2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

乙女@icingCandy*BlueMoon総合 part2

1 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/16(木) 00:53:55.50 ID:xlQq1vp8.net
乙女ゲームブランドicingCandy及びBlueMoon作品について語る総合スレです。
各タイトルを貶す発言、煽る発言などは厳禁。仲良く使いましょう。
荒らし、煽りは徹底スルー。

次スレは>>970

◆公式サイト
icingCandy
ttp://www.icingcandy.com/
BlueMoon
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/

◆作品一覧
「Bloody Call」
ttp://www.icingcandy.com/products/bloodycall/
「籠の中のアリシス」
ttp://www.icingcandy.com/products/alicis/
「unENDing Bloody Call」
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/bc/

「Double Score」シリーズ(2012年6月〜・CD/2012年11月〜・PC)
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/
【ゲーム】
 Double Score 〜Cosmos×Camellia〜
 ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/game/01/top.html
 Double Score 〜Cattleya×Narcissus〜
 ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/game/02/top.html
【CD】
 Double Score 〜Cosmos〜 他
 Double Score 〜quarrel×love〜
  周防壱成・戸高鷹介・城崎理央・斎賀琉衣・聖夜

◆発売予定作品
【ゲーム】
「Double Score 〜Marguerite×Tulip〜」(2014年3月28日・PC)
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/game/03/top.html
「Double Score」シリーズ 3作品(2014年発売予定・PC)
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/product.html

【CD】
「Double Score 〜quarrel×love〜」橘隆蒼 他(発売日未定)
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/product_c.html
「華の31歳組〜そうだ、温泉、行こう〜」(2014年1月31日)
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/dramacd/onsen/index.html

前スレ
乙女@icingCandy*BlueMoon総合
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1335058474/

564 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/01(月) 15:04:42.71 ID:M5GbQbpj.net
>>563
CDの交換はもう当然って感じだけど、
いまのとこ公式じゃゲームや冊子の誤植や不具合については何も触れてないんだよね
少なくとも自分はパッチが出るのかどうか、冊子は修正版出るのか問い合わせてるから
把握してないってことはないはず

もうちょっとちゃんとチェックしてよ
低価格帯だからってgdgdでいいわけないだろ

ホント公式に住所知らせたくないから現物CDを購入店舗で交換とかにして欲しい

565 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/01(月) 15:14:08.52 ID:5XFCEeIk.net
ゲーム不具合の方はパッチ?
特典の方が落ち着いてからになるんだろうか

今後ボリュームが元に戻ったとしても
3巻のは変わらないわけで、何かもう不憫だなぁ…

566 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/01(月) 18:35:55.30 ID:ovDimiSt.net
1巻が絶頂であとは落ちてくだけって感じがするな…
どうにか持ち直して欲しいけど

567 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/01(月) 19:37:51.14 ID:BSnlE0we.net
シナリオ減ってるのは方向性の違い云々のせいで削って減ったせいだとしても
スチルもさらに落ちててヤバイらしいから、やる気ないんじゃないかな

3巻でせめて前作と同等レベルだったらまだ期待はできたかもしれないけど
とことん奈落に突き落としてくれてほんと吃驚するわ。なお限定版未開封

568 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/01(月) 20:33:33.44 ID:2e2ZKsjz.net
2巻をインストールしてるPCに3巻をインストールしたら、
2巻がレジストリエラーで起動しなくなったんだが
他にも同じ現象起きた人いる?
とりあえず2巻再インストールしてみるか…

569 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/01(月) 20:41:13.59 ID:ujws8255.net
スチルは顔と体のバランスがなんか変なんだよなー
樋口はCDで甘いもの好きとは知っていたけど、
こんなにも好きで面白い人だったとはwwあと佐野先生1,2巻よりグレードアップしてる

期待値低めで通常版を買ったから、そこまでガッカリしなかったけど
特典不備にバグで、内容がよかったら限定版買いなおす予定が無くなったな・・・

570 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/02(火) 00:03:07.43 ID:Rd+XQYf9.net
限定版買った方が被害がでかいっていうのが最悪だよな
バグはパッチでなんとかなるけど特典はね
神主まで売り繋げれば良いんだが、限定版を予約して買う顧客大分失っただろうから…

