2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙女@NORN9 ノルン+ノネット アンチスレ

1 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/08(土) 15:56:45.70 ID:HzEPhk99.net
オトメイトから発売された恋愛アドベンチャーゲーム
「NORN9 ノルン+ノネット」のアンチスレです

一部萎えもおkですが、萎えた部分だけを書いてください
信者の立ち入りは厳禁です

次スレは>>980の人お願いします

擁護、社員、荒らしは徹底スルー

オトメイトアンチスレ その32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1368842192/

2 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/08(土) 16:08:21.55 ID:nRfDWL5N.net
>>1
乙!

3 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/08(土) 16:21:48.14 ID:sy3bembq.net

気が済むまではアンチスレに篭るわ

4 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/08(土) 17:01:40.27 ID:/oO5Xiw/.net
アンチスレ立つの遅いくらいだww既にあると思ってたわ
>>1 乙、ありがとう

5 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/08(土) 19:26:22.11 ID:Ja6Cmid/.net
久々に金返せレベルのゲームをした

6 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/08(土) 19:44:38.36 ID:8FnNuqfI.net
恋愛>>>>(越えられない壁)ストーリーで萎え
その恋愛もいつの間に?っての多いし
全然面白くなかったわ

7 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/08(土) 19:49:57.17 ID:nRfDWL5N.net
一人目途中にして疑問が湧いたゲームだった。
やりとり楽しいって意見もあるけど、
話してる事がクソつまらん。
店舗特典聞くの途中でやめたのはじめて。
集めようとも思わない。あれだけ絵がいいのにw
あの絵にしてフォローしきれないクソシナリオだた。

8 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/08(土) 20:06:13.30 ID:/oO5Xiw/.net
ここまで酷評なのは期待しすぎだったせいとか必死に擁護する奴が痛すぎる

9 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/08(土) 20:37:02.44 ID:nRfDWL5N.net
期待しすぎるしすぎないの問題じゃないんだよ…
シナリオがおかしいんだよ…と、言いたくなるなw
ごくごく普通の日本語ができて、
ごくごく普通の読解力があれば、
よっぽど酷い厨二のゆとりじゃなければライターアホやろってレベルの失笑しか出ない内容なのにw
少コミのエロが減って欲求不満の学生位じゃないか?喜んでマンセーするの。

10 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/08(土) 22:15:48.35 ID:lP/JeY14.net
いつもTwitterで感想あさると賛否ある作品でも
個人の好みに合う合わないで色んな感想あるが
これはよかった探ししてる人も本編つまんない前提でしか語ってない

音楽とか大物っぽい人掲げてくるステマ売りは要注意だな

11 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/08(土) 22:29:38.73 ID:Ja6Cmid/.net
なんつーか乙丸ルートなんだけど肝試しとか食事とかおとぎ話しとかやる前にやることあるだろ、と

12 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/08(土) 22:44:51.10 ID:nRfDWL5N.net
十三続編&アニメ化発表で一気にノルンが空気になりそうだなw

13 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 07:45:07.50 ID:sEshDhN+.net
むしろ空気になった方が被害者出なくていいよ

14 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 08:35:20.90 ID:giUFqyyM.net
ノルン回避するかどうしようか悩んでるんだが、
シナリオの流れがバキバキなの?
それとも、緋色みたいに文章力がヤバイの?

15 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 08:55:02.14 ID:KB8ZgXjw.net
文章力は普通
純粋に話に難があるんだけど、シナリオ自体短いしキャラ萌え出来る部分もあり
もちろん声優さんの演技はよく、小さい萎えが仕込まれてるけど中断するほどでもなく、
文句を言いながらもクリア出来てしまうので、より不満がたまるって感じかな

16 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 09:12:59.10 ID:R52cKFj0.net
>>14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1360128017/225
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1360128017/226

乙女ゲー的クソゲーオブザイヤーのスレに一連の流れが詳しく書いてあるよ。
シナリオがヤバイ。

17 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 09:32:13.89 ID:o5KCZ7mJ.net
素材はいい連呼ワロタ
pixivのキャラ設定遊びでも見てろよ

