別でしょ

584 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 06:44:27.74 ID:gsiziVBH.net
>>583
公式タグなんか見なきゃいいんじゃない?
ツイ厨の愚痴なんか知らないし

585 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 07:12:12.15 ID:DQR69a56.net
>>581
>>584

>>580だけど
自己投影向けなのにカプ派が公式タグ使って騒ぎまくって自衛すればいいじゃん
ってこちらにだけ一方的に地雷なら公式タグ見るなってデカイ顔で主張するのはおかしい
と言う話で地雷なら見なきゃいいんじゃん と言う話じゃない
そこじゃない

586 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 07:21:08.39 ID:nT9qSXY2.net
バカッターなんか見ない

嫌ならこっちも自己投影妄想垂れ流してやればよくね
文句言われたら自衛しろではい論破

587 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 07:28:24.42 ID:2bWLQFu3.net
荒らしまだ粘着してるの

588 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 07:39:50.52 ID:3foNG3vu.net
自己投影スレもアンチカプ派スレも荒らしてカプ派の人柄がよくわかる
そりゃ乙女ゲームの主人公にこんないい子に自己投影できない〜って言うわw

589 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 07:45:31.12 ID:8J2mtTqi.net
地雷があるなら自衛するしかないし
一方的に自己投影派は自重しろというならそんなの無視して呟きつつカプ派にも自重しろと同じ内容返すしかない

590 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 07:52:07.85 ID:2bWLQFu3.net
問題は公式タグで垂れ流してるって事だよね
ここって愚痴までダメになったの?

591 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 07:53:15.88 ID:DQR69a56.net
いや だからその地雷踏んでからもう公式タグ見てないよ
何でそれに見るな・こっちも自己投影妄想で内容返せばいいじゃん
って流れになるのかが分からないけれど
言いたかったのは自重せずにやりたい放題のカプ厨への愚痴で地雷なんだけどどうすればいい?って聞いてるんじゃないし

592 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 07:58:10.65 ID:0rir5dKn.net
バカッターの愚痴スレじゃねーし

593 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 08:01:03.88 ID:QQDjs1LK.net
>>591
カプ派が妄想垂れ流すなら自己投影派も妄想垂れ流して対抗すべきだと思わない?
一方的にやられっぱなしでいいの?
私は嫌だから戦うよ

594 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 08:09:48.05 ID:bX/0GUlA.net
例えば腐女子が公式タグ付きで腐絵を投稿したら叩かれるでしょ
同じことをカプ厨もしてるだけなのになんで自分は大丈夫なんて言えるのか
こういう傲慢なところが嫌い

595 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 08:50:11.88 ID:TegXrGAn.net
NLなら何やってもいいでしょ☆って思ってる節あるよねカプ厨
公式のための公式タグでグロ流す奴にどうして譲らなきゃならないのか
盗人猛々しいとはまさにカプ厨のための言葉

596 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 12:22:53.44 ID:QQDjs1LK.net
主人公と攻略キャラなら公式カプになるからねー
勿論自己投影も公式カプだから迫害される謂れはないが

597 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 12:47:00.26 ID:TegXrGAn.net
その作品がヒロインの姿を出してるならまだファンアートねって感じだけど、>>580のパターンだと捏造したものを公式タグで垂れ流してるってことでしょ?
腐作品と変わらないよ
そこをあいつらは理解してない(しかもその口で腐も投影派も叩く)から屑だなって

598 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 12:49:01.38 ID:DQR69a56.net
名前どころか指1本すら映らなくて性格もプレイヤーの個性に反映されるのに全て捏造した主人公のどこが公式なのか
それでデカイ声でヒロインちゃん可愛い〜こんな良い子に自己投影無理出来る人凄いって騒ぎまくるカプ厨気持ち悪い

いちいちID変えて自己投影派になりすまして自己投影派叩いてカプ厨擁護とかほんとゴミだわ

599 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 13:10:34.88 ID:lOT64d4J.net
主人公ってそこまで性格いい子いないような
自己投影しやすいようにあえていいところ悪いところ作ってるんだと思ってるけど
顔もサブキャラの女の子と変わらないし特にスマホゲーの顔有りの多くはモブ顔
カプ派って本当に何が見えてるの
無意識に改変してそう

600 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 14:41:24.06 ID:NjzA9Gqe.net
主人公別にいい子じゃないよね
一般人が投影しやすい究極のモブって感じ
顔あり主人公もだいたいは中身モブキャラで変な話主人公入れ替えてもゲーム成り立ちそうな無難さ

601 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 17:28:50.89 ID:QQDjs1LK.net
うちの子ってことか
うちの子まで行くとカプ名乗るのキツい気がするのは私だけじゃないはず
自己投影した上でのうちの子なら別に気にならないんだけどね

