2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

サモンナイトシリーズ総合 第十七話

1 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/26(木) 18:32:51.67 ID:EFqTiIZ7.net
サモンナイトシリーズを女性ゲーマー視点で語るスレです。
仲良く萌えましょう。

オフィシャルサイト
ttp://www.summonnight.net/
フェリステラ
ttp://felistella.co.jp/

アーカイブス配信・リメイク・続編制作決定

サモンナイト1 アーカイブス 現在配信中 600円
サモンナイト2 アーカイブス 現在配信中 600円
サモンナイト3 PSP 好評発売中 UMD版3990円 DL版(Best版)1500円 Best版1800円 
サモンナイト4 PSP 好評発売中 UMD版3990円 DL版(Best版)1500円 Best版1800円
サモンナイト5 PSP 好評発売中 UMD版5980円 DL版(Best版)2500円 Best版2800円
サモンナイト6 PS4/PS Vita 好評発売中 PS4版 7,200円+税(DL版同価格)
                          PS Vita版 6,800円+税(DL版同価格)
          PS Vita版 サモンナイト15周年記念豪華パック9,800円+税

>>980を踏んだ人はスレ立て宜しく。
新スレが立つまでは無駄なレスは控えましょう。

ネタバレは改行(メル欄は専ブラ使ってたら見えるので)でお願いします

■前スレ
サモンナイトシリーズ総合 第十六話
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1412517021/

82 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/17(土) 14:52:16.84 ID:iqnA9Dhz.net
叩かれた5すら6よりマシだったという

83 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/17(土) 17:38:29.49 ID:HBhzW6/I.net
キャラと世界観や個別ED制という売りを大事にしなかった結果なんで自業自得

5と6やった後に3と4やると選択肢や性別とパートナー違いの差分が凄い細かく作られてて感激してしまう
4は歴代で一番細かいし主人公が特定の誰かにフラグ建ててるってのも珍しいパターンだった

84 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/18(日) 01:56:03.74 ID:R8DmWmdX.net
特定の誰かにフラグ?

85 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/18(日) 02:01:17.95 ID:bypsBoj8.net
お兄ちゃんのことか

86 :名無しって呼んでいいか?:2016/12/18(日) 02:10:23.05 ID:XJvy2a50.net
ギアンのことかと思ってた

87 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 18:26:00.66 ID:DibxDaKg.net
久々にアーカイブスで2やってるけどやっぱり面白いなぁ

88 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 22:08:12.05 ID:YEScEfrk.net
4の主人公はたしかに、キャラ個別ルート入る前から
フェアならグラッド、ライならミントさんに淡い憧れのような片思いのような気持ちを抱いてるっぽいなと思った
人によっては片思いとは感じない人もいると思うし、本当にほんのりだけど

89 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 21:27:06.05 ID:MuAXdDCj.net
>>88
フェアは結構ガチっぽいなぁと思った

90 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 22:28:43.84 ID:dehCZaI+.net
フェアは妹みたいな自分じゃミントお姉ちゃんには勝てないって言ってるしね
ライの様に自覚の薄い感情ではなかったんだろう

91 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/25(水) 01:54:47.77 ID:7Pc5dPW1.net
アルバと友情エンドは驚いたな
今ならリメイク戦闘会話とか見てもフィズ意識してるんだなってわかるけど

92 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/25(水) 10:31:46.74 ID:UX6f27zo.net
>>91
当時友人一同ものっすごいショックだった覚えがあるw
1で小さかったあのアルバが使えて夜会話もあるって小躍りしてたのに
友情ならまだしも同い年の子にお母さんみたいってのがなぁ

93 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/25(水) 11:38:04.93 ID:AU4syFyc.net
フェアは片思い枠のルシアンもリビエル落ちだしなあ…
ギアンも6で攻略されたんだっけ?
そうなると安全な恋愛落ちはグラッド、シンゲンだけ…?焼け野原やん

