2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙女@澪(MIO)総合9【あさき/蒼天/図書館/神足町】

1 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/10(月) 08:58:46.62 ID:7w2YWmaR.net
全年齢PC乙女ゲームブランド「澪(MIO)」作品について語るスレです。

◆関連作品(2015年8月現在)
 ・「あさき、ゆめみし」(PC/PSP)「あさき、ゆめみし〜倭人異聞録〜」「あさき、ゆめみし〜ひととせ〜」
 ・「蒼天の彼方」
 ・「クローバー図書館の住人たち」「クローバー図書館の住人たちU」
 ・「神足町人妖譚〜迷イ子ノ章〜」
◆基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
◆荒らし、煽りは NG 推奨。スルーできない人も荒らしです。
◆次スレは>>980が宣言して立てること。立てられない時は代わりを指名。
 スレが立つまで雑談は自重しましょう。

公式
ttp://www.mi-o.jp/
公式Twitter
ttps://twitter.com/oshirase_mio

前スレ
乙女@澪(MIO)総合8【あさき/蒼天の彼方】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1349513098/

2 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/10(月) 09:00:01.57 ID:7w2YWmaR.net
過去スレ
乙女@あさき、ゆめみし
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1205921915/
乙女@あさき、ゆめみし その2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1213715489/
乙女@あさき、ゆめみし その3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1216870809/
乙女@【あさき】澪(MIO)総合4【蒼天の彼方】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1227755958/
乙女@あさき、ゆめみし 攻略・検証スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1216817942/
乙女@澪(MIO)総合6【あさき/蒼天の彼方】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1296113183/

3 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/11(火) 19:50:39.54 ID:FXiaa2AD.net
今頃気がついたけど…ごめん、>>2の過去スレ、これが抜けてた
乙女@澪(MIO)総合7【あさき/蒼天の彼方】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1307869463/

4 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/15(土) 19:04:31.55 ID:z1yX/4F7.net
UFO写ってた
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/w/a/r/waranote/9417-1.jpg

5 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/18(火) 22:54:18.42 ID:b1RYcMGb.net
夏コミ行って小冊子もらった人もしいたら聞きたいんだけど
新作情報って神足2部以外に何か載ってた?
ストア版ひととせのことだったのかな

6 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/19(水) 00:54:40.61 ID:dVQMzCG4.net
>>5
澪 新シリーズ
中世イングランドを舞台に繰り広げる壮大なロマンス
Epochs and, Sonnets

と書いてあって、主人公と攻略キャラらしき6人の影絵が載ってた

7 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/19(水) 07:49:29.55 ID:NPQCM+Mw.net
ファンタジーからいきなり歴史ロマンスっぽいのになったね。
楽しみだが、分割販売とシナリオ酷い〜の前科があるから
詳細発表まで期待とか出来ないな個人的に。

8 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/19(水) 13:15:01.99 ID:siwTVZ+9.net
>>6
レスありがとう
そうか、完全新作か…!
意外なところ突いてきたなーとは思うけど、舞台設定的には好みだし
続報が楽しみかな

まぁそれよりとりあえず神足町マダー?なんだけど…

9 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/19(水) 20:52:49.39 ID:CXJCjUCr.net
あさきシリーズをまとめてVitaに移植したのが全巻パックとしてロゼから発売だってねー
というか豪華版・通常版ともジャケイラが想像以上にしょぼかったんだけど・・・www誰が描いたんだろうw

10 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/19(水) 21:16:01.52 ID:nMuh3BAS.net
>>9
なんと!ジャケがしょぼいのは我慢する
PSP壊れちゃったからVitaで出してくれるのはうれしい!

11 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/19(水) 21:19:58.72 ID:yODeVqbV.net
>>9
本当に?
嬉しすぎる
ジャケしょぼくても買うよ
PC版も持ってるけど起動面倒でねー
何か追加あると良いな

12 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/19(水) 22:05:21.10 ID:AM67x8yc.net
>>9
その情報はどこ情報なの?

