2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙女@花朧 攻略ネタバレスレ

1 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/19(木) 15:09:48.38 ID:2ezt2zHK.net
2017年1月19日発売『花朧 〜戦国伝乱奇〜』の攻略ネタバレスレです

◆ネタバレスレにつき、sage進行厳守(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆攻略に関する質問をする際は、同様の質問・回答がないか、スレッド内検索で確認してください
◆攻略・ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします
◆荒らしは徹底的にスルー、釣られた人も荒らしです
◆ローカルルールに従い、発売日から1ヶ月以降は次スレを立てずに本スレを立ててください
◆次スレは>>980、次スレが立つまでレスは控えましょう
>>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい

◆公式サイト
http://www.otomate.jp/hanaoboro/

◆関連スレ
乙女@オトメイト総合128 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1476836723/

43 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/21(土) 20:25:04.08 ID:ieIoJDPm.net
キャラは好きな方だし恋愛描写やシナリオは悪くないけど作りが雑すぎ
もう少し丁寧に作って欲しかった
BGMの繋ぎが唐突だし
ミニゲームも面白味がないし、こんなミニゲームなら入れなくていいのに

44 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/21(土) 20:44:27.64 ID:cIKcSJcw.net
>>41
…大丈夫?
○的を射(い)る ×的を得(え)る
○荒(あらら)げる ×荒(あら)げる

45 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/21(土) 21:02:53.27 ID:wCFS+NrX.net
>>43
自分はあのミニゲームは嫌いじゃないかな
選択肢がたまにキャラに寄せてあるし
でもBGMの繋ぎは気になった
ブツブツ切れる感もあったし

46 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/21(土) 21:03:39.23 ID:PCDEDRn6.net
ここの住民も語彙力が無いのは分かったわw

47 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/21(土) 21:13:21.49 ID:2MmkNaQA.net
>>41
ゲームにあった誤用→正しい言葉
の順番に書いてるんじゃ無いの
荒らげるが正しいって書いてあるし

48 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/21(土) 21:16:55.44 ID:oo/2iIaH.net
起承転結の結が雑なのどうにかして欲しかった
あと信長の攻略解禁って4人攻略で良いのかな?

49 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/21(土) 21:31:10.42 ID:wCFS+NrX.net
>>48
わからないけど
長政→信玄→勝家→半兵衛をやって
信長√行けたよ

50 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/21(土) 22:04:03.28 ID:aEuGr2pN.net
長政がいい人で敵対ルートやってると申し訳なくなってくる
今思えば長政はご都合主義も割と納得出来てた方かも
最初にやったせいもあるだろうけど
一応EDバレなので下げる



最後ちゃんと祝言で終わる訳じゃないんだなw

51 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/21(土) 22:39:57.53 ID:yWEuytqR.net
黒と玉が可愛い
長政しかクリアしてないけど同じ展開じゃないことを祈る

52 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 08:58:11.83 ID:u0vnKx8U.net
誤字や誤用多いのか…
そういえば今でこそ修正されてるけど
公式の秀吉紹介で妻帯持ちっていうおかしな日本語使われてたもんな…

53 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 10:38:04.30 ID:GJprwb93.net
戦闘シーンの描写下手すぎない?ネタにされるラノベみたい
「やあ!」「たあ!」市「危ない!」みたいな感じ。
戦ものだけど全く格好良くない
前にプレイした作品が文章うまかったから尚更そう感じるだけかも知れないけど
けっこう文章が適当に感じてしまう・・・

54 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 10:52:57.42 ID:GJprwb93.net
辛口ごめん、
信玄ルートは信玄のキャラはよかったけど最後もやもやする
荷物持ってあげた数分で民たちからの偏見なくなるし、何かなあ・・・
市の軽率な行動も気になる。姫らしくなくて下着姿で夜に動き回るし恥じらいもしない、現代の感覚で初対面の男性の手を握る、食事を作る、姫姿で勝手に領土抜ける。・・・キチガイレベルでは?
かと思えば「私は織田の姫」の誇りがあるとか・・・。
あと謙信が統率できていない上杉軍も適当すぎて・・・

攻略対象のキャラは良いと思うんだけど
文章の稚拙さや展開の投げやり、市のキャラが気になってしまう
もう少し何とかならなかったのかな

55 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 11:12:38.59 ID:jrIVEEgl.net
半コテさんどうも
花朧もやってるんすね

やってる人が少ないのか全然コンプ報告来ないね
ボリュームはそこそこだけど5人だからすぐ来ると思った

56 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 12:13:32.28 ID:w8E4eveL.net
まぁ戦国時代っていう乙女が好きそうな、だけどその分手厳しいジャンルに挑戦したから幾分叩かれるのは仕方ないよね

シナリオとか音楽とか言葉遣いとか、諸々細かい点に目をつぶれば楽しめる作品だと思う
サクサクプレイ出来るしボリュームも申し分ないし

ただ、BGMにオォ〜〜って人の声が入るのは気が散るしセリフにも被るから金輪際やめてほしいw

57 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 12:25:06.80 ID:GJprwb93.net
BGMはわりと好きなの多いな
それより効果音が気になる

58 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 12:26:59.18 ID:eQ/F/J4X.net
攻略に手間取ってなかなか進まなかったから思ったより時間かかってるw

ようやく2週目の信玄ルートやってるけど、大筋の流れは長政と一緒っぽいね?
といってもいる国が違うから金太郎飴とかでは全然ないけど…

59 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 13:17:43.78 ID:gdV62UtF.net
フルコンしたけど、細かいところを気にしなければ楽しめたし自分は良作だと思う

自分は効果音はそんなに気にならなくてBGMの繋ぎが雑なのが気になった
泣けるようなシーンでもBGMのせいで萎えるところがあったな

長政がどの√でも良い人で信長√とかすごい罪悪感あったわww

60 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 13:49:59.02 ID:+K+naoBz.net
>>54
自分も一人目信玄ルート今終わって全部同じこと思った…
キャラは良いのに話の展開が強引というか納得いかなかったな

61 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 13:50:20.01 ID:Rf/8zQbM.net
限定版小冊子にのってた没キャラの
イケメンレベルに吹いたwww
ブログにも何人か没にしたキャラがいたみたいだから
FD出たらそのあたりが追加で来るのかな?