571 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/02(火) 01:08:24.09 ID:XTdgDQIO.net
限定版は買うけど複数買いはもうしない

572 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/02(火) 10:41:19.89 ID:W6V9dh59.net
リーマン組 約3.6G
ホスト組 約4.2G
兄弟 約1.7G

進行不能ではないにしろ、こんなの一回でもテストプレイすれば気付くだろなバグやミスの嵐
特典不備、誤植、汚れだけでもやっつけ仕事で呆れるのに
容量もこれだもんなぁ
1年待って1日あれば余裕でフルコンとか
いくら信者でも目が覚めたわ

573 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/02(火) 10:45:15.06 ID:QbHxT7W6.net
ぜんぜん期待してなかったからか、値段分は楽しめた感じ
相変わらず、次の巻に出てくるキャラに興味持たせるやり方は上手いと思う
ただ、次からは完全に絵師もライターも変わるから怖い部分はあるなぁ

574 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/02(火) 10:58:08.62 ID:wiGdpeql.net
>>573
値段分て…1巻2巻は同じ値段でこれの倍楽しめたんですよ奥さん

575 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/02(火) 11:08:53.39 ID:QbHxT7W6.net
>>574
ははは、まぁその事実からは目を背けてるだけだけどw
1、2巻が「この値段でこれはお得だ!」だったのが「ああ、まぁ値段相応ね…」になっただけっつーか
…書いててむなしくなってきた…

576 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/02(火) 11:17:33.92 ID:wiGdpeql.net
>>572
よくみたら容量半分どころか半分以下かー
これWEBで無料配信してるゲームのレベルじゃね
ラブレター付かないみたいなこと言われてる時期あったけど
特典をやっつけで復活させるくらいならボリューム保って欲しかったわ

577 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/02(火) 12:00:25.53 ID:Scs4LITm.net
これから取りに行く気がかなり削がれた…
社長組が本命としてはもう…諦めが……

578 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/02(火) 12:38:34.30 ID:39+CMN82.net
個人的には立ち絵が綺麗ならスチルの質も量もどうでもいいんだ
立ち絵は流石に劣化しないよね?

579 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/02(火) 13:51:02.33 ID:W6V9dh59.net
>>578
立ち絵は大丈夫
ヒロイン早着替えとかミスはいっぱいあるけど

ここまで容量ショボいのは演出のせいかなと思った
とにかく出せばいいんだろって手抜き感すごい
中身もスチル劣化は言わずもがな、シナリオがマンネリで正直イマイチだった…
捻りのない王道がダブスコの良さと分かってても、あまりにも単調に同じこと繰り返してて
キャラはそのままいいから楽しめるけど、ストーリーは…うーん?
3巻にして村上さんの筆力の限界を感じた

580 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/02(火) 17:21:58.91 ID:nYKS1DtP.net
ボイスの音量バラバラじゃない?私だけ?
ラストで歌被せるからセリフ聞き取れないし最悪じゃん

581 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/02(火) 17:57:27.14 ID:cRWw4dqE.net
兄ルートコンプした
シナリオたしかに短いなーCGもなんじゃこれwっての多い
一人ならいいけど複数人を描くの下手すぎない?

誤植は細かい部分覚えてないけど2巻でもちょいちょいあったから元々チェック甘いのが
今回もっとザルになったって感じだった
以下ネタバレ愚痴











和田ギャフンルートないのかよ!!あの登場の仕方なのに、職員会議でプルプルさせるだけ??
噛ませ犬すぎるだろw
それと愛情高いのに兄失踪EDとか納得いかなすぎ

582 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/02(火) 18:22:24.71 ID:4m1Rlm+g.net
土夢の衣装がアイドルなのに1着
あと腰パンが異様過ぎて楽屋での再会のシーンなんかもうギャグシーンだよねこれ

583 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/02(火) 21:38:39.46 ID:N9vYXq5x.net
兄ルートだけやった
ネタバレで萎え感想だから一応改行するね







