2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

乙女@黒蝶のサイケデリカ攻略ネタバレスレ

1 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/29(木) 17:25:17.51 ID:1p8nYmTT.net
2015年1月29日発売『黒蝶のサイケデリカ』の攻略ネタバレスレです

◆ネタバレスレにつき、sage進行厳守(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆攻略に関する質問をする際は、同様の質問・回答がないか、スレッド内検索で確認してください
◆攻略・ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします
◆荒らしは徹底的にスルー、釣られた人も荒らしです
◆ローカルルールに従い、発売日から1ヶ月以降は次スレを立てずに本スレへ移動してください
◆次スレは>>980、次スレが立つまでレスは控えましょう
 >>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい

◆公式サイト
http://www.otomate.jp/psychedelica/

◆本スレ
乙女@オトメイト総合117
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1411729798/

136 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 18:57:51.97 ID:BArM0MDLW
緋影は生前、叔父さん殺してたけど
なんのお咎めもなかったのかと気になったw
キャラとしてはすごく好きだな
狂った演技もなかの人いい仕事してた

137 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 18:42:03.08 ID:AzzCZ5ZJ.net
フルコンしたー。大団円で締めたのは個人的に正解だと思った
ナッちゃんの不憫度が積もったところで制服立ち絵が出てちょっと感動した
孤独で精神幼い紋白だからゼロ距離なのかと思ってたけど大団円でもゼロ距離だった

138 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 18:47:34.95 ID:ANsCOhHX.net
緋影クリアした
現世で再会とか可能性低そうだけどぜひ再会して欲しいな幸せになってほしい
これでコンプだ一周クリアしたらサクサク終わるけど凄い良かった!乙女ゲーって言うよりノベルゲーな感じだけど

139 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 19:04:11.74 ID:aX5BJJB0.net
感想見てるとプレイ時間かなり少なめ?

140 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 19:07:53.29 ID:NLm9c85C.net
>>137
大団円の方はわざとだろーなあ
あいつちゃっかりしてっから

141 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 19:16:26.03 ID:iz96Ai1d.net
フルコンしたけど大画面オートでやればよかったと少し後悔ww
なんかドラマじゃないけど何もせずに見てたい作品だな
アイちゃんにも声がついてて余計にw
化け物になりそうになったときの叫び声とかやばかった

142 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 19:28:16.58 ID:YhnqkLcd.net
全員好きだし公式で順位付けされると萎えるんだけど
メーカーは人気投票好きだよね…

143 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 19:32:33.67 ID:LX9VB+pB.net
人気投票はオトメイト恒例だから

144 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 19:35:43.16 ID:ln/196tQ.net
人気投票は順位より投票した人のコメント見るものだから
1位になったキャラが最萌えで描きおろしあったらいいなーなんて下心もあるけど

145 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 19:40:49.70 ID:SpkQu9gh.net
>>137
同一人物だし性格を統一させたかったのかもしれないし
双子の対比っぽくしてるのもあるかもしれない。
>>142
媒体限らず、するところはするからねぇ人気投票
まぁ扱いに大きな格差は出ないでしょ、キャラが多く無いし。

146 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 19:56:42.97 ID:3SqZ7YwC.net
追加でウサギちゃん攻略出来るようにして欲しい!

ウサギちゃん可愛いよウサギちゃん

147 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 19:57:57.75 ID:AEtpMnne.net
ようやく買ってきたぜー
アムネシアみたいにハラハラできると嬉しいな

148 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 20:50:26.37 ID:4X9c+z3Y.net
>1位になったキャラが描きおろし

原画の人が絵を付けてくれるんなら投票してみたいな
漫画家さんだから、ミニ四コマとかあるかもしれないし
投票するならナッちゃん不憫萌えだし主様も捨てがたい。

確かに順位付けって微妙な面あるけど、
数少ない派生のチャンスでもあるからなあ。
FDは出無さそうだし(というか作ったら余韻が……)ね。

149 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 21:39:57.45 ID:ZnNuV8pc.net
これから始めるとこだけど、お勧めの攻略順とかってある?
ネタバレ的にこのキャラ・エンドは後に回した方がいいとか。
因みにキャラは緋影が気になってる

150 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 22:00:25.04 ID:D71h5ogK.net
>>148
キャラデザの人のコミックに載ってるおまけ漫画、テンポよくて面白くて好きだったからそういうのみたいなぁ

