2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙女@花朧 攻略ネタバレスレ

1 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/19(木) 15:09:48.38 ID:2ezt2zHK.net
2017年1月19日発売『花朧 〜戦国伝乱奇〜』の攻略ネタバレスレです

◆ネタバレスレにつき、sage進行厳守(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆攻略に関する質問をする際は、同様の質問・回答がないか、スレッド内検索で確認してください
◆攻略・ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします
◆荒らしは徹底的にスルー、釣られた人も荒らしです
◆ローカルルールに従い、発売日から1ヶ月以降は次スレを立てずに本スレを立ててください
◆次スレは>>980、次スレが立つまでレスは控えましょう
>>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい

◆公式サイト
http://www.otomate.jp/hanaoboro/

◆関連スレ
乙女@オトメイト総合128 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1476836723/

144 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/27(金) 16:30:43.28 ID:7RS/hEph.net
売れたな
これFDくるんじゃね

145 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/27(金) 16:55:25.63 ID:ocg+ZjLr.net
FD来たら攻略キャラの糖度の高いのと
アラン攻略させてほしい
対武将もって思ったけど、お市の方って
設定が邪魔しそうだね
光秀と秀吉は無理な気がする

146 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/27(金) 16:58:53.95 ID:RhX63IcV.net
ファミ痛3768だしバラつきあるね
私はFDはいいかな。市が合わなくて苦痛だった。現代の一般人と同じなんだもの
織田の姫として役に立ちたいとか誇りがあると言いながら、あなたが好きだから織田なんてどうでもいい姫やめるみたいなこと言うし

後代返しもそんなんで未来変わるのか今一説得力なかった
タイミングずれだだけで人為的なものは防げないんじゃないのって思ったよ

147 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/27(金) 17:08:30.51 ID:bBSI3bfq.net
前に言ってた人いたけどアランはFD要因っぼいから売り上げ極端にヤバくなければFD出そう
ぶつ切りシナリオじゃないといいな

148 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/27(金) 21:41:18.66 ID:YWdVQlKs.net
>>144
FDのラインつてそんなに低い?
8000以上でないと難しそうに思うけど

149 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/27(金) 21:59:59.87 ID:iBa531GR.net
アランと言い、敵将といい、気合入ってるからFDを想定して作ってあるのかな〜と思った
でも私も市が合わなかったから、糖度高くないなら買わないかも

とりあえず、アランと佐々殿攻略したい

150 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/27(金) 23:39:43.19 ID:nEGWB8/s.net
アラン攻略したいよねーなんで攻略キャラじゃないんだろ。不思議

151 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/28(土) 01:28:00.39 ID:4acq8dv/.net
そりゃサブキャラとして創られたからだよ

152 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/28(土) 02:45:12.62 ID:kqA9wAZb.net
ここのメーカーは売上ビミョーでもFD出てるイメージ
ゆのはなとかグラハとか

153 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/28(土) 10:14:56.50 ID:SvhDoyRL.net
ゆのはなは5000くらいだったっけ?
でもFDが3000以下と苦戦を敷いたから、花朧も無理っぽい感じする
あくまでゆのはなは評判が良かったから…だしさ

それだったら百花百狼の方が先だと思うわ

154 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/28(土) 10:32:43.77 ID:Iz0QUwvp.net
百花はオトメイトじゃないし

155 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/28(土) 10:34:26.69 ID:UWkyhjxM.net
百花は他社wwwwww

数字よりも評判でFD出るのってDFイメージ
最近IFでFD出てるのって、ニルアド忍恋ノルンくらい?
FD無理じゃないかな

156 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/28(土) 11:34:15.56 ID:cF0+exzj.net
KLAPでるし色んなソフトに希望があると思うぞ!