94 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/25(水) 12:22:52.43 ID:1ooSqOhp.net
6のギアンは夜会話数回でトラウマ克服というある意味恋愛されるよりキツいオチやで
スカーレルなんかもアティと仲良くても距離があったがアム(ラージュも?)には優しくてすごい刺さるよ
ネスカイルセイロンはもう言うまでもないし6に再登場した元攻略対象はチョロすぎ

アルバの件は攻略できてもお互い居場所があるから調理法間違うと宿や騎士団どうすんだってなるから難しそうではある

95 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/25(水) 13:06:39.26 ID:UDmUVUEN.net
だからといってフィズ(義理だけど妹)はない
ガゼルリプレといい孤児院カップル地雷

96 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/25(水) 13:20:43.55 ID:WG/Yy4Si.net
サモコレもアルバのホワイトデーの相手確かフィズだよね台詞

97 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/25(水) 19:56:11.91 ID:EvEB7/IH.net
フィズとアルバって兄妹とか姉妹の関係だったっけ1
ラミとフィズは姉妹だったけど

98 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/25(水) 23:14:05.28 ID:I1AwDXDR.net
>>97
同じ孤児院で育った兄妹って意味でしょ
血が繋がってるのはフィズラミだけ

99 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/28(土) 17:38:39.11 ID:HnrPCAI/.net
ガゼナツ好きだったのにな…つらい

100 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/28(土) 18:04:14.96 ID:vjvo5jkI.net
続編で特定のカップルをぶっ壊すことに定評のあるシリーズなのは6で再確認したでしょ!?

でも実際辛いよね
あなたが好きなのに萌えてくださいって言ってるのに後から否定してくるとかさ
公式でやられたら脳内変換出来なくなるってわかってないんだよ

101 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/29(日) 05:29:04.76 ID:znN1gOVj.net
ガゼルはEDでお前を守るという約束まだ続くんだからなと言ってくれたのに
アルバも子供時代から好きだったから萎えた。フェアとお似合いなのに

102 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/29(日) 16:36:27.88 ID:arLKpZ1i.net
フォルテケイナくらいにゲーム中にばっさり切ってくれるなら無駄にカップリング萌えしないで済むのにね

ガゼアヤとか
トリス×リューグとかバルレルとかシャムロックとか
自分でもマイナーカプ好きな異端なのはわかってる

公式はネストリだからまぁそれはそれでって思ってたら
女慣れしてなくて近寄ってくる女すぐ好きになっちゃう系なの?って思って萎えた

103 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/29(日) 22:09:00.16 ID:L4D7T9N0.net
クレスメントとライルの絆()
僕には君しかいないとか言ってポッと出にあっさり
デレる
ちょっと調子良すぎんよ〜

104 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/29(日) 22:40:18.05 ID:EBhlfuxF.net
>>103
怪しいと疑ってたアムに逆にいい加減にしろって引っ叩かれて凄いと思ったそうだからな
その上ちょっと強引なところが好ましいとかそんな程度で前世からの絆がひっくり返りました

他にもアムがネスティの眼鏡外してイチャついてみたり
離れ離れになっても運命が導いてくれるとかネスティ派の人にはぜひ見ないで欲しい夜会話だよ!
セイロンの嫁にしたい発言とかカイルの告白台詞使いまわしとかもぜひ見ないで欲しいね!

105 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 00:02:51.49 ID:ypQHbbLn.net
うちのトリスはイケメンと同棲しながらネス待ち森番してるし
アティ先生は生徒の成長を待ってるし(5で不死身っぽくなってるのも見なかったことにする)
うちのフェアはお兄ちゃんの嫁だし

6はネタバレだけ見て買わないんだ…
ぶっちゃけ5からは2次創作みたいなもんかなーと思って見てる

106 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 02:06:46.32 ID:apjj/wBa.net
アカネとアルバの恋愛がない理由はブログのやつでまあ納得