151 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 22:58:35.08 ID:4OqUdIwL.net
FDいらないって人のが多いのかな
自分的にはエンディングがどれもぶつ切りな感じで物足りないからもっと見たいと思った
余韻ってのも必要かも知れないけどせめてもう少しエピローグ的なのをもっと見たかった
そしてやっぱり最後は皆幸せなラストが見たいです
なっちゃん…緋影…

152 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 23:22:16.06 ID:71raSfE+.net
>>149
まだコンプしてない(鴉翅・鉤翅・緋影・紋白まで)ので参考にはならないかもしれないけど
はじめに目指せるのは鴉翅(と鉤翅も?)だけじゃないかと思うけど、そっち行くより素直に共通Best行っといたほうがいい気がする
そんでその共通Bestにて盛大にネタバレるので、それから好みで決めたらどうでしょう

個人的には他の人より先に緋影→現実世界→他キャラ→大団円にすれば良かったのかなと今のところは思ってるけど
コンプしてみたら変わるかもしれない

153 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 23:42:01.16 ID:tcAEYofi.net
>>151
物足りない同意
でもFD一本作るほど膨らませられるかはすごく疑問
うまいことやってくれるなら喜んで飛びつきますよって
とりあえずは3月のCD待ちなのよね、遠いわー

154 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/02(月) 23:51:33.05 ID:Odfz4VK3.net
いまからやる人もここみてるのか。
ネタバレ見ちゃうと楽しみ半減なゲームなのに大丈夫かな。

155 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 00:36:38.48 ID:/JAn1Q5T.net
山都:意外と罪の意識の共有とか薄暗くて萌えた
鴉翅:エロ担当w現世エンドかわいかった
鉤翅:ベストエンドは泣いた
紋白:めっちゃいい子
緋影:よかったけど…常にヒャッハーがチラついて困ったw

あとは大団円を残すのみ

156 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 00:40:33.78 ID:oMUhgP26.net
FD、出来ても本編に追加要素を入れた完全版程度だろうなあ
ED後顔の出せないあの人は開き直ってあのままで行くしかないし…

緋影エンドは緋影の願いが叶ってるからあとはアイ次第のハッピーエンドだと思ってるけど、
ナッちゃんが一人だけ狭間ENDしかないのがちょっと悲しかったな
本編中で重要キャラだったから公平っちゃ公平なのかもしれないけど

157 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 00:59:28.51 ID:hAaqWAg2.net
みんなの感想見て回ったら緋影と鉤翅クズクズ言われすぎワロタ…

158 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 01:06:04.56 ID:5fPQ/qmC.net
クズはひどいな、わかるきはするけどw

すごく普通の人だったんじゃないかな、と思ってる。
ナッちゃんは子供の頃からあんなところいるし、
ヒカゲはこの時点では、いってしまえば狂ってる状態だしね。

159 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 01:06:22.25 ID:3GuC6tqR.net
まあ無理やり作るとしたら、大団円エンドに
緋影を引きずりこめば出来ない事も無い。

そうなったら顔がどうなってるのか非常に気になる。
ウサギちゃん発言からすると、かなりの美青年の筈。
まあ黒子があるんだろう。

子供の時の回想で、友達がいなくなった寂しい描写だけで
あれーナッちゃん親から責められる描写とかが無いなあと思ってたら
詳細不明だけどいないのね。
でもそれがあったらもっと辛かったろうな。

160 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 01:17:35.52 ID:pCQ1nHPE.net
大団円エンドに緋影引きずり込んだら学園サイケデリカみたいな感じかなって思ってる
大団円だとナッちゃんに好意よせてるっぽいけど

161 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 01:28:46.93 ID:/JAn1Q5T.net
クズってかどのキャラにも人間的な弱さや狡さがあってそんな自分を嫌悪してる
でもそういうの抱えて苦しんで葛藤したり何とか前に進もうとあがいてるところが
魅力的だったけどな
普通といえばキャラの本名がすごく普通なところもよかった

162 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 01:35:14.18 ID:jUbgb8Yz.net
程度の違いがあるだけで、皆病んでるわけだしね。
ただウサギちゃんと紋白の感じは、良い意味で精神年齢の低さが
ああいった風になってんのかなと。

