2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

乙女@VitaminR 攻略ネタバレスレ

1 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:lmPhmehw.net
D3パブリッシャーより2013年8月8日発売の
PSP専用ゲーム「VitaminR」の攻略・ネタバレスレです。

VitaminR 公式サイト
ttp://www.d3p.co.jp/vitamin_r/

◆荒らしはスルー。
 スレの雰囲気に疑問を感じたら書き込む前に本スレのテンプレを確認してみてください。
 または避難所にて相談してください。
◆ネタバレスレなので、sage進行厳守。(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆次スレは >>970 が宣言してからID表示のうえで立ててください。
 970を過ぎたら、新スレがたつまでは書き込みは控えてください。


本スレ
乙女@Vitaminシリーズ総合40問目【ビタミンXYZR】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1362848671/

関連スレ
乙女@D3パブリッシャー総合スレ21【ラスエスカッツェ/ストームラバー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1269360730/
乙女@VitaminZ 10問目【ビタミン】
hhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1282046985/
VitaminX避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/37958/
携帯用
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/37958/
VitaminX+VitaminX Evolution攻略Wiki(Yの攻略情報もここで)
ttp://www29.atwiki.jp/vitaminx/

205 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:qlCh6nGi.net
X主人公好きだよー!
最初尼のレビューでミーハーって見て購入迷ってたけど、いざやってみたら全然気にならんかった
確かにミーハーな部分はあるけど
「いけないいけない!私は先生なんだから!」みたいに自制してる時もあったし
根は真面目だし普通に良い先生だと思ってる

206 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:2RIeyPt3.net
この話続けるなら総合でやった方がいいんじゃないかな
ここRのネタバレスレだし

207 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:7q6pjBQJ.net
クリス先生の「いい子いい子」が可愛すぎてなんで攻略できないんだ!?ってなった…

208 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:yy2RHyA+.net
瑛太がピアノ弾くシーンで流れる曲、なんだかわかる人いますか?

あの優しい旋律が好きだから、フルで聴いてみたいんだけど…

209 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:N5GWIxtA.net
>>204
Rはネーミングセンスがひどい
だけどXZと違って物語にはあまり絡んでこない内容かなw

210 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:BoQAhZ4e.net
たまねぎくんワロタw
でも殺人的なセンスの酷さじゃないなあ

211 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:wdBSNhfz.net
司と瑛太をやったけど
R主人公がお菓子作るシーン多いうえに料理上手だからプレイしてて食べたくなる

212 :199:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:gSBLg65f.net
>>202
>>199だけど、ごめん、その部分はすっかり忘れてたw
ただ一つ言い返させていただくと私は主人公3人中悠里が一番好きなので
勝手に悠里嫌いと決めつけないほしいなあ……
>>199でも書いたけど教師としての悠里の姿勢や頑張りがすごく好きなんだ

Rはなし崩しに教師として勤めることになってしまったのに
やると決めたら迷わない真っ直ぐさがすごく好感が持てると思う
ネーミングセンスに関しては何も言うまいww

213 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:+997iF+V.net
コンプしたけどやっぱり先生のが好みのキャラ多かったなー
特に双子は攻略したかった

214 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:iFEYErSb.net
先生いいよねー
ジルが好みすぎたwあざといと思いつつすごい萌えた

215 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ea/4o/f+.net
ジルとレオン美味しかったわー

216 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:mp+G7mA5.net
キャラマニが相変わらず充実してて本当嬉しいな

今やっと3人やった
カオルはサンプルの時点で腹黒疑ったけど(声のトーン下がるから)
最初那智と被るかなー?と心配だったけどちょっと違ってたし
腹黒と言うより計算だったわ
カオル好きなんだけどちょっと他ルートより物足りないかも

217 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:mp+G7mA5.net
連投ごめん

クリアボーナスの原画の立ち絵の方も前田さんで良いのかな?
見た限りは前田絵だけど
リジェはTYBだとかなり前田絵に似せてたから自信がない

218 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Tt1HW3HJ.net
レオン様可愛くてやばいよー
ファンディスク待機

てかXの岡崎と黒部は中の人一緒なんだね
お互い突っかかってくるけど全然違うな
黒部は主人公にツンデレ扱いされてたしw

219 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:KtIx2pfc.net
ドラマCD出るんだね
D3公式の特典でサントラつくみたい