107 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 03:19:02.73 ID:sEsWkfVL.net
>>105
同じく外部スタッフが作った同人みたいなもんだと思うようにしてる

108 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 13:21:15.85 ID:R310Itv2.net
6なんて完全に内容が同人というか二次創作だもんな
よくあれをナンバリングで出そうと思ったもんだよ

109 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 14:08:32.64 ID:cC+Gv9e6.net
そもそもトリスとネスティの前世からの絆ってのも後付けだよね?
その後付けドラマCDは何より胸糞だったわ

都月は元から色々ヤバイとは思ってたけどここまで極めるとは予想できなかったというか
さすがに誰か止めろよ…自浄力皆無かよ
いちいち後付けで別物にされるんじゃ最初から何も信用できないしこのシリーズに関わった人達は今度も一切信用する気になれないよ

110 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 14:42:31.15 ID:BgtTUMug.net
前世っつーか、クレスメントの一族にライルの一族にが救われたみたいなのはゲーム中で言ってたよ

111 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 17:32:41.16 ID:4nYvSwxt.net
6のネスティ関連は本編の会話や特にサブ会話でトリス→ネスに思いっきり矢印向いてるのがいけない
ネスがアムに靡く夜会話入れるならなんで本編の方でネストリフラグ立たせてるような関係にしたんだよ、火と油じゃねーかと思いました
女性陣はこぞってガード硬いのに

112 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 18:39:00.61 ID:jIVYhEv1.net
女性陣の身持ちが堅いのか、男性陣がアレなのか、もしくはアムが魔性なのか…

113 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 20:15:09.09 ID:apjj/wBa.net
前世からはむしろサモンナイト2のメイン3人のテーマじゃ

114 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 20:37:52.94 ID:VyOevMBu.net
ゲーム本編だけなら2主人公の前世が誰かとかは語られてなかったような

115 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 21:41:07.62 ID:8ozeenws.net
ゲーム中では前世というか、血脈、子孫って感じかな?

116 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 21:51:55.77 ID:sEsWkfVL.net
ネスはライルの一族の記憶を継承してるしね

117 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/31(火) 08:08:42.00 ID:a8AoDWog.net
長年のライルとクレスメントの一族の呪縛から解き放たれてしがらみの無いアムに惹かれたと…
ネスはやっと解放されたんですね!
なおトリスは

118 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/31(火) 17:10:01.88 ID:QjWGSZ18.net
ネスには眼鏡が拭いても拭いても指紋まみれになる呪いかけとくわ

119 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/01(水) 11:43:54.39 ID:Z5Z6SWc3.net
ネスティにとっては恋かもしれない相手
カイルにとっては大切な女
セイロンにとっては嫁にしたい相手

…って感じでアム絡みの公式カップリングが成立したのに歓迎されないとか
この板やこのスレにあるまじき事態になるとは

まだ見てないけどカノンも恋愛ありなんだっけ?
くっついてもあまり問題なさそうだけど熱心な支持者は現れるのだろうか…

120 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/01(水) 16:58:51.05 ID:TiYmLI/L.net
男キャラはホイホイ靡くのがよくない
トリスもアティせんせも女キャラも平等にntrされたらサモナイ世界の倫理観はそんなもんかと納得出来た
なんで女キャラだけ後生大事にどーしよーもない男キャラ共にに操立ててるんだよーかわいそすぎるんだよー

121 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/01(水) 18:45:32.59 ID:lwku1Oz8.net
そもそも新キャラだったらこんな悲劇はおこらなかったんや…

ところで結局7ってこの先出るのかな?
召喚システムを1〜4のに戻して無色あたりの主人公で作ってくれないかな
無色思考から護衛獣や仲間通して絆深めていく感じの

122 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/01(水) 22:51:26.37 ID:rWWbdh+S.net
5で仕切り直ししてからのあの6だからどうするつもりなんだろうね