18 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 09:35:46.27 ID:R52cKFj0.net
素材はってことは中身が糞なのは分かってるのかw

19 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 10:04:37.10 ID:P53AGqeK.net
シナリオ微妙なのは発売前から目に見えてたけどやっぱり微妙だったのかw
目に見える地雷だったのにシナリオ期待して買った人がいることにも驚いた

20 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 10:22:11.95 ID:o5KCZ7mJ.net
発売前から見えてたというのはどのへんが

21 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 10:30:37.82 ID:ZHYv0HDI.net
PSPの容量で攻略キャラが9人って所?

何か乙女ゲームって容量いっぱいいっぱいでつくってる感じないよね
まだまだ突っ込めそうな気するけど限界なんだろうか

22 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 10:31:28.70 ID:mojKb+C+.net
>>20
公式のCGに書いてあるシナリオを見て…かな?
あれは確かにつまらなかったけど。

23 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 10:42:00.67 ID:o5KCZ7mJ.net
なるほど

>>21
容量的にもだけど
多人数にまともなシナリオ用意するのもハードル高いね
よっぽどあたためてたものでもない限り

24 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 10:43:48.51 ID:R52cKFj0.net
>>21
ディレクターさんが、一人でディレクター業やりながら、プロット、メインシナリオ、店舗特典のシナリオやってたから、忙しくて本編作り込む暇が無かったんじゃないかなw

25 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 11:05:42.89 ID:KB8ZgXjw.net
>>24
ゲームと同じで優先順位間違ってる
恋愛>>>>>仲間とのやり取り>>>>>>>>>>使命>>>>|越えられない壁|>>>>世界平和>>>世界の謎

26 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 11:53:09.37 ID:R52cKFj0.net
>>25
力の入れ処が違うよね。あきらかに間違ってる。
セクロス>>>恋愛(?)>>>>>>>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>空汰>>>世界平和>>>>>>>>>>>結末…?それって美味しいの?
って最後はシラをきられた気分だ。

イラストと音楽が違う人だったらってたまに考える。
信者すら湧かなそう。

27 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 11:56:21.39 ID:2keCIho2.net
偶然サイトを見て音楽とイラストが素敵で良かったから
なんの情報も仕入れずに予約して買ったけど…
もういいやって感じ

28 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 12:01:09.42 ID:giUFqyyM.net
そうだったのか・・・残念すぎる
そんなんになるぐらいなら9人もキャラいらなかったんじゃw
普通にヒロイン2人で攻略キャラ6人ぐらいならなんとかなったキガス

29 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 12:03:42.03 ID:bwJracpA.net
これ全店舗買った人ダメージでかいだろうな ステラセット買った自分ですらダメージでかかった

30 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 12:12:12.24 ID:zViflv40.net
アニ限の自分も1万ドブに落としたようなもんだよ
ただでさえゲームの急なセクロス描写にウヘェってかんじだったのに
アニの特典小説は全部それ連想させる内容だったし

31 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 12:26:47.45 ID:R52cKFj0.net
アニはCDもクソつまんなかったよね。
途中で聞くのやめた。

ステラはどうだったんだろ。

オークション見てると、
十三支演義の時には半年〜一年はステラやアニ限の小冊子や店舗特典が高騰してて一万前後の値がついてたけど、ノルンは入札すらまばらだな…
同様に、十三支で一万前後だった限定版がノルンは5000円でも売れないみたいだな。
あちこちで低価格競争が激化してる。

特典目的で全店舗買った人もきついが、高騰化を狙って転売目的で大量に買ったやつキツいだろうな。

32 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 12:54:10.06 ID:Nzu92+ok.net
サンプルのシナリオがあまりにもカスだったから私はあの時点で買うのやめたな
何か迫ったり押し倒したりしてるものがやたら多くてさかりのついた雄犬が書いた文章みたいだった
本当にシナリオが良いゲームはああいうやたらエロい(というか下品な)スチルや文章で釣ったりはしない

