2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙女@NORN9 ノルン+ノネット アンチスレ

1 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/08(土) 15:56:45.70 ID:HzEPhk99.net
オトメイトから発売された恋愛アドベンチャーゲーム
「NORN9 ノルン+ノネット」のアンチスレです

一部萎えもおkですが、萎えた部分だけを書いてください
信者の立ち入りは厳禁です

次スレは>>980の人お願いします

擁護、社員、荒らしは徹底スルー

オトメイトアンチスレ その32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1368842192/

172 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/15(土) 19:28:14.16 ID:XJFhJB1x.net
>>171
今ヤフオクでも4500円前後だし、
通常版に至っては3100円〜3200円で落ちてるから、
中古屋さんで売るとなると買取りはそれくらいが妥当なのかな。
しかし発売2週間ちょいにしてかなりの下落だなwww

173 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/15(土) 21:40:41.16 ID:+ArCVKR8.net
発売前は一番気に入ってた子が一番の地雷主人公だった

好きになる過程がさっぱりわからんから全くカプ萌えもなかったし
リセットもなんか都合よすぎるし
とってつけたような感じだからストーリーすら楽しめず
時間と金を無駄にしてしまったorz

174 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/15(土) 22:49:44.60 ID:MECuDG7b.net
設定が地雷でも、ストーリーによっては見直す場合もあるんだけど
ノルンの場合この設定必要だった?っのが多いもんな

度の過ぎる攻撃的ともとれるツンデレ、食材貴重なのにゴミにするメシマズ、
迫害されてたのに純真電波
男性陣の場合でも砂糖で酔っ払い、ヒヨコ恐怖症…必要だったのか?

175 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/15(土) 23:13:22.61 ID:XJFhJB1x.net
こはるが髪切られて迫害受けるエピも、
心情を描くためにもっと掘り下げてもいいと思うんだけど、
理由づけのためにチロッと出しただけだもんな…
本当に、恋愛()以外の部分あらかた削ったシナリオって印象。
全ては恋愛のためだけの設定。
そもそも壮大な世界観も必要だったんだろうか。

176 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/15(土) 23:38:05.79 ID:4VtpyDuA.net
童話パロで手抜き恋愛描写にはビックリしたわ
どれだけ適当なんだよww
ライターの力量が知れるわ

177 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/16(日) 07:46:46.19 ID:joQoSJgy.net
>>176
夢の童話パロ始まった時には、リアルでファッ?!って声出たわwww
なんやこれはとwww

178 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/16(日) 12:57:09.28 ID:Z9BjKbUE.net
童話は萎えたわ…
尼のレビュー不自然な高評価ぶった切ってくれる人が現れたな。
最近変に高評価続いてて、売上一気に失速して中の人が必死なのかと思ってた。

179 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/16(日) 15:59:59.48 ID:fbrgD6QG.net
尼の高評価レビューのほとんどが参考になったの人数が壊滅的でうけるわw
自己投影派うんぬんの問題ではなく単純にこのゲーム面白くないしシナリオが
ダメダメ
甘さはあっても過程がない
陳腐なストーリー&設定
いいとこなさすぎだな

180 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/16(日) 16:16:11.99 ID:Z9BjKbUE.net
なんかこう…
「シナリオをしっかりと読まない方なら楽しめるのではないかと思います」ニッコリ が、マジ天使w
>>179
高評価を書けば書くほど、壊滅的な参考になった人の数で作品の首を締める信者や中の人は案外ノルンが嫌いなんじゃないかという錯覚を覚えるw

181 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/16(日) 17:51:47.61 ID:j6y2lE43.net
電気屋で限定版買取してもらってきた!
買取強化中4800円だった。
プレイするのが眠さで苦痛だったゲーム。特に駆√。

182 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/16(日) 18:25:56.82 ID:8KEWwqZ5.net
尼レビューわかりやすいよね
ネタバレスレでもよく見かけるけど
社員必死だな