602 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 19:38:56.03 ID:bndtcSYN.net
カプを名乗るのがキツいかどうかなんてカプ厨にしか分からない

2でもツイでもどこでもいいけど「私の考えた最強に可愛い主人公ちゃん」の発表なんて黒歴史ノートの大公開にしかみえないw
カプ厨って自己投影派を逃避だなんだって言うけどその実一番現実を見れてないよね

603 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 19:50:22.35 ID:gsiziVBH.net
側から見てうちの子をカプ呼びは普通にキツいよ
夢小説指してこれは自己投影じゃなくてカプです〜とかいう薄ら寒さを感じる
自己投影してなきゃその発想はあり得ない

604 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 19:53:20.69 ID:T0Ptvg91.net
ああそういうこと
よくある投影してるけどしてないって言い張るカプ厨の典型ね

605 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 19:58:24.95 ID:T0Ptvg91.net
ID変わっちゃったけど597です

606 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 21:06:10.93 ID:v4/K2xF8.net
うちの子可愛いというのは勝手だけどそれをカプ萌というのはないわ
うちの子が自己投影の自分の分身と頑なに否定する理由は何なんだろう
自己投影している自分のキャラですと認めればここまで抉れないのに

607 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/13(火) 22:14:04.22 ID:bX/0GUlA.net
黒歴史ノートが的確すぎて笑える
よくそんなの公式タグで流せるな

608 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 01:39:25.82 ID:Lrm3byAj.net
カプ派の自分を持ち上げるために自己投影を馬鹿にしたり主人公を褒めたりするところが好きじゃない
そもそもそんなに自己投影が気に障るなら乙女ゲー以外に行った方がいいと思う

609 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 01:54:53.05 ID:viOZzHkq.net
パルマやって自己投影だと思われたくないから本名プレイ無理だのデフォ名と顔出してアニメ化しろだの自己投影出来る人すご〜い私はあんな可愛い子に自己投影無理!(顔出てすらいない)
と自己投影見下し謙虚で自己投影ゲーでもカプ萌えするアテクシアピールきめぇ
何でこいつら公式自己投影ゲーにまで来て第三者だから!って騒いでんだろ

610 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 06:23:39.15 ID:HgtrOBSs.net
そもそも主人公=あなただって公式が言ってるゲームなのに、その通りの遊び方してる人を見下して「私には無理だわw」とかおかしい
主人公ちゃん出せ出せ騒ぐのもただ第三者視点アピールに使いたいだけで公式のコンセプトも他のユーザーのことも全く考えてないよね
向いてないからプレイやめたら?と言いたい

611 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 06:46:58.14 ID:L0u5X8EJ.net
主人公を出して欲しいのではなく自己投影していないアピールのために主人公出せと言っているんだよね
本当に主人公に単体で萌えてプレイしている内にこの子の見た目も見てみたいと心の底から思ったなら自己投影していないアピールはわざわざ付けないよね

それとパルマは公式の漫画に主人公の見た目出てるから欲しいと言われてもそれ見ればとしか

612 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 07:10:00.78 ID:vm9yUjLY.net
>>609
自己投影ゲーム×
自分ゲーム◯

613 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 07:23:24.04 ID:nUQU6FS8.net
>>609
パルマの主人公みたいなひたすら受け身で頭のゆるい馬鹿女をよく可愛いとか思えるよね
ゲームは好きだけど主人公は嫌いだし好きになれる要素皆無だからあれを可愛いと言うのは絶対深層心理で自己投影しているとしか思えないわ

614 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 07:57:17.52 ID:tWu1ddU7.net
パルマは主人公を「相談員ちゃん」とか呼んでたのが最高に気持ち悪かったわ
ひたすら無難な言動の主人公だと思うけどどの辺に自己投影できないほど可愛い要素があんの?
たまに選択肢で天然系のやつあるけど同時に冷静なやつも出るしわざわざ天然のほうを選んで「天然な主人公ちゃん可愛い〜」とかやってんの?