33 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 12:54:56.89 ID:zViflv40.net
このキャラは良かったってのを聞いて実際やってみたら
ただのテンプレだし茶番にしか思えなかった
普通に予想できるような内容だったし
逆にどこがよかったの?と聞き返したくなったわw

34 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 12:55:07.30 ID:KB8ZgXjw.net
アニ限特典、開封もしてない
つーか予約特典すら聞く気になれない

転売厨はザマァwwwだけど、普通に特典目当てで定価で購入しただけでも
このダメージ(泣)
ストーリーは穴だらけなのに、ヒロイン設定はてんこ盛りってのもまた…

35 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 13:45:24.56 ID:WW/281uk.net
ライターのやりたいことを詰めるために設定後付けしましたってのが感じられてツラい
大正時代()といわれるとキャラがいつも制服なのにも違和感
サブ多めの不完全版→メインのみが書いた完全版で神ゲーになったのを知ってるけど
ノルンはそれも期待できんわ

36 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 13:50:07.40 ID:eYf802+y.net
素材のよかった探しされるゲームに
‘’ライター‘’のやりたい事が詰まってるのか

37 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 13:51:15.23 ID:mojKb+C+.net
だいたい乙女ゲーマーに、シナリオよりもキャラが萌えればそれでいいとか声優につられる奴なんかが多すぎるのが問題だわ。
ここまで酷いのにAmazonでも平均★が3つもあるなんてアホかと。
ユーザーの質が低いからこんなクソゲーばっかり作られるんだよ

38 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 13:56:12.36 ID:9xiu3mnu.net
前もいた社員さんですか?
ノルンのクソゲーっぷりを乙女ゲユーザーの質の低さに責任転嫁するのもうやめなよ
工作してる暇があったらまともなゲーム作る努力して

39 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 14:06:40.36 ID:mojKb+C+.net
社員?本当に社員だったらもっと別の形で擁護するわw
わざわざ自分の会社が作った乙女ゲームをクソゲー呼ばわりしないだろ
責任転嫁というかユーザーの質が低いのは事実だし。

40 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 14:12:51.53 ID:lBsJbuCL.net
発売前の傑作間違いなしみたいな盲信が懐かしいな
実際は安いお中元みたいな内容だったけど
ガワだけ豪華なら売れてしまうのはユーザーの質は関係ないよ
レビューの高評価は自分の判断や投資額を肯定したい気持ちも多少あるだろう

41 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 14:13:36.51 ID:WW/281uk.net
>>36
あー、ディレクターとかプロデューサーになるのか?
誰が戦犯かよくわかんね
なんかシナリオがペラくてイラッとするとこしか思い出せねー

42 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 14:17:35.09 ID:R52cKFj0.net
>>41
プロデューサーは別な人で男性だった気がする。
ディレクターが、例の人。

●ディレクター が、
●プロット
●メインシナリオ
●店舗特典のシナリオ
あたりを担当みたい。

43 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 14:18:52.03 ID:zViflv40.net
主人公3人もいる意味ないようなシナリオだったし
ただ固定カプで恋愛もんかきたかっただけだろって気がする

44 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 14:39:53.03 ID:nmNVsJM8.net
それぞれ特殊能力とかあればファンタジーっぽくていいよね!
それでいて大正時代ってギャップが面白そうじゃない?
ヒロインは思い切って三人にしちゃおう!なんか新しくて凄そうな感じだし!

