2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

乙女@icingCandy*BlueMoon総合 part2

1 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/16(木) 00:53:55.50 ID:xlQq1vp8.net
乙女ゲームブランドicingCandy及びBlueMoon作品について語る総合スレです。
各タイトルを貶す発言、煽る発言などは厳禁。仲良く使いましょう。
荒らし、煽りは徹底スルー。

次スレは>>970

◆公式サイト
icingCandy
ttp://www.icingcandy.com/
BlueMoon
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/

◆作品一覧
「Bloody Call」
ttp://www.icingcandy.com/products/bloodycall/
「籠の中のアリシス」
ttp://www.icingcandy.com/products/alicis/
「unENDing Bloody Call」
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/bc/

「Double Score」シリーズ(2012年6月〜・CD/2012年11月〜・PC)
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/
【ゲーム】
 Double Score 〜Cosmos×Camellia〜
 ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/game/01/top.html
 Double Score 〜Cattleya×Narcissus〜
 ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/game/02/top.html
【CD】
 Double Score 〜Cosmos〜 他
 Double Score 〜quarrel×love〜
  周防壱成・戸高鷹介・城崎理央・斎賀琉衣・聖夜

◆発売予定作品
【ゲーム】
「Double Score 〜Marguerite×Tulip〜」(2014年3月28日・PC)
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/game/03/top.html
「Double Score」シリーズ 3作品(2014年発売予定・PC)
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/product.html

【CD】
「Double Score 〜quarrel×love〜」橘隆蒼 他(発売日未定)
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/product_c.html
「華の31歳組〜そうだ、温泉、行こう〜」(2014年1月31日)
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/dramacd/onsen/index.html

前スレ
乙女@icingCandy*BlueMoon総合
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1335058474/

136 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/01(土) 09:45:28.30 ID:jKUFSEB5.net
特に何か否定的なもんはないけど、
お兄ちゃんの前髪のひとかたまりが
邪魔そうで仕方ないw

137 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/02(日) 00:58:32.50 ID:kObKXaUv.net
正直内部事情とかどうでもいいが最後まで同じクオリティで出せないものを
連動商法とか小狡い売り方するなよ…

買い手からしたら騙された感しかないわ

138 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/02(日) 02:02:26.91 ID:rGYzvESc.net
なんか元絵に似せて描いてるせいか表情が死んでる気がする
あと主人公の足に違和感が…
アニメイトでフェアの時に全額内金しちゃったしBLに載るの嫌だからキャンセルできない…

139 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/02(日) 14:36:04.66 ID:IGki8hOs.net
>>137
最初に見通しの立てられない企画出した被害者面のDに文句言ってやれよ

140 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/02(日) 16:29:07.88 ID:3qlwxtmN.net
温泉CD買った人、いる?

141 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/02(日) 16:43:54.61 ID:kObKXaUv.net
どうにか返金に応じてダブスコの企画自体終わらせた方がよかったんじゃないの

これから影武者として比較されるライターも原画も仕事選べる人は引き受けないだろ…
原画とか塗りすら自分の絵でもないものとか描きたくないだろうに

142 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/02(日) 17:31:51.29 ID:GmJcstvy.net
良いもの作っても悪いもの作っても叩かれそうだよな

143 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/02(日) 17:59:04.13 ID:5yuQXqQI.net
仕事選べる人ってライターで仕事選べる人なんかほぼいないだろ
自分の絵でもないものを描きたくないとかキャラデザ=原画じゃないゲームは他にもあるし

スタッフ総入れ替えで色々思う所があるのは分かるし自分もそうだけど
途中で企画終わらせるとかは現実的ではないと思う

144 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/02(日) 18:19:55.48 ID:HzgyKcJM.net
>>140
買ったけど…