163 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 01:43:15.73 ID:5fPQ/qmC.net
>>161
本名といえば、緋影の本名なんだったんだろうね。
それこそ普通に、一太郎くんとかだったりして。

164 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 01:43:43.19 ID:VjaZK5xy.net
Sランクが取れなくてトロコンできない
あとこれだけなのに

165 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 01:56:22.65 ID:iXCIbmk7.net
ミニゲームで紋白とウサギ含めて全員S取ったら、
隠しで主様降臨しないかなー
ヒャッハ―なテンションでガンガン煽ってほしい

166 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 03:22:43.06 ID:zw7sECjd.net
緋影、エンドに不満はないんだけどさ
惹かれ始めて心を揺り動かされても、まだ紅百合を好きとまでは言えない段階での終わりじゃない?
あの後出逢ったとしても妹に勝てそうにない、それどころか引き分けにすらなれる気がしない…
同じ結末を選ぶにしても、恋愛感情を自覚するとこまでいってからじゃダメだったのかな

167 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 03:28:07.66 ID:Ye2MyFdW.net
>>166
こんなのってないよ!by紅百合
それは思ったけどまあ、最後に自覚したかもな台詞言ってましたしダイジョウブダヨ

168 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 06:12:17.92 ID:Yw52wNlq.net
>>149
ありがとう参考にする
>>154
なんかそんな感じがしてたので流し読み程度にしといてるw

じゃ蝶狩りにいってくるわ

169 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 06:13:58.58 ID:Yw52wNlq.net
ごめん>>152だスマソ

170 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 08:42:15.47 ID:Uzl5tUqD.net
「こんなのってひどいよおおおおおおお」

ワロタ
いや、このゲームSEおかしいときあるよね?
ショック受けたときのガーンとか音が鳴ったり
心臓のドクンドクンって音がいきなり大きく鳴ったり
日本語崩壊まではいかないけど文章もクセがあってたまにうーんてなる

171 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 10:59:28.12 ID:I0oB90FO.net
まだやってないけど、SEとキャラのファッションセンスがやばいって感想はたまに見るなぁw

172 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 11:33:11.66 ID:/k0g6ibM.net
あの衣装は館に取り込まれたときに
ああいう風変わりな服に自動的に変わったのかなと思ってた
作品の雰囲気には合ってるとおもう
あの格好で街中歩いてたらアレだけどw

173 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 12:07:55.40 ID:A5jH354T.net
緋影ってみんなと居るときどこまでが本当の緋影だったのかな
あの性格は演技やっぱ入ってるのかな

174 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 12:18:37.68 ID:oMUhgP26.net
>>173
全部が演技じゃなくて紅百合とのショートエピソードとか
スマホやカレー作りとかはちょくちょく本心出てたんじゃないかな
そっくりの顔になったとか言いながら黒子はそのまんま放置してた人だし…

175 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 12:32:30.13 ID:+bpI287k.net
ファッションセンスはアキがヤバいと思った
緋影は元々があの性格なんじゃないの?狂っちゃっただけで
緋影の○○だね、とか××だよ、とか内容は辛辣なのに何気なく優しい口調が好きだ

176 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 12:38:02.17 ID:s44m8sr2.net
アムネシアで慣れたからかそこまでファッション変だと感じないようになってしまった

177 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 12:38:27.65 ID:/JAn1Q5T.net
個性的なファッションは魂のイメージってやつなのかな
しかし本当の名前も顔も不明なメインヒーローって斬新だよな

178 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 13:37:43.42 ID:/L/ZnXO/.net
フルコンプした!やっとスレ見れる

179 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 13:49:27.66 ID:mRTvXv5J.net
開発者がハードルを自らあげてたけど、そのハードルには届いた感じなのかな?

180 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 13:56:05.73 ID:/L/ZnXO/.net
主人公の声をoffにしてたんだけど、幼少期は声ありでびっくりしたな
あと上にもあるけどSEが変だった。文章もくどいところがあったね


シナリオチャートは便利なんだけど、
ショートストーリーはルートと別だからぶつ切りみたいに進んでちょっと勿体ないというかややこしいときがあった

181 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 14:19:47.28 ID:5fPQ/qmC.net
>>175
緋影って見た目だけカズヤに似せてただけで、演技あんまりしてないよね。