っていうノリと勢いだけで作られたゲームっていうイメージ

45 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 15:00:26.66 ID:KB8ZgXjw.net
忍者と公家設定は必要だったのか?
物を知らない=誰に対しても無垢ってのにも、ちょっと無理が
メシマズ設定は個人的にいらん

ヒロイン選択と攻略対象選択時の能力ネタバレも手抜きとしか思えない

46 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 15:55:44.67 ID:KV5kv5Mp.net
>>34
まったく同じw 限定についてきたCD開けてない
ていうか宣伝が去年から大々的すぎた
パッケージデザインとか綺麗だし良いと思うんだけど、シナリオが本当にダメ
単純につまらない

萌えもない、燃えもない。盛り上がらない。SE効果の演出も盛り上がりにないし、
パロ夢で自覚して告白する流れとか酷すぎる
キススチルを見ると初めてのキスじゃないよねw
別にそれでもいいけどウブみたいな設定の割に違和感が半端ない。ついでに体許すの早い

不満点てかシナリオの意味不明のおかしいところありすぎて困る

47 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 16:06:20.78 ID:R52cKFj0.net
キスも体を許すのも早いうえに、
初めての初々しい感じが確かに無いね〜
そこの描写が大事なのにね。エロ入れるなら。

それ以前に25歳が16歳とキスするシーンはどうなんだろうと、アグネスの影に怯える。

48 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 16:14:30.53 ID:KV5kv5Mp.net
そこに至るまでの恋愛過程がしっかり書いてあったり、
可愛い感じのキスとか戦争中の切ない状況での二人とかそういうのが描かれていたら個人的にはキスシーンも年齢も関係なかった

何か全部性欲だけの勢いでがっつりしただけで品もないし本当に萌えなかった。むしろウヘァとしか……

49 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 16:41:54.89 ID:a7wUahJ4.net
こはるがウザくてプロローグでゲーム詰んだ

50 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 16:53:24.98 ID:O3Rpt2ff.net
電波ばっかでマトモなヒロインいないよね

51 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 17:03:39.53 ID:zViflv40.net
深琴はヒステリーだし七海はポイズンクッキングだしね
特に深琴は出だしの蝶よ花よと育てられたこの私に向かって〜
っていうくだりでうげーってなったのに
その後もヒステリーババアみたいで完全に無理になった

52 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 17:23:23.65 ID:eYf802+y.net
本スレの流れ酷いな
あれゲームがあろうがなかろうが書くこと変わらないだろ

53 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 17:32:04.41 ID:2keCIho2.net
だって本スレでネタバレ的な話じゃなくてもネタバレすんなって怒るから
1ヶ月経つまで書くことないんだよきっと

54 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 17:35:10.27 ID:eYf802+y.net
あれ投票煽ってるでしょ
展開引っ張るためのステマに見えるわ

55 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 17:37:15.00 ID:mojKb+C+.net
本スレ、完全版が欲しいとかマジ笑えるw
「真・ノルン+ノネット」とか、本当にでたりしてww

56 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 17:37:23.12 ID:TK+dLHhr.net
>>47
まあ攻略対象がかなり年上のキャラだけって言う乙女ゲームも作られるくらいだし年の差とかそこら辺は別に
気にならんかったけど

こはるのキャラでセックスは絶対無理があった
人との接し方すら殆ど何も知らなくて教本持ち歩くようなキャラが
ほんの数日一緒にいただけの男といきなり肉体関係とかおかしいわ

57 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 17:45:26.66 ID:izXMZ/3w.net
>>55
本スレじゃなくてネタバレスレじゃね?
まぁそれはさておき、全面改稿でとか信者ですら擁護できないシナリオのクソっぶりが笑えるw

58 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 17:50:21.18 ID:R52cKFj0.net
>>56
ただ付き合ってもいない無い段階で
嫌がる相手(しかも18歳以外の一応【児童】に)羽交い締めにして無理矢理キスしたら現実社会なら犯罪だよなぁ…
(ゲームだから考えてもあれだけど)
ってモヤァしたわw

こはる完全同意!
例え押し倒されようが、子供はコウノトリが運んできてくれると信じてやまないピュアさに、
誰もがグッと我慢するお預け展開のが萌えたw
その方が相手を大切にして自分の欲求我慢してるように見えるし。
なんか攻略キャラが性欲剥き出しで萎える。

59 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 17:57:49.58 ID:KV5kv5Mp.net
FDが〜って声は社員じゃないかと疑ってしまう。それほどにキャラにも惹かれなかった
FDを出すことが決まってるから分割して意味不明になったとしか思えない出来。
私は本編が糞だったからいらないや
惜しいとも思えなかった
2千円で買ったなら惜しいところもあったって言えたかも知れないけど