157 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/28(土) 12:28:17.72 ID:UWkyhjxM.net
KLAPはDF・・・

158 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/28(土) 14:53:10.22 ID:SfKyxHBh.net
売り上げはそこそこだけど正直評判が微妙だからどうだろうね
濃いファンが付くとは思いにくいし

159 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/28(土) 23:31:20.81 ID:YXCkiZfH.net
ただ、ゼロからシナリオ練ってキャラ練って曲作ってだと時間も労力も費用もかさむよね
程度売れたらFD出す方が効率いいような気も…

一度リリースすればパッケージ版は出荷数少なくてもダウンロード版がちびちび稼いでくれる訳だし

160 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/28(土) 23:41:36.28 ID:/yQbJY1h.net
続編とかないとせっかく買ったのに
テンション下がるし
作れそうならほしいな
あとがたりの続き見たいやつあるし

161 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/29(日) 00:05:21.98 ID:AEs0d1Es.net
照れ屋男子の純愛ストライクな人が初めて歴史ものに手を出すなら長政いっとけと思う
おてんば姫の歴史ファンタジーだと思えばわかりやすく展開して読みやすい
スチルやBGMもきれいで一定レベルを超えた作品だと思う真田正幸の声以外はw
今までやった歴史ものの中では一番一般受けするって思ったよ

162 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/29(日) 00:09:44.88 ID:AEs0d1Es.net
良作だと思うけど大大大好きな作品というのとは違うからFDは評判待ちかな

163 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/29(日) 00:43:02.10 ID:f3O305Y8.net
>>161
今までどんな作品をやって来たのかぜひ聞きたいわ
もっと他にあるでしょうよ

164 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/29(日) 06:03:09.48 ID:AEs0d1Es.net
他をぜひ聞きたいわ
照れ屋男子の純愛歴史もの

165 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/29(日) 06:45:43.50 ID:AEs0d1Es.net
スレ立てるまでもない質問・雑談 14に書いてきました
同じ嗜好の人にも参考になると思いますよろしくお願いします

166 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/29(日) 10:00:47.28 ID:kAwfYpzfb
いや、>>161で今までやった歴史物の中で1番一般受けするとか書いたから
比較対象になった他タイトル聞かれてるんでしょ…
なんでこっちが答える側になってんの

167 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/29(日) 20:28:19.80 ID:KwZ6SrE/.net
和物ファンタジーで行動の制限に
史実つかいましたって言ってくれたら
すんなり入れたのに
半兵衛ルートよかった
にゃあの破壊力wwwwww

168 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/29(日) 20:33:41.41 ID:cyZlyw6q.net
なかなかたのしめた!

169 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/29(日) 21:33:15.26 ID:kNjUefsk.net
勝家√は(勝家)√だって思うようにしたら
心を落ち着けて楽しめた
史実イメージと真逆イメージ持ってきたなとは思ってたけど

CERO担当だったね
おっぱいスチルは驚いたけど嫌いじゃない
もっとやって

170 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 00:41:21.86 ID:jkDguBGa.net
>>161 かなり好き嫌い分かれる作品だと思う

展開が稚拙だし、Twitterでも途中で投げたとか見かけたよ
歴史好きな人は長政の前妻とか気にしていた人もいたw

171 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 07:14:53.45 ID:I26fk5yE.net
稚拙というより王道
音楽にたとえると定番コード進行かなぁ
歴史恋愛ゲームは妻や恋人は無視するものだと思ってた
逆に帰蝶に驚いた

172 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 08:43:37.32 ID:eptc+OQw.net
そうそう帰蝶って割とどんなゲームでもアニメでもなんでもよく描かれるから
あれがちょっと…って思う人はいるかもなぁ 市をageたかったんだろうけど引っかかったわ、自分は

長政だけはかわいくて最後までやったよ
でも残念だけど周回プレイをしたいとは思わなかった
プレイする前はすごくわくわくしたんだけど、なんていうかファンタジー要素が要らなかった
だって信長と市の黒い焔の無双っぷりが……じゃあ兵とか兵法とかもうどうでもいいじゃんって感じ
あと、大河を真似たのかもしれないけど、時の流れをぶつ切りしすぎだし、攻略キャラやサブキャラで死人出しすぎ