ショートエピソードでウサギちゃんに
今度も仲間を完璧に演じて見せよう、とか言ってたけど
それまでも結構素のままで、浮いてたんじゃないかなー。
まとめ役ではあるんだが、上から目線だし細かいし嫌みだし。
最萌えだけど。

182 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 15:10:15.81 ID:g60XXy86.net
幼少期の主人公の声だけオフにしたい
大人が子供っぽく喋ってるだけに聞こえる

183 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 15:19:38.85 ID:/k0g6ibM.net
子供時代のアイちゃんも中原さんで良かったのにとは思った
演技力に差を感じる…

184 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 15:54:34.26 ID:kRU/DmSs.net
あれ妹役の人の声だよね?
なんで変えたんだろ

185 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 16:12:14.15 ID:ModVghAS.net
終わり方に差があり過ぎる気がする
個人的な感じ方も入るけど幸せな順に
タクヤ>アキ>>カズヤ>>>>(超えられない壁)>>>鉤翅(ナツキ)>>緋影
人によっては鉤翅と緋影が逆かもしれないけど自分的にはこう感じた
鉤翅のエンドは鬱だけど本人達は幸せにしてるし思いも通じてるからいいと思えた

けど緋影は結局両思いに慣れたかもあやふやであの終わり方でどうアイとくっつくのか全く想像出来ない
結局緋影にとって一番大事な妹と生まれ変わって幸せになりましたで終わるってアイの存在って一体

ルート中も思ったけど緋影ルートは妹中心過ぎてアイが傍観者でしかなかったように感じた
結局最後に緋影の目を覚ましたのもアイというより撃たれた妹をみて正気に戻ったし
最後のスチルものっぺらぼうのまま終わるって本当の顔くらい出しても良かったんじゃとか色々モヤモヤが残る終わり方で辛い

長文すまんどうしても納得いかなくて吐き出してしまった

186 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 16:26:02.46 ID:Pji/MZRI.net
緋影自身も言ってたけど別の形で出会っていれば何かが違ったのかなあ
と思わせるENDだったな
アイというより紅百合の悲しい恋のお話

187 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 16:36:47.70 ID:N50ERixd.net
キスして別れるのかと思いきやヘアピン取っただけでワロタ

188 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 16:53:15.59 ID:5fPQ/qmC.net
フルコンプしてから、特典の学園サイケデリカを聴くと
これぞ大団円、緋影のいう別のかたちの出会いって感じがするね。

ギャグCDのはずなのに、聴いてるとしんみりしてきて…

189 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 18:17:58.73 ID:/EDkxFdr.net
小さいころの罪を背負って生きていかないといけないっていう設定辛いな
原因となった行動は割りと誰しも起こしうるものだと思ったし
だからこそ、それに向き合って生きるキャラたちが魅力的だと思うんだけど
色々胸にささるゲームだったわ

カズヤに関しては自分の行動でナツキが死んでしまったっていう
自責の念はあまり描写がなかったな
自分が生きてるのを知らなかったし
長い間一人で耐えてきたっていうので帳消しなのかな

190 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 18:35:55.33 ID:g60XXy86.net
>>184
あれやっぱり妹役の人?
結婚の約束のとこいきなり見てしまって、略奪みたいな展開になるかと思ったよw

191 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 18:46:52.17 ID:Pji/MZRI.net
>>189
ナツキとカズヤは緋影の元で過ごしていたときにいろいろあったんじゃないかな

192 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 19:13:52.95 ID:blXUoQd+.net
サイケデリカの前で引き返す黒蝶が緋影だとすれば、
御託はいいから会いに来い、って紅百合の言葉に背中を押されて
なにがしか行動するかと思ったんだけど…
我が強いしそんな簡単に影響されないかな

193 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 19:20:19.63 ID:LJjoSUM9.net
紅百合と緋影じゃなくてアイと新しい緋影としてもう一度出会って欲しい
緋影ルートするまではヤバい奴としか思わなかったけどやっぱ緋影も魅力あるよ

194 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 19:30:24.68 ID:oMUhgP26.net
>>192
影響されたからこそウサギ撃っちゃったあと
過去みたいにぶっ壊れずに自分の意志でケリつけたんじゃないかなー

君と同じ時代で生きたかったみたいな緋影の願いは最後万華鏡のおかげか叶ったから
アイもあの後何がしかの形で緋影に接触して欲しいな
個人的には再開後の二人をキャラソンのドラマでやってくれたらすっごい嬉しいんだけど、狭間エンドなる可能性もあるし・・