13 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/19(水) 22:09:20.68 ID:Lso4ja6y.net
タイミング的に夏コミ小冊子かと思ったけど違うの?

14 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/19(水) 22:17:57.92 ID:K4b8Jg2F.net
ビズログフラゲじゃないかな

15 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/19(水) 22:34:03.93 ID:AM67x8yc.net
>>12だけど夏コミ冊子にはなかったから訊いた
じゃあビズログフラゲかな
ロゼ公式からは見つけられなかった

16 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/19(水) 23:08:28.38 ID:X8Ur2AXs.net
あぁビズログ明日発売日だったっけ
すっかり忘れてた、ごめん
しかし息してるんだか何だか分からなかった頃が嘘みたいなリリースラッシュだなぁ
あさき展開するなら郷長FDもやってほしい…

17 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/19(水) 23:50:44.44 ID:yODeVqbV.net
ひととせは確かに良い話ではあったんだけどキャラ限定FDってのががっかりすぎて敢えて中古で買ったからなー
他キャラもちゃんと出してくれたらいくらでも財布の紐緩めるのに

他の澪ゲーもいつかCS移植されないかな
とりあえずビズログ買ってみる

18 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 02:54:10.84 ID:pCAUDeLS.net
>>6-7
蒼天みたいな感じなのかな?
それはそれで嬉しい

19 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 02:59:14.47 ID:pCAUDeLS.net
ブランド的にはロビンフット?
でてる人数的には七王国時代?
なんか楽しみ

20 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 10:29:24.62 ID:9SgZVTL4.net
ビズログ確認

あさき全巻パック
あさき、ゆめみし+倭人異聞録+ひととせ
2016年発売予定(豪華版あり)
新要素なし(ボリュームありすぎるため)

って、ものすごいボリュームだ

21 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 10:40:56.69 ID:uwtMmXYq.net
全部入るのかすごいなー

でも倭人入れて大丈夫なのかな?
あれだけ化野さん書いてないから設定の矛盾が半端ないから
ちゃんと説明しないと初プレイの人が混乱しそう

22 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 12:22:27.11 ID:LDaQ3MyN.net
中世イングランドも神足町第二章もなしだったね・・・

23 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 12:33:54.41 ID:UFxsQbed.net
倭人入るの?まじで?
倭人はなかったことに
なってたのかと思ってたわ…

24 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 12:53:42.95 ID:59cFman9.net
倭人いらねと思ってしまったw

25 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 14:19:23.60 ID:PLg8OFna.net
同じく倭人はなかったことにされてるんだとばっかり…w
でも悩んだ末に結局買わなかったからプレイするいい機会かなとは思う
しかし矛盾はどうするんだろうね
パラレル的な扱いにしても知らない人は混乱するだろうに

26 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 15:01:09.67 ID:6zc9z0w6.net
VITAで初めてあさきに触れる人は倭人プレイして混乱するだろうな

27 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 15:02:30.75 ID:WaKnjv41.net
あさき面白そうだけど
その続編の倭人ってつまらんの?
見た目はいいから気になってるけど

28 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 15:22:41.20 ID://qeJnmp.net
>>27
そもそもシナリオの人が違うから雰囲気が違う
買ったのにちょっとやってやめちゃったから詳しいことは知らないけど評判は良くないよね

29 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 16:43:29.42 ID:6zc9z0w6.net
>>27
ライター違うからキャラ崩壊しまくり。シナリオも薄くて軽い。ご都合展開ありと、あさきの続編のつもりでやると違和感とがっかりがひどい

30 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 16:44:11.06 ID:uwtMmXYq.net
>>27
まさしく倭人でいいのは見た目だけなんだよ
あとはOPED曲ぐらい