145 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/02(日) 21:17:53.61 ID:treG7sHz.net
>>141
ゲームの原画で塗りが自分のものと違うのは別に普通だと思うよ
絵師の塗りに近づけてる場合もあるけど
絵柄自体元々のタッチと違うものを要求されるのも珍しいことではないし
それ嫌がってたら商業でなんて仕事できないよ
ライターもちゃんと自分の名前で書くんだから影武者じゃないし
名前出して貰えないなら影武者だろうけど

ただシリーズ途中での交代ってのはひっかかる部分ではあるだろうな

146 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/02(日) 22:19:29.73 ID:9066OLTX.net
>>142
いいものに仕上がってくれば別に叩かれはしないでしょ
自分は今までのものは気に入ってるけど
スタッフ変わってそこまでテイスト変わらなければいいやって思ってるよ
どう変わったかはプレイしてみないと判らないし4巻までは買う
ただ、キャラの性格とか明らかに違ったなあと思えば
変更後の続きは買わなくなるかもしれないけど

147 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/03(月) 12:59:41.39 ID:qry//YnE.net
>>144
ネタバレしない程度に感想が聞きたいけど
その様子だといまいちだったのかな

148 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/03(月) 13:24:02.85 ID:vSpai9s1.net
今回の降板騒ぎとバカッターで気分が萎えてCDまだ開けれない…
ライターは楽しそうに宣伝してくれてるし、140字SSまで書いてくれてるから以前の萌えを取り戻して聞いてみたいと思う

149 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/03(月) 14:08:57.14 ID:qry//YnE.net
萎えた心を取り戻すのなら無理をしないで聞きたくなった時に聞いた方が楽しめるよ
騒動で慌ただしかったから、のんびりでいいよ

150 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/03(月) 14:14:29.60 ID:uOXvvGMY.net
まだSS流してんのかw
そういや他社で公式離れたから公の場でSSや設定流したりはもうできませんって言ってるライターいたけどこの人はそこ問題ないのかな
まあ契約によって違うだろうし問題あれば公式が動くだろうからいいのか

151 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/03(月) 15:03:35.97 ID:X7chk4+I.net
気分悪くなるような宣伝だね
降ろされたって意味わかってるのかな

152 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/03(月) 15:14:42.55 ID:Bc4jYVqB.net
今はまだ旧スタッフが関わってるからいいけど
新スタッフのゲームやCDが出たらどんなツイートするのやら
まさかとは思うが「実はわたしはこんなアイデアでした☆」なんてやらかさないよな

153 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/03(月) 17:40:28.89 ID:zXIxI2vu.net
最初は同情してたんだけど
どんどんその気持ちが失せてくんだよな
もう呟くこと自体止めてもらいたいって思ってしまう

154 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/03(月) 17:53:21.49 ID:2yBg3nJD.net
さっさと切り替えて進んだ方が賢く見えると思うけど
プライドとかが邪魔してんのかな
でもクビはクビだからね

155 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/03(月) 21:52:28.72 ID:+V4s8md4.net
ライターの自己設定は、どんなに垂れ流したところで
やっぱりもう公式な設定じゃないからな
今まで通り発売されるものに期待することにしよう

残念だよなぁ、良いゲームなのに裏側でケチついちゃってさ
本当に新スタッフ頑張って〜

156 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 05:15:40.31 ID:6JRIWCsY.net
何も考えないようにして31歳CD聞いたけど面白かったよ

157 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 12:22:00.80 ID:VjT4k134.net
自分も温泉CD普通に楽しめた
ゲームも楽しみにしてるけどCDも追っかけてるから
どちらかというと聴くだけでいろいろ判断しなきゃいけない分
ライター変わったあとのCDのほうが不安だよ

個人的には元ライターとかDには拘らないから
テイスト変わらなくて面白ければ続けて買うけど

158 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/05(水) 18:44:24.82 ID:IW5jWR3r.net
やっと自分も温泉CD聞いたけど
あいかわらずキャラの掛け合いが面白くて、買ってよかった
あのノリが、違うライターさんに書けるのかわからんけど
良ければ買うから、新スタッフにも頑張ってほしいわ