195 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 19:41:52.24 ID:++glbd/3.net
>>191
ナッちゃんの執着心は緋影の影響もあったのかねぇ(元から持っていた、ってのはあったろうけど)
カズヤは…うーん。

196 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 19:46:16.54 ID:/EDkxFdr.net
>>191
なるほど〜その辺キャラCDで聞けると嬉しい

ED曲が良すぎて震えるわ

197 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 19:56:21.79 ID:i+3DYI38.net
>>195
アイにリボンを返さなきゃっていう気持ちが消えそうな自我を繋ぎとめていたわけで
途中から恋愛感情どころか存在意義にすり替わるレベルで強烈だったと思う

ところでスクショを整理していたらほぼウサギちゃんしかいなかったんだがどういうことだろう
あとはヒャッハーしている緋影と蝶追いかけてる紋白がほんの少しっていうw

198 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 20:06:58.48 ID:++glbd/3.net
>>197
亡くなっているナっちゃん以上に時間が止まってる感じがあるのは
そういう事だからなのかもしれないなぁ

199 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 20:45:45.41 ID:dxtH9vJ9.net
>>195
元々両親いなくて家族と思える人もいないみたいだったからってのもあるのかな
大人びていたけど寂しかったんだろう
緋影の元でヨゴレ仕事を手伝ううちに自己嫌悪に苛まれて、いっそ誰かが終わらせて
くれたらと思いつめるまでになってたしなっちゃん不憫すぎる

200 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 21:28:54.79 ID:pIsESb/C.net
万華鏡の輝きだしたときのSE、やかんの沸騰したらなる音に聞こえてなぁ
なっちゃんとか消えてしんみりしてたのに…

201 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 21:54:49.69 ID:WohJMRF3.net
>>180
ゲーム購入考え中でこのスレ見てるから持ってないんだけど
主人公の声OFFでも幼少期の声有りになっちゃうなら
個別で妹?OFFできるならOFFで幼少期の声無しになったりとか・・・
しないかな?w

202 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 22:13:58.65 ID:ModVghAS.net
>>201
残念ながらボイスのオフは細かく人物を指定することは出来無いよ
メインキャラと主人公は個別で出来るけど

主人公の幼少期の声をオフにしたいならその他をオフにすれば無くなるよ
その代わり攻略キャラの幼少期の声とかも一括で無くなるけど

203 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 23:05:46.52 ID:zw7sECjd.net
>>185
アイがナッちゃんに惚れてると思われる大団円はナツキエンドと言い換えていいと思うんだ
アイへの想いから生に執着し拗らせて狭間ではアイ以外どうでも良くなってしまったナッちゃんだけど、
本来は幼馴染みのみんなを大切にしていたと思うし、そもそもその仲間の核というか象徴がアイだから愛した面もあるんじゃないかな
素直になれないタクヤ、マイペースすぎるカズヤ、気持ちが先走るアキちゃんがアイとくっついたら二人で過ごしたがる気がするけど、
ナッちゃんは仲間との時間をしっかり保って、二人きりは時々でいいけどその分密度を濃くしようねとか言いそうだし、
だからアイがナッちゃんを想っていそうな描写を入れての大団円なのかな、と

…緋影ェ

204 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 23:25:06.12 ID:dxtH9vJ9.net
緋影は背負った過去と罪が重すぎて一旦リセットするしかなかったんだと思う
全てに絶望して狂った末に自分と同じように他人を苦しませ絶望させることに
悦びまで見いだしちゃったから…
生まれ変わっての可能性を提示することが精一杯だったのかなと

でもすれ違うだけじゃなく言葉を交わして終わるとか
これから新しい何かが始まるんだって予感ぐらい感じさせてほしかったな

205 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 23:38:21.06 ID:3GuC6tqR.net
緋影エンドだと外にいるのは転生後のほぼ別人みたいな感じだから
あそこに残ってたのは残りかす(カッコよく言うと残滓)だったんじゃあるまいか?
何故かうさぎちゃん上へ行ったはずなのに
引き戻されたとか言ってたから、それぞれ魂の一部かなんかでは?
うさぎちゃんは心配・後悔してる部分、緋影は絶望した部分とか。