史実をうまく活かしつつオリジナルをしっかりやってくれた方がよかったんじゃないの?
これだったらソシャゲの戦国ものの方がずっと上手だと思ってしまったわ
オトメイトの歴史もの今年はいっぱい出るみたいだけど、花朧の二の舞にならないようにしてほしいから
公式に感想伝えてこようと思う

173 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 13:13:24.56 ID:zHb+LH4l.net
フルコンまであと少しだけど市がうっとおしくなってきてしんどい
市が動かないと話も進まないんだけどさ

長政ルートは良かったけど信長の「なぁがぁまぁさぁぁぁぁ!」シャウトで感動も何も全部飛んで行ったwww

色々思うところはあるけど
もっとひどい歴史乙女ゲーもあるしそれよりマシだと思う…たぶん

174 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 15:20:42.80 ID:eptc+OQw.net
>>173
中の人の特徴が悪い形であらわれた部分だったね…
あんまり声を荒らげないキャラを担当した方がいいと思う…

昌幸の棒が一番つらかった自分はマシに感じたけども
戦闘シーンがちょっとチープだよね

175 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 19:30:24.87 ID:i4wGNSXL.net
中の人は好きだけどあのシャウトは正直笑うわw

176 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/30(月) 20:33:42.92 ID:N3z8j90F.net
あとがたりのエンディングアランだけなんで音楽ちがうのかな

177 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/31(火) 04:45:41.47 ID:LL8pShsd.net
王道とも思えなかったな
自分は話の流れがたまに飛び飛びというか違和感あるとこがあって気になったよ
あとせめて共通ルートで指舐めはやめてほしかった

178 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/31(火) 11:46:39.63 ID:OeHgk7Wy.net
やる前は信長を楽しみにしてたんだけど
信玄と長政推しになってしまった
信玄は一番気にしてなかったのに

179 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/31(火) 21:33:53.29 ID:G6V9Hgmh.net
長政いいよ長政
あとがたり面白かった本編にちょっと絡むサブキャラの話は好きだ
そして信長やる気力が失せたw

180 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/31(火) 21:48:27.03 ID:u1+uwY1H.net
なぁがぁまさぁぁぁぁ!
は本当にびっくりするよなww
声優さんの熱演に感動すら覚えるレベル

181 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/31(火) 22:02:37.56 ID:aAg+vPZe.net
長政→信玄→半兵衛→勝家→信長って順で攻略したんだけど
後に行くほど個人的に萌えなくて残念

後代返しが思ったよりショボかった

あとがたりのアランを見るとすでにFD決まってるのかなって感じだったけどどうなんだろう

182 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/01(水) 10:13:53.52 ID:g/mqbYpY.net
時代の飛び飛び感は自分も気になったなー
急に一年とか飛ぶとその間どう過ごしてたんだよと思ってしまう

ファンタジーかと思えば史実に引き戻されるし、史実に沿うのかと思えば朧ファンタジーだしどっち付かず
もっと史実に沿うのか、ファンタジーに走るのか、もっと絞れば面白くなるのでは

183 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/01(水) 11:08:20.57 ID:g/mqbYpY.net
もし本当にFDが出るなら勝全を救いたい
その時は買うからオトメイトさんどうぞよろしくお願いします

184 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/01(水) 11:14:40.41 ID:JdsuEH+J.net
人気投票だれにいれよう

185 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/01(水) 12:10:08.85 ID:hJ0cIG9a.net
後代返し

このシステムは本当に要らない

186 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/01(水) 17:48:40.77 ID:rrXAkQEn.net
人気投票は1人一回?
1日1票とかにしてほしい
1人に絞るの難しい

187 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/01(水) 20:35:10.10 ID:IYa5ALl6.net
賛否両論だし自分も好きルートと
そうでないルートの差はすごいんだけど
FDあったら買う位はまったよ
最近のオトメイトは
とりあえず有名絵師で残念シナリオとか
多かったから
有名でなくてもうまい絵師と読めるシナリオゲームは正直うれしい