220 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:5+lB2NE7.net
教師も攻略出来る完全版が出るなら、是非黒部も攻略させてください
普通にいい子だし
、W6は嫌いだけど才能は認めてるってのが良い
W6に対してコンプレックスを抱えてそうだなあと思ったらなんかもう既に愛しいwww

221 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:60f+yMya.net
司ルートのマルコ先生が癒しだったのに一真ルートのレオン先生厳しすぎだろwwまたマルコ先生に会いたくなってきた…

222 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ukWvXnps.net
上の記事にあったやつで司が主人公はお日様みたいでぽかぽかするって言うやつ誰のシナリオかわかる人いる?
全コンプして探してるんだけど見つからないんだが

223 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:rS557i63.net
先生ってぽっかぽかのお日様みたい
ってのなら瑛太の12月のstudy選択だね

224 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:dYchUKhn.net
一真のドSも天然で気づかない西野先生可愛いなw一真も一真でいちいち反応が可愛いしこのふたりのやりとり見てて和む

225 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mieijxIJ.net
キャラマニって生徒だけじゃなくて教師もあったりするの?

226 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MaCe3OjF.net
>>225
生徒、先生だけじゃなく、ベートーベンとモーツァルトもある
NもあるけどNはボイス系は三浦さんのフリトのみ

227 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0uR6PLdg.net
>>223
ありがとう
後で見てみる!

228 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/02(月) 22:07:01.56 ID:utgF60Zy.net
サントラ欲しいわ

229 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/02(月) 22:08:59.74 ID:o450ySlN.net
>>228
サントラは今度出るドラマCDのD3ショップの特典でつく
嬉しいけど今までのように普通に売って欲しかった

サントラといえば、今回音楽周りZIZZで驚いたけど
Rejetでの繋がりなんだろうな

230 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/03(火) 00:11:48.70 ID:4D4MDc/R.net
一真ルートの理事長ウザすぎるな…他のルートじゃ空気なのにどうしてこうなった…

231 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/03(火) 00:58:41.95 ID:q+iBV3So.net
>>229
そうなんだ…
単体で発売してくれるんじゃないんだ…これは買おうか悩むなぁ

教えてくれてありがとう

232 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/04(水) 12:02:19.76 ID:GHt2zfXM.net
人気投票とかやったりしないのかな?あったらみんな好きだから迷うな…一真かカオルかクリス先生かマルコ先生か…なんにせよ、FDはよ

233 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/04(水) 18:55:49.10 ID:PiXTWQl3.net
vitaminシリーズ初プレイでこれからプレイするんだけど、最初誰に特攻してもネタバレ大丈夫かな?
あと、良いシナリオを最後に残しておきたいので、おすすめシナリオ順とか教えていただけるとありがたいです

234 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/04(水) 21:14:12.23 ID:1+fmuQHy.net
残りはジャンとカオリンです。
黒い那智系キャラ苦手なんですが、この2人黒い?
どっちのシナリオがお薦めか、教えて下さい!

>>230
レオルートでも理事長出てくるよね〜
追いかけることくらいさせてくれよ〜

>>233
ネタバレの心配はないよ〜
各ルート、他のキャラとの交流は薄いから。
それぞれの悩みが出てくるから、好みのキャラから始めても大丈夫だよ。

235 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/04(水) 21:55:07.06 ID:w/ZJuMx6.net
>>234

個人的な印象としては、そんなに二人とも黒くはないかなぁ、と





カオルはやってて、黒っぽく思えて来たから
那智とキャラかぶりしたら嫌だと不安だったけどそうでもなかったかな
(自分は那智は好き)
黒いと言うよりは計算とか猫かぶり
ジャンは裏の顔、くらいで黒いとは違う印象

236 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/04(水) 21:57:48.10 ID:w/ZJuMx6.net
>>235ですが、ちなみに那智も好きだしカオルも好きです
黒いと思う人もいるとは思う微妙な位置かな

237 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/04(水) 22:14:04.08 ID:Dcb96I4E.net
>>233最初に司をやっておくと他のルートでの
清涼剤になっていいかもしれないw
でも、シナリオはそれぞれのキャラに良いところがあったので
あんまり意識しないで好きなキャラをやったらいいと思う

238 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/04(水) 22:40:38.38 ID:coUs70x+.net
>>234
カオルは黒いけど怖くない
シナリオは穏やかで優しい感じ

ジャンは黒くないけどちょっと怖い
シナリオはスケールが大きい感じだよ

最後にするならシナリオ的にジャンが向いてると思う

239 :233:2013/09/04(水) 23:02:44.41 ID:PiXTWQl3.net
>>237
>>234
助言ありがとうございます
攻略順は心配はないとのことで、玲央に特攻して一真でしめようと思います
清涼剤こと司を真ん中に挟んで癒されますw
ありがとうございました!

