2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

乙女@icingCandy*BlueMoon総合 part2

1 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/16(木) 00:53:55.50 ID:xlQq1vp8.net
乙女ゲームブランドicingCandy及びBlueMoon作品について語る総合スレです。
各タイトルを貶す発言、煽る発言などは厳禁。仲良く使いましょう。
荒らし、煽りは徹底スルー。

次スレは>>970

◆公式サイト
icingCandy
ttp://www.icingcandy.com/
BlueMoon
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/

◆作品一覧
「Bloody Call」
ttp://www.icingcandy.com/products/bloodycall/
「籠の中のアリシス」
ttp://www.icingcandy.com/products/alicis/
「unENDing Bloody Call」
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/bc/

「Double Score」シリーズ(2012年6月〜・CD/2012年11月〜・PC)
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/
【ゲーム】
 Double Score 〜Cosmos×Camellia〜
 ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/game/01/top.html
 Double Score 〜Cattleya×Narcissus〜
 ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/game/02/top.html
【CD】
 Double Score 〜Cosmos〜 他
 Double Score 〜quarrel×love〜
  周防壱成・戸高鷹介・城崎理央・斎賀琉衣・聖夜

◆発売予定作品
【ゲーム】
「Double Score 〜Marguerite×Tulip〜」(2014年3月28日・PC)
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/game/03/top.html
「Double Score」シリーズ 3作品(2014年発売予定・PC)
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/product.html

【CD】
「Double Score 〜quarrel×love〜」橘隆蒼 他(発売日未定)
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/product_c.html
「華の31歳組〜そうだ、温泉、行こう〜」(2014年1月31日)
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/dramacd/onsen/index.html

前スレ
乙女@icingCandy*BlueMoon総合
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1335058474/

619 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/06(土) 23:47:28.82 ID:L7UQHseO.net
>>614
そうなんだ…教えてくれてありがとう
そうすると限定版買ってない人もCDもらえちゃうね
限定版の特典は汚れた手紙
誤植だらけの小冊子
と割りきるしかないのか…
もういっそCDダウンロードというかパッチに入れちゃえよww腹立つわ

620 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 00:20:37.64 ID:WQ63v0cc.net
自分はなかったけど手紙汚れてたのってどんな感じ?
印字がこすれてたとか?

621 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 00:41:48.57 ID:9sy773gT.net
自分のは弟の方の封筒の外側にインク汚れっぽいこすった感じの跡があったけど
ほとんど気にならないレベルだった
汚れてるって人はべったり文字が読めるぐらいついてたんじゃないのかな
前はパッケージの中にはいってたけど、あのハートのシールがパッケージの中に貼りついて
ひっかかって破れちゃいそうだなって思ってたから
プラのパッケージの外に入ってて助かったと思ってた

622 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 08:18:26.36 ID:GzXy0zqU.net
>>619
さすがにそこはなにか考えるんじゃ?
レシートない場合はディスク交換とか

623 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 10:41:13.67 ID:WQ63v0cc.net
ラブレター1〜3まで全部限定版買ったから6通持ってるけど
なんとなく開封できてないわw

624 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 11:39:36.37 ID:muK0soKk.net
なんかもう……あまりにあっさり終わりすぎだね……
キャラも中の人の演技もいいだけに本当に勿体無い出来だ

最萌え佐野先生次点神園さんの自分としてはシリーズ完走してほしいが
次もこの低クオリティのままだったら流石に購入迷うわ
かと言って残念クオリティは3巻だけで次から最後までは元に戻っててもすっきりしない

625 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 14:38:18.50 ID:Bhdpe5wx.net
ボイス収録が去年の秋に終わってるわけだし
今年になってシナリオ半分以上カットされてる時点で
声優さんの仕事もカットされてるんだと思うと
すっきりしないどころじゃないよ
最萌だったから余計腹立つわ

626 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 16:22:28.75 ID:J8JiZf3Z.net
そもそもなんでこんなにシナリオカットになったの?