>>120
アティ先生の方はカイル兄貴との仲は否定気味だったから
操立ててるというよりはそういう時間軸でなかったのかもしれない
どっちにしても兄貴はやめておけとしか言えなくなってしまったが

トリスは気の毒の一言しかない
なんでお祭りゲームでそんな目に遭わなきゃならんのだ

123 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/01(水) 23:42:04.68 ID:IhJpNQSE.net
ナンバリングでお祭りゲーやって
しかも売上下がってること考えると
7出るとは思えない・・・

124 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 00:49:59.25 ID:jJtC4hS0.net
>>117
どんどん後付けされていって最終的にそういう話に上書きされたね

2じゃ最初ムカついとったけどお前自身が好感あるからクレスメントの血引いてるとかもう気にしとらんわゆっとったんに
その関係性に魅力感じていろいろ派生作品とか続編買ってきたのが全部アホらしいわマジで
続編のキャラ達もいつ別の内容に書き換えられるかわかったもんじゃないし

125 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/09(木) 11:27:38.33 ID:OHe2lKOM.net
そういえば2のリンカー、パートナーの好感度高いとED台詞変わるのって異性だけなんだね。
そこ別に恋愛色濃くないし、同性でも欲しかったな……というか、他のキャラでもED台詞欲しかったというか

126 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/17(金) 13:49:32.66 ID:I3eYzRb1.net
どんだけすごいか6のネスとカイルとセイロンの夜会話見てみた…確かにこりゃ荒れますわ
しかもみんな男の方からアムに告ってるとかある意味すげぇよ

なんか敵キャラもホイホイ改心するし6主人公は歴代主人公の上位互換って気にさせられた

127 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/17(金) 17:08:41.41 ID:IYZVV8/E.net
セイロン好きだからショックだな
フェアだとそのうち絶対フェアの元去る事示唆されてて悲しかったけど
恋愛よりも自分の役目を大切にするキャラなら仕方ないと納得してたのにそれかよと
だったらフェアも恋愛エンドあっても良かったじゃん…
ついでにスカーレルもあってよかったと思う

128 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/23(木) 15:31:53.52 ID:E8dtenR6.net
バックボーン的に改心あり得ないキャラがころころ改心するからな

129 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/24(金) 02:22:18.43 ID:n6H/NbwH.net
なんかメアリースーみたいだよね
旧主人公では難しい敵キャラの改心を新主人公があっさりやっちゃうとか
さほど絡みもないのに夜会話数回で相手の方から惚れてきたりとかね
アムはいいキャラだからあまりグダグダ言いたくはないんだけどな

130 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/24(金) 05:17:55.09 ID:y6QtvXhR.net
サモナイ初めて、過去作プレイすんの面倒、でも萌えたいって新規様に作った可能性

131 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/24(金) 12:07:20.17 ID:5LsDJWj7.net
そんなまわりくどい話じゃなく制作側は普通に旧作ファン向けのつもりだったんじゃないか
そうだとしても方向性を間違えてるけど

132 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/24(金) 15:38:38.34 ID:Hhv+zcuw.net
ポッと出のキャラに長年萌えてたキャラを横から掻っ攫われて旧作ファンが黙っていると思ってるのか…

133 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/24(金) 19:07:12.88 ID:uOGC/YFD.net
でもそれが公式になってしまったんだよなぁ…
しかしそういうカップリング以外の点でも変なキャラ改悪とかあるのに
6が神ゲーに見える人もいるようなんで世の中人それぞれだなと思い知らされるよ

134 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/24(金) 19:39:50.77 ID:QNhUWy3h.net
6やるだけでこのシリーズの人気男キャラは落とせるからなあ

135 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/24(金) 22:14:44.80 ID:2jnp48Yx.net
>>133
それはさすがに少数派だと思うしこの出来で神ゲーって言えちゃうタイプの人はそもそもゲームの出来に興味ないタイプでしょ
真面目に評価するつもりは別にないというか自分が気に入ったか気に入らないかで喋ってるだけ