240 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/05(木) 06:24:44.82 ID:8GwosMnk.net
>>235
>>238
ありがとうございます。
では、カオリを先に攻略してみます!

241 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/05(木) 10:19:38.79 ID:JZyQFsyv.net
忍者が好きすぎて困ってる
任務を先生に知られて慌てるところとか
ジャンルートでの任務の様子とか
どの話でも出てくるたびに癒される

242 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/05(木) 15:05:07.15 ID:stkCoUEK.net
>>241
司可愛いよねー
ジャンのLOVEのやつのカオルと一緒に潜んでるやつがめちゃくちゃ楽しかったわ

243 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/05(木) 15:43:03.92 ID:i9RAl8aa.net
司は癒しだよね
瑛太の1月か2月のLOVEで、瑛太視点で主人公と司が仲良くしてるシーンがあったけど、
司がいてよかったね、先生ってマジで思ったもんw

244 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/05(木) 21:53:00.48 ID:DvFyi38G.net
カオルが好きな人には大変申し訳ないが、初期の段階で投げ出した
どうにも萌えない
ゴロちゃんは好きだけど、カオルはダメだ〜
他のルートで見る分には好きなんだけど、なんか身構えちゃう
カオルくんの方がよっぽど魔王のような気がする・・・

245 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/05(木) 22:02:12.02 ID:WDU3qHg/.net
>>244
身構えちゃうの分かる
他キャラルートのカオルは好きだから余計

でも猫かぶり状態にイライラしながらも進めてたんだけど
いざ本性出されたら途端にかわいく思えてきたよw
やっぱり素を見せてくれた方がいいなあ

246 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/05(木) 23:10:31.94 ID:DvFyi38G.net
>>245
分かった、姐さんの言葉を信じて週末はカオル攻略してみる
そうだよね、素を見てから判断しなきゃね
他の子も「どこがワル6なんだよ!!」と叫びたいくらいイイ子だったから、カオルも可愛いんだろうね
W6のラスボス攻略、再チャレンジ〜!!

247 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/05(木) 23:28:30.63 ID:t5zzPJGn.net
>>246
カオルは後半良くなるから頑張ってやってみてほしい
結構印象変わると思うし他のルートの顔もまた良くなると思う

248 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/06(金) 10:44:10.37 ID:im3xFrF3.net
初vitaminでRをプレイ中なんだけど楽しいね
雰囲気についていけなさそうでスルーしてたけどもっと早くやれば良かったよ
詳しくないから半分も分からないがサウンドで聞けるOPとED曲以外は全曲クラシックのアレンジ?
タイトル画面で流れてる曲が好きなんだけど元曲知ってたら教えてください!

249 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/06(金) 22:24:31.05 ID:+ysfo13e.net
これって一度クリアしてその後ED回収するときは、例えば3章を選択(値高める)→次12章選択でEDでもOKなん?

250 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/06(金) 22:25:30.35 ID:hfHUbwIe.net
>>249
それで大丈夫だよ

251 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/06(金) 22:37:52.38 ID:+ysfo13e.net
>>250
ありがとう

252 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/07(土) 18:57:53.51 ID:lP/G2xiz.net
モッチー、タイトルで氷雨のことひょううって読んでて悲しくなった…
なんで誰も注意しなかったんだ

253 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/07(土) 19:10:18.12 ID:A0De0mQT.net
>>252
ひさめ、だよね?
最近はそう読むのが普通なのかと思ってスルーしてた・・・
 

254 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/07(土) 22:55:30.40 ID:X+qwePo5.net
「雹(ひょう)」は「氷雨(ひょうう)」から変化したという説があるらしいから
必ずしも間違いではないのかもしれない

255 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/08(日) 08:36:45.65 ID:bgySTrU1.net
ところで、W6って全員童貞っぽい・・・
適度に女遊びしてそうなのがいない
素敵なくらい音楽馬鹿だねww