188 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/01(水) 21:20:35.19 ID:xv/M0jwy.net
アランか対武将攻略したいなあ

189 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/02(木) 01:33:29.83 ID:BvOSk9T2.net
>>185 がっかりだったなあ
拍子抜けした。結局、最後は炎バーンだし

190 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/02(木) 03:14:21.53 ID:J2QxWHHu.net
後代返しはこじんまりしてるよなあ想像と違った
遙か3は難しくて誰も攻略できなかったから個人的には丁度いいかも

191 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/02(木) 08:24:34.57 ID:e9zMWOiF.net
>>187
そう感じられたなら良かったね

自分は絵は苦手でやってくうちにキャラは好きになったけど
シナリオが引っかかってダメだった
もうちょっと巧い人に書いてもらいたかったし、色々と大味すぎてはまれなかったよ
新作ですごい期待してたのに残念だ

ドラマCDくらいなら聞いてもいいかなって思う
FDは正直買わないなぁ

192 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/02(木) 08:31:28.73 ID:e9zMWOiF.net
>>189
戦国ものの良さを一気に消したシステムだよね…
いちいち未来を視るタイミングも数が多すぎるし
普通に空飛んでるし…

信長には愛のある禁断を期待したのに、微妙なヤンデレ(っていうよりサイコパス)だし
あと、金輪際、素人を声優に採用しないでほしい
それだけでもパッと目が醒める
市の性格が好きになれない
長政ルートで母親に嫉妬するとか興ざめだったし、戦場についていく姫様ってほんと邪魔
(大河の真田丸でもブーイングだったよ)
サブキャラの扱いがひどい…帰蝶や幸村(…小さい頃から「幸村」なのはホントに変!そこはいじっちゃダメ)の性格が酷い
アランは癒やされたけど、正直そこもファンタジー要因で微妙

好きだったのは各キャラ&声優さんの演技。それだけは文句ない(昌幸以外で)
黒狐の母さんとか幸御魂から生まれるって意味不明
人間じゃない=切ないって思うストーリーは他にあるけど、このゲームに至ってはは?だった
色々と惜しすぎる作品だった

193 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/02(木) 14:28:06.10 ID:q4bPb2p/.net
キャラのデザインが突き抜けたファンタジーでなくて
いい塩梅にファンタジーだったから
あんなにファンタジーとは思わなかったな

信長の耳とか先に教えて欲しかったな
そしたらネタ物ファンタジー戦国って
構えてできたし

なんで「史実寄り」って言ったよwww

キャラは自分も好きだから
このゲーム、とても惜しい

194 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/02(木) 14:56:07.83 ID:pSvWWbZQ.net
>>193
ちょっと想像よりもファンタジーすぎたね

195 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/02(木) 15:02:15.50 ID:q4bPb2p/.net
そういえば発売前に本スレで
塗りが悪いとか言われてたけど
なんとなく色が明るくなってる気がするんだけど
VITAの画面の関係かな

発表されたばかりの頃のガルスタ見て思った

>>194
ファンタジーだったね

196 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/02(木) 15:59:44.17 ID:tzDIC5Lg.net
市と信長の設定があまりにファンタジー過ぎたね
あそこまでやるなら中途半端に史実要素入れず、最初から和風ファンタジーにすれば良かったのに

197 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/02(木) 17:34:50.05 ID:EKdWEuQz.net
なんか中途半端だったよね。でもトロコンするくらいには楽しめた。

198 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/02(木) 22:08:18.36 ID:k7IDZGUc.net
>>192
戦場に行くなら最初から戦えるようにしてほしかった
信玄ルートだっけ、乱戦になって暗転。みんな死んでるのに市だけなぜか生きてて歩き回ってるから意味がわからなかったよ
役に立ちたい、悔しい、私は織田の姫だって言うのに戦場で足手まといになったり、好きな人ができたから織田は捨てるとか・・・ないわーって引いて見てた