堅物キャラの割にあっさり距離が縮まって物足りない
気持ちを自覚してからの兄が大して葛藤してないのに違和感があって、退職辺りで一気に萎えてしまった
CDと随分印象が違ったので聞き直したら、一応どちらともとれそうな感じだけど
「2人の関係が知られて教職を剥奪されたとしても〜」って台詞があったから微妙
卒業間近なんだからうまく誤魔化して我慢すればよかったのに
もうちょっと掘り下げてくれてたら納得できたかもしれない

その後も塾で恋人関係なのを隠してるらしいけど、あんな辞め方してたら全部噂になるだろと
近所でやってるから尚更そう思っちゃうw

あとチラ裏楽しみにしてたのに少なくて残念
1、2巻確認したら5人ずつくらいあったよ…
誤字の多さとか諸々の不具合のせいで心証が悪くなってて、嫌な部分にばかり目がいってしまう
1年待たせてこんな出来ってどうなんだ

584 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/03(水) 00:55:14.27 ID:G2vICERK.net
あーやっとコンプした
毎回ダブルルート?で一番ニヤニヤするんだが
この先のキャラたちのダブルルートは
ちょっと不安だなー
そもそもこの先全部出るかどうかも謎だが…

585 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/03(水) 02:23:14.83 ID:VzJHJBBX.net
スタッフ降板のさわぎを知らないままでプレイしてみたかった気もする
それでもCGのクオリティ下がったなぁ…とは思っただろうけどね
あたりさわりのない構図、変な体制、微妙な顔
キャラや人間関係は凄く好きなのに、盛り上がりどころで盛り上がれない感じ

586 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/03(水) 02:26:24.55 ID:VzJHJBBX.net
あと土夢ルートだと主人公への思いを込めた重要な歌として歌われるアイドルソングが
橘ルートだと序盤で店内BGMみたく普通に流されてて
おいおい大事な歌だろ、扱い軽いなーwって思った

587 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/03(水) 13:51:28.99 ID:XHy4sZmI.net
>>580
私もそれらが気になって仕方なかった。
はじめは距離感を出す演出かとも思ったけど、やっぱりミスだよね
それと歌挿入でセリフ全く聞き取れず甘い雰囲気もぶち壊れたw

588 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/03(水) 16:40:07.07 ID:nNnRyIgx.net
立ち絵の関係で衣装が少ないのは仕方ないけど
カフェでライブ衣装とかやめてくれw
まだ序盤なのに土夢さんが一直線で加賀さん寄りになってしまう

589 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/03(水) 17:09:00.90 ID:VzJHJBBX.net
樋口のキャラは割と面白くて好きだ
もう主人公が家政婦になるルートしか想像できんけどw

590 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/04(木) 10:59:04.15 ID:Ev5p6Pug.net
専スレ立てるほどじゃないからここに来てるけど
このスレ検索しづらいねw
ダブルスコアで探してたわ

591 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/04(木) 11:49:36.15 ID:cIlZRo4a.net
他のゲームも動いてないし
ダブスコだけで結構な展開数だから
最初に単独スレ立てておいたほうが良かったのかもね
まあ、今後もうそこまでスレが伸びるとも思えないし
今更だけど

592 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/04(木) 12:44:06.29 ID:2j6U2IzQ.net
シナリオかなりカットされてるのかな
理央が土夢のことを天真爛漫に振舞ってても冷静に対処できる〜みたいに言ってたけど
描写があまり無いから首傾げてしまった
そういう所をもう少し見せてくれよ
恩人補正が強すぎるだけかな

593 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/04(木) 12:46:03.81 ID:Mee4/XFb.net
NGって表現が多い
違和感ぱねぇ

594 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/04(木) 20:10:56.03 ID:kbufcjvo.net
今後はSDスチルも少なくなるのかな?スチルが酷かったからせめてSDスチルくらいは今まで通りの枚数であって欲しい
値段上げていいからホスト組のクオリティで出して神園ディスクまで完走して下さい

595 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/04(木) 20:12:30.67 ID:Ev5p6Pug.net
つか橘家で夕飯の作り方を教えるやつ
いくら兄弟共通のイベントだからって土夢√で起こってない樋口の
シュークリーム差し入れイベント(兄√で発生)の話されてもハァ?って感じだろw
土夢√だと主人公は樋口の事知らんのにさも知ってるような会話になってるし
矛盾が多いんだよ今回

596 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/04(木) 20:13:42.54 ID:3uWCecsr.net
テキストウィンドウ左にいる主人公の早着替えバグ多くない?