売上良かったなら低評価でもいいじゃん
これから購入する人は減るだろうが

183 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/17(月) 07:44:02.16 ID:ZoSqS68b.net
ノルン開発もアニメ化前提なんだろうし、ここまでシナリオ不評ならリメイクするだろうな
猫耳アニメ化と続編で名を上げておいて、同スタッフによる新作と騙しそう
真翡翠的なのではなく、うたプリみたいなリメイク+アニメ化ブーストで大ブレイクを狙う

184 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/17(月) 08:02:50.02 ID:3yP5vimw.net
アニメ化か〜
ゲームや絵が好きなだけで、
アニメの絵はあまり好きじゃないからなぁ…
ノルンに至っては店舗特典すら買う気が起きないし…
そうなると自然とドラマCDも集める気にならないから、
アニメ化されても実害はないから気にしてなかった。
続きにまったく興味が湧かないw

185 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/17(月) 11:39:29.17 ID:aK3fGO00.net
恋愛要素しかないなんちゃって壮大なストーリーなんかアニメ化しても
きもいだけだろw
翡翠の時も思ったけどリメイクとかなめてるとしか思えんし
じゃあ最初からきちんとつくってだせよと思う

186 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/17(月) 18:33:04.20 ID:X2XXQaap.net
仮に奇跡が起こってアニメ改変からのブレイクがあったとしても、元があれじゃ自分の評価は変わらない気がするwww
そしてその場合、「アニメ最高!原作もやりたい!!」ってなった人たちが死屍累々となるだろう……。

>>185
それなwww
もっとスタッフ間で話し合えば絶対に現状よりはよくなったはずなのに、それをせず、自己満足し、未完成のままフルプライスで売り出したその姿勢はまじで糞。
客から金をもらって生きていく以上、ベストを尽くさないのは表現者としてというより、社会人として腐ってると思う。

187 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 10:49:01.91 ID:iJnXP0cz.net
世界観をきちんと練って欲しかったな
空汰とかなんかよくわからなかったし
アニメ化しても微妙な出来になると思う

188 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 11:04:43.50 ID:ai+kfBAC.net
深琴ってツンデレ狙った失敗作だよね
高飛車すぎて、言葉使いが悪いから思いやりが足りない。本人以外からしたら本音なんか知らないし、ただの性格悪い女にしか見えない

てか公家で蝶よ花よと育てられたのに、簡単に体許しすぎじゃない?
公家であの年齢で許婚とかいないのか?
結婚しててもおかしくない年齢なのに

189 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 11:15:43.38 ID:GZsYEibh.net
>>188
それは自分も思った
結構ツンデレ好きな自分にも深琴はダメだった
声のせいもあるとは思うけどそんなきつい言い方しなくてもと思うこと度々だし
普段潔癖なお嬢様なのにあっさり体許すのもなー
変なギャップのあるキャラだよね

190 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 11:23:40.42 ID:6UyL2Vko.net
ギャップって言うか、キャラの設定がぶれてるなって思ったわ
例えばこはるならさっさと体許しても何も知らない子だから仕方ない…って思えなくもないんだけど
深琴ってきちんとした教育を受けてきたはずの立場なのにあれは無い
言動もきつくて可愛げが無いし、かと言って凛とした強さみたいなものも感じられないし

191 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 12:12:41.27 ID:Ak88nAxO.net
こはるで朝チュンも十分キモかった。キャラに合ってない
七海の人形エンドとかも微エロというより男性向けっぽくてすごく苦手だった
三人中二人と確実にヤってる深琴は言うに及ばず。あと自分で蝶よ花よと育てられたとか言うな

192 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 12:18:10.19 ID:ai+kfBAC.net
>>190
どの箇所か忘れたけど、こはるも男女のことを理解して赤面したりする描写があったから都合がいいなと思ったよw
まだ一夜を共にしてないときなのに
そういうのわからないって設定じゃなかったのかと

てか、例えば こはるなら肉体関係を持ったとしても固定観念がないならもっと純粋に大らかな反応でも良かったんじゃないのかね 一途ならそれでも変じゃないのに
みんな都合よくブレてた気がする

193 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 12:22:33.11 ID:ai+kfBAC.net
>>191
蝶よ花よと育てられた自覚があるくせに、品が備わってないんだよね
その振る舞い、言動、しぐさは教養がある公家の娘でなく
成金か名主の村娘なイメージでした

194 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 12:23:59.04 ID:3Q3Cy/L8.net
なにこれ。複数カプ間で厨対立させて炎上商法?