159 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/07(金) 20:17:39.86 ID:ruyPmyhH.net
スチル見てきたけど、思ったほどひどくはなかった
トップのパケ絵?がイマイチだったけど
こんな感じなら、許容範囲だわ

160 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/08(土) 13:25:42.72 ID:69Zv1Mf4.net
立ち絵は既存イラストのままいくんだね
パッケージもスチルもしっかり見ない方だから
立ち絵がそのままなら自分としては問題ないかも

161 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/08(土) 18:13:39.70 ID:A9cw1lC0.net
限定版のラブレターは付かないのかな・・・
手書き文字すきだった

162 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/10(月) 17:34:00.98 ID:B0rT8+Pf.net
ほんとだ
限定版のセットにラブレターないね
何か他に代わりになるようなものに
置き換わってるわけでもないみたいだし

シリーズで揃えようと思ってるものからしたら
限定版は全部同じ仕様にして欲しいなあ

163 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/10(月) 17:50:21.63 ID:gYn5LTYf.net
変わりに何かあってほしい…ラブレター…

164 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/12(水) 02:21:08.74 ID:s+qJm02y.net
元ライターは頼むから本当黙ってて欲しい

165 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/12(水) 03:25:13.24 ID:xXk3lVwn.net
>>164 まだ喋ってるのかw

166 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/12(水) 15:11:07.37 ID:s+qJm02y.net
発売後、一ヶ月くらいしたら、このアカウントは消すつもりです。
せっかくフォローしてくださったのにすみません!!

こうした場が持てたことは、今後の自分の支えになると思います。
すっごく楽しかったですからね\(^o^)/

さすがにたたかれてるの自覚したのかな

167 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/12(水) 16:14:42.66 ID:wNbts8xR.net
>>166
消す消す予告する奴は大体消さない詐欺orすぐ戻ってくる法則
発売後一ヶ月くらいしたらって意味わからないな
さっさと消せばいいのに心底典型的な構ってちゃんなのが本当残念だなこの人

168 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/12(水) 16:59:12.71 ID:vI2v+04f.net
自分の降りた仕事のキャラSSとか内情とか
つぶやくのが問題なんだと思うんだけど
これからライター続けるなら仕事用に残しておけばいいのにね
どうしても黙っていられないから別垢で新しく始めるんかな?

169 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/12(水) 18:14:02.65 ID:c28N1pbg.net
なんで発売後1ヶ月?
本当さっさとやめればいいのに
引き留めてもらってそこまで言われたら仕方ない、残ります!みたいな事やりたいのかなw

>>168
もし本当に垢消すなら今後は名前変えて活動するつもりかもね

170 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/12(水) 18:18:12.06 ID:wttMvfRV.net
>>169
本当にやめるつもりかそうじゃないかはわからんけど
「残念です><」「やめないでください><」ってのが言われたいってのはひしひしと伝わってきたw

171 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/12(水) 22:16:42.50 ID:n+TcEJqI.net
>>169
だって今消したら直接褒めてもらえないじゃないかw
「生の声」が聞けるなんていうかもしれんが
あそこで罵る人なんていないだろうし

172 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/12(水) 23:43:41.78 ID:IPlaH/TG.net
鍵付きのアカウントとかでは結構言われてるみたいだけどなw
もしかしたら会社から注意が行ったのかもね

173 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/12(水) 23:58:24.36 ID:TVqXVgB7.net
>>171
ああ、なるほどねw
ちやほやされて満足してから消そうって事か
あらかじめ言っておけば「残念です><」系のコメとあわせて
いつもよりさらにちやほやして貰えそうだしねww


…この人ちやほやされるためにライターやってんのか?
そりゃ企画降ろされても無理ないわ

174 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/13(木) 00:12:20.66 ID:lf+EalNk.net
そもそもツイッター始めたのがおそらくクビになったであろう時期だし
自分が関わってない作品の絶賛ツイなんか目の当りにしたらやってられないだろ
(儲は全部リフォローしてるし)

175 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/13(木) 00:29:23.89 ID:aJ5EjUO9.net
ここヲチスレじゃないんですけど
もう無関係の人なんだしどんなに痛い事してても興味ないわ

176 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/13(木) 01:11:46.20 ID:2zKWkn+Q.net
3巻はこのライターだしまだ無関係じゃないよ?