597 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/04(木) 20:38:57.13 ID:Ev5p6Pug.net
>>596
ちょいちょいあるよね
しかもずっとじゃなくてすぐ戻るという

598 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/04(木) 20:39:18.57 ID:cIlZRo4a.net
>>595
シナリオがっさり削除してるんだからしょうがないんだろうな
今回、あっさりしすぎて萌えどころが少なくてなー
スチルの絵がヘタ過ぎるのもガッカリ

599 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/04(木) 21:47:41.36 ID:Ev5p6Pug.net
登場人物のキャラクターや人間関係は
すごく魅力あって好きなんだけどな>ダブルスコア
佐野先生と神園さんのブレなさは凄いと思うしキャラ同士の会話も楽しい
けどこのシナリオじゃ今後が心配だわ

600 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/04(木) 21:49:20.82 ID:Ev5p6Pug.net
1や2のシナリオが神がかっていた!とは思わないが
キャラの魅力もあって買う前の予想よりずっと楽しめたってのがある

601 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/05(金) 00:02:46.45 ID:shBAjNml.net
なんか、橘兄弟があまりにも残念だったから
また前の2作をやり直してる
やっぱりシナリオの薄さが全然違うよ…

602 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/05(金) 00:26:32.36 ID:6VAFWw9z.net
スタッフロールでもライター1人だし、兄弟ディスクまでは100%村上シナリオなんだよね?
大幅カットされてるっぽいから薄いだけ?それとも急に下手になったの?

603 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/05(金) 00:33:32.48 ID:+T5R4BvS.net
原画の人も前回は二人表記だったのに今回は一人だったんだよね
スチルにも上手いのと極端に体がアレになってるのがあるし
限定版ジャケットとか描いてる人は前にいた人じゃないかと思うんだけど
なんで名前ないんだろ

604 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/05(金) 08:05:46.45 ID:uGnps7B7.net
アフレコは去年の9月に終わってて
ライターは一部除いて特典まわり全部書いてたはずだけど、
(と、当時ツイで発言してた)
たぶん早く発売するための苦肉策として、今年になって聖夜部分カットしたり
変更時に当初のシナリオに新スタッフが手を加えちゃってるんじゃないかと

絵の下手な人の名前がないのは契約の問題なんだろ
ゲームは「原画屋」として契約してれば名前は出るけど
「作業スタッフ」として契約してたら名前出さないことは多い

605 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/05(金) 12:30:42.84 ID:wdKNZ4Eg.net
交換の手続きとかの詳細も決まってないのに限定版を売り続けてるのが信じられない
ここまで酷いのに一度回収なりしないのかね
早くちゃんとしたの欲しい

606 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/05(金) 12:38:02.05 ID:f08qAtyR.net
昨日引取期限で引き取ってきた…アニメイト限定版て高いよね…

607 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/05(金) 17:36:43.94 ID:+T5R4BvS.net
>>604
絵の上手い人の名前がないんじゃないの?
消えた名前の人のブログに「限定版ジャケット描いてた」ってあったし
3の限定版ジャケの橘兄弟も多分同じ人が描いたんじゃないかと思うんだが

608 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/05(金) 18:17:08.88 ID:EjZ7P2ZA.net
今朝フルコンプした
CG酷かったなー土夢の手がグローブみたいなのとかこんな顔今まで無かったでしょって感じの笑顔とか
誤植セリフ飛び音声再生のエラー立ち絵切り替わる時の変なもっさり間…デバッグしなかったのかな?
一年何やってたんすかね
そしてネタバレっぽい感想なので改行








二人ルートのベストEDが変態っぽくてなんかちょっと…兄弟でしかも仲良し兄弟だからかなー
ホストの時はこんなもやもやしなかった記憶
BADの水谷さんは許すw

従兄弟の江守が神園より強い理由が知りたい
CDの方には理由とかわかるものあるのかな?
こうやって次回作への期待や謎だけ持たせてまた延期アンド延期アンド今回のクオリティっぽいなら
気にかかる内容もきっと忘れるだろうからもう買わないかも