あと序盤のアイオンのラ〜♪とかもヒロインが鼻歌歌いだしたかと思って文章との差が激しくて笑った
もっと綺麗な神秘的なイメージだった

ノルン崩壊時は崩壊する音もバックに入れるだけでだいぶ違うと思う。アイオンのラ〜ラ歌声が聞こえながら墜落したってこみ上げてくるものが何もなかった
ボタン連打余裕だった

60 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 18:10:05.70 ID:TK+dLHhr.net
>>58
>>56て書いといてなんだけどよく考えたらある意味リアリティあるのかも
性的な事とか何も知らないからこそ躊躇しないで
その場の雰囲気で流されてやっちゃったみたいな…

まあ乙女ゲーにそんなリアリティ求めてないから萎え要素でしか無いんですけどね

61 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 19:54:22.62 ID:HKgQLArY.net
駆とこはるは純愛みたいな煽りがあったのにキスしまくるは盛るはでポカーンとなったw
本当に都合がいい無知だよねぇ…
深琴もあっさり体許すし、神子扱いされてる公家のお嬢様がそんなんでいいのかと

62 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 20:05:06.12 ID:izXMZ/3w.net
七海もロンBADとかどこの男性向けエロ同人だよって感じでマジで気持ち悪かった
誉めてる奴の気が知れんわ

63 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 20:05:58.44 ID:zViflv40.net
ストーリー面もたいがいってかんじだったけど
恋愛も書ききれてないのがクソ
甘さとエロは違うんだよ

64 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 20:30:17.20 ID:bwJracpA.net
こはる、電波すぎてつらいw

65 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 21:08:49.40 ID:O3Rpt2ff.net
皆無理だけどこはるが一番生理的に無理だったから
気力でミコトと七海攻略キャラ全部やってこはるでとまってるわ
なんか作業に思えてきた

66 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 22:35:54.83 ID:zViflv40.net
宣伝のおかげか本数売れたっぽいから中古出回って暴落する前に売ってきたw
本当に時間と金を無駄にしただけだった

設定だけは壮大なゲームw

67 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 23:12:18.73 ID:R52cKFj0.net
すでにオクで投げ売り始まってるしねw
私も急いでフルコンして速攻売ったw
結構早く売ったから4600円で売れたが、
最近店に行ったら4780円で山のように置いてあったw
買値早くも下がってると予想。

68 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/09(日) 23:19:15.53 ID:dHKWYFDB.net
その壮大な設定は釣り餌になってたのかな
学園ものみたいな設定でも同じくらい売れてたか

69 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/10(月) 01:37:40.07 ID:fq6E7/uM.net
>>55
翡翠がひどくて真翡翠出たからありそうだねw

数は売れたからFD出そうだけど買う人は少なそう

70 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/10(月) 01:41:11.47 ID:ZYQ/Msg3.net
自分がハードオフで働いてた時はゲーム買取って売値の1/4で買い取るって教えてもらった
今売っても2000円ぐらいなんだろうか

71 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/10(月) 02:26:34.11 ID:9vUaDKJA.net
Twitterで感想漁ってたら今日イベントだったと
キャストはノルン盛り上げていくつもりらしいよ

72 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/10(月) 02:41:53.99 ID:B394J9cN.net
ツイッターで感想漁ったらなんかおんなじ奴しかノルンの話してなくてわろた

73 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/10(月) 08:32:21.91 ID:GoeOG3Pm.net
ノルンの感想見てたら、売っぱらった人が記事書いてて、
5日位までは4600円で、7日位までは4000円、最近売ろうとしたら3500円まで下がってて何があった!?って書いてあった。
急激に落ちてるからそろそろ2000円台いくかも分からんね。

74 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/10(月) 08:36:04.69 ID:GoeOG3Pm.net
>>71
盛り上げていくってことは、
続編かFDかアニメ化ありきで出発してそうだな…
最初で大コケするとは夢にも思ってなかった
わけだ…