627 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 17:05:32.99 ID:muK0soKk.net
>>625
自分の書き込み、いろいろと配慮が足りなかった、ごめんなさい


ところで、選択肢で愛情度と信頼度が上がった時に
テキストボックスの白い花のシルエットが一瞬色づくシステムって今回は使われていない?
わざとゆっくり進めても一向にピンクも青も出ないんだよね
これもバグなのかな……

628 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 17:36:53.69 ID:WQ63v0cc.net
容量が少ないのはわかるけど
シナリオカットになったってのはどっかに明記されてたっけ?

>>627
使われてるよ
選択肢直後じゃなくてその後いくつか会話した後だから確認しづらい

629 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 17:39:38.03 ID:MbR+L/cL.net
>>627
?ちゃんと選択肢に合わせて色変わってるよ
バグというか見にくいときが多々あったけど

>>625
自分も最萌だー
ずっとずっと楽しみにしてたのになぁ
これでシチュCD2も残念な出来なら泣きたい
ていうか発売されるんだろうか、こんな有様で

630 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 17:44:08.22 ID:muK0soKk.net
>>629>>629
ありがとう、もう一回確認してみる

631 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 17:45:41.87 ID:5zVaNo/O.net
>>628
過去作でもちょっと遅れて反応する時もあったよね?
でも何故か今回のはちょっと見づらいと思った

>>627
もやもやしてる人多いと思うよ
2巻から1年空いてるからこんなもんだっけ?って思うかもだけど、今過去作プレイすると手抜きに腹立つもんw
散々待たせてこれって…追加ディスク無料で配布してもいいくらいだと思う

632 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 17:49:49.61 ID:WQ63v0cc.net
知人に麻衣がいるんで主人公の名前変更してプレイしてるんだけど
シーン回想を見る時に本編で使用した名前が適応されてなくて
いちいち名前入れなおすの面倒だから直してほしいな

633 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 18:12:00.76 ID:nHx8k0RA.net
>>632

それはアスガルド系列全体の仕様なのかも
ドウセイカレシもそうだった記憶
ラブレターみたいな主人公=プレイヤーみたいな特典入れ込むなら
そこらのシステム何とかして欲しいよね

自分も毎回設定しなおすのが面倒なので回想は見てない
ドウセイカレシも同様に面倒なので、
限定版パッチあてた後の追加シナリオ見てないわ

634 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 18:12:27.98 ID:RthWjSLX.net
>>628
私もそれ気になってた
みんな当然のように大幅カットになってるからシナリオ不自然だって言ってるけど
説明どこかにあったっけ?元ライターのお漏らしか何かでみんな知ってるの?
>>625の通りなら秋に音声まで収録して完成してたんだよね?
それからここまで延期して、何故カットされることになったのか不思議でならない

635 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 18:29:46.00 ID:5zVaNo/O.net
去年秋に音声収録は声優がブログで書いてたってここで見た記憶
>>634
>みんな当然のように
みんなって言うほど言ってないでしょw少なくとも自分は言ってない
手抜きすごいなと思うけど不自然さはそこまで感じないしなー
ダブルルートは気持ち悪かったけど

636 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 18:56:44.49 ID:13xvonfA.net
去年に収録済みなのにわりと最近になって聖夜の出番が無くなったお知らせ来たわけだし
土壇場でシナリオカット以外にないんじゃないかな

637 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 19:35:13.36 ID:+gqCnFRi.net
発売日に間に合わなくてシナリオカットかな?
次出るの2年後とかになりそう…

638 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 20:53:24.41 ID:WQ63v0cc.net
シナリオカットになったかどうかってとこはソースがないんだね

シナリオで違和感感じたのはやはり土夢√でのシュークリーム話だな
あれはないわw
あれは橘ルートで起こるイベントの内容じゃん

639 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/07(日) 22:32:31.02 ID:6Ax7oQKx.net
2月だかの延期の際にシナリオの大幅見直しっていう理由で延期してたはず

640 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 01:04:16.20 ID:+evx5qo+.net
シナリオのクオリティを上げるため、延期(要約)
みたいなこと言ってたね

台詞と文章が合ってない、記載されていた出演者が実はいない
とかそういったあたりからシナリオカットの可能性がって推測からかも
途中までは出来ていて、結局そのままライターたちとっかえ、
結果中盤からのやっつけみたいになったのでは
でもライター記載は一人なんだっけ……