擬似恋愛できて萌えられたらそれ以外どうでもいいって層もそりゃ一部には居るよ
そういう層はゲーム的にとかシナリオ的にとかキャラ的にどうだとかっていうのは最初から気にならないんだと思う

136 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/24(金) 22:33:30.43 ID:rsFKXCNg.net
セイロンフェア、カイルアティ、ネストリスと人気ありそうな異性ペア出しといて
そのペア好きな人が大ダメージを受ける仕様は鬼かと思う
あとコーラルが可哀想

137 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/24(金) 23:01:28.01 ID:Syf+OBMZ.net
ネストリはともかくアティ先生やフェアの相手って恋愛系が多くて結構票割れしてた印象あるからなんでカイルやセイロンなんだろって感じだなー
しかもセイロンは使命に生きる人物でカイルは子孫登場で元々ダメージでかそうなのにとどめ刺しに来るとかなんて残酷なんだ

138 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/24(金) 23:31:10.88 ID:MQQ/ccJn.net
アティ、フェアの正ヒーロー的な立ち位置の人いなかったもんね
カイルとセイロンが際立って人気あったとも思いにくいな

生徒、グラッド、シンゲンあたりも絵的にはイケメン枠だと思ってたんだが
まあ6で出てこないでくれてよかったけど

139 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/25(土) 00:16:05.43 ID:2tjTK302.net
イケメンというとリメ版の新規絵のヤードさんは随分とかっこよくなってて驚いたな
魔剣盗んだり5で銅像建つだけ何かしたっぽいのになんで6で海賊一家からハブられたんだろ
アティ先生に弟子入りして押しかけ婿したりとか積極的で割と好きだったから逆にスルーされて良かったかもしれないが

それはともかく主人公の相手は絶対こいつじゃなきゃダメってないのが2以外のいい所だと思うんだがね
やっぱりそれっぽい相手がいるとどうせ公式にはならないんだろって思っちゃうし

140 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/25(土) 04:08:16.48 ID:KO+9yZ7n.net
何気にギアンフェアも折られたと思う

141 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/25(土) 19:18:39.18 ID:v7bw0Ymj.net
3のEDは寿命とか考えるとアズリア、海賊組は切ない事になるなと思ってたら
5のおかげでどのEDもその後を考えると悲しい事になった

142 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/26(日) 17:06:34.42 ID:FOnbMQn2.net
>>132
元の設定上の自然な流れより人気出たキャラ攻略できるかどうかに価値持てる人がどれだけ居るかって話だな

143 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/26(日) 19:02:23.15 ID:jjb4T3OX.net
カイル兄貴はラージュとアムの両方で夜会話見たらあまりアティとはフラグない感じしたな
掟を守らないと仲間にしてやんないって話をどっちにもするけどアムだと「惚れた相手は〜」を守れてるからよしって事になるけど
ラージュからは「カイルは掟を守ってるのか?」と逆質問されて「お互いに惚れた相手が出来た時に掟を守ればよし」に変わってる

どっちからにもアティと仲が良いねって言われてるけど「そりゃ元の世界で仲間だしなー」って感じであまり意識している風でもなかった
むしろアティが男(レックス?)だったらもっと気が合ったかもしれないともコメントしている

フォローになるかは微妙だけどカイル兄貴をボコボコにするのは勘弁してやってもいいと思うw
でもカイル兄貴は海賊は恋愛なんかしねーしって硬派ぶってたんだけどなんで惚れた相手がどうのなんて掟があるんですかねぇ…

144 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/26(日) 19:48:42.74 ID:0+bNPJl9.net
いやそこじゃないよ
アム時空でのカイルがアティに気があるかどうかはどうでもいい
3本編でアティに言ったのと同じセリフぬかすとか氏ねって話

145 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/26(日) 22:53:37.12 ID:jjb4T3OX.net
その通りなんだけどアティに気があったはずがアムに寝取られたみたいに言われてるのが気になってさ
他も色々見てみたけど本編であった台詞回しとかシチュエーションの流用は結構見る

あと本編で何話もかけてようやく聞き出せた話を面白いくらいラージュやアムに簡単に話してくれて萎えるには持ってこいだった
自分の所の主人公には絶対言わなかった事まで両者に言う事もあったしこれってもしかしなくてもファンへの嫌がらせなんだよね?