本スレでの不満指摘はアンチスレに行けとかふざけてんな
愚痴スレでも作れや

195 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 12:29:53.80 ID:QVyx3WsM.net
キャラぶれと言えば暁人ルートの七海もな
申し訳ないと罪悪感を抱いているわりに暁人に対して言いたい放題だったり
本当に反省してるのかそりゃはた目にはわからんわと思った
なんか無駄に暴言があるところが嫌だわ七海は

196 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 12:46:50.95 ID:5omA+wi2.net
すぐキスするしすぐ関係もつし誰にでもしてるんだろうなと不安になるレベルだった……違うのは幼なじみくらいか


あ、そうか。愛を育んだ感じがないからキスもベッドインも不快なんだ
能力とか使命はどこに置いてきたんだ
切なさとか何もなかった

男も女も薄っぺらくて、とにかく嘘臭かった

197 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 12:47:33.34 ID:Ak88nAxO.net
>>195
深琴に隠れて目立たないけど結構暴言吐いてるよね>七海
暁人に対して反省してるしてるとモノローグは散々出るけど
そんなもん伝わってないんだからそらキレると思ったわw
平士に対する初期の態度とかも見下してるみたいで嫌な娘だなーと思った

198 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 12:56:54.12 ID:ai+kfBAC.net
ごめん、七海の忍者って設定は何かにいかされてたっけ?
ご飯に薬草を入れたがる小ネタじゃなくて……

199 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 13:16:43.79 ID:GZsYEibh.net
>>198
なんかちょいちょいクナイ出してた記憶しかないな

200 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 13:33:07.37 ID:ai+kfBAC.net
>>199
だよね、ありがとう
他二人に比べて設定にインパクトが足りないから忍者にしたって感じがして、忍者設定が出てくる度に苛々する
なんちゃって忍者にしか思えない


能力者なら父親や家族に言われて仕事していたっておかしくないから忍者だから任務で能力を使わないといけなかったというわけじゃないし

クナイとか簡単に出されても忍者好きな女の子が真似てるくらいの浅い設定って感じがして渇いた笑いしかでてこなかったんだ

201 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 14:18:14.06 ID:3cDPcLHC.net
完全に男性向けな作品だったな
キスに至るまでの過程とかを楽しむのに、それすら全然なくキスどころか一夜だもんな…

202 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 14:43:34.85 ID:JC/CmBTi.net
本スレで、エロはそれだけ相手が好きだからするの〜
とか言ってる、エロ漫画の読み過ぎな人がいたが…

【好き】が軽いんだよな。

203 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 17:55:55.79 ID:kpJCphsO.net
確かに説得力に欠ける好きだよな
なんかプレイヤーおいてきぼりでどんどん進むし

204 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 18:34:21.44 ID:JC/CmBTi.net
そうそう。かなり置いてきぼりにされる。

現実問題、エロなんて好きじゃなくても出来るわけで…
【エロ = 愛】が全てでは無いと多少なり恋愛している人なら分かる。

それよか大切なものがあるだろと。
ノルンであれば、物語を進める上で必要な使命感や相手を想う気持なんだが、
それらの描写が非常に残念なうえに足りなすぎて軽いものになってる。
テンポ、パターン的にも【好き】→【私も】→【ぼ、ボクちゃん、我慢出来ない(興奮した犬っコロ)】→【チュンチュン(事後)】
と、捻りも障害も悩む事もなくあっさりホールインワンしちゃってる所が軽さを助長してるのかな。
初々しさもトキメキも何も感じない。
ポカーンとしてるうちに終わっちゃう。

205 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 20:33:31.64 ID:pnYOvMsZ.net
ウチもつい先エロ担当嬢の3キャラをポカーンのまま終わった
他はともかく尼レビューでの「股の緩さ」一言が脳内でエンドレスリピート
こんなの一体誰得なの