現実世界の緋影は多少影響受けて何か覚えてたりするかもね。
そうなると大団円以外のナッちゃん……苦労人だね。

206 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 00:07:04.83 ID:upoRVFf7.net
>>204
それに肉体が朽ちててどうしようもないって話だし緋影は転生しか丸く収まる形しかないと思う
現世で君と会いたかったって告げられてからのあのEDで
アイは緋影の方振りかえってるから、自分もあの後何かしらアクション起きたとは思いたい
幼馴染達全員に矢印向けられまくってたヒロインだし、緋影くらいは自分から追いかけてもいいんじゃないとは思うけど
どうせ終わるならもうちょっと続きが欲しかったってのは同意だな

でも上にあった妹に勝てないじゃんとかいうのは意味不明だわ
緋影が紅百合に惹かれたからこその緋影ルートと現世で君に会いたかったなのに
転生しても妹と引き分けにすらならない!ってどんだけ悲観的なのさ…

207 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 00:54:13.30 ID:8W4pZ5oz8
乙女ゲーだから主人公と攻略対象がくっつかなきゃいけいけないのは分かるんだけど、
個人的な意見だけど、緋影エンドはあれが一番よかった、緋影が主人公に好意のようなものを少し寄せていたのはわかるけど、恋愛とまではいかないような印象だった
妹と来世で幸せエンドで個人的にはスッキリして良かった。

208 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 00:37:06.71 ID:3E6FaVOY.net
妹はものすごく大切だろうけど別次元の大切にはなれると思うよ

209 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 00:45:46.65 ID:84/MMeTm.net
>>206
緋影にとって最後まで妹との絆>>越えられない壁>>紅百合への想い
に思えたってことでは?
お互い惹かれてはいたが今一歩踏み込めないまま終わったからな

210 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 01:25:29.41 ID:BW80TyEN.net
もちろん妹のことはとても大切だろうけど
紅百合に惹かれたのはまた別の気持ちだろうし比較するようなものじゃない…と思うんだよね

生まれ変わった緋影とアイのその後の物語は本当にみたいな
今のご想像にお任せします、的な終わり方も余韻があって大好きなんだけれども

211 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 02:38:54.23 ID:jpdUHZA5.net
色々思う所はあるけど緋影ルートはこのEDでよかったと思うよ
自分にとっては今までで一番好きな乙女ゲーになった

212 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 02:42:50.76 ID:VnNW/kp5.net
自分も緋影はこの終わり方だから好きだな、そしてこれが最良だとも思える
顔すらわからないけど

213 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 03:29:11.30 ID:rMS+2usb.net
>>166です
なんだか申し訳ないです

妹の存在に救われて尽くして絶望して狂うに至った緋影が激しくツボです
緋影は紅百合に惹かれ、紅百合のおかげで変わり、今度は紅百合に救われて旅立てたと思っていて、あの終わり方も好きです
あれからまた出逢い、当然アイは緋影を求めるとして、紅百合の記憶がないなら新しい関係はゼロからのスタートだろうなと思いました
一方、一生をかけた妹への思い入れはDNAレベルで転生体にも刻み込まれていそうだと感じました
あの過去も今はなく、幸せで、あのままの生真面目さと頑固さで、言い方は悪いですが重度のシスコンだとしたら、
新生緋影攻略は恐ろしく難儀しそうだと思いました
でも、勝てそうにないとか引き分けにすらなりそうにないという書き方は不適切でした
不快にさせてすみません

214 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 03:32:41.62 ID:rMS+2usb.net
>>213
本文二行目、訂正します
 ×紅百合の記憶がないなら → ○新生緋影に紅百合の記憶がないなら

215 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 04:53:13.90 ID:lRz1xiR6.net
妹に勝てないって思う人がいてもしょうが無いくらいの執着ではあったと思うけどな
一応緋影の別の形で会いたかったって言う言葉があるだけマシだけど
どうにもルートが短くて話が駆け足だから紅百合の恋愛よりも妹との過去の方が印象が強烈に見えてしまう
終わり方も生まれ変わりって時点で別人だしすれ違って気づいてるのは主人公だけだから記憶があるとハッキリ言えない
これでネガティブになるなと言われても難しいな
とりあえずドラマCDだけじゃ無くてちゃんとゲームで文句無しのハッピーエンドを見たいですオトメイトさん…

216 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 09:18:42.94 ID:84/MMeTm.net
緋影ルートは真相ルートも兼ねてたしな
兄妹の過去を通して館や万華鏡の謎を紐解いてゆくって感じで
昔なっちゃんから聞いたおとぎ話やベストエンドで触れられた館の主の
話の全容が分かって伏線が回収されていくのは面白かった

217 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 10:36:35.61 ID:b9QQt1Au.net
現実世界の老人の声が石川界人ってマジ?