後代返しは適当感すごかった。根本を変えるでも妖の力でもなく市本来の力しか使わないから
気をそらすとか服を引っ張るとかくらいだし
代償も中途半端だしシステムいらなかったんじゃないかな

199 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/02(木) 22:21:06.39 ID:k7IDZGUc.net
未来を変えられるなら敵対しているとこと同盟組むくらい根回しして死者減らすとか何かシステムをうまく使うシナリオが見たかった

朝倉義景が死んだとき私が動けば助かったのかも知れないと言ってたけど、本当に何もしないで浅井家にいただけだったから追い詰められる夫を見てるだけじゃなく何かしてほしかった
史実の年表で話を作ってるからかわからないけど何もしないで話が飛びすぎかなと思う

200 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/02(木) 22:31:16.89 ID:T0oaDxNI.net
なんかいっつも長文で連投する人いるね

201 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/02(木) 22:55:29.72 ID:N1gdCu/7.net
それだけ言いたいことがでるゲームなんだろ
花朧は本当に微妙な出来だからなぁ

202 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/02(木) 23:08:57.00 ID:ByU0e9qP.net
歴史ものってイメージそんなになくやったけど
長政ルート普通に楽しかったなぁ

203 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/02(木) 23:33:07.28 ID:q4bPb2p/.net
キャラがよかっただけに
言いたいことも多いと思う

微妙と言うか惜しいと言うか
もったいない

204 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/02(木) 23:51:40.48 ID:tzDIC5Lg.net
何もかも駄目って訳では無いからね
こうしたら良かったのに、ってのが多い

205 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/03(金) 06:28:54.34 ID:0kXaR5gO.net
お約束を許容できないとキツイかな
戦場で恋愛するために無茶な行動派か守護神等変人主人公にするのがお約束
大河ロマンは数年飛ぶのがお約束
当たり前だと思っていたほうが歴史恋愛ゲームが楽しめるw

206 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/03(金) 08:55:22.31 ID:gOdbYbTB.net
勝全を救済出来ないことには勝家を好きになれない

207 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/03(金) 10:48:34.32 ID:kOVMd7rU.net
史実重視(スタッフブログ15話)とは一体なんだったのか…それ信じて勝家√すごい楽しみにしてたのに…
あの設定で受け入れろ!!ってなるなら史実重視とか言わないで欲しかった

208 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/03(金) 12:26:58.05 ID:NU3wFk09.net
史実重視してるとこなんて1つもないよ

209 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/03(金) 13:23:43.04 ID:RaxN9C2+.net
>>206

同意
勝家ルート受け入れられない理由がそれ

210 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/03(金) 23:21:46.94 ID:gIL3nTr0.net
そら飛んだり先読みの力あったりファンタジー要素ばりばりなのに
史実重視とか無理があったんや…

211 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/03(金) 23:21:59.96 ID:mF3zKm9F.net
勝家√にも色々いいたいことあるけど一番許せないの手合わせだわ邪魔すぎる

212 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/04(土) 00:51:53.16 ID:ojxDcuVi.net
長文で良いとこ語りたくても突っ込みどころのが多いんだよ

213 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/04(土) 00:53:26.70 ID:2T0PEMl8.net
スタッフブログの史実重視ですはゲームしてから見たから面白かった

214 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/04(土) 10:22:05.84 ID:GkNNViL5.net
史実を組みこんでいるとは思う日本史資料片手にwiki検索しながらやったよ
朝倉参内拒否をそういう感じにするのかとかホント姉川を「血川」に描いてるなあとか素人には面白かった

215 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/04(土) 10:37:24.07 ID:GkNNViL5.net
訂正 ×参内拒否 〇参内無視

216 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 08:02:14.12 ID:hmFDLmBk.net
半兵衛√終了…アラン!!……半兵衛は他の√ではかわいそうだな
労咳がこう料理されたかw両兵衛エピソードもあって甘々で満足
市は長政ルートよりこっちのほうが好きだ
半兵衛√で信長√が開いたけど……長政√のDVっぷりで腰がひけてるw