256 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/08(日) 08:50:14.71 ID:HFHGz45G.net
まあみんな寮だしねw
カオルや瑛太は初等部からだっけか?
あーでもジャンは…

257 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/08(日) 12:15:20.25 ID:+NtPOg/X.net
ジャンはDTではなさそうだぞw
ジル先生は確実にDT
レオン先生もあやしい

258 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/08(日) 12:34:49.88 ID:Sa3hJJBW.net
レオン先生、30代だよね…?
そんなDTやだw

259 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/08(日) 13:02:29.88 ID:g2TzZjIR.net
35才でDTは嫌だ・・・いくらレオン先生でも愛せないw
クリスはもちろんDTで

260 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/08(日) 13:33:36.49 ID:lz1s/SDe.net
レオン先生は一真ルートかどこかでん…?まさかD…ってなるシーンがあった気がする

261 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/08(日) 13:53:21.61 ID:g2TzZjIR.net
せ、せめて素人DTであってくれ・・・
でも潔癖っぽいから、それも無いか〜
ジルも28才でしょ?DTこじらせすぎだって

262 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/08(日) 21:08:40.60 ID:aLVAZrZT.net
上の方でえーたきついって言われてたから覚悟してたけど、そのおかげか可愛く思えたよw
恋愛というより弟萌えって感じで
でもまさか泣かされるとは…

263 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/09(月) 20:51:32.16 ID:2gmdsqIR.net
えーたって最初はどーなるかとハラハラしたけど
泣けるよね……鼻水出るほど泣いたゲームって久々だよ……

ところで彼は下着を見られるのは恥ずかしい、って感覚を身につける日は来るのだろうか?

264 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/10(火) 01:20:52.89 ID:ybqvXjyv.net
個人的に玲央がかなり良かった
すごいかわいいww
エピソードも好きだったわ

265 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/10(火) 09:32:55.56 ID:rJhnum00.net
カオリン萌えないままに進めてたんだけど12月で萌えた。
あいつらみんな家族思いのいい子やったんや・・・!!

266 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/10(火) 12:23:38.92 ID:4v1PCJcn.net
後、玲央とジャンなんだけどどっちを最後にした方がいい感じですか?

267 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/10(火) 17:33:48.52 ID:LzKG7sae.net
レオかなあ…
準メインヒーローだと思ってるから

268 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/10(火) 18:35:56.11 ID:l2bmkLy9.net
シナリオ的にはジャンの方がラスボスっぽいけど
こればっかりはもう好みと感じゃないかな

269 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/10(火) 21:23:36.01 ID:8EOIUXAF.net
どっちでも、好きな方を最後でいいと思うよ
玲央の方が個人寄りのシナリオだから、キャラわいわいしてるのが好きならジャンを最後にしたほうが寂しくないかも

270 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/10(火) 21:45:13.06 ID:4v1PCJcn.net
>>267
>>268
>>269

教えてくれてありがとうございます!迷ったけど最後はジャンにしようと思います、ありがとうございました!

271 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/11(水) 22:43:25.43 ID:I+KIwYXl.net
教師陣が攻略できるFDって1年後くらいの発売かな?
先生達が好きすぎて、辛い・・・
半年くらいで出ないかな〜

272 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/14(土) 11:43:42.69 ID:V73p38QE.net
同じく
L6攻略したくてたまらない
ジル様にストーカーされたい

273 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/14(土) 11:56:55.51 ID:3Ub455a8.net
先生たちいいよねーなんか外国人多すぎるけど(嫌いじゃないが)
ノーマークだったブルーノさんに萌えたわ
玲央には妙に男前な優那先生が結構意識してるのがツボだった

274 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/14(土) 14:39:14.66 ID:hYozf1JQ.net
>>268
確かにジャンがラスボスっぽいよね
最初にプレイしたのがジャンだけど、最後にやるべきだったかもと思った

275 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/16(月) 02:25:34.96 ID:SyTXMuIw.net
用語集の質問
「い〜ねむりシール」と「イカれた破壊魔」の間と、
「美味しいおやつ」と「オーマイコー!」の間の解説を誰がしてるか教えてください
この2つだけ埋まらない…

276 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/16(月) 02:50:53.31 ID:qBRX72k7.net
>>275
どっちもマルコだったよ
がんばってー