206 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 22:03:20.39 ID:ai+kfBAC.net
>>202
>>エロはそれだけ相手が好きだからする

問題はそこに至る葛藤がないことだと思う
出会った日数がすべてじゃないけど、
大した関わり持ってないのに簡単にしすぎ

207 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 22:22:32.96 ID:3cDPcLHC.net
エロなんて男だったら好みのタイプだったら誰でもやれるむしろやらせろってのが殆どだと思う
だからこそやるならそれまでの過程を大事に書くべきだった
このゲームってCEROがCだっけ?どうみてもDはあるべきだよね
性行為が駄目な人がやったら嘔吐もののゲームだと思うわ

208 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 22:30:37.73 ID:IU/KlCp1.net
男は好きだからこそ我慢してなんぼだと思う

209 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 22:33:33.49 ID:BErSVK+s.net
CEROがどうのというよりは乙女ゲーなんだからやっぱりそこに至るまでの過程かなぁ
シナリオが丁寧に作りこまれていたらエロがあっても不快じゃないかもしれん
とにかくいきなりエロ突入!みたいな感じだから置いて行かれるしつまらない

210 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 22:33:35.92 ID:kpJCphsO.net
このゲームプレイする前はceroCってのは銃とか暴力表現でついてるんだと
思ってたわ

なんかしきりにアニメ化とかなんとかいってる人いるけど
どう考えてもこれアニメ化とか無理だろ
リセット笑目的のスカスカ恋愛アニメとか誰得w

211 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 22:37:52.81 ID:vMTdbVhN.net
こはるルートなんて、性知識が足りないのをいいことに…って感じだし
深琴ルートは本人が育ちが!を連呼するから、その割りにガードも股も緩いジャネーカと思うし
七海は流されすぎ…と思ってしまう

212 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/19(水) 23:02:50.57 ID:JC/CmBTi.net
好きだから抱くってのは、ちょっと男に夢見すぎだよねw
我慢してなんぼ、激しく同意。
あっても平気だけどやはり恋愛や気持ちの部分の過程や描写は繊細に書き進められてないとね。

cero Dのアリスプレイしたけど、
深いキスの描写が生々しいのと、キスの合間の漏れる声とかが入ってるだけで、本番シーンカットなのは一緒だし…
朝チュンでキャッキャやって無い分、アリスよりノルンの方が…
一月ルートじゃやってる自分見て的な発言もあったしDでも良かった気がするね。

>>205
お疲れ様です。
少コミのエロ規制で欲求不満な、エロ描写だけでご飯3杯イケる学生しか得しないんじゃないかと思う。

213 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/20(木) 00:30:42.54 ID:etOC6/66.net
ピロートークと事後トークで萎え
エロ否定とかではなく、好きになった経過も描かないのにそういうとこは
がっつり入れるのかよ…みたいな

そういや発売日が一週間延期になってたけど、この惨状と脱力を考えると
2〜3ヶ月延ばしてまともな流れのゲームを出して欲しかったな

214 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/20(木) 00:51:34.62 ID:aTgmVPAT.net
引き延ばしてもライターがあれじゃ何も変わらない気がする

215 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/20(木) 06:52:05.26 ID:g0gkLEB2.net
よほどシナリオがうまくて演出や盛り上がりがないかぎりエロいらない
きちんと描けないと気持ち悪いだけでノルンみたいに逆効果

FDでも同じで、キャラ萌えよりキャラ萎えになる確率高すぎ

216 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/20(木) 09:43:14.62 ID:S6eLc2jD.net
なんというか攻略していく過程を見たりするのが乙女ゲームのはずなのに
これは攻略済みのキャラとのイチャイチャをひたすら見せられるだけだから
達成感も何もない

あげくにあのペラペラ穴だらけのシナリオ

217 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/20(木) 09:50:04.09 ID:fNGDB5xu.net
心理描写が上手なライターさんじゃないと、ただエロシーン見せられてるだけに感じる。
そのエロシーンも描写が下手すぎるわけなんだが。

