2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

サモンナイトシリーズ総合 第十七話

1 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/26(木) 18:32:51.67 ID:EFqTiIZ7.net
サモンナイトシリーズを女性ゲーマー視点で語るスレです。
仲良く萌えましょう。

オフィシャルサイト
ttp://www.summonnight.net/
フェリステラ
ttp://felistella.co.jp/

アーカイブス配信・リメイク・続編制作決定

サモンナイト1 アーカイブス 現在配信中 600円
サモンナイト2 アーカイブス 現在配信中 600円
サモンナイト3 PSP 好評発売中 UMD版3990円 DL版(Best版)1500円 Best版1800円 
サモンナイト4 PSP 好評発売中 UMD版3990円 DL版(Best版)1500円 Best版1800円
サモンナイト5 PSP 好評発売中 UMD版5980円 DL版(Best版)2500円 Best版2800円
サモンナイト6 PS4/PS Vita 好評発売中 PS4版 7,200円+税(DL版同価格)
                          PS Vita版 6,800円+税(DL版同価格)
          PS Vita版 サモンナイト15周年記念豪華パック9,800円+税

>>980を踏んだ人はスレ立て宜しく。
新スレが立つまでは無駄なレスは控えましょう。

ネタバレは改行(メル欄は専ブラ使ってたら見えるので)でお願いします

■前スレ
サモンナイトシリーズ総合 第十六話
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1412517021/

399 :名無しって呼んでいいか? :2019/05/03(金) 09:34:15.38 ID:GTqo3S3q0.net
小説の最後はサモンナイト7につながるから7ができるまで
発売しないんじゃないかと推理してた人いたけどどうなんだろう

400 :名無しって呼んでいいか? :2019/05/04(土) 16:43:26.56 ID:w7qw2qXx0.net
出るとしたらまたソシャゲじゃないかね

401 :名無しって呼んでいいか? :2019/05/06(月) 18:18:02.40 ID:uFxgABef0.net
万が一、1リメイクすることになったらバノッサEDほしい

402 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 153.216.210.144):2019/12/08(日) 19:01:44 ID:p53oXz4q0.net
>>397
キャラが悪くないっていうかあれだけ公式が支離滅裂だと同一キャラとして意識し続けるのも難しいよね
ネスティなんてもはや情緒不安定の多重人格者になったような話じゃん
後付け出るたびにどんどん幼稚化&低能化され続けただけじゃなく6とUXで薄情化のオマケもついたし
>>398
あれじゃ醒めない方が不自然ってレベルだし仕方ない
完全に醒めたものはもう元には戻らないと思った方がいいよ。信用が底ついたらどの商売も基本は終了

昔都月のブログやツイッター追ってた身としてはあのライターが暴走するのは予想内だった
それがそのまま商品化され続けるほど内部のストッパー皆無になったのはさすがに予想外ですが

403 :名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.194.211.42):2020/05/09(土) 17:47:15 ID:16ywtjnrr.net
1〜2にめちゃくちゃハマってた世代で
今の時期暇だし続編やろうと思って覗いたら
シリーズもファンも死んでた
4くらいまではとりあえず楽しめるのかな?

5で舞台や価値観かなり変わってゲーム性もいまいち
6のパラレルお祭ゲーとして過去作踏みにじられた感じか

404 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 218.227.177.128):2020/05/10(日) 20:23:00 ID:rTb6/5/U0.net
>>403
思いでは思い出のまま取っておいて方がいいかもしれない…
まぁ3までは大丈夫、4もいいけど展開が人によってはズコー&イラッとする
それ以降はやめておこう

405 :名無しって呼んでいいか? :2020/05/11(月) 13:51:39.89 ID:N3M0fCIlM.net
>>404
ありがとう
1・2をがっつりやり直して余裕あったら次行ってみる
推しいたから危ないところだったよ