詳しく書くと倭人だけ本編ライターのアダシノネコ(化野)さんが全く関わっていない
しかも書いたのがエッジワークスの人
なので本編との矛盾が多くキャラ描写も別人状態
自分でプレイもしたけど1人だけやって無理だったから倭人は脳内で全部消去された

本編関係なく倭人を単品でプレイするには問題ないんだけどね

31 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 16:50:46.90 ID:xmQBmmT+.net
倭人は健の素振りの掛け声が面白すぎた事ぐらいしか記憶に残ってないな

32 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 17:06:35.83 ID:WaKnjv41.net
27だけど詳しくありがとう
残念な出来なんだなw

33 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 19:57:30.80 ID:LDaQ3MyN.net
ポスターに当選した思い出があります

34 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 20:10:12.78 ID:sGTsFscN.net
倭人入ったのはびっくりしたねー
個人的にはシナリオがぺらっぺらでBGM(OPED曲は別)がちぐはぐ以外はそこまででもなかったな
ED曲はファンにはかなりぐっとくる仕様だから聴いて欲しいけどフルはゲーム中ないんだよな…
正直あさきPSPの追加要素の方がショック大きかったから倭人の方が個人的にはマシ

35 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 20:15:29.20 ID:NYLH2U3k.net
単純にライターが変わっただけじゃなくて、あさきはライター(化野さん)が
シナリオだけじゃなくて企画原案から深くかかわってたから
余計に影響大きかったってのもあるだろうね

ぶち壊し感味わいたくないなら「あさき本編→ひととせ→ついでに倭人」か
いっそ倭人から真っ先にやるほうがいいのかね

36 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 21:45:55.19 ID:dWRA6tWU.net
>>35
倭人先だと本編ネタバレ結構しちゃうから最後かいっそやらなくてもいいと思うw

37 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 22:10:31.76 ID:gEBMzPnd.net
>いっそやらなくてもいいと思うw
そこまで言われる倭人w
さすがに一応続編だから真っ先に持ってくるのはまずいか、ありがとう

38 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 22:51:53.45 ID:sGTsFscN.net
出た順で あさき→倭人→ひととせ でいいと思うけど
最後に残すとガッカリ感が残るし、やらなきゃやらないで結局気になるでしょ

39 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/20(木) 22:54:20.06 ID:uwtMmXYq.net
ビスログ見てきたけどパッケージと思われるイラスト2枚ともちょっと…
これロゼのイラスト書いてる人が元の絵に似せて書いてるだけじゃないかな
予想以上にページ数が多くて驚いた

通常版と豪華版あるみたいだけど特典何にするんだろ?
本編追加なしでドラマCD収録はないか

40 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/21(金) 06:28:17.33 ID:a2h/uXZp.net
豪華特典:倭人設定資料集だと思う

41 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/21(金) 10:40:35.30 ID:yFyXv5rI.net
化野さんが
最近自分が手掛けたあさき作品はひととせDL版のssだけです、心配かけてすみません
的なニュアンスの事を言ってるんだけど何か有ったの?

42 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/21(金) 12:33:06.95 ID:0gG8DTnc.net
SS読みたいからひととせDLは買うわ

Vitaはロゼだから豪華版に分厚い冊子がつくと
思うけどこれにも化野さんは
何も書いたりしないのかな?
ドラマCDのシナリオも書いてくれたらいいな
予約特典とか店舗特典とかさ

43 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/21(金) 13:36:42.74 ID:HkQ0VWfY.net
特典系にはノータッチだからわざわざ>>41なんて言ったんじゃないかな
PSPの特典SSも別の人だったしもしまたSSとかあっても別の人っぽい気がする

44 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/21(金) 13:47:25.56 ID:u34iQi1g.net
前々から神足町の続きいつ出るの?的な問い合わせでも来てるのかなと思った
外注側に聞いたところでそりゃ答えようがないよなと