146 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/26(日) 23:19:00.62 ID:CG+OfESl.net
まさか出ない方が最終的に傷が浅くて済むなんて思いもよらなかったわ

147 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/26(日) 23:22:47.89 ID:gVvVQcaX.net
描き方の問題かもしれないけどアムが過去作男性キャラと
一切恋愛できなかったとしたら嫌だな

148 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/27(月) 01:07:04.75 ID:5FF77n95.net
ぜんぜん嫌じゃないよ
むしろ一切恋愛できなかったら
キャラ改変にもナンバリングってことにも目を瞑って絶賛したわ

149 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/27(月) 13:55:02.85 ID:ia8rZZ7l.net
エクステーゼみたいに主人公同士のみ恋愛可ならよかったのにね
何度も言われてるけど過去キャラとの恋愛を可能にしてる割りに男性陣と女性陣で差付けたりマグアメは恋人同士で登場したりと中途半端過ぎなのかあかん

150 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/27(月) 15:26:23.73 ID:FixuUEgt.net
旧キャラと新主人公が夜会話できるって売り文句で誰と誰が仲がいいとか恋人だとか意味わからん
恋愛でなくてもわざわざ割り込む形を取らせる意図がわからないし別のカップルED好きにだって優しくない

その辺サモメモは新主人公同士を両想いにしてNTR要素を回避して
3主人公と生徒もどの組合せなのか曖昧にしたのは実は神対応だったのかもしれない
肝心の中身がアレだったけど

151 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/02(木) 11:08:12.54 ID:7Bs+sIUQ.net
主人公とかラスボスとか重要度の高いキャラ程設定無視が酷かったからな
過去作のストーリー全否定レベルだもん

152 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/02(木) 15:56:06.53 ID:0y4rGO93.net
アティ先生は碧の賢帝持ちだけど抜剣して大丈夫です(抜剣した事は魂に刻まれてます)
メルギトスの時間軸は主人公もライルもアルミネもいません(メインキャラの存在否定)
ギアン「アムに母親のぬくもりを感じた…よし復讐やめてエニシアと静かに暮らす!」(4の物語とレンドラー・カサス・ゲック達終了)

…とかいろいろ酷いもんねぇ

153 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/02(木) 19:56:35.84 ID:yIm8Tl3q.net
5の時点で先生は誰とも恋仲にならない超自己犠牲者様なのが正史、みたいになってたのも嫌だった
皆寿命で死んで一人で生き残ってても変わらずニコニコしてる感じで、救われなかった感が強い
そして雑務を後輩に丸投げして釣りするクズに成り下がってたような…あんまり覚えてないけど

とりあえず4までしかサモナイシリーズとしては認めたくない
3Dとか、召喚術なんて!とか、そういうのいらなかった

154 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/02(木) 20:40:16.50 ID:y9eHFtrO.net
3主人公の寿命の件は当時からあった設定かもしれないが
普通に人生を終えた可能性も残しておいてほしかった

155 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/03(金) 02:51:24.79 ID:OwKNeewX.net
自分も5で一番ムカついたのは先生絡みだな
先生は客寄せパンダの為に犠牲になったのだ

>>154
一応作中では魔剣が適格者を死なせない様にしているらしいが伏線と捉えられるかは微妙
UXでは抜剣者は不老ではあっても不死ではないと言われてるがフォローにはならんね
その辺護人も同様らしいが

156 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/03(金) 03:13:23.90 ID:hnISGNhy.net
ライター脇カップル好きっぽいしセイロンは龍姫とくっつくんじゃ
と不安だったので5で特にそういう要素がなくて安心したところで6