177 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/13(木) 11:30:45.38 ID:9mGQTw62.net
興味ないなら黙ってスレ閉じるか他の話題ふればいいのに

まあ次のゲーム出れば流れも多少変わるだろう…たぶん
それに逐一ライターのツイ実況してるわけじゃないだろうしヲチと言うほどではないと思うけど
ツイッターにSS投下されてる!的な発言と同じでしょ

178 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/13(木) 19:43:58.60 ID:4TDBX0jq.net
1月初めは、こっちが「会社との契約の関係じゃない?」と書いただけで
会社関係者乙、会社擁護乙、降ろされたライター可哀想!なんて反応だったのに
今となっては完全な手のひら返しだなw
パーナ騒動みたいな、女の集団特有の集団ヒステリーみたいなもんかと

179 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/13(木) 20:58:17.03 ID:eNq0je9F.net
>>178
もしDとライターが自分の立場を弁えた発言で終わってたら
まだその空気だったと思うよ
手の平返しされてもしかたない未練タラタラのバカッターぶりだと思う
しかも今もまだ痛い発言や新スタッフへの嫌味っぽく見えるレスが続いてるし
信者で降板を悲しんでいたけど一気に冷めてしまった

今はただスタッフ交代以降の作品が良い物であるよう祈るだけだ

180 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/13(木) 21:04:41.79 ID:iCNL2rYP.net
>>163
なんか代替品とか全く出そうな雰囲気ないな
最初に付いてたセットのアイテムが限定版で付かないって
ちょっとどうなんだ

181 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/14(金) 11:42:29.51 ID:9/R2fqSx.net
シリーズの途中で限定版の内容変わるならわかりやすくアナウンスするなりしてほしいものだが
まあまだ検討中なのかもしれないけど

元々延期続きで熱も落ち着いていたせいかだんだんどうでもよくなってきたぞw
新スタッフの方々には色々と頑張って欲しいなあ

182 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/14(金) 12:09:43.53 ID:+l+itfoj.net
シリーズだし特典は揃えて、集めた実感を味わいたいな
確かに熱は下がってきてるけども

183 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/14(金) 15:18:39.83 ID:OevWGO2H.net
新スチルと限定版パケ絵公開されたけど
個人的には楽しみになってきた♪

CD1の店舗特典で各キャラの筆跡分かってるんだっけ?
文字の雑さがダメでよく見てなかったが、同じものが
出せないんだとしたら仕方ない気もするけど…
どちらにしても情報待ちだね〜

184 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/14(金) 15:28:51.19 ID:OevWGO2H.net
シリーズものを数年かけて発売するって
危険な事だと身にしみて感じた作品だわw

185 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/14(金) 23:51:24.29 ID:BUaD9eHO.net
本当もう黙っていればいいのにバレンタインだって言いながらSS投下したり
3巻ネタバレに近いことまで言い始めてるし黙れー

186 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/15(土) 01:46:21.36 ID:HMe0z07I.net
こんなことになってなかったらバレンタインSS嬉しかったんだけどな〜
複雑な気分だから、儲とキャッキャしてるのを見ると却って辛い
しかしライターさんすごいツイ廃だね…暇なのかな

187 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/15(土) 08:59:46.77 ID:pbF2i7Js.net
>>185
ネタバレしそうなのマジか!
怖くて見られないから通報しておいてくれw