75 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/10(月) 09:51:43.29 ID:LA5+ZXCJ.net
FDは確実にあるな
あの十鬼の絆だってでたんだし。
口コミでこれからの売り上げは減っていくだろうけど、初動の売り上げは凄かったんでしょ?
アニメ化もするだろうね

76 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/10(月) 10:49:06.61 ID:aLCLZYqY.net
十三支がアニメ化してる間に空気になって終わりでしょw

77 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/10(月) 18:32:23.14 ID:Gl6g3WnZ.net
乙女ゲーだからこんなもんとか過度な期待するのが間違いみたいな主張する奴うぜー
まあ期待していた人を馬鹿にしたり
乙女ゲー全体をsageることでしか擁護できない時点で
信者も手放しで褒められる出来じゃないってわかってるんだろうな

78 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/10(月) 18:52:47.96 ID:GoeOG3Pm.net
発売前にバカ騒ぎしたもんで
上げた拳を引っ込められない状態なんだろうな…
過度な期待すんなって、期待出来ないゲームはそもそも買わねぇよって話w
言ってることがメチャクチャだよな。

という私は十三支演義の絵師さんだったから
絵さえ良けりゃ多少あれでも楽しめるだろ
と、過度な期待はしてなかったけど、
あの絵にしてフォロー出来ないシナリオに
はじめて買った事を後悔したwww

79 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/10(月) 20:56:15.90 ID:knQwb2ku.net
ヒロインの過剰設定にもうへぇだったけど、攻略対象も大概だったな
顔と声がいいだけの、本能に忠実なケダモノ達だった

80 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/10(月) 21:36:45.98 ID:I0Crh7lW.net
乙女ゲーとしても糞だったけどノベゲと思っても糞だった

81 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/10(月) 21:50:32.18 ID:xxJKE3UI.net
回想シーンが多すぎてうざかった
あれ尺稼ぎか

82 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/10(月) 21:55:03.04 ID:GoeOG3Pm.net
ストーリーはまとまっておらず穴だらけ、
恋愛面は飛ばしすぎとセクロスで安っぽい厨二脳の少女漫画と化し、
乙女ゲームとしては満足感が得られず、
エロゲーとしては描写が足りない、
ノベルゲーとしてはシナリオが致命的。
何がしたかったんだ結局。

一言聞いたら100想像で補完できる猛者しか満足できんがな。

83 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/10(月) 22:01:35.41 ID:AQGsldI/.net
なんでほんの少し前の会話とかセピアでいちいち回想はいるのか謎だった
ただでさえ面白くないストーリーにこのイライラセピア回想が入ってて
ストレスMAXだったわ

84 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/10(月) 22:35:20.45 ID:ibKRPCt+.net
大正とSFとか食い合わせの悪い設定のオンパレードで意味がわからん
船外の場面でいきなり藁葺き屋根が出てきた時の違和感半端ないし
本当に上っ面だけ誤魔化した糞ゲーだよ
こんな糞シナリオ産み出したライターで音楽声優絵師達はとばっちりだな

85 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/10(月) 23:03:25.72 ID:knQwb2ku.net
他スレでアニ特典の「蕎麦屋で混浴」の蕎麦屋?って問いに、大正時代の
蕎麦屋の二階=現代で言うラブホと説明があって、そんなとこが大正なのか…
と思ったよ
別ストーリーの出会い茶屋もラブホと同類だよね

公式がそんなんでいいのかよっつーか、それしか考えてないんだな

86 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/11(火) 00:22:37.13 ID:Q0dO/PpU.net
>>85
そんな部分に大正設定いらないよね
アニメイトの特典の冊子はどれもエロ路線で最悪だった

87 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/11(火) 09:47:57.02 ID:R2AO39zp.net
また不自然な高評価増えてきたね@Amazon
必死な信者か関係者にしか見えん。。

88 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/11(火) 11:20:37.99 ID:nezMLHjr.net
尼でいくら評価が高くなってもクソだという事実は変わらないし
やって後悔するだけだろうね