そういや週間のゲーム売上ランキングからノルン突如消えたね。
発売当時から前後近辺にランキングしてた作品は残ってるのにw
乙女ゲームだからかもしれんが、やはり感想サイトやレビューがジワジワきたのかね〜

218 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/20(木) 10:05:14.90 ID:p4AXErw3.net
こういったらあれだけどこのライター(ディレクター?)
恋愛経験ほぼないんだろうなというのが率直な感想
別に乙女ゲームなんだしリアルにしろってわけじゃないけど
あまりにも中学生の妄想小説すぎて…全然萌えなかった

219 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/20(木) 11:19:36.13 ID:fNGDB5xu.net
恋愛経験無さそうなのは確かに感じる。
知識がエロ漫画かじった程度なんだろうな。って感じ。
誰かを気になりだす瞬間とか…
恋に落ちる瞬間とか…
誰かを想って苦しくて、動けなくなるもどかしさとか…
想いが通じた時の泣きたくなるような幸福感とか、
文章から微塵も感じないんだからよっぽどだよ。

220 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/20(木) 13:15:46.21 ID:ntjPlvbM.net
世界のリセットを託すとかなんとかって話なのに恋愛脳すぎてだめぽ
その恋愛もなんかとってつけたような感じで特に何も感じないし

主人公3人もなー他の乙女ゲでは欠点ある主人公でもそれを上回るくらいのいいとこ
あったりするんだけどこの3人は欠点ばかり目立ってる感じする
一人くらい好きになれると思ってたけど無理だったわ

221 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/20(木) 15:57:55.03 ID:9JqzMFOu.net
ネタバレスレが案の定ヒロイン信者同士の殴り合いになっててワロタw
よくもまぁ欠点しかないヒロインどもに執着できるもんだ

222 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/20(木) 16:22:27.06 ID:fNGDB5xu.net
潰 し あ え www
なんてw笑っちゃうねw

まあ…ああいうタイプの同じような、
シナリオをきちんと読めない、エロとキャラ萌えだけの質の悪い執着信者くらいしかノルンは残らないだろうからね。
悪く言われた!キーッって、お互いなってるのでしょう…実に滑稽w
ノルンを狂ったように絶賛してる人は大体あんな風に現実見えてないよね。

223 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/20(木) 18:00:08.97 ID:kcOsOyro.net
単にエロが嫌いなだけじゃなく、意味のないのが嫌だと言ってるのに
潔癖呼ばわりするなと言いたい
唐突ならやむにやまれずそうしなきゃいけないという理由だったり、
結ばれた二人の感情が行き着く先にある物なら歓迎だ
盛るだけのエロは汚エロだよ

224 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 02:16:36.89 ID:CNSGaQbn.net
バレスレに
男でも十分楽しめる
って言ってる自称男がいる
そりゃエロだの人形エンドだの男性向けでよくあるネタだらけだし何を言ってるんだか

225 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 03:25:03.29 ID:mBbM76cq.net
ヒロインについて熱く語ってる奴は全部男が書き込んでるんだと思ってる
男目線で普通に書き込んでるのが気持ち悪い

乙女ゲームのキャラ、コスプレしてる男の中にも書き込んでる奴いるんだろうね
気持ち悪い

226 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 03:53:21.85 ID:JlkWtW5V.net
最高にキモくて笑ったwww
やたら七海持ち上げられるから何なのかと思ってたけど、ああいう層に受けてるのか
ロンのBADとか男性向け同人誌みたいなエロで気持ち悪かった覚えしかないわー

227 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 04:19:16.44 ID:JqKQoKG5.net
あの内容のない賞賛で
充分楽しめるだとか
男の代表名乗られてもって感じ
キモすぎ

228 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 04:47:54.52 ID:fo7MUsxw.net
思うにさ、ヒロイン3人にして声入れて、
早急にエロシーンまで行ける単純シナリオにして
取ってつけたようなエロ入れたのは
ただ単に男性のキモい声ヲタ層取り込むためだったんじゃないかと思えてきた。
女性が萌えないわけだ…

そして七海のイメージ悪くなったわ。
ああいう層にウケてるのね。

229 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 05:02:02.51 ID:JqKQoKG5.net
限りなくエアくさくもある