自分の所の先生はキュウマと仲よく暮らしてると思いたい
でもまぁ公式の力ってやっぱ強いよね
長生きスカーレルを妄想しても所詮公式では…って頭よぎってつらい

157 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/03(金) 07:51:52.55 ID:9B7smpyQ.net
5から6の展開で、もう本当に終わった感がすごい
会社が潰れた時に終わったとわかってはいたけど、それは先の展開がなくなったということで、
まさか既存作品まで破壊されるとは思わなかった
1から4まではたぶん今でも好きなんだけど、だんだんそれすら自信がなくなってきたよ
好きキャラに対してもやっぱり所詮公式ではってなってしまうから、辛くて考えなくなった
このままだと、そのうちサモンナイトの全てがどうでもよくなってしまいそう

158 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/03(金) 11:42:45.02 ID:iH281u4V.net
シャムロックの悲劇を繰り返してはならないとあれ程いったのに…あーあ

159 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/03(金) 12:31:07.03 ID:Fzfi+OEt.net
ある意味いつも通りなんだよな>続編とかでカップリングぶち壊し
自分の中ではそうでなくても公式だしって言われたらそれまでである
でも自分の所の主人公より新主人公の方に惚れちゃいますは流石に初めてだけど

160 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/03(金) 12:43:35.94 ID:h6fAlwZU.net
>>151>>152
愛人の子フェアにはワロタ覚えが

161 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/03(金) 23:08:22.75 ID:zIThTETa.net
>>159
カップリングどころか他の部分も何かとぶち壊されてるから新作への期待持てなくなった
過去作は今でも好きなんだけどな

162 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/04(土) 00:16:27.22 ID:Rq9pKjxy.net
過去作か…
兄弟子に相棒保護者面されるのウザくてかなわん
アメル寄りの選択ばっかしてるわ
前はキミはバカか!に萌えたのにな…

163 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/04(土) 00:30:46.72 ID:2KdVPP89.net
その主人公特権?のキミはバカかも6の主人公に持って行かれたんだぜ

164 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/04(土) 00:57:01.99 ID:sqyscqBj.net
プレイヤーカルマルート突入不可避

165 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/04(土) 03:03:48.34 ID:9izkMzR+.net
他の恋愛ゲームでもメインヒーロー贔屓とか、2以降では無印の恋愛リセットとかあるから…とは思ってるけど
公式で主人公以外とカップルみたいに推されるときつい

続編でのガゼルリプレの夫婦みたいな扱いとか
戦闘ボイスでのリューグモーリンの仲の良さとか
小説のシャムロック(ゲームで話も出してない姫)とか

2のトリスにとっては恋愛ゲームでいうとメインがネスティなんだろー(スチル2枚出るし)最萌えじゃないけどまあいいかと思ってたから
ポッと出の女に告白しちゃうことに衝撃だった

カイルも使い回し感あったけど、君はバカか、も基本トリスにしか言わないんじゃなかったっけ…とか色々

166 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/04(土) 09:03:12.86 ID:UJObI4bP.net
新しい話を作れないから原作のセリフ使いまわしてるのか
スパロボの原作再現みたいにファンをニヤリとさせる魂胆だったのか
どっちにしてもサモ6はサモンナイトよく知らねーだろ感が満載だった

167 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/04(土) 14:27:51.98 ID:5QxUPmIt.net
あの公式タイトル見れば少なくとも宣伝担当はやってないな

168 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/04(土) 15:53:50.90 ID:JY316qk/.net
リューグもフラグあったんかい!
じゃあトリスはロッカしか恋愛要素無し?
個別エンドありでこれはひどい

169 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/04(土) 20:01:45.85 ID:7F2xwl/R.net
この手のゲームにしては主人公以外とあっちこっちフラグ立ちすぎだよね
5はそういう意味では親切だった