406 :名無しって呼んでいいか? (ガラプー 06I27io):2020/05/11(月) 18:17:41 ID:TDAeVWuLK.net
PSP版サモンナイト3のことで聞きたいことがあるんだけど此処で聞いてもいいの?
サモンナイト3のスレはあるけど過疎みたいで…

407 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 218.227.177.128):2020/05/11(月) 20:39:01 ID:Hh4quigV0.net
>>406
ここもめっちゃ過疎ってるからなぁ…
一応3スレに書き込んで、後はググった方が早いと思うぞ

408 :名無しって呼んでいいか? (ガラプー 06I27io):2020/05/12(火) 06:40:43 ID:W2BbBZPCK.net
>>407
ググって調べてはいるんだけどどうしてもわからないことがあるんだ
向こうは書き込みが1ヶ月前で止まってるから迷う

409 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.241.249.216):2020/06/16(火) 01:33:20 ID:rti2rIrw0.net
家ゲー板のスレは勢いあるね
亀だけどそっちで聞けばわかるかも

410 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.129.207.79):2020/07/26(日) 22:20:57 ID:7zZsN7Epa.net
このゲームでZOCを学んだわ

411 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/24(木) 19:22:43.89 ID:Ogbq/aFx0.net
DSで出てる2作(ツインエッジ・ティアーズクラウン)ってこのスレの評価はどう?

412 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/25(金) 01:42:35.73 ID:iR+cpUdn0.net
どっちにしろサモンナイトとは別物でシリーズファンからは微妙な扱いだよね…
10周年だったのにX出した時から迷走してた

Xは別物だと割り切れるならそこそこだったと思う
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1259215675/l50

ツインエイジは未プレイだけど微妙だったみたい
http://itest.5ch.net/game12/test/read.cgi/handygrpg/1188358371/

413 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/25(金) 22:48:07.02 ID:N8oN/CDz0.net
>>411
恋愛要素あるかという意味ならどちらもある

414 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/07(水) 23:13:37.98 ID:p4CzzeOYd.net
サモンナイト3をvitaでやりたいんですけど
検索で出てこないんですが
もう配信ってされてないんですかね?

415 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/08(木) 00:35:33.07 ID:VL30gb+Y0.net
>>414
Twitterで「サモンナイト3 Vita」で最新ツイート検索するとDL版購入してる人結構いるから配信自体はされてるっぽいので検索の仕方変えてみるといいかも?
Vitaもう持ってないから確証なくて申し訳ないけど

416 :そうや :2022/09/09(金) 15:35:17.33 ID:j+qKoZrY00909.net
そうやが 福岡圏筑紫野市から
筑紫野市議会議員に
立候補するよ!!!。

グーグル『カトリック財団』

417 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/13(火) 05:12:55.88 ID:uSgbwU5Va.net
>>414
普通にvitaのPSストアのPSP一覧でサ行で3、4、5、980円ででてくるでしょ
ガチでストアにないのはブラックマトリクスゼロ
っていうか総合スレ探してたんだけど総合スレがなくてへんちくりんな?乙女ゲー板のここにきちまったんだけど…
5スレと6のスレしかない…
このスレ見たら乙女ゲースレっぽくてカップリング話ばっかでマルルゥ萌え~とかおにゃのこ萌え~なレスないし…;;

418 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/14(水) 22:58:02.07 ID:AthucYi60.net
攻略wikiなくなっちゃったの寂しいな
各キャラの育成のページ読むの好きでどういう風に育てようか延々と読んでられたんだけどな

419 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/15(木) 03:10:27.62 ID:0LhJ11jn0.net
>>417
家ゲーSRPG板だったっけ?落ちちゃったけど、需要があるなら立ててみたら?

420 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/20(火) 20:44:50.46 ID:GgzC26KUa.net
家ゲーのが落ちちゃってるからおにゃのこスレっぽいこっちで書いちゃうけど8話でキュウマやアルディラが動くな!気配を消したところで!って言ったのは生徒がいたからじゃなくて悪モンになったイスラの気配に対して手裏剣なげたりしたんだよね??