641 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 01:54:07.42 ID:9PgxXJln.net
制作陣の交代で内容に方向性の違いが生じたってたから
シナリオいじったのは確定じゃない?
説明書にも登場してないキャラ残しちゃってる辺りがもうね…w

今年の一連の流れをスレで見返すとなるべくしてなった感じ

642 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 03:46:43.89 ID:Nq9rIcN2.net
>>640
企画がシナリオライター主体なら表記は確実だろうと思うけど
補佐に製作チームが入ってても個人のライター名は入れないことが多いからなあ
次作からは、シナリオ=ダブスコ製作チームみたいな表記になるんじゃない

今回のは、去年秋に収録完了してるってのと
今年になって予定してたキャラパート削除とかシナリオボリューム半減してるとか
話のつじつまが合わない部分があったりだとか
どう考えても発売期日を早めるためにカットしたとしか思えない

643 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 07:35:57.68 ID:uhxKQ48u.net
どこかとんでもないところに外注して、上がってきたのをチェックしたら
シャレにならない出来だったので(最初期のFF14みたいな感じ?)
さすがにこれは何とか手を入れないと拙いだろうということで
「クオリティアップのために延期」をして頑張ったけど
色々な面で余裕がなかったためあれが精いっぱいだったのかなと想像してた

644 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 08:52:28.55 ID:X400xXy9.net
今んとこ次回以降で期待できるとこって
中の人の演技と限定版CDのテーマソングFullくらいだわ
まあでも神園さん欲しいし全部買うけど

645 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 08:53:05.67 ID:X400xXy9.net
ED曲好きすぎる

646 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 15:15:34.70 ID:LIwx+NvM.net
個人情報入力するの躊躇うなぁ……

647 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 15:29:49.73 ID:idwKM+UN.net
てか交換ディスク送付に何で生年月日が必須なのかわかりません

あと今とりあえず必須項目書き込んでみてるんだけど
何故かメルアドの一番最後の一文字が入力されないんだがどういうことなんだ……

648 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 15:35:17.47 ID:cN+cbiWh.net
未成年がどーのこーのなのかね?
BBA検定されてるみたいでやだなw

649 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 16:02:07.52 ID:qfTxUwNV.net
入力フォームにまで不具合あるってどうなの
住所とメアド記入欄に文字数制限かかってる
ほんとに大丈夫かこの会社…

650 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 16:05:52.92 ID:7c4hC0EI.net
>646
同じこと書きに来たwwwwすごく躊躇うよね
よりによって局留め・営業所留め不可だし……賃貸だけど
当分引っ越す予定はないしどうしようかな

651 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 16:11:14.90 ID:qfTxUwNV.net
これって入力するだけで手元のCD返送しなくていいの?
レシート取って置けって話はどうなったんだ…
このフォームだけで発送されるなら、限定版買ってない人どころか
ソフト買ってない人まで入手できそうなんだけど

652 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 16:19:07.46 ID:Nq9rIcN2.net
>>647
同意
未成年がどうとか関係ないよね
不良品の交換に必要な情報とはとても思えない
ハードル高くして請求減らそうってこと?
生年月日入力させるとかありえないわ

653 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 16:29:37.29 ID:mxWcrRIm.net
昔セガのゲームで不良品交換になったとき
新しい円盤と引き換えに不良品を配達員の人に渡して
送り状もらったなあ
にしても生年月日ってなんだろ。本人確認?

654 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 17:30:25.34 ID:t2RRU1sr.net
こういうのので正確な生年月日入力したことないわ
自宅の住所も、最悪「(本名の苗字)方 山田太郎宛」ってすると下の名前までは取られない

655 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 18:22:58.36 ID:R3jdRFph.net
>>654
なるほど…それいいね!