230 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 06:49:53.10 ID:Cg9g/4Dn.net
あれ典型的な俺男でしょ
男にも受けてるよ!アピしたいんだと思った
何が押しカプ()だよ

231 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 06:50:38.20 ID:Cg9g/4Dn.net
間違えたw
俺男じゃなくて俺女ね

232 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 07:06:08.42 ID:mBbM76cq.net
ネトゲやってるからネット上一人称俺だけど
わざわざ男にもうけてるアピールして何が得するのかわからない

233 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 08:42:12.22 ID:y+GZIJko!.net
男向けでもこのゲーム抜きゲーレベルしかないな
猫耳の時はある程度評価できるのに、この間一体何があったのやら

234 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 08:48:34.80 ID:HTyk21VC.net
猫耳はDもシナリオも外の会社。
ややこしいよね。騙された人多そう
私もだけど。

235 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 09:40:39.99 ID:fo7MUsxw.net
私も十三支のくだりに騙されたクチだ。
ああいう広告の仕方マジ糞すぎる。

236 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 09:59:40.20 ID:mBbM76cq.net
え?
イラストレーターとオトメイトが関わってる以外に猫耳と接点あるの?

ノルンもオトメイトxREDだっけ?

237 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 10:10:33.71 ID:fo7MUsxw.net
んとね。
ノルンのD、プロット、シナリオ、店舗特典全て自分でやってやらかしちゃった人が、
十三支演義の特別ルートの、馬超、袁紹、夏侯淵のシナリオと店舗特典ちょっとやってる。
メインのシナリオは全くの別会社。

238 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 10:22:02.12 ID:fo7MUsxw.net
あ、あと、音楽担当の植松氏もだっけか。
外装は十三支の皮をかぶってるけど中身が違う。

239 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 10:32:22.52 ID:HTyk21VC.net
しかも猫耳はプロットもそのメインシナリオ書いたところが作ってるからね。
特別ルート書いた書いた言ってるけど、本当にどこまで書いたかあやしい。

まぁ今回こうしてノルンで実力がわかっちゃったわけだしね。

240 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 10:37:56.21 ID:fo7MUsxw.net
売り出す前に別会社がチェック入れてるだろうしね。

最初は夏侯淵ルートかぁ…って思ったけど、
あれも別会社のプロットやメインシナリオである夏侯惇ルートと、絵師のあのスチルがあってこそ…
だったしな…

241 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 10:41:09.42 ID:Feaii1Tb.net
あんなに宣伝広告したのに中身がこれじゃあね
色々惜しいとこはあるけど〜みたいな感想よく見るけど
惜しいどころじゃない全てが残念クオリティ
主人公3人にした意味も全くないストーリーだったし

242 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 10:41:39.84 ID:mBbM76cq.net
あー特別ルートの人か…

特別ルートは夏候惇ありきのシナリオだけど三人仲良いスチルに涙しただけだな
それ以外は特になかった
趙雲BADの続きとか一番萎えたし

成る程…って感じだね

243 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 11:21:27.28 ID:kwKFx/Xw.net
D兼任でゲーム一本と特典まで全部書いたってことは、潮は手が早いのかな
出来はご覧の有り様だが

244 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 13:10:45.25 ID:54mKyfoj.net
構想を練らない・つじつまあわせない・SF考証何ソレおいしい?・恋愛模様描かないから
仕事は早いんだろうけど、大々的に宣伝・販売するんだから社内チェックしとけよ

245 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 14:08:06.43 ID:05UWMB4y.net
>>244
これで小説家になりたかったんだよな…

246 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 14:17:09.71 ID:fo7MUsxw.net
>>245
小説家になりたくて大学で専攻してるんだぜ

247 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 14:31:35.22 ID:Feaii1Tb.net
ちゃんとストーリー書けてないから設定だけ目立って
なんか中二病こじらせたみたいになってるなw