45 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/21(金) 18:28:40.44 ID:L/3n6SVN.net
アダシノさんノータッチなら通常版買うからお財布に優しいかな
倭人はCDと冊子欲しさにあさきとまとまってるの買ったけどやってないや
携帯機ならやる気にもなるかもしれない

46 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/21(金) 20:06:29.80 ID:g/pOqxXM.net
>>41
設定資料集の質問募集の時同じようなこと言ってたことがあったから関わってない作品(倭人とかPSPとか)の感想とか要望とか来てたんじゃない?
あの時も結構困惑というか困ってたっぽいし
一応今は外注の身なんだからどう考えても答えられないものは聞くなよとは思ったなあ

47 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/21(金) 20:12:57.86 ID:rvhlQuTa.net
ロゼだと、あさきと倭人のCGやキャラ絵を入れ間違ってる可能性が高いから怖いなあ

48 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/22(土) 20:18:58.10 ID:PIywwXOs.net
Vitaのパッケイラストは
倭人のキャラデザのもうひとりの人が
描いてるのかな
銀木さんに描いてほしかった…

49 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/28(金) 11:51:45.61 ID:BRaFN7LZ.net
澪(MIO)公式 @oshirase_mio

【お知らせ】2015年8月に発売を予定しておりました『あさき、ゆめみし〜ひととせ〜Windowsストア版』につきまして、
このたび発売日を延期させていただくこととなりました。今後につきましては決定次第、公式サイト等で発表いたします。

この急に無期延期になった感

50 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/28(金) 12:01:59.27 ID:g6KxmYYH.net
win10対応で何か問題でもあったのかと思ったら全然別件だった
8で無料アプリ落としたくらいしか利用してないから知らなかったけど
winストアって林檎みたいに審査あるんだね

51 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/28(金) 20:18:04.40 ID:oJuguvlH.net
よくわかんないけどwinストアだとソフ倫とは基準が違うからダメだったってこと?
でもプログラムがうんぬんってあるし内容が問題じゃないってことなんだろうか
それにしてもかなり突然の延期で何があった感は拭えないね
化野先生の書き下ろしシナリオが有耶無耶にならなきゃいいけど…

52 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/28(金) 21:00:20.37 ID:C3xjb7eK.net
Windowsストアの場合、プログラムが審査基準満たしてなかったり基準に適合しなかったりすると
それで突っ返されたりするみたいだからそれじゃないかな
出す前に分かったか、出したら却下食らったか
AppStoreもそれで申請却下されまくってるゲームがあったけど
どちらにせよ修正して審査通るまで待つしかないと思う

53 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/29(土) 06:53:11.90 ID:Y51aSCaa.net
ストアのゲームはやんないのはそういう審査があるからなのかー

54 :名無しって呼んでいいか?:2015/09/29(火) 22:42:01.91 ID:sjQU/bwa.net
ロゼ潰れたってさ!
VITA無くなっちゃうの?澪さん、この謎を回収してぇーーー


510 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:29:41.81 ID:cRIMzN6g [3/3]
写メ上げときます。

http://iup.2ch-library.com/i/i1516211-1443533274.jpg

55 :名無しって呼んでいいか?:2015/09/29(火) 23:52:39.59 ID:q+1kYLGG.net
大体毎回雑誌初出と同時に公式サイトでも告知出してた気がするけど
(移植はどうだか忘れたけど)先月ビズログに載ってから1ヶ月以上経つのに
何の告知も出してなかった理由ってこれなんだろうか

ロゼ以外の他社が移植手がける展開でも限り、VITA移植はこのままポシャるんじゃ

56 :名無しって呼んでいいか?:2015/09/30(水) 01:17:23.56 ID:aVOUj6oU.net
Vita版を買う予定だったんだけどロゼ倒産ということでPC版かPSP版を買おうと思ってる
PSP版は追加スチルとか追加攻略キャラがいるということで気になってるんだけど
どちらがオススメとかありますか?
追加要素が大したことないならPC版にしようと思ってます