217 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 11:54:43.13 ID:OctGkwL4.net
本当に信長DV男みたいだったね…
俺の思い通りにならないなら死ねとかヤンデレとも言えないDV男だよ…

218 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 14:00:06.53 ID:tyLRkxfX.net
>>217
これ!信長がヤンデレではないと思う理由はこれ

219 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 17:41:44.44 ID:uVbLm3fO.net
>>217
うんヤンデレじゃないよねDV男だね…

220 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 19:53:56.17 ID:dq1pJqE1.net
信長ルートでも自分の感情否定されただけで態度急変するし
期待してたのと展開が違ったな
途中長政の方に行きたくなったし

221 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 20:09:36.42 ID:zuOZ6nc9.net
カウンセリング恋愛にすらならなってないただのカウンセリングだからな
これなら最初から信長ルート省いてアランなり他武将のルート入れて欲しかった

222 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 22:23:44.56 ID:c5YHmd/f.net
信長はメインで推されてる感じしたから期待度上がっちゃってガッカリ感が強い

223 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 23:54:36.49 ID:8c0BEQzC.net
全員攻略したんですが
共通のスチルが10枚しか集まらず
下段中心に6枚足りない状況です
どうすれば埋まりますか?

224 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/06(月) 04:52:40.63 ID:qc+eEE+t.net
>>223
手合わせのコンプ(?)ご褒美イラスト5人分とフルコンプだと思う
手合わせをスキップしないで全部正解
しないと出ないよ

225 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/06(月) 06:44:16.63 ID:OE9v8ss2.net
>>224
ありがとうございます!
また5人攻略してきます…

226 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/06(月) 09:26:35.97 ID:qc+eEE+t.net
>>225
残り1秒まで待つと答え教えてくれる
システムだから本当に作業だよ
道のりで辿ってそこだけやると早いかも

227 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/06(月) 15:59:17.76 ID:+yPLYwcJ.net
はっきり言って無駄なシステムが多いゲームだった

・後代返し
・手合わせ

要らない

・未来を視る力
・空飛ぶ力
・黒焔無双

要らない

これで史実重視って言われても???だった

228 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/06(月) 17:11:48.31 ID:wd9/pjuX.net
そういえば一応先週1,425本積んで合計7,825本になったみたいだね
悪くない数字だと思うけどここ見ると評判的にFDは難しいのかな
キャラは好きになったから出たら買いたかったけど

229 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/06(月) 22:18:00.40 ID:Tw7rEIUC.net
IFだからもうちょっと積まないと厳しいような…
でも可能性はあるのかな
出たら嬉しいなぁ

230 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 00:01:31.31 ID:k/0A8C86.net
アランとかモブキャラ救済とかFDのために残した感じもするし、それ以外でも期待はずれだったからこの出来でFD出して欲しくないかな
もちろん楽しみという人を否定はしないし、むしろうらやましいと思ってる
ちょっとがっかりしすぎたんだ

231 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 07:19:51.59 ID:/tm5GTAV.net
悪くないと思うよシルバーの評価は妥当…期待が大きすぎたから期待はずれではあるけどw
金太郎飴感が無くサクサク展開し飽きないwキャラが良いw絵は安定しているwBGMきれいw文章読める恋愛甘いwシステム快適

注意:歴史をふまえているがファンタジーである
女子視点で戦国を描くため主人公の言動に無理が生じるのは歴史ゲーお約束
後代返しはあなたと生きるための最小限の変化を生じさせるものである
ゲームに限らず大河ロマンは時間が飛ぶことがある
多様な男子をそろえるため歴史で語られる人物像とは異なるが信長は信長である過度な期待は禁物

232 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 07:39:04.46 ID:V3dDFIeJ.net
いやいやwシルバーも正直詐欺レベル