だけどなんだかんだ楽しめなかったという事は無かった
1巻まだコンプしてないので新鮮な気持ちでこれからやってくるw

609 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/05(金) 18:44:18.23 ID:uGnps7B7.net
PCゲーム「Double Score〜Marguerite×Tulip〜」限定版CD交換対応につきまして


平素より弊社製品をご愛顧賜り誠にありがとうございます。

『Double Score〜Marguerite×Tulip〜』限定版特典CDの
交換対応方法が決まりましたのでご報告いたします。
9月8日15:00頃に交換対応に必要な事項を入力していただける
メールフォームを公式サイト上にアップいたします。
そちらに必要事項をご入力いただきお送りください。
商品の手配が確認でき次第、順次発送いたします。
現在交換対応の商品は作成中のため、
詳細につききましては未定ですが、発送開始は今月半ばから末頃を予定しております。

その他ゲーム本編のエラー等につきましては、現在内容確認中です。
パッチを準備しておりますので、整い次第公式サイトにて告知させていただきます。

お客様にはご迷惑をお掛けしまして本当に申し訳ございません。
心よりお詫び申し上げます。

2014年9月5日 株式会社アスガルド

610 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/05(金) 19:04:46.22 ID:+T5R4BvS.net
>>608
普段穏やかな分、怒ると誰より怖いって書かれてるから
さすがの神園さんも怒らせたくないからじゃね?
高校からのつきあいであの性格なら絶対何回も怒らせてるだろw

611 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/05(金) 19:31:41.01 ID:bzyyFkH9.net
>>610
土夢ルートで静かに牽制する江守が出たし、まぁそういう察しはつくんだけど
傍若無人で情報通で最強な神園が昔から逆らえないって描写があったから
何か具体的なエピソードが明るくなるのかと思ったんだよ
神園がびびる怒りが見たいかなとw

612 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/05(金) 19:37:02.16 ID:+T5R4BvS.net
そこはちーちゃん本人のルートまでお楽しみにって感じなんだろうなぁ
そういえば2の土夢が主人公に昔会ったことあるみたいに匂わせてたから
3じゃ結構重要なエピソードになってくるんだろうなと思ったら
まったく出し惜しみされてなくて拍子抜けしたわw

613 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/06(土) 15:26:25.09 ID:L7UQHseO.net
メルフォの下敷きってどうなるんだろ
この会社にネットで個人情報流すの怖すぎる
あと購入履歴の確認ってどうする気なのか?不良品の特典CD返送必須(レシートのコピー添付)にするのかな、メンドクセ
一旦回収せずに今も売ってるのが腹立つわ

614 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/06(土) 16:52:30.98 ID:ncHPjNMC.net
返送だと経費かかりすぎるしどうだろ
レシートなくても対応するみたいな事書いてるね

615 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/06(土) 17:52:55.56 ID:XTzRIu/V.net
今1巻やるとCGのクオリティの差にびっくりするw超丁寧ww

616 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/06(土) 18:42:28.27 ID:R9TU0JXP.net
こんなgdgdになっても神園さんだけはブレなかった

617 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/06(土) 18:47:07.43 ID:ncHPjNMC.net
神園さん最萌だけど攻略出来る日くるんだろうか?
てか4巻出るのかな

618 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/06(土) 21:57:37.61 ID:SXRiUaYJ.net
佐野先生もぶれてないぜ…
主人公に対するほかの男への反応がちょっとズレてておもろい
(褒めた相手に妬くかと思いきや「わかる!」って言ったりするとことか)
なんかこういうタイプは本人の攻略√よか
サブキャラの方が魅力的な気がするw

619 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/06(土) 23:47:28.82 ID:L7UQHseO.net
>>614
そうなんだ…教えてくれてありがとう
そうすると限定版買ってない人もCDもらえちゃうね
限定版の特典は汚れた手紙
誤植だらけの小冊子
と割りきるしかないのか…
もういっそCDダウンロードというかパッチに入れちゃえよww腹立つわ

620 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 00:20:37.64 ID:WQ63v0cc.net
自分はなかったけど手紙汚れてたのってどんな感じ?
印字がこすれてたとか?