89 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/11(火) 11:41:30.39 ID:R2AO39zp.net
むしろ滑稽で笑えるけど、
キャラ萌えだけで被害者増やすなよと思うw
個人差ですから〜とか、分かってるなら低評価に噛みつくなとw
いやしかし、あんなゲームで5つ星つけられるなら、
多分この世にクソゲーは無いよwある意味羨ましいわw

90 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/11(火) 14:14:09.99 ID:SG0saClJ.net
尼レビューとかブログとかの感想でこれを推してる人を見ると正気か?と思ってしまう
私がやったノルンとは別かと思ったわ

91 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/11(火) 15:40:50.58 ID:9mGdH0zS.net
キャラ萌えもしなかったよ
いいなって思う台詞のやりとりは2箇所くらいあったけど、それだけじゃキャラ萌えしたって言えないし

それを上回るシナリオの適当さ、下劣なエロで最悪だった


スタッフはもっと物作りの勉強した方がいい
読み手は馬鹿じゃないから回想シーンを入れすぎるのは作り手の未熟さだよ
演出を効果的に使わないでどうするんだ

92 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/11(火) 17:38:59.01 ID:JZbbihxh.net
主人公どいつもアホ過ぎ
やたら持ち上げられてる七海とか「あなたが内部犯に決まってる!」とかって聞く耳無いわ
そうかと思えば「(内部犯だと)自首して!」だとか随所の行動が視野狭窄気味だわお花畑すぎだわで
忍者設定ドコー?って感じだった。メシマズも受け付けん
どうせこういう綾波系はオタク受けがいいんだろうと思って冷めた目で見てたら案の定でワロタ

93 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/11(火) 18:31:46.41 ID:qNsnSqm1.net
他二人が性格も最悪だから隠れがちだけど、七海も大概アホだよねw
ロンにほぼ無策で飛び掛かるから、きっと忍者的な体術でも使うんだなと思ったら
次の瞬間に捕まるし。素でバカじゃねえのと思ったわ
暁人ルートの最後の方の「誰かに好きになってもらって赦される気がする」って台詞も
フルバのいじめ回の似たようなニュアンスの台詞思い出して、微妙な気持ちになった

94 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/11(火) 21:01:07.48 ID:0VLYuPqQ.net
ユミハリを所々巧妙にパクってない?
乙女用に設定とか変えて完パクじゃないからアレだけど

95 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/11(火) 21:04:40.13 ID:1LQC3Tq6.net
こはるのキャラがフルバヒロインを連想したな
丁寧語の純粋系

七海の忍者設定ってなんだったんだろうな
事あるごとにクナイをちらつかせて全然忍んでないし、実践では何も
役に立たないし

96 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/11(火) 21:51:55.57 ID:nakX2LAp.net
主人公3人とも好きじゃないわ

こはるは電波でうざいし美琴はいつも批判ばっかりだし七海は他二人に比べて静かだから目立たないだけ

97 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/12(水) 10:29:46.40 ID:lCFDxT3t.net
キャラ全員好きになれないしそれを書いたライターが人間的に嫌い

発売前に空汰の中の人が泣けるって呟いてたのは何だったの?
空汰の扱いに泣いたのかもしんないけどまんまと泣きゲーなんだろうと信じた自分が馬鹿だったわ
もう何も信じない

98 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/12(水) 12:10:07.48 ID:TPDPhnlS.net
感動で泣いたんでなくて
投げっぱなしっぷりに泣いたんだろw

99 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/12(水) 12:20:30.74 ID:0FEPH/jO.net
そういやゲーム出る前にスタッフが感動で号泣したシナリオとか言われてたな
一体どこの部分だったんだか

100 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/12(水) 12:26:12.14 ID:2uMTmEoi.net
号泣…できる場所が無かったなそういえばw
失笑と苦笑は誘ったがwww
やはり別なノルンが存在するんだろうかwww
出るとしたら悔し涙しか……ハッ(*゚Д゚)

総レス数 708
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200