248 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 15:35:43.84 ID:oKgLS4Q4.net
>>244
設定にいちいち場当たり的でその場限りの言い訳にしか聞こえない部分がチラホラあるのが痛い
アイオンと何かの同調率が高い人間が能力者になる→でも能力の譲渡はできるよ!コツさえ知ってれば
いずれ能力者たちにリセットの選択をさせる→でも基本的に何も考えさせないように電波流すよ!余計なツッコミ入れられると話が進まないし

なんだそりゃ

249 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 15:41:14.67 ID:F0fIKKjr.net
>>248
サディストって外来語が載ってる辞書が存在するよ!大正時代だけど
っていうのもあったなw本当に適当すぎ

250 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 16:55:02.05 ID:mBbM76cq.net
いやでも、サディストで深琴が夏彦の妄想する場面は笑わせて貰った
あれは面白かった

251 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 17:56:07.32 ID:oKgLS4Q4.net
>>250
話題が出たついでに書いてみたんだろうがそういうのは本スレとかで書いた方がいいんじゃね
>>1にも「萎えた部分だけを」ってあるし。変な擁護に受け取られるぞ

252 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 23:50:22.11 ID:fo7MUsxw.net
ついにシリアスはダメだけどドタバタギャグはいいと言い出しおった…
失笑しか漏れなかったぞオイオイ

253 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/21(金) 23:54:36.65 ID:Rf0wzDXE.net
関係者がアニメ化したくて必死

254 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/22(土) 04:51:49.50 ID:tB7oUYek.net
シナリオがどうしようもない、設定考証が適当とかツッコミが入ったら
乙女ゲーだからこんなもんでいいとかファビョりだす信者うっざ
ノルンと同レベルに落とすとか、その他の乙女ゲーに謝ってこい

255 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/22(土) 09:12:00.23 ID:3BKso2dX.net
ガワだけは立派だとおもうけど、中身に関しては…

最近の尼レビュー見てると同タイトルの別ゲームでもあったかと疑いたくなるけど
参考になった数は妥当だという

256 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/22(土) 10:22:48.96 ID:/qqKpSBH.net
アマゾンのレビューは笑えるよねw
高評価が参考になった人の数がどれも10人未満www
21000個の売上叩き出して、いいと言えるユーザーが数人とかw
書いて載せてる人恥ずかしくないのかなw
ファビョってるのはきっとこいつらだろうな。
しかし最新レビューキモいな。
他ルートの一月の台詞の部分もちゃ〜んとセーブしてあるよ。って…ザワァ
必死なのは構わんが、こんなのにお金を出す人の気持ちになってレビュー書けよと。
自分は楽しめたとかじゃなくて、具体的にどうだったか正確に書いてくれまったく。

257 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/22(土) 12:35:24.63 ID:9OxXHm3v.net
これは踏んでみてはじめてわかる地雷だったので防ぎようがなかった…
アニ限とか本当買うんじゃなかったわ

一月ルート最初にやったら途中朔夜と深琴でいきなり未来が変わったのね〜
とか泣き出してポカーンな展開もいいとこだったし
はっきりいって茶番以外のなにものでもない感じだったわ

258 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/22(土) 13:09:01.69 ID:3BKso2dX.net
こはるルートでも朔夜と深琴カプでポカーンとしたな
なんで他者ルートでアボーンとか見ないといけないんだよ、バッドルートでもないし
ライターの「このカプ切ないでしょ?深琴カワイソでしょ?」っつー押し付けだけは
感じたわ

259 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/22(土) 13:18:11.04 ID:ODY18hrN.net
撤退命令出てるのにわざわざ抜け出して、
しかも疲れきってるのに押し付けがましく無理した結果朔也死亡だしなw
あのへんの深琴がバカすぎて切なさなんか微塵も感じなかったわ

260 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/22(土) 13:21:52.16 ID:tB7oUYek.net
正宗ルートの深琴も多分朔也の予言(深琴を守って死ぬ云々)知ってるんだよね?
それを知っててその行動かよ!とは思ったなぁ
朔也ルートの銃を無くすためにリセットっていう極論ぶりもうんざりしたけど