621 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 00:41:48.57 ID:9sy773gT.net
自分のは弟の方の封筒の外側にインク汚れっぽいこすった感じの跡があったけど
ほとんど気にならないレベルだった
汚れてるって人はべったり文字が読めるぐらいついてたんじゃないのかな
前はパッケージの中にはいってたけど、あのハートのシールがパッケージの中に貼りついて
ひっかかって破れちゃいそうだなって思ってたから
プラのパッケージの外に入ってて助かったと思ってた

622 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 08:18:26.36 ID:GzXy0zqU.net
>>619
さすがにそこはなにか考えるんじゃ?
レシートない場合はディスク交換とか

623 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 10:41:13.67 ID:WQ63v0cc.net
ラブレター1〜3まで全部限定版買ったから6通持ってるけど
なんとなく開封できてないわw

624 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 11:39:36.37 ID:muK0soKk.net
なんかもう……あまりにあっさり終わりすぎだね……
キャラも中の人の演技もいいだけに本当に勿体無い出来だ

最萌え佐野先生次点神園さんの自分としてはシリーズ完走してほしいが
次もこの低クオリティのままだったら流石に購入迷うわ
かと言って残念クオリティは3巻だけで次から最後までは元に戻っててもすっきりしない

625 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 14:38:18.50 ID:Bhdpe5wx.net
ボイス収録が去年の秋に終わってるわけだし
今年になってシナリオ半分以上カットされてる時点で
声優さんの仕事もカットされてるんだと思うと
すっきりしないどころじゃないよ
最萌だったから余計腹立つわ

626 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 16:22:28.75 ID:J8JiZf3Z.net
そもそもなんでこんなにシナリオカットになったの?

627 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 17:05:32.99 ID:muK0soKk.net
>>625
自分の書き込み、いろいろと配慮が足りなかった、ごめんなさい


ところで、選択肢で愛情度と信頼度が上がった時に
テキストボックスの白い花のシルエットが一瞬色づくシステムって今回は使われていない?
わざとゆっくり進めても一向にピンクも青も出ないんだよね
これもバグなのかな……

628 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 17:36:53.69 ID:WQ63v0cc.net
容量が少ないのはわかるけど
シナリオカットになったってのはどっかに明記されてたっけ?

>>627
使われてるよ
選択肢直後じゃなくてその後いくつか会話した後だから確認しづらい

629 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 17:39:38.03 ID:MbR+L/cL.net
>>627
?ちゃんと選択肢に合わせて色変わってるよ
バグというか見にくいときが多々あったけど

>>625
自分も最萌だー
ずっとずっと楽しみにしてたのになぁ
これでシチュCD2も残念な出来なら泣きたい
ていうか発売されるんだろうか、こんな有様で

630 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 17:44:08.22 ID:muK0soKk.net
>>629>>629
ありがとう、もう一回確認してみる

631 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 17:45:41.87 ID:5zVaNo/O.net
>>628
過去作でもちょっと遅れて反応する時もあったよね?
でも何故か今回のはちょっと見づらいと思った

>>627
もやもやしてる人多いと思うよ
2巻から1年空いてるからこんなもんだっけ?って思うかもだけど、今過去作プレイすると手抜きに腹立つもんw
散々待たせてこれって…追加ディスク無料で配布してもいいくらいだと思う

632 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 17:49:49.61 ID:WQ63v0cc.net
知人に麻衣がいるんで主人公の名前変更してプレイしてるんだけど
シーン回想を見る時に本編で使用した名前が適応されてなくて
いちいち名前入れなおすの面倒だから直してほしいな

633 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 18:12:00.76 ID:nHx8k0RA.net
>>632

それはアスガルド系列全体の仕様なのかも
ドウセイカレシもそうだった記憶
ラブレターみたいな主人公=プレイヤーみたいな特典入れ込むなら
そこらのシステム何とかして欲しいよね