218 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 10:51:08.45 ID:hAZ6T/l0.net
わたしには合わなかった。原画の人好きだし、最初はみんな可愛い思ってやり進めてたけど、衝撃の展開ってどこなの?やっぱりなーとか、そうするしかないよねーって感想しかない。プレイ前が一番わくわくしてた。

219 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 12:54:52.36 ID:tAX4V9sB.net
公式twitterに発売記念イラスト来てるね!

220 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 13:18:49.24 ID:JxCnabnl.net
まあ妹への執着強いのはそういうキャラだとして諦めるしかない…
主人公への執着は他キャラが強いし

221 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 13:31:41.44 ID:uJ/1EYRl.net
ちゃんとイケメン設定があったのは良かったな。
イケメンならなにしても許されるが、顔があの設定だったからな
泣きぼくろが本物側なのも良い。そういや写真の伏線でもあるな、ほくろ

222 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 13:53:45.66 ID:6I7wGB3D.net
発売記念Twitter見てきた!皆かわいい
けど真相知ってから緋影イラスト見ると「かっこいい〜でもこの顔は…」って複雑な気持ちになるw

223 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 14:00:09.33 ID:SUn8xqv6.net
>>218
まあ、大体の感想が人を選ぶ、だったからね。
合わない人はいるよね。

224 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 14:33:30.93 ID:hVYFiRyy.net
これから始めるんだけど攻略順は特に気にしなくていい感じ?
緋影→山都→鴉翅→鉤翅→紋白でいこうかと

225 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 14:55:11.62 ID:32wXytnq.net
>>224
緋影は最後の方がいいかなと自分は思う

226 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 15:44:40.77 ID:hVYFiRyy.net
>>225
ありがとう
緋影を最初から最後に移動する

227 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 16:38:52.49 ID:JMUHeos7.net
キャラクターCD本編未収録EDってあるけどどんなEDになるんだろ
まさかBADじゃないよね

228 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 17:21:26.80 ID:27qlNHXm.net
キャラソンとかそんなに興味ないタイプだけど未収録EDは気になる
最初の緋影が良かったら他キャラのも買おうかな

229 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 19:21:51.87 ID:+FmWhGT1.net
>>224
ちょっと遅いけど、最初は鉤翅を狙ってった方がすっきりするかなと思う。
後にもってくとちょっと興ざめに思う。

230 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 19:56:33.49 ID:tAX4V9sB.net
未収録BADならそれはそれで興味あるがw
キャストに中原さんの名前あるから紅百合も喋るんだよね?
楽しみだな

231 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 21:38:21.88 ID:fjOp1jlH.net
>>229
ID変わってるけど>>224です
まだ個別に入ってないから鉤翅からいきます、ありがとう

232 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/04(水) 21:49:17.00 ID:4jjc8jnv.net
ドラマCDってことは絵がない
つまり素顔不明の緋影本人が登場できるわけですよ
そこは有効活用するしかないでしょスタッフ!ね!
それならゲーム本編に入れろよなんて言われないし
いーい感じのエンドを一つと言わず頼みますよ…買うからさ…

233 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/05(木) 00:09:58.10 ID:qloeDiOLg
ドラマCDは勝手に大団円後だと思い込んでたわ
というかそうであってほしいなーとか思ってる

234 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/05(木) 02:21:13.63 ID:weC/rkHj.net
さすがに金払って鬱エンド買うのはやだ
全員甘いハッピー後日談で頼むわ

なっちゃんは…どうかな…

235 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/05(木) 02:29:28.16 ID:tpREdnAK.net
ほらナッちゃんは大団円エンドという強い味方が……
収録されなかったハッピーエンドとかだったら
一体どう話を付けるのか気になるキャラではある。

236 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/05(木) 11:10:59.18 ID:l1fjg3Mc.net
人気投票はじまったけど主様いるのかw
結果発表時のキャラのコメントどうするんだろ?
てか区別に困るし票が割れるんじゃないのかい

136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200