277 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/16(月) 10:18:27.68 ID:yWFzzkY9.net
>>276
ありがとう、司√頑張ってみます

278 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/17(火) 21:09:05.12 ID:98algPpi.net
ジャンとカオルの攻略が全く進まない件について
・・・攻略順序、間違った・・・orz

279 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/30(月) 00:01:37.68 ID:qZxETm/7.net
復旧

280 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/02(土) 18:11:24.98 ID:tAEG6XA3.net
こっちに書いて良いの分からないけどRのサントラやっと聴けた
ゲームと違って繰り返しで終わりでないのが良かったかな
全曲収録してあったしおまけとしては豪華だと思う

281 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/02(土) 18:46:18.61 ID:6xW2tvMU.net
>>280
誰も書いてなかったから不思議に思ってたw
ドラマCDどうだった?
まだぎこちない感じとかある?

282 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/02(土) 20:17:35.51 ID:tAEG6XA3.net
>>281
おお人がいた!
ごめん、まだドラマCDの方はちゃんと聞いてないw
正直おまけのサントラ目当てで買ったからさ

だいたい50分くらいで出だしを聞いた感じだとゲームと声は変わってないよ
本編のW6のやり取りが好きなら楽しめそうかなぁ

283 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/03(日) 16:48:53.37 ID:7LKDzObK.net
>>282
>>281じゃないけどサントラの出来聞きたかったありがとう
まだ特典ついてるっぽいからポチるわ

284 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/04(月) 12:45:15.06 ID:SPw0Vpxw.net
「思ったより売れないからラジオやります」とかキャストに言わせちゃうくらい売れてないんだな
どうせ次で先生攻略できるからって買わない人多いんだろうけど
無印が売れなきゃ次の話も無くなるかもだよね…

285 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/04(月) 13:29:13.15 ID:I5koYFS7.net
でもそういう商売してたツケが来たわけだからなあ
完全版来て欲しいけど、これ以上完全版商法続けられるのも嫌だし

286 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/04(月) 14:49:48.93 ID:SGdgjNph.net
>>284
声優さんがそんなこと言ってたの!?
自分はけっこう好きなんだけど、確かに先生攻略できそうでできないのはちょっとね…

D3もダメになってきちゃったのかなあ

287 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/04(月) 15:16:29.76 ID:z6sn8Aky.net
「思ってたより売れてないので買って下さい」「まだR売りたい」って感じな事は言ってた
もちろん「続編も売上次第」ってのも

無印売るのには
移植の実績であるplusやレボがネックなんだよね〜
内容も無印同士なら同じくらいに楽しいのに比べれるの移植版のXやZだし

無印の魅力ってXを元にすると特典とキャラマニの内容くらいでしょ?
それだとただゲームしたいだけの層には移植待ちが多いよね
過去作品が概ねシナリオ増加で移植されてるから余計に

288 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/04(月) 19:58:18.61 ID:SPw0Vpxw.net
>>286
公式のニコ生で言ってた
ついでにプロデューサーの女性も自ら「買ってください」とな('A`)

289 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/04(月) 21:25:00.08 ID:+vn5kJio.net
自業自得というのかね
私はビタミンシリーズが好きで新作を早くプレイしたいから
「どうせ完全版出るんだろ」と思いつつも買ったし、実際出たらまたきっと買っちゃうけどw
当然私みたいなユーザーばっかりじゃないし、普通に考えたら買い控えるわな

夏なのに冬服着てるとかアクションポイントが減ってるとか、細かい残念なところはあったけど
シナリオは面白かったし絵も以前のものよりはかなり綺麗になったし
売れてないのもったいないなあ…仕方ないけどw

290 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/05(火) 00:24:43.71 ID:9mTtuqoc.net
アクションポイント減ってるのとか、やりやすくしたのはあえてだと思うなあ
Vitamin知ってる人も、Rが初めての人でも
どちらでもやりやすい感じになってると思うし
そういうこと狙って作ってる感じはインタビューとかで感じる

291 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/05(火) 00:51:45.81 ID:WZ9T//G2.net
夏服がないのは立ち絵の数的にな気もする
今回は音楽って事で演奏中の立ち絵があるから...