170 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/04(土) 20:18:57.72 ID:5QxUPmIt.net
公式タイトルじゃねえ公式サイトだ

171 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/05(日) 01:24:46.84 ID:iWtexlZu.net
でも何気5はアトシュとルエリィの絡み多い気がする
6のアトシュEDでもルエリィ台詞だけだけど出てたし。まぁ気にしだしたらそれこそキリがないんだけどさw

172 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/05(日) 01:31:10.97 ID:s/HVHvDT.net
ポジション的にはルエリィ主人公でやりたかったw
憧れの人追いかけて就職して先輩達と出会って
仕事失敗しながら信頼を築いていく的な

173 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/05(日) 14:05:39.00 ID:/fU7zMl6.net
ルエリィも主役向きだが当時はイェンファが主人公っぽいポジションじゃねとか言われてたなぁ
任務でやってきた街で仲間と絆を結ぶなら好感度システムとも相性良さそう

174 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/05(日) 19:48:15.57 ID:DL6nAZQF.net
>>157
もうどうでもいいやってなるまでに時間かかると思うしそれまで不快感強いけどいつかはなれるよ
私も本気で全てどうでもよくなったらここすら覗きに来なくなると思うけどそれまでは吐き残してる不満出させてもらおう

>>165
そもそも恋愛ゲームではないのにわざわざ都月贔屓の組み合わせで過去キャラカプ描写しつこく入れてくるのなんてただの趣味の押し付けだから
ネストリは客寄せパンダなのはわかるけど製作側には嫌われてるの露骨だしで無理だろうけどマジで二度と出さないで欲しいな
さすがに気持ちは冷め切ってるけど製作側のやり口にヘドが出るのは変わらない

今までずっとお金出してきた客ですら一度批判したら客だとは思わないみたいだからこの先も反省なんてしないと思う

175 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/05(日) 21:09:36.28 ID:vXEtfSoB.net
この爆死っぷりだと次はないだろうな

176 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/05(日) 23:16:50.66 ID:qM0Kzy0W.net
>>174
ネストリ以外もカップリングっぽく出したのは客寄せパンダだったのかな
実際はパンダじゃなくて釣った魚に餌をやらないだったけど

>>175
6は発売したばかりで新品もまだ売ってるのに別のゲームや過去作と抱き合わせで安売りセールにされてるのってやっぱりまずかったんかな

177 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/06(月) 01:06:07.63 ID:c81L59P7.net
釣った魚に餌やらないどころか寄ってきた魚をことごとく叩き潰してるイメージ
今回は自分の好きなカプは直接的な被害は受けなかったけど
こんなことされたらさすがに明日は我が身で考えて恐ろしいわ

178 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/06(月) 15:31:12.51 ID:sBwXWe/h.net
6で色んなif世界ありまーすやっちゃったからもういっそ何もかも真っさらな状態に戻して
新しい世界で召喚獣云々だけ引き継いで作ればワンチャンあるかもしれん
新生サモンナイトとしてタライ降ってた原点に戻ろうぜ

179 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/06(月) 16:22:44.17 ID:/FiLtA54.net
IF世界とか言ってるのに6の年代表にはきっちり正史が書かれている不思議
ぶっちゃけ正史がまるっきり気に入らない訳じゃなかったからIF世界は余計な後付だった

180 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/06(月) 16:59:24.57 ID:AtRnOUOm.net
1とかパートナーエンドに行くか否かでそれなりに歴史変わりそうな感じだから
if世界があること自体は納得できるけど
6みたいに別々の時間軸のキャラが集まって〜みたいな展開は興味持てない

181 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/06(月) 20:28:31.83 ID:LV6uQth2.net
新しいサモンナイトのために過去キャラは犠牲になったのだ…

182 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/06(月) 22:15:36.25 ID:s4PRkQOS.net
新しいサモンナイト目指した5が爆死したから…
過去キャラも萌えないゴミにしたシリーズの末路は悲惨

113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200