57 :名無しって呼んでいいか?:2015/09/30(水) 05:12:25.19 ID:BPfjM0Qi.net
>>56
個人的にPC版がオススメ
PSPだとシステム周りが不親切だった
BGMのバランスが悪くてBGMをオフにしないと音声が聞き取り辛いキャラがいる
PCではイベント名で表記していた場面鑑賞が日付表記になっててお目当ての回想が探し辛い
オマケのちょっとしたミニゲームの絵が潰れてるし操作性が悪い
ぱっと思い付くだけでこんな感じ
人によっては気にならないかもだけど私はスルー出来なくて結局PC版ばかりプレイしてる
あと既存攻略キャラのPSP追加シナリオは萌える物もあったけど量自体はたいしたこと無かったよ
追加攻略キャラはPCでは輝いていたけどPSPはシナリオの人が違うせいでコレジャナイって感じの反応が多かったかな
PC版で好きなキャラが出来て追加シナリオが見たくなったらPSP版を買えばいいんじゃないかな?

58 :名無しって呼んでいいか?:2015/09/30(水) 10:01:44.99 ID:aVOUj6oU.net
>>57
追加キャラのシナリオがどんな感じなのかが一番気になってたんだけど書いてる人違うのか…
追加シナリオも気になるけど、おっしゃる通りPC版で好きなキャラが出来てからでいいかな
PSP版が在庫切れするかもと思ってちょっと焦ってたw
ありがとう!

59 :名無しって呼んでいいか?:2015/09/30(水) 11:19:59.91 ID:A5ft0bSJ.net
PSP版は抑えといたがいいかもね
中古も残ってるだろうけど

でも倭人は今回逃すと、VITAで出る事はないかも
ひととせもファンディスクだから、単発で出る事ないよね

60 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/01(木) 03:13:30.61 ID:a6VSRjtv.net
どのメーカーも大変なんだね
澪さん潰れないでね

61 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/13(火) 12:46:28.52 ID:gRDiLs47.net
連動小冊子届いた!
夏コミで配布された小冊子も同封されていてうれしい

新シリーズは10月30日にディザーサイト公開とのこと
キャラデザは朝日川日和さん
「目に映るもの全てを愛せる王、それこそがこの国には必要なんだ!」
主人公が可愛らしい

62 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/13(火) 13:09:04.56 ID:pj/uZzo3.net
>>61
連動小冊子いいな
ハマったの遅かったから送れなかった
よければ神足町どんな感じで載ってたか教えて欲しい

63 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/13(火) 14:28:27.88 ID:x9kq/PVc.net
図書館の原画の人が続投なのね。
童話チックで可愛い絵柄で好きだけど、ほのぼの系限定な気もする。
今度は変に分割せず、かつ、まともなシナリオが来ると良い。

>>61
神足町の第二部発売時期についてとかは、載って無かった?

64 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/13(火) 14:40:01.26 ID:gRDiLs47.net
>>62




神足町SS
1つ目はハクアのお誘いで闇鍋をするお話(わちゃわちゃ系)12P
出演は主人公・兄さん・翠・天遊
安定の兄さんやられっぷりが素敵でした

2つ目は皆がそれぞれの場所に帰った後の話 2P
耀のもとにとある魔女を探してほしいと依頼人がやってくる
【了・・・・?】で終わっているので次回作の前日譚なのかな?