656 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 21:00:33.33 ID:dcM3tK1I.net
あのフォームってSSLも入ってないけど、クレジット情報とかないからいらないと思っているのか
そもそもそういった知識がなさすぎるのか…

657 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/08(月) 23:42:08.10 ID:ZwgFvNo1.net
ご購入日って届いた日じゃだめなのかな

658 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 00:07:23.48 ID:avz4jMFD.net
アンケート用のフォームを適当いじって使ったとかの結果かな。生年月日みたいな無駄な項目があるとか文字数が入らないとか
どんだけ手抜きで穴だらけなんだと…いや只の想像だから真実はわからんけど
そしてやはり購入履歴の確認なしの送付か

659 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 01:27:43.59 ID:nx53IgY6.net
確認の手間を省きたかったんだろうけど
限定版購入者数を上回る応募があったらどうするんだろう

660 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 01:36:51.20 ID:WgnAFAit.net
限定版二個買ったんだけど二個分申請していいよね

661 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 02:11:43.69 ID:avz4jMFD.net
まだ販売続けてるのって詐欺にならないの?
○○が入ってます!って明記した上で入ってない。しかもそれを把握した上で販売してたらマズイよね
先週アニメイトとかステラで普通に売っててびっくりした。
商品不良がわかった場合メーカーからお詫び文とお客様窓口の案内を販売店に告知依頼してあげないと販売店が痛い目みるんだよね…
販売店としては不良品だから返金しろと言われたらしなきゃいけないし、販売店から不良品なんですよ。とか客に言うわけにいかないしね。
色々甘く考えすぎ。
某アリスのゲームもパソコンクラッシュバグでも回収せずに乗りきってたけど、あれ以上に内容不備は買った人すべてに関わるからな…

662 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 09:32:32.44 ID:8VISA+CO.net
個人情報渡したくないからもう諦めかけてるよ……
わざわざ密林で買ってるのにさ

663 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 11:14:04.66 ID:2UHW+9A/.net
ここでブチブチ言ってないで、個人情報の扱われ方がわからないので情報を送れません
以前にも個人情報流出させていることもあり、SSL対応していないサイトで情報を入れることは
できません
生年月日や電話番号をいれなければならない理由が明記されていないため
その欄を空欄または全部0にしても問題ないでしょうか?
って連絡送ってみたらいいんじゃないか?
誰かがやってくれるのを期待して書いてるわけじゃないのなら

664 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 15:40:56.82 ID:KBLy6zQa.net
>>663
諦めるって言ってんだからそれでいいじゃん
ほっとけよ

購入日ってのは配達された日でいいのかそれとも入金日か引き落とし日か悩むわ
一応備考欄に記述しとけばいいよね

665 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 15:55:59.20 ID:avz4jMFD.net
レシート発送はしなくてOKでいいのかな?
同時期発売の恥ずかしいBLゲーと一緒に買った自分涙目なんだけどwww

666 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 16:06:47.19 ID:Omn6L45H.net
>>665
いいんじゃないのかな
自分も発送明細を到着と同時にビリビリにしてしまったので涙目だw ゴミ箱あさってくっつけたけどさ

667 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 16:09:48.56 ID:X0lZSyxL.net
>>664
法律上は商品が手元に届いた時点で売買契約が成立したとみなすので
通販の購入日は商品が届いた日だとだいぶ前なんかの調べものしてた時に見た記憶が
とはいえそんな厳密なものじゃないだろうしたぶんどれでも平気だろうね
一応参考までに

668 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 16:19:57.54 ID:KBLy6zQa.net
>>667
ありがとう

669 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 19:54:26.96 ID:jsVfulVJ.net
 PCゲーム「Double Score〜Marguerite×Tulip〜」限定版特典CD交換対応につきまして

 平素より弊社製品をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
 本件につきまして、お客様よりご指摘がありましたので
 下記項目を追記させていただきます。

 限定版特典CDの交換対応につきましては
 ご購入いただいているお客様を対象に行っており
 詳細は現在検討中ではございますが、
 不正に入手されたお客様には別途料金をお支払いいただくよう
 お願いしております。
 現在お手元にあるディスクが証明となりますので
 保管していただけますようお願い申し上げます。
 ご住所や生年月日などに不明瞭な点がある場合は
 こちらから随時連絡をいたしますので
 ご対応の程何卒よろしくお願い申し上げます。