421 :名無しって呼んでいいか? :2022/12/06(火) 01:29:11.50 ID:zAgx20ta0.net
1は主人公とパートナーの絆よりバノッサとカノンの絆の方が深い気がする

422 :名無しって呼んでいいか? :2022/12/30(金) 14:28:15.12 ID:GFFMGbMuM.net
サモンナイト1の2話で戦闘前にセーブしたら敵が強すぎて詰んだ
何このゲーム

423 :名無しって呼んでいいか? :2022/12/31(土) 12:12:15.87 ID:woJAVhTd0.net
2話ならまだ最初からやり直しがきく
今度は主人公に集中して育てればなんとかなる

424 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.168.233.147):2023/04/07(金) 01:50:01.34 ID:ZrSimZDI0.net
長文失礼します、サモンナイト好きだったなぁ、2をオタク友達から人生変わると言われて借りて3まで一気にやったな、3の先生と島のみんなとの会話や世界観に癒やされたのはいい思い出、その後時間が経って2をdsで購入、シオンさんをレベル50にして無双してた、そしてシオンさんの手打ち蕎麦が食べたくて、自分でシオンさんならこう作ると想像しながら何杯も作ったのはいい思い出

425 :名無しって呼んでいいか?:2023/08/11(金) 04:22:29.69 ID:11yT5jdaL
ダサヰ夕マ県民は住民の生命と財産を破壊する世界最惡の殺人テ囗組織公明党に推薦され,カによる─方的な現状変更によってタ゛サイタマまて゛
数珠つなき゛て゛鉄道のЗΟ倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機を倍増させて氣候変動させて海水温上昇させて.かつてない量の
水蒸氣を曰本列島に供給させて越谷や川越なと゛.あちこち水没させられながら強盜殺人の首魁斎藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける大野
元裕人殺し知事を落選させてタ゛サイタマの汚名を払拭しよう!熊谷どころかタ゛サヰタマ全域を灼熱地獄にして熱中症て゛殺害.クソ航空騒音に
よって知的産業根絶やしどころか.ストレスやらで救急搬送されたり.耐えられず引っ越しを余儀なくさせられた住民まで発生させて,憲法
1З条25条29条と公然と無視して住民の私権を根底から奪い取ることで私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないて゛済むと思うなよ
庁舍が住民に破壊される民主主義國フランスに対して曰本は絢爛豪華な庁舍て゛冷房カ゛ンカ゛ン、クソの役にも立たないと゛ころか住民の権利を強奪
して私腹を肥やすこと以外に何ひとつ考えることのないクソ公務員を放置することこそが,お前らの生活と國家の存亡の危機だと理解しよう!

創価学会員ってもはや宗教的に信し゛てるのは教養のない年寄りハ゛バァくらいで、公明党を通じて他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのか゛実態た゛そうた゛な,他人の人生を破壞することで私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

426 :名無しって呼んでいいか? :2023/06/18(日) 20:27:09.28 ID:Gr7/XAwMM.net
今でもサモンナイト好き※ただし4以前
フライトプラン製のゲームはドラゴンシャドウスペルやブラックマトリクスダブルオー、セイクリッドブレイズやったけどサモンナイトシリーズが一番好きだなぁ
5以降は評価悪くて手を出してない、携帯機本体はあるけど4以前の綺麗な思い出のまま残しておいた方が良さげと判断した
ツインエイジもXもクラフトソードも好き
リメイク版サモンナイト1、2はあそびやすくなったのは素直に評価できるんだけどボイス全削除は許せない

427 :名無しって呼んでいいか? :2024/02/10(土) 20:13:50.25 ID:rjd0YBf10.net
あの・・続編はもう出ないのでしょうか?

戦闘システムはディスガイアに遙か先を越され、召喚士の燃費の悪さが目立ってたとはいえ中途半端に終わるとは

113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200