615 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 08:07:27.89 ID:nUQU6FS8.net
男のプライベート無視して監視するキモい女のどこに萌要素があるのか理解不能

616 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 08:38:43.98 ID:viOZzHkq.net
>>614
あの呼び方気色悪すぎる

本スレも最初穏やかだったのにツイのカプ厨共が大量に流れ込んできて乙女ゲームは全部NL!相談員ちゃん!発言するわ注意されたら過激派怖いだの自治厨云々自演して騒ぎまくって結果的に何故か自己投影の話題も禁止されて笑ったわ
カプ厨ってどの場所でもカプ萌えアピールしないと気が済まないんだろうか
NLだったら何しても大丈夫とか思ってそう

617 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 08:44:56.50 ID:ZRFDC5Yl.net
>>614
わかる
自分を××ちゃん呼びしてぶりっ子してる薄ら寒さがある
あれは公式も「プレイヤーさんor貴女」としか言わないんだし無理矢理カプ萌え気持ち悪いよね
そして普通に表立って自己投影をdisるのにカプ萌えdisられたら発狂してる奴見ると嫌悪感割増

618 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 09:17:45.14 ID:GUSj6PpO.net
個性ある主人公とはいえど名前変更機能が付いてるのに、
サイトのサンプルボイスにデフォ名呼びが入ってないから不満
ってある意味凄いわよくそこまで自分達に都合良く考えられるね

619 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 11:13:13.76 ID:cotK3/Xf.net
>>616
パルマスレ全然見てないなと思って行って見たらマジで自己投影の話禁止って書いてあってびびった
公式が自己投影推奨しているゲームにまででしゃばって本来の遊び方をするユーザーに不快だといちゃもんつけるカプ派クズすぎ

620 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 12:32:22.14 ID:AOrA7ISO.net
パルマスレってカプ話も禁止じゃないの?
自己投影禁止は自分以外が自己投影してるのが嫌な人もいるからとかじゃなくカプはOKだけど自己投影はNGってこと?

621 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 12:57:13.26 ID:yQhv8Dhn.net
>>620
最初は自己投影派だから嬉しいとか自己投影の話題がちょくちょく出てたけどだんだんカプ派が増えてきてNLじゃないんだから自重しろと言われたら
自己投影が偉い訳では無いと騒いでじゃあカプも自己投影も禁止!と言う流れだったと思う
逆に他の乙女ゲームスレで自己投影主張したらキレるくせに

622 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 14:22:09.70 ID:Uc93gSWQ.net
スレによってはカプ好きヒロイン好き名乗ってスルーされるカプ派もいたなぁ
何でヒロインの顔がのっぺらぼうなのか意味わかってなさそう
主張しようがしまいがカプ派にとってのヒロインちゃん()はこっちには存在しないのに
本当みんなが自分と同じ萌え方してると思ってるんだろうか

623 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 14:47:06.31 ID:AOrA7ISO.net
>>621
えーマジかよ
カプも自己投影も自由に話せばいいし
乙女ゲームでカプ萌()って正直理解できないというか無理があるよね

624 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 15:04:35.63 ID:yQhv8Dhn.net
流石にパルマ本スレで自由にカプ話なんてされたらたまったもんじゃないわ
わざわざ自己投影向けにまで来て第三者目線アピールカプの話するとか気持ち悪い

625 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 15:14:12.97 ID:9kclPcZb.net
パルマスレ今そんなことになってるのか
カプ派が出張ってきて見るのやめてから変なスレになってるんだな

626 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 15:29:35.01 ID:LTLjgl+O.net
ここはいつからヲチスレになったんだよ
他スレのテンプレに文句言いたいだけなら余所でやってくれ

主人公を「乙女ゲームの一キャラクター」括りにするカプ厨本気で鬱陶しい

627 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 17:21:31.30 ID:AOrA7ISO.net
>>626
確かに絡みでやるべき内容だったね
すまん

628 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 18:26:31.93 ID:xpSFQ7VY.net
ライターが馬鹿なのかパルマの選択肢頭悪そうなのしかないけど主人公のどこら辺に萌えてるのか本当不思議
それとも馬鹿には賢く見えるのかもしれないけどw
主人公邪魔過ぎて脳内で存在消去しながらキャラにだけ萌えてやっている身からしたらどこに魅力があるのか理解不能

629 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 19:09:31.72 ID:L0u5X8EJ.net
乙女ゲーの主人公って本当つまんないよね
大して可愛くないし発言も馬鹿っぽい
攻略キャラはいいけど主人公の存在いらない

630 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 19:30:29.14 ID:/nq7cz9M.net
話題のゲームはこの前出た記事に従来の乙女ゲームへのアンチテーゼがあった、プレイヤー自身がキャラクターとなって登場することにも違和感があったって載ってたのが痛快だった
ユーザーではなく開発から否定されるってカプ厨ちゃんどんな気持ち〜?

631 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 19:46:01.03 ID:L0u5X8EJ.net
>>630
それなら頭の悪いモノローグ消して
はい、いいえだけ喋るように作ったらいいのに

馬鹿主人公のモノローグもオンオフ付けて存在消してくれ頼むから

632 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/15(木) 20:18:43.64 ID:uMUP8eoY.net
カプ派のお仲間を守るためにそのゲームのdisってもう意味わからんな

>>630
いいねそこまで言ってくれるの

287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200