 本来でありましたらこのようなご案内は差し控えさせていただいておりますが
 現在、心無い方のご連絡も数件入っております。
 今後はこのようなことが無いよう弊社一同尽力してまいります。
 この度はご迷惑をお掛けしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。
 ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

 2014年9月9日
 株式会社アスガルド


わかりきってた事じゃんかー
全部決めてから受付すればいいのに
生年月日はやっぱり必須なんだね

670 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 20:04:40.76 ID:P0VlgPXT.net
出荷した商品の回収してないからこの対応を永久的にするつもりなんだろうか

671 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 20:17:24.36 ID:g4aYxTZB.net
新品が半額で売ってるとこあったな
CDは曲に抜けがあるだけで、元から予定されてた曲が途切れてるとかじゃないし
交換の登録が苦じゃない人は買ってもいい気がする

672 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 20:20:31.04 ID:g4aYxTZB.net
おおもとの原因は向こうにあるとはいえ
虚偽の申請したらそりゃ申請したやつにも多少は責任湧くわなぁ…

673 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 20:28:08.71 ID:ElT1DRLx.net
特典の不備内容(曲抜け)が書いてあるページってドコ行ったんだ?
本編バグについてはパッチ出す予定とか書いてあったのも消えてるし

674 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 20:35:40.01 ID:g4aYxTZB.net
>>673
「交換対応について」のページに上書きしちゃったんじゃないかw?
あそこは残しとかないと、最近調べに来た人が困るだろうに

限定版情報ページは1や2と同じ仕様で書かれてるし
自分は発売後に不備のお知らせ見て挿入歌も入ってるはずだったことを知ったんだけど
発売前に「トムのアイドルソングも入れますよ」っていう情報出てたっけ?

675 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 20:50:48.92 ID:Fxg2mtbf.net
>>673
ここの告知、前から思ってたけど一覧出さないんだよね
跡で確認できないし見づらいったらない
日付で入力すれば出てくるんだけどリスト出しとくね

パッチ云々↓
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/info_140905.html

交換について、経過↓
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/info_140901.html

交換について、追記あり
ttp://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/info_140829.html

676 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 20:52:29.90 ID:g4aYxTZB.net
もっかい対応のページ見てきたけど、慌てっぷりが目に浮かぶようだ
建前でいいから、入力した人は限定版を買っているいう証拠の質問でも設ければいいのに
説明書の○Pの×に書いてる言葉を入力してください、とか

677 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 21:22:26.39 ID:YnYGvxjt.net
元々自分達のミスで、穴だらけのメルフォと説明不足な交換システムやっといて
心無い方からの連絡って言い方はどうなの
虚偽の連絡した奴らは勿論悪いけど、印象は最悪になった
これで完全にブルムン見限る決意できたわ

678 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 21:32:48.67 ID:Fxg2mtbf.net
>>669
これって要するに生年月日と住所で紐付けできる
予約者の購入者情報を持ってるってこと?

店頭でショップのポイントカードとかもなくて
現金買いした人だっていると思うけど
そういう人はどうやって確認取るんだ?
そもそも「不正に入手された」って言い方おかしくない?
「中古品を入手された」とかなら判るけど

679 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 21:36:48.92 ID:ElT1DRLx.net
>>674>>675
ありがとう
探し方が悪いのかもと思ったけどやっぱ直打ちしないと見れないのか

680 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 21:50:33.73 ID:jsVfulVJ.net
ちゃんと限定版買った身としては不愉快だわー
そもそもブルムンが何もかも杜撰だったからこんな面倒になってんのにw

681 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 22:25:28.22 ID:/OLsIEUO.net
>>669
>ご住所や生年月日などに不明瞭な点がある場合

不明瞭だってのどうやって調べるの?
買ったネットショップとかお店から個人情報聞き出すの?
そんなのいくらメーカーだからって出来ないよね

682 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 22:32:58.14 ID:1PHWg/Bc.net
生年月日入力はやっぱり解せない
18禁ソフトなわけでもなし

683 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 22:39:52.50 ID:Fxg2mtbf.net
シンプルに現物を着払いで送ってもらって交換返送で良かったんじゃないの?
何でそんなシンプルな方法がすんなり出来ないんだ