188 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/15(土) 09:35:04.37 ID:S7mXV5pT.net
3巻以降消えます宣言してるのに別社のゲームのフレンド登録待ってます!って言い出したり
本当何がしたいんだろうライター

189 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/15(土) 10:37:39.36 ID:1xK+koVB.net
どんだけ作品にしがみつくのよ

190 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/15(土) 13:31:15.02 ID:URJ5d2MF.net
最初はスタッフ交代に納得できなかったけど
何故ライターがクビになったのかわかるわ

191 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/15(土) 15:35:03.59 ID:OSRcSyrv.net
スタッフのSNSなんて見るもんじゃないなって思うわ
会社通さずに個人でやってるって事はもう同人みたいなもんだろうに…

別件で色々あった会社だから会社自体にも良い印象無いんだけどライターも大分痛いな
何も疑問持たずにマンセーしてる信者も痛い

192 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/15(土) 19:09:38.16 ID:rirX1DpB.net
>>178
ほんとになw自分も久々ここ見てびっくりしてる

193 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/15(土) 19:50:37.06 ID:vcgzmisb.net
自分はツイッターとかやってないから実際どの程度のものなのかはわからないけど
ここみてるとそれも仕方ないと思うよw
言動に誇張含まれてたとしても降ろされた企画のSS垂れ流し続けるとか非常識でしょ

まあマンセーしてくれる信者が居るなら本人的にはそれで満足でしょたぶん
存分に狭い世界でキャッキャしてたらいいさ

194 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/16(日) 02:07:47.36 ID:AO6rmsph.net
製作者がどんなに痛かろうが作品が面白ければ発言を見ないようにすれば問題ないと個人的に思ってる
だからブログとかでやってくれれば見なくてもすむのにな
ツイッターだと自分で見ないようにしててもRTで回ってきて否応なしに目に入っちゃうんだよ…

195 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/16(日) 04:25:29.50 ID:YaR4Aiwy.net
ライターの垢ブロックすれば

196 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/16(日) 15:43:33.09 ID:dOJ2HvME.net
元ライターが痛いとか元Dがどうとかわざわざここで言うことも無いんじゃないかと…
上の方に実況じゃないからヲチじゃないとか言ってる人までいるけど充分ヲチでしょ
納得いかないなら公式に問い合わせでも元ライターこんなことやってますとか凸りゃいい

せっかくやっと3巻出るのにもっと前向きな話しようよ
楽しみでこのスレのぞいたのに愚痴ばっかりだったっていうw

197 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/16(日) 18:19:57.24 ID:qyoB6qc3.net
もっと前向きな話がしたいんなら自分から話題振ればいいのに

198 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/16(日) 18:33:05.91 ID:uP7bFmlG.net
誰かが注意しないと垢消すまで延々続けそうだけどな

199 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/16(日) 20:22:13.06 ID:dOJ2HvME.net
>>197
そんな噛み付かなくても…楽しみだっ言ってんじゃん

200 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/16(日) 21:33:47.82 ID:HsH6oRpP.net
元ライターはともかく元Dの話なんて殆ど見てない気が
まあ問題はそこじゃないんだけど

>>199
流れ変えたいなら自分で話題振れは2chの常套句みたいなもんじゃない

201 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/16(日) 23:28:40.01 ID://MxIAmE.net
前向きな発言だって振ってるのに
「愚痴ばっかり」って言われるのは心外だw

202 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/17(月) 00:45:52.47 ID:R3SL8yyE.net
3巻予約してたけど、ゴタゴタ知ってからキャンセルしようか迷う
ラブレター地味に凝ってて好きなのに次からはない?