自分も毎回設定しなおすのが面倒なので回想は見てない
ドウセイカレシも同様に面倒なので、
限定版パッチあてた後の追加シナリオ見てないわ

634 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 18:12:27.98 ID:RthWjSLX.net
>>628
私もそれ気になってた
みんな当然のように大幅カットになってるからシナリオ不自然だって言ってるけど
説明どこかにあったっけ?元ライターのお漏らしか何かでみんな知ってるの?
>>625の通りなら秋に音声まで収録して完成してたんだよね?
それからここまで延期して、何故カットされることになったのか不思議でならない

635 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 18:29:46.00 ID:5zVaNo/O.net
去年秋に音声収録は声優がブログで書いてたってここで見た記憶
>>634
>みんな当然のように
みんなって言うほど言ってないでしょw少なくとも自分は言ってない
手抜きすごいなと思うけど不自然さはそこまで感じないしなー
ダブルルートは気持ち悪かったけど

636 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 18:56:44.49 ID:13xvonfA.net
去年に収録済みなのにわりと最近になって聖夜の出番が無くなったお知らせ来たわけだし
土壇場でシナリオカット以外にないんじゃないかな

637 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 19:35:13.36 ID:+gqCnFRi.net
発売日に間に合わなくてシナリオカットかな?
次出るの2年後とかになりそう…

638 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 20:53:24.41 ID:WQ63v0cc.net
シナリオカットになったかどうかってとこはソースがないんだね

シナリオで違和感感じたのはやはり土夢√でのシュークリーム話だな
あれはないわw
あれは橘ルートで起こるイベントの内容じゃん

639 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 22:32:31.02 ID:6Ax7oQKx.net
2月だかの延期の際にシナリオの大幅見直しっていう理由で延期してたはず

640 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 01:04:16.20 ID:+evx5qo+.net
シナリオのクオリティを上げるため、延期(要約)
みたいなこと言ってたね

台詞と文章が合ってない、記載されていた出演者が実はいない
とかそういったあたりからシナリオカットの可能性がって推測からかも
途中までは出来ていて、結局そのままライターたちとっかえ、
結果中盤からのやっつけみたいになったのでは
でもライター記載は一人なんだっけ……

641 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 01:54:07.42 ID:9PgxXJln.net
制作陣の交代で内容に方向性の違いが生じたってたから
シナリオいじったのは確定じゃない?
説明書にも登場してないキャラ残しちゃってる辺りがもうね…w

今年の一連の流れをスレで見返すとなるべくしてなった感じ

642 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 03:46:43.89 ID:Nq9rIcN2.net
>>640
企画がシナリオライター主体なら表記は確実だろうと思うけど
補佐に製作チームが入ってても個人のライター名は入れないことが多いからなあ
次作からは、シナリオ=ダブスコ製作チームみたいな表記になるんじゃない

今回のは、去年秋に収録完了してるってのと
今年になって予定してたキャラパート削除とかシナリオボリューム半減してるとか
話のつじつまが合わない部分があったりだとか
どう考えても発売期日を早めるためにカットしたとしか思えない

643 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 07:35:57.68 ID:uhxKQ48u.net
どこかとんでもないところに外注して、上がってきたのをチェックしたら
シャレにならない出来だったので(最初期のFF14みたいな感じ?)
さすがにこれは何とか手を入れないと拙いだろうということで
「クオリティアップのために延期」をして頑張ったけど
色々な面で余裕がなかったためあれが精いっぱいだったのかなと想像してた

644 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 08:52:28.55 ID:X400xXy9.net
今んとこ次回以降で期待できるとこって
中の人の演技と限定版CDのテーマソングFullくらいだわ
まあでも神園さん欲しいし全部買うけど

645 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 08:53:05.67 ID:X400xXy9.net
ED曲好きすぎる

646 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 15:15:34.70 ID:LIwx+NvM.net
個人情報入力するの躊躇うなぁ……

647 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 15:29:49.73 ID:idwKM+UN.net
てか交換ディスク送付に何で生年月日が必須なのかわかりません

あと今とりあえず必須項目書き込んでみてるんだけど
何故かメルアドの一番最後の一文字が入力されないんだがどういうことなんだ……

648 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 15:35:17.47 ID:cN+cbiWh.net
未成年がどーのこーのなのかね?
BBA検定されてるみたいでやだなw