292 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/05(火) 09:09:02.51 ID:UZSyudWx.net
R売れてないのか……残念だな
XZに比べたらイベントグラフィックすごく綺麗になってるし、シナリオだって同じくらい面白いのにもったいないなぁ

293 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/07(木) 23:24:14.58 ID:Yyc0+Ttf.net
初動自体はX無印とそこまで変わらないけど
当時にしては色々システムも頑張ってた印象で売り上げ積んだXにくらべて、
Rは独自色が薄いのが売り上げ積めない理由かなとも思う。

グラフィックはたしかに綺麗になったけど
乙女ゲー自体本数増えてるから、絵の綺麗な作品もあるし
昔に比べて選択肢は増えたから、無難にノベル形式ADVってだけじゃ
押しが弱い気がする。
ツッコミスルーはXやZでもあったし、まして中の人はXと同じなんだし
音楽院って舞台を生かして、それこそ音ゲーでも入ってればなあ、とは思った。

ただ、もったいないとは思う。キャラもBGMもいいので。

294 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/07(木) 23:43:35.61 ID:6IaNF5Hp.net
確かに、うたのなんちゃらの二番煎じとか言われるかもだけど
音ゲー入れてほしかったなあ
FDで出ないかな…と期待したいけど続編すら危ういのかな
シナリオいいし、更にこんなにギャグパートで笑える乙女ゲーも中々ないのにな

295 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/08(金) 02:42:40.96 ID:qnoMVa9w.net
絵は確かに綺麗になったけどスチルの構図?がなんか似たりよったりなのが気になった
上半身だけで多くて2人までしか描かれてないみたいな
正直綺麗でも面白みがなかったんだよなぁスチルに

296 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/08(金) 10:24:25.28 ID:+gUI31Z5.net
FDで音ゲーやるのはありだけど無印ではちょっと…
仮にも世界に通用するレベルの音楽院が舞台で
やることが音合わせゲームってw

297 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/08(金) 12:14:42.84 ID:kH4SzKmG.net
ジャンしかクリアしてないけど、
たしかに似たようなスチルばっかだったな
顔アップの

298 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/08(金) 12:47:16.23 ID:+gUI31Z5.net
瑛太の激おこアップスチル率w
個人的には玲央のスチルが一番ひどいと思ったな

299 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/08(金) 13:09:39.89 ID:XyC174XD.net
2人の天使さまスチルとか可愛くて綺麗で好きだし、話も好きで物語に入り込んでたから気にならなかったし好きだけどな玲央ルート

アップスチル率やなぜここでスチル...
ってのは全体的に多かったけどね

300 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/08(金) 18:48:13.33 ID:5328cs5g.net
やっぱりビタミンは笑えてなんぼな気がする
小綺麗にまとめられてる感がおしい
インパクトと笑いとスタイリッシュ(笑)が懐かしい

301 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/08(金) 19:06:37.29 ID:EReFiahG.net
Xの生徒達は勉強のできない高校生だったのが
Z、Rと経るうちに躾けられてない小学生みたいな感じになっちゃった気がするなぁ
バカの定義が変わってきてるというか…
Rもみんな可愛いんだけど

302 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/08(金) 19:21:48.16 ID:TpABZPQY.net
ZとRの提議がXとちがってバカじゃなくてZ=アホとR=ワルだからじゃない?

そこを区別するのが作ってる方も難しいんだと思うな〜

303 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/08(金) 20:49:31.15 ID:wXPM66I7.net
でもまぁ確かにXのバカ、Zのアホとはちょっと違うよねRは
バカ発言してたかと思えばそれ以外だと普通に難しめの言葉使ってたり
そもそもバカ発言自体がわざとだったりってのが多かったように思う
学力がそこまで必要ない音楽家設定だから仕方ないんだろうけど

304 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/08(金) 21:32:33.88 ID:EReFiahG.net
馬鹿じゃなくなったせいでツッコミorスルーの意味が薄れちゃった気がするな
あとRの場合は主人公が音楽について素人だから口を出せないというか
直接指導するのは担当講師だから主人公に外野感あってちょっと寂しい

305 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/08(金) 22:21:12.47 ID:Z4S4XYg+.net
主人公に関して言えば、ちょっと先生として頑張る動機付けが弱かったと思う。
元々教師じゃないだけに、おばあちゃん絡みとか思い出だけで、
あそこまで頑張るもんかしら……と思ってしまったので(特に瑛太ルート)
ふとした時に、置いてきぼり感を食らう。

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200