203 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/17(月) 22:50:51.49 ID:bMTVpv+T.net
OP公開はまだなのかなー今回はどんなアレンジなんだろう

204 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/18(火) 13:10:35.11 ID:s6YCj03J.net
OPとED曲が好きで限定版買い直したからな!
アイドルチック…じゃ兄がきついかw

205 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/18(火) 20:28:45.07 ID:vJ/0bR+w.net
酔っ払った時のことを思えばアイドル路線でもいけるんじゃないかw

206 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/19(水) 13:31:14.39 ID:pE1bVBq+.net
そういえばOPの事すっかり忘れてたw
EDもだけど楽しみだ
アイドル路線で来たら兄パートで吹くかもしれないw
でも意外とハマりそうな気もする

207 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/21(金) 17:39:14.52 ID:Rg9ud/rD.net
OP来たね
アイドル系というか清純系というか
兄に違和感は…ないと思う(震え声)

208 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/21(金) 18:02:45.61 ID:Rg9ud/rD.net
連続カキコでゴメンだが
前回、前々回と違って最後に限定版の告知とか
キャラのセリフが入らないのはなんでなんだぜ

209 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/21(金) 18:35:48.88 ID:Yw1XyQUQ.net
あんまり印象に残らないアレンジだな
速さががゆっくりめになったぐらいしか印象に残ってない

210 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/21(金) 21:52:57.50 ID:iWfsWDr/.net
>>208
最後の台詞聞いてテンションあがってその勢いでポチるってしてたから
今回も期待してたら何もなくてがっかりだよ…
思わず前のOP聞きなおしちゃったさ

211 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/21(金) 21:57:30.17 ID:Rg9ud/rD.net
今気づいたんだが発売予定日すら入っていないのは
な ぜ な ん だ
まさかの延期フラグ?gkbr

212 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/21(金) 23:25:22.54 ID:Yw1XyQUQ.net
とりあえずライター同じな3巻までは純粋に楽しみにしたいのに
件の騒動でケチがついてしまったというか、細かいところがいろいろ引っかかってしまう
粗探ししたいわけではないはずなんだけどなぁ…

213 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/21(金) 23:50:35.14 ID:DeEo1cEV.net
急ピッチな作業なんかね
個人的にはテンポの速い曲が好きだけど
聞き流すには丁度良いし、テンションは上がったよ〜
騒動はどうあれ発売されるだけでやっぱり嬉しいw

214 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/23(日) 18:20:17.88 ID:Bsr6jz2a.net
自分も順当に発売されるほうが重要だわ
こんなの途中で製作中止とかになったら目も当てられない
Dやライターはそりゃ最初から同じ人がやるに越したことはないけど
ゲームなんてチームで作ってることも多いし
出来上がってきたものが面白ければいいよ

215 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/28(金) 12:49:15.26 ID:KvFC09e2.net
京雅のボイスは閏年の2016年になったら出してくれるのかなー
アイコンだけでもうれしいけど全部そろえたい

216 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/28(金) 16:25:47.38 ID:2xY6alEw.net
やっぱり発売延期か

217 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/28(金) 16:31:26.88 ID:IC5cXYq3.net
予想通りだったがまた延期か

218 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/28(金) 16:34:18.01 ID:Dkg9zjcN.net
ええ…?テコ入れしたのに?
すでに2本も作ってるんだから製造工程において予期せぬ不都合とか
いい加減ないだろうに

結局、限定版のラブレターなくなってて以前のパッケージより
お得感すら薄れてるのにもう少ししっかりしろよ

219 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/28(金) 18:09:02.72 ID:RAYmRbsn.net
まじかよ消費税8%になっちゃうじゃん/(^o^)\
ほんとなら5%の間に全巻出たはずなのにねー

220 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/28(金) 18:40:42.43 ID:UgQrBo0P.net
当初の予定通りならとっくにシリーズ完走してたはずなんだよなw

221 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/28(金) 18:48:10.56 ID:Dkg9zjcN.net
>>219
ああ、そういえばそうだね
確か予約商品で事前に全額支払ってても
発売日が4月以降だと消費税の差額を店舗で支払わないといけないんだよね
カードの決済も8%で落ちるはず