684 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 22:43:48.48 ID:g4aYxTZB.net
>>683
それが一番よな>現物交換

685 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 23:04:52.51 ID:WgnAFAit.net
だって送料二倍かかるじゃん

686 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 23:09:22.18 ID:g4aYxTZB.net
>>685
どうせきちんとした購入履歴の確認なんてとれないんだろうし
不正申し込みした人にも送ってたらどっちにしろかかると思う>送料
なら確実に限定版買ってて、交換に応じた客への対応を確実に行う方が
信頼回復になると思うんだがどうなんだろうね

687 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 23:10:19.86 ID:avz4jMFD.net
本当にバカだな。
CD返送にかかる料金と、回収の手間を惜しんだばっかりにめんどくさいことになってるww
住所、氏名、電話番号、発送通知など用にメアド以外にものを送るのに必要ですかね

CD送る時に返送用の着払い伝票+レシート添付用紙つけますのでお手数ですが不良品を返送ください。で終わることじゃないか?
レシート紛失したとしてもCDがあるなら購入証明になるし、きちんと今出回ってる分回収してれば永久に交換し続けることなかったのに。
心ない人が湧いたのは自分等の対応の不手際なのになんなのこの対応。

688 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 23:19:28.95 ID:QvxFgSVU.net
延期、ライター絵師D騒動もあやふや、また延期、ゲーム内容のクオリティ低下
バグやら不手際多数、CD交換もgdgd…
そもそも当初の予定ならとっくに全巻発売されてるはずなのにこの体たらくに対する説明は無いのかな?
マジでほんとに次巻は絶対買わない

689 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 23:21:20.96 ID:/OLsIEUO.net
トラブルの対処法がこれだけグダグダだと
この先のゲーム発売も酷い事になりそうで怖い…

690 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/09(火) 23:33:47.20 ID:g4aYxTZB.net
自分は二宮さんの中の人が好きなのと
神園さんの為に次回も買うつもりだけど、もうちょっと改善されるといいね

691 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/10(水) 00:08:23.09 ID:qEM2NIJ0.net
もうちょっと改善っていうかさ…
向こうの不手際に対する対応なんだから本来手間を惜しむなんて有り得ないのに
そこを惜しんでるから余計に面倒くさいことになってるだけだよね
ちゃんと回収した上で期限決めて交換対応すりゃいいだけだったのに本当にバカだよな公式

692 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/10(水) 03:18:31.96 ID:gKesL36n.net
これからもどうせgdgdな企業だろうからライター絵師D戻して完結さえしてくれたらいい

693 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/10(水) 06:24:55.27 ID:cBh2a4dx.net
降ろした手前企業側からしたらそれが一番言われたくセリフなんだろうけど
きちんとした製品として売れなかっただから仕方ないね

パッチ来ても様子見だわ

694 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/10(水) 08:06:20.26 ID:edjKyLxk.net
発売日に届いたけど手も付けないで様子見してる
返品に関しても落ち着いてからやるつもり
いまの状態じゃみじんも信用できない

695 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/10(水) 12:56:23.90 ID:Ck1LQwGs.net
元ライターにはバカッターであきれ果てたしなぁ
まだシナリオやってる3巻つまらなかったし戻ってこられても微妙
絵師は戻ってきてほしい

696 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/10(水) 23:18:17.89 ID:gSPwh8Us.net
自分も絵師は好きだが降板した理由が判らないんだから
安易に戻ってきて欲しいとも言えないな

ただ言えることは3巻のスチルはゴミでしかない
新絵師でのキービジュ出たときに「これならまあ許容範囲じゃん」
と思った自分を戒めたい

697 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/10(水) 23:32:41.02 ID:6I3t7xHw.net
まだ3巻未開封なんだけど初登場キャラの立ち絵は良さげ?