261 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/22(土) 17:44:05.06 ID:/qqKpSBH.net
本スレの信者、痛いとこつかれてファビョりはじめててウケたwww
読解力もだがスルースキルすら持ち合わせていない頭の軽い子供の集まりなのかwww
あの出来のノルンで満足出来るくらいだからまあそうなんだろうけどwww

262 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/23(日) 04:02:56.24 ID:us91q8Tu.net
>>137
なにこれライターのインタビュー?
なんという独りよがりw

欠点や問題があっても、配慮が行きとどいてる作品ってちゃんとあるよねぇ…
ただ問題ばかり目立つ子にしてどうするw魅力に気づくまえに不満もたれるだけじゃないの

数ある乙女ゲームヒロイン嫌いとまではいったことないけど
浅はかヒロイン多いなぁ…とは思ったことある、あれってやっぱり感情移入できるように
イマドキ女子?に合わせて愚かにしてますってのもあったんだな
いかにも作り手が考えそうな自己満足プランだなあ

わかってないなもー
自分に近すぎる性質が欲しいんじゃなくて(遠くてもダメだがw)
欠点もあるが自分にはない憧れてる性質が望ましいのに
人間味とかいう大人の味わいは、夢いっぱいのオトメほど必要としてないもんなんだよ、多分
と上目線失礼

263 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/23(日) 04:42:04.22 ID:WQGJqng2.net
>>262の理想の場合の話だよね?
乙女ゲームユーザーがあたかも全員そう思ってるように言われても困る

264 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/23(日) 07:49:21.49 ID:HWAlH9Bs.net
>>262
絵師募集!っていう、絵の仕事をするまでを紹介してる本。
…のはずなのに、大々的にトップがノルン特集で、
Dが天狗になってインタビューに答えてた一部。

話の中で、取材を受けてる現段階でまだ悌太さんにイラスト頑張ってもらってるって言ってた。
のに、この時点ですでにヒット間違いなしの自信満々な状態だったんだろうなと文章から感じる。

265 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/23(日) 07:57:09.22 ID:dsCWv9+B.net
>>262
わかる。しかもそのキャラも上手く書けてないからただただえーって思うだけ。
ここまでライターの自己満激しい作品はそうないよ。

266 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/23(日) 11:04:19.22 ID:SHiKzFGy.net
>>264
それ本スレでもちょっと話題になってた
確かまだゲーム発売前なのに、帯に「人気ゲーム『ノルンノネット』の〜」とか書かれてたらしくて
発売前なのに人気って…と思ってたら案の定似たレスが付いてたので覚えてる

267 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/23(日) 11:28:56.65 ID:HWAlH9Bs.net
>>266
発売前からの見切り発車っぷりが酷いな。
オトメイトもDも爆発的人気が出ると自信満々だったんだろうな。

268 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/23(日) 12:04:28.52 ID:tHK1NPbU.net
D兼メインライターは自分のプロットと文章力に自信満々だったんでしょw
特典CD全部に自分の名前表記してるし
人気ライターの仲間入りwぐらいには確信していたはず
蓋をあけてみたら二度と兼務させんな批判祭でプライドどうなってるかな

269 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/23(日) 12:09:43.83 ID:HWAlH9Bs.net
あの特典に名前表記マジ萎えた。
あの出来でよく目立つようにまあ自信満々で表記入れられたもんだよね…
あれから手持ちの他作品の店舗特典見てみたけどあんな書き方はなかったw

270 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/23(日) 16:39:34.96 ID:us91q8Tu.net
>>263
あスマン言いかた悪かったな
うん、まぁ大体そういう傾向あるかなと思って
理想だけ追求されて無難だったり完璧キャラにされても困るけどw

271 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/23(日) 19:39:34.46 ID:14tbjlCr.net
>>268
十三支演義の時も特典小冊子に名前入れてたからな…
オクで高騰して色々勘違いしたんだろうな

ま、それもあってノルン予約しちゃった自分バカス

272 :名無しって呼んでいいか?:2013/06/23(日) 19:59:13.11 ID:u1vflaBi!.net
十三支の小冊子から思った
この人官能小説家でも目指したのか
エロばっか書くのよくも飽きないなぁ

総レス数 708
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200