ほんとにもう

222 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/28(金) 21:53:18.33 ID:x4866lpr.net
発売日延期www
なにこれ恒例になっちゃうの......?
スタッフ入れ替えはなんだったんだよ

223 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/28(金) 22:42:03.61 ID:0uggGN7p.net
え!延期なの?今日アニメイトで予約したら三月発売になってたのに

224 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/01(土) 00:10:48.54 ID:d5KA9A2E.net
4月へ延期かー

225 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/01(土) 01:21:18.65 ID:DAUTCONc.net
ああ、延期か…
よりにもよってこの日なのか
他に予約したゲームと発売日丸被りw
GWが…楽しみです…orz

226 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/01(土) 08:48:18.69 ID:xur8clyr.net
延期がこの一回で済めば良いけどね…

227 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/01(土) 09:13:39.44 ID:RxJ8S1Ok.net
ゲームの発売延期って凄いよな〜
1、2ヶ月どころか年単位や未定になるもんな
まぁ、あそこまで固まっていれば発売はされるだろうし
積みゲーでも消化して待っていよう

ただ、今回のバタバタはまだ待てるけど
さすがに次の巻からはしっかりしてほしいな

228 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/01(土) 09:23:54.55 ID:DQzzYOJa.net
これだけ何回も延期してるけど、よく当初あんな発売ラッシュの予定出せたね
一番最初の発売日予定は何の根拠があって発表したんだろう?

229 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/01(土) 14:33:53.58 ID:8kmG2lr2.net
それくらいの予定で出さないと企画GOが出なかったかじゃない?
企画さえ通しちゃえば多少の発売延期は許されるとか
激甘な考えだったような気がする

230 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/01(土) 16:12:11.18 ID:RxJ8S1Ok.net
基本的にシステムは使いまわしだろうから
シナリオと絵がちゃっちゃと出来れば
この予定でできるはず!だったんじゃないかな

最初の「2ヶ月に1本」は無理だったと思うけど
この予定を立てておきながら
さすがに半年に1本出せないのは各所から怒られるよね〜
どの時点で遅れたのかは分からないけど
尻叩けないディレクターさんが悪いと思う

231 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/03(月) 21:10:58.26 ID:tTZRAFG7.net
件の騒動のおかげかDは尻叩くどころかライターと一緒になって
延期してでもこだわる!譲れない!とかやってた印象
まあ実際どうなのかはわからないけどね
しかし経緯はどうあれDが悪いのは間違いないね
統括するのが仕事なのに出来なかったわけだから

232 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/03(月) 21:34:02.25 ID:b1XPTceT.net
Dが変わったら限定特典のラブレターがなくなるのは解せない
なんで同じ仕様にしてくれないの

233 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/03(月) 23:17:35.51 ID:KpRRt8B5.net
今まで登場しなかったのが不思議なくらいの同居人のいとこがどんな出方するのか楽しみ
延期アンド延期したからには納得いくのお願いしますよ

234 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/04(火) 00:42:28.29 ID:D0wxIeHY.net
>>232
夢の無い言い方をすれば、土夢あたりの直筆メッセージを
今回ゲームから外れた方が書いていたから、とかじゃない?

235 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/04(火) 01:03:26.27 ID:M/T/Sszp.net
>>234
そんなん別のスタッフが書けばいいだけじゃん
直筆文字なんてキャラによって違っててもいいんだし
企画として限定セットに付いてた特典が変更どころか
削られてるのとか自分もいやだわ

236 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/04(火) 01:23:49.99 ID:D0wxIeHY.net
CD第1弾のステラワース特典ですでに
直筆が付いてたからな
文字の違うラブレターが付いても…と思うけど
店舗特典を全員が買ってるわけじゃないし
そもそも憶測だけどね

250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200