698 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/10(水) 23:35:20.85 ID:ki5TTtx9.net
>>697
立ち絵は大丈夫だよ
ただ社長のスーツがダブルってのが今時ダサいと思った
まぁこれは初期設定だろうからしかたないのか

699 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/10(水) 23:36:05.29 ID:QRnBkfi2.net
3巻のスチルといえば橘エンディング曲のラストのヤツ(差分)
回収できないままコングラ開いたけど、あれもバグなのかな

700 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/16(火) 07:40:26.24 ID:7lsN1zTZ.net


701 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/19(金) 17:39:40.39 ID:0ttMVQjA.net
22日の金曜日って幾らなんでも雑すぎだろ……

702 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/19(金) 21:59:06.02 ID:1XpOoBiZ.net
公式か
雑がデフォになったんだろう

703 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/19(金) 22:14:42.05 ID:qbM90mOe.net
公式やる気ないな…
パッチも来ないし交換の詳細もわからないままだし

704 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/20(土) 04:05:35.67 ID:wTLx8qcx.net
>>701
何の話?

ちーちゃんの期間限定も昨日までだったのにまだDLできるね

705 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/20(土) 12:46:36.87 ID:N9Hrjchr.net
>>704
その期間限定の話だよ
9月19日(金)から9月22日(金)ってなってんの

706 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/20(土) 15:31:59.43 ID:5TITaEx0.net
どのキャラも1週間配信だから
単純に26日(金)の日付間違ってるのにチェックしてないだけなんだろうなー
こういうの雑いと全体的にだらしない印象

707 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/21(日) 00:44:20.13 ID:eLL3SmP2.net
修正CD届き始めてるらしいな

708 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/22(月) 14:54:31.34 ID:CbPE4thp.net
修正CD届いたけどゆうメールの封が開きすぎててびっくりした

709 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/22(月) 15:35:02.90 ID:LzU+4kX2.net
封は開いてないけどA4サイズの大きな封筒で来た
中身は交換につきましてのA4コピー紙1枚とプチプチ+CDケースに入ってCD
返送は必要ないのか…

710 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/22(月) 15:36:11.64 ID:LzU+4kX2.net
あ、盤面に改訂版と書いてある

711 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/22(月) 15:53:40.77 ID:CbPE4thp.net
うちに届いた封筒は糊付けが3センチしてあっただけで糊が乾いて付いてなかったよ…雑過ぎるよ

712 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/22(月) 16:06:58.14 ID:93K/LMjE.net
これって限定版買ってなくても貰えちゃうんじゃ…返送させろよ

713 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/22(月) 16:31:51.11 ID:cG1j4zSX.net
うちは逆にしっかり封されすぎてて開けるの大変だった…
手紙破れたわ…まあ手紙ってほどのものでもないけど

714 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/22(月) 16:55:55.25 ID:/BIE/I9I.net
>>712
送付告知もないし、そういうのもめんどくさいんじゃないww
何から何まで雑作業だとさらに客を逃すだけだと思うんだけど、完走する気あるのかなあ

715 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/22(月) 17:47:12.96 ID:XT//cjaf.net
返送必要ないのか
詳細わかるまでと思って待ってたんだけど
送付告知もしないんじゃ詳細な説明なんてこの先もないだろうな…
まあ一応レシートは届くまでとっておくか

716 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/22(月) 21:49:54.14 ID:kYAYrj5N.net
個人情報握られるの嫌でまだ送ってないや
このCD目当てだったけどなんかもういいやっていうレベル

717 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/26(金) 13:19:26.18 ID:rEKkkIUm.net
最初にCD不備ありって聞いてそのうち返送の案内が出るかなと思って忘れてて
今日思い出したからサイト見に行ったら不親切すぎてワロタ
あのフォームに入力したらどういう手順でCD来るのか一切分からないし
何が起きてて交換するのか全く分からないじゃないか
交換してもらうつもりだったけど萎えたわ

718 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/28(日) 00:34:21.48 ID:td7obw0X.net
4巻目のページって公開されてないんだね
次巻はいつ発売になるのやら

719 :名無しって呼んでいいか?:2014/09/28(日) 14:01:09.80 ID:8jQ5y0I6o
心無いひとがいるって公式の発言
不思議に思ったんだけど、そもそも心ない人達だってどうしてわかったの?
何を調べたらばれるんだろう?
普通に考えて、メーカーが店舗に、
○○さんはそちらで買いましたか? って聞いて
買ってないって返答を、個人情報保護法がある以上聞き出せないんだし

250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200