これなら某ソシャゲーの戦国恋愛もの方がずっと切なさもあり、史実も生かされてありクオリティ高かったよ
主人公の言動にもちゃんと納得できる要素がある

花朧は、発売前の期待値が高くて買った人が多かったかもしれないけど
評判すごい悪いからダメだと思う>FD
レンドも売れたけど評判悪くてFD出なかったし

233 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 07:47:47.35 ID:dMS9E8U9.net
去年買ったオトメイトの他のゲームの
シナリオがつまんなかったから
期待しないでやったから
予想以上に楽しめたよ

限定版から通常版にして買ったけど
限定版買い直すくらい

花朧はサイト見る限りは
かなりファンタジーだと思ってたけど
史実重視って言われて
言われてみればそこそこ史実には沿ってたなという印象

234 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 08:49:48.59 ID:k/0A8C86.net
う〜んシルバー妥当は思えないや
ひたすらクリアするのきつかった

235 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 09:52:15.18 ID:/tm5GTAV.net
他のゲームは寝落ちしたけど花朧と下天の華は平気だったそういう読みやすさはある
しょせん乙女ゲームだから突っ込みどころがあり恋愛脳だというフィルターを通せば恋愛過程は丁寧で乙女ゲーム的にはいい作品だと思う

236 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 10:07:55.96 ID:dMS9E8U9.net
>>235
同意
恋愛部分で萌えたので
もしFDが出たらブレずに恋愛部分を
お願いしたい
シナリオの糖度の差はあったけど
キャラに合わせた恋愛模様の差だし
恋愛乙女ゲームとしては良作だと思う

237 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 11:28:09.14 ID:+qwgZd7b.net
個人的に凡作レベルだけどルートによっては市好きだし攻略キャラもサブも好きだからFD欲しいな

>>235
他メーカーのタイトル控えような

238 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 12:52:35.31 ID:V3dDFIeJ.net
この間から必死に制作サイドっぽい擁護してるレスがちょっと目につくなぁ
もしそうじゃないなら、史実重視って騙されてる人は歴史の勉強し直した方がいいと思うよ
史実に沿ったうえでアレンジした恋愛ドラマを目指したいなら、ファンタジー部分をねこそぎトルべきだった

恋愛脳として楽しめば乙女ゲームだしって言われても、その恋愛の過程がひどく雑で、ファンタジーで台無しにしてる
恋愛がどうのこうの以前に、市の人として、女性としての言動に共感できない部分があるっていう意見が多くあるよ

人によって好みの部分をさっぴいても、製品として良作とはけっしていえないでしょ
これで良作って言えちゃう人は今までよほどゲームやってきてないんだなって印象だわ
もっといいゲームにこれから出会えるはずだよ

239 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 15:41:00.13 ID:+qwgZd7b.net
いや、普通に楽しんだって意見になんでそこまで噛み付くの?
萌えられなかったのは御愁傷様だと思うけどそこまでクソだと思うなら
すぐに売り飛ばしてこのスレの事も忘れればいいじゃん

240 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 16:13:43.70 ID:NFd10b/Z.net
一番必死なのは>>238っていう

241 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 18:58:14.09 ID:0VoWmAsI.net
>>238
いいゲームと出会えるといいね
早くこのゲームの事忘れるといいよ

242 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 21:32:37.65 ID:6vCzfcFb.net
好みは人それぞれだからな

243 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 22:13:34.49 ID:xmQwwk0F.net
全員が駄目って思うゲームもなければ良いって思うのもないもんなぁ
自分はそれなりに楽しめたしFD出るなら買いたい
長政の祝言やり直しとか見たいし

244 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/07(火) 23:41:00.70 ID:RQdRDIFF.net
初回の長政√で市が剣舞失敗したの見て自分が選択肢間違ったせいだと思ったのに
何をどう選ぼうと失敗しか用意されてないのが分かってガッカリしたwFDで神風頼む
あと恋愛部分もっと増やしてくれていい、いや増やしてください

総レス数 409
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200