649 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 16:02:07.52 ID:qfTxUwNV.net
入力フォームにまで不具合あるってどうなの
住所とメアド記入欄に文字数制限かかってる
ほんとに大丈夫かこの会社…

650 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 16:05:52.92 ID:7c4hC0EI.net
>646
同じこと書きに来たwwwwすごく躊躇うよね
よりによって局留め・営業所留め不可だし……賃貸だけど
当分引っ越す予定はないしどうしようかな

651 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 16:11:14.90 ID:qfTxUwNV.net
これって入力するだけで手元のCD返送しなくていいの?
レシート取って置けって話はどうなったんだ…
このフォームだけで発送されるなら、限定版買ってない人どころか
ソフト買ってない人まで入手できそうなんだけど

652 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 16:19:07.46 ID:Nq9rIcN2.net
>>647
同意
未成年がどうとか関係ないよね
不良品の交換に必要な情報とはとても思えない
ハードル高くして請求減らそうってこと?
生年月日入力させるとかありえないわ

653 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 16:29:37.29 ID:mxWcrRIm.net
昔セガのゲームで不良品交換になったとき
新しい円盤と引き換えに不良品を配達員の人に渡して
送り状もらったなあ
にしても生年月日ってなんだろ。本人確認?

654 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 17:30:25.34 ID:t2RRU1sr.net
こういうのので正確な生年月日入力したことないわ
自宅の住所も、最悪「(本名の苗字)方 山田太郎宛」ってすると下の名前までは取られない

655 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 18:22:58.36 ID:R3jdRFph.net
>>654
なるほど…それいいね!

656 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 21:00:33.33 ID:dcM3tK1I.net
あのフォームってSSLも入ってないけど、クレジット情報とかないからいらないと思っているのか
そもそもそういった知識がなさすぎるのか…

657 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 23:42:08.10 ID:ZwgFvNo1.net
ご購入日って届いた日じゃだめなのかな

658 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 00:07:23.48 ID:avz4jMFD.net
アンケート用のフォームを適当いじって使ったとかの結果かな。生年月日みたいな無駄な項目があるとか文字数が入らないとか
どんだけ手抜きで穴だらけなんだと…いや只の想像だから真実はわからんけど
そしてやはり購入履歴の確認なしの送付か

659 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 01:27:43.59 ID:nx53IgY6.net
確認の手間を省きたかったんだろうけど
限定版購入者数を上回る応募があったらどうするんだろう

660 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 01:36:51.20 ID:WgnAFAit.net
限定版二個買ったんだけど二個分申請していいよね

661 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 02:11:43.69 ID:avz4jMFD.net
まだ販売続けてるのって詐欺にならないの?
○○が入ってます!って明記した上で入ってない。しかもそれを把握した上で販売してたらマズイよね
先週アニメイトとかステラで普通に売っててびっくりした。
商品不良がわかった場合メーカーからお詫び文とお客様窓口の案内を販売店に告知依頼してあげないと販売店が痛い目みるんだよね…
販売店としては不良品だから返金しろと言われたらしなきゃいけないし、販売店から不良品なんですよ。とか客に言うわけにいかないしね。
色々甘く考えすぎ。
某アリスのゲームもパソコンクラッシュバグでも回収せずに乗りきってたけど、あれ以上に内容不備は買った人すべてに関わるからな…

662 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 09:32:32.44 ID:8VISA+CO.net
個人情報渡したくないからもう諦めかけてるよ……
わざわざ密林で買ってるのにさ

663 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 11:14:04.66 ID:2UHW+9A/.net
ここでブチブチ言ってないで、個人情報の扱われ方がわからないので情報を送れません
以前にも個人情報流出させていることもあり、SSL対応していないサイトで情報を入れることは
できません
生年月日や電話番号をいれなければならない理由が明記されていないため
その欄を空欄または全部0にしても問題ないでしょうか?
って連絡送ってみたらいいんじゃないか?
誰かがやってくれるのを期待して書いてるわけじゃないのなら

664 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 15:40:56.82 ID:KBLy6zQa.net
>>663
諦めるって言ってんだからそれでいいじゃん
ほっとけよ

購入日ってのは配達された日でいいのかそれとも入金日か引き落とし日か悩むわ
一応備考欄に記述しとけばいいよね

250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200