65 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/13(火) 14:42:43.98 ID:gRDiLs47.net
>>63
連動小冊子には神足町次作の情報は全く掲載無でした

夏コミ小冊子はただいま鋭意制作中とだけ記載あり

ちょっと残念

66 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/13(火) 14:47:55.88 ID:pj/uZzo3.net
>>64
ありがとう!内容知れて嬉しい
いいなぁワイワイ系好きだからぐぬぬ

67 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/13(火) 14:48:47.15 ID:gRDiLs47.net
神足町連動SS2作目の追加
依頼人は紫文首座の紹介状をもって耀のもとにやってきた
依頼人は金髪美女二つ名が「魔女殺しの魔女」
依頼人の雇い主が望

68 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/13(火) 19:32:54.80 ID:C/pLg1CP.net
私のとこにも小冊子届いたんだけど、夏コミ配布小冊子に載ってたシルエットの女の子が主人公=連動小冊子の金髪美女(アレクシア・パルヴァ)でいいのかな?

新シリーズのヒロイン?は図書館の主人公よりはちょっと大人っぽい印象を受けたなー

69 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/13(火) 21:08:54.05 ID:fQWqFatr.net
新シリーズ、アーサー王っぽい気がする

70 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/17(土) 06:57:56.99 ID:wzVRB/hP.net
びーたあさき、どうなるのだろう

71 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/17(土) 07:27:51.66 ID:qOa/2KrD.net
>>70
立ち消え

72 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/17(土) 12:37:13.11 ID:XX/D9W4w.net
出してほしい

73 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/17(土) 20:02:59.51 ID:XNC4CQkx.net
他社が名乗り上げない限り無理じゃね

74 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/17(土) 20:26:39.25 ID:wzVRB/hP.net
消えないでほしいな

75 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/18(日) 20:10:57.21 ID:wcI2EFSW.net
>>68
アレクはひととせに名前だけ出てきた武闘派魔女さんだから二作目主人公とは別人だと思う。
アレクが時空超えてなければ次回主人公の線は薄いんじゃないかな。

あさきビータは現実的に無理だと思うよ
このご時世に他が手を上げるとは考えにくい

76 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/20(火) 15:19:37.64 ID:QqY7xBk7.net
刀のお化けのFDでないかな

77 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/20(火) 20:29:03.62 ID:YFlh8bTz.net
今月のビズログの発売予定一覧からあさきビータが消えた

78 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/21(水) 01:44:37.18 ID:cB7tBbTo.net
ぐはっ

79 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/21(水) 08:21:11.10 ID:4czCQL5y.net
>>75
ひととせやってたんだけど出てたのか…
よく考えたら今までの澪の主人公が「少女」ってくらいの年齢なのに2作目主人公が「美女」っていうのもおかしいわな

あさきビータはユーザーのためにじゃなくて資金繰りのために移植計画してたのかと思うと信者としては凄いモヤる

80 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/21(水) 10:16:26.57 ID:pmzja4Lq.net
別に資金繰りでも何でもいいから出てほしかった
腐ってもCSなら人に勧めやすいし、その辺で売ってるし

81 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/21(水) 10:22:12.97 ID:ZAEEtG+d.net
今時、ゲームで設けようとは思ってないんじゃないの?

82 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/21(水) 11:31:37.73 ID:LzULu7Zf.net
PCゲのCS移植は自社移植でも無い限り移植会社が声掛けしないと実現しないよね?
それなのに資金繰りの為って公式が仄めかすようなことをどっかで言ったの?

他板のゲームがPC→CS移植ポシャったのをリアルタイムで見たことあるけど
元のPCゲ会社の立場はビックリするぐらい弱かったよ
今回のことは残念だけどMIOにはなにも出来ないから移植してくれる会社が再び現れるのを待つしかない

83 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/21(水) 14:01:29.50 ID:5QjM8Nh1.net
「資金繰りのために」は澪じゃなくてロゼのこと言ってんじゃないの

84 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/21(水) 21:14:35.10 ID:OFH7TJPp.net
>>79
75だけど、具体的に言うと愁シナリオ夏だったかな?ノノさんとの会話の中に出てくるよ
そことあさき公式設定資料集の一瞬にしか出て来ないから正直わかりにくいけどね、アレク

ぶっちゃけロゼの資金繰りのためだったんだろうなとは思ってた
澪側で積極的に動いてる感じないし、そもそも他社移植なのにあっちの10周年記念に組み込まれてるとかおかしいしな

85 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/21(水) 21:21:50.49 ID:cB7tBbTo.net
どこでもいいから出して下さい!

86 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/21(水) 23:55:55.68 ID:4czCQL5y.net
>>82
>>83の書いた通り、資金〜はロゼのことです。変な誤解をさせてしまう書き方してしまってごめん

>>84
詳しくどうも有難う!
資料集にちょっとでも載ってるなら見てみるね

ほんとロゼのダシにされたようでね…移植は素直に嬉しかったけど発表されて大して時間も経ってないのに倒産しちゃいましたーは無いわ

87 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/26(月) 22:13:39.52 ID:VV3U8PGE.net
オルゴールでるする方法キボンヌ

88 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/30(金) 18:09:54.88 ID:p4xgJMM7.net
中世イングランドは薔薇戦争でした。
http://www.mi-o.jp/product/knight/

連動冊子にはキャラ絵載ってたのに、サイトはまだなんだね…

89 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/01(日) 10:30:31.80 ID:85LMzK8n.net
ジャンルの「ノベル」は良いけど「シミュレーション」の文字が不安を誘うわ……
PCがオチまくってやばいので買い換えようかしらん。

90 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/01(日) 12:33:45.36 ID:M1OLoXkd.net
シミュレーションなの?!戦うの?
サモナイとかFEみたいな感じならなんとか
あんまり難しくないといいけどなー

91 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/01(日) 17:55:36.48 ID:YjmTOoFe.net
流れぶち切ってしまってすみません
あさきに今更ハマっている新参なのですが、質問です

私は虚空が好きなのですが、虚空目当てに倭人買ったとしてもプレイしたのを後悔するようなレベルなのでしょうか?

倭人の評判があまりにも悪いので倭人はスルーしようと思っていたのですが、思いのほか虚空が好きになってしまって買うかどうか悩んでいます

92 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/01(日) 21:06:43.52 ID:iqD7oamC.net
>>91
同じく虚空目当てで倭人買ったけど後悔したからおすすめはできないかな

93 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/01(日) 21:52:25.91 ID:F9OmYcJ1.net
>>92
ありがとうございます
そのレベルなのですね…
大人しくひととせだけ買うことにします

94 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/01(日) 23:52:49.39 ID:sPCDkFsj.net
基本的に新キャラ目当ての新規の人じゃないと倭人はおすすめ出来ないな
あさきに思い入れのある人ほどショックが大きいシステムです

95 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/02(月) 07:25:49.22 ID:25X99Izi.net
ぶっちゃけひととせに関しても
攻略対象二人のファン以外は良い思いはしてないだろうし
その二人のファンだって微妙な気持ち抱いてそうだけどね…
なんであんなことしたのかいまだに良く分からない

96 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/02(月) 08:01:47.49 ID:Enl6UJeL.net
ひととせだけは敢えて中古で買ったなー
メインの2人も好きだったんだけどひととせ以降拒否反応が

97 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/02(月) 20:50:28.50 ID:dsYY8i10.net
>>88
薔薇の騎士シリーズってことは、華アワセみたいな感じで分割?
とりあえずシステムと音楽よりも、シナリオが問題なんだけど
分かってるんだろうかね?

98 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/02(月) 22:39:01.70 ID:2RXiSVV0.net
潰れてなくなるより、出るだけまし








びーた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

99 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/03(火) 14:01:59.25 ID:+cNVtRhw.net
ひととせ出た時は
ここのメーカーはもう買わないかもなーって思ったな…
あれは色んな意味でショックだった
そんなことやるメーカー見たことなかったし

100 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/03(火) 17:44:32.58 ID:YiNoepQN.net
レビュー見ると好評みたいだけど、ひととせってそんなに酷かったの?

総レス数 252
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200