FD来たら嬉しいレベルに楽しんだから
来てほしい
そこまでの売り上げがあるかあやしいけど

62 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 13:51:19.82 ID:Thg4goWd.net
対武将が気になるんだけど対武将エンドみたいなのあったりする?

63 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 13:59:32.33 ID:gdV62UtF.net
>>62
対武将EDはなかったけど、最後におまけ要素のあとがたりで市に好意持ってるキャラの話が解放された
あとがたりの中でもそのキャラだけ対武将じゃないんだけどね
FDとかが出たら攻略できそう

64 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 14:09:37.29 ID:dPeRjt24.net
購入迷ってるんだけど信長どんなキャラ?
ネタバレ気にしないのでザックリ教えて下さい

65 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 14:15:02.47 ID:SI5jOzFk.net
彼と同行するための愚かな言動は二人のイベントを作らなきゃいけない乱世乙女ゲームの宿命であきらめてるけどw

信玄のセリフを音声1.5倍速にするコマンドが欲しい昌幸もだめだ
はじめて音声OFFでゲームするか迷っている

ご都合主義なのはファンタジーな時点でわかっているし話はさくさく進んで楽しい
文章はソシャゲーの一色即発に驚いた後だから許容範囲かな
BGMは気にならない一部の曲が好きでピアノで耳コピしているくらい

66 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 14:38:47.54 ID:Thg4goWd.net
>>63
ありがとう対武将エンドはないのか残念

67 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 14:41:35.63 ID:G1m8y7/s.net
個人的には楽しめたなぁ
FD出たら欲しいなって思う
ただ、人にオススメするかと言うといくつか注意はつけるなw
若干話がぶつ切りな所は気になるし
ご都合主義も概ねスルー出来たけど一部はさすがに引っかかった所はあった

信玄は立ち位置的にきつかった気はする
他のキャラはまだともかく、市がそばにいる事自体変だし
信玄もキャラ自体は好きだけど音声は毎回ちゃんと聞けない
昌幸は棒すぎてやばい

68 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 15:06:54.00 ID:Jmr+q08U.net
信玄終わった
展開急だし雑な部分もあるけど普通に良い作品
もう少し煮詰めれば傑作になってたのになーと惜しい
マジ無理ってなったらスキップするマンだけどこれは最後までやりたい
歴史モノ苦手だけどで唯一マシだと思える作品になるかも

69 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 17:27:03.69 ID:GJprwb93.net
>>60 あと病って治ってないよね?
痛みを消せるなら病そのものを消せないのかな。黒と玉も難しいしか言わなかったから一応できるのかと思ってた

どっかの√で朝倉助けたかった

70 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 17:35:13.05 ID:kpAxwhhI.net
>>44
そう言ってるんだけど大丈夫?
ゲームでは間違いの方を書いてあるよ

×的を得た→的を射た
×荒げた→荒らげた なのにねーって指摘したんだけど

他にも口調が戦国ではありえないものが多くてげんなり
やり続けるごとに語彙力が心配になるレベル
あと何回も未来予知の場面が切り替わるのうざいんだよねぇ冗長すぎっていうか
城変わったのに背景同じとか手抜きも目立つし
せめて戦国武将ごとに城の背景変えるくらいのことはやってほしかったな
主人公にイライラしてダメだわ
とりあえず最後まではやるつもりだけど正直期待しすぎた感じ

71 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 17:42:11.52 ID:kpAxwhhI.net
ついでにソシャゲでは戦国武将ごとに城も城内も背景変えてるの多いからコンシューマーでそれが出来ないってことはないと思うんだよねぇ
あとBGMにノルンっぽいのとかあって使い回しっぽく感じた
効果音もなんか変だし
キャラはまあまあ好きだから残念なとこが目立つのかもしれない
ファンタジーが突っ込みどころあるし、史実を優先にした方が好感度は高かっただろうね

72 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 19:13:16.93 ID:eQ/F/J4X.net
最近辛口意見多くてなんかやる気起きなくなるんだよなあ…
どうせ2ch向いてないとか言われるんだろうけど

あんまり細かいこと気にしないで楽しみたいから、テンション下げないためにもコンプするまで来ないわ

73 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 19:39:00.65 ID:m6Ti4k5+.net
長文の文句ばっかりな人、あっちこっちで嫌がられてて注意されても
いつもやめない人じゃない?

74 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 19:45:30.69 ID:U4eVEs4P.net
>>72
チラ裏

75 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 21:52:19.60 ID:wGndsTOO.net
細かいとこいろいろあるけど
史実でいったら信玄は年上ですねって
レベルでなくおじいちゃんだし
出来事だけ史実の乙女向解釈恋愛歴史ファンタジーって構えてやったから楽しめたよ

キャラ設定もデザインも好きだから
FD来てほしい

76 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 22:08:05.30 ID:Jmr+q08U.net
>>73
自分の癖わかってないのか指摘されてもしらを切る人だよね
批判は良いんだけど長文連投ループはほんとやめて欲しい

勝家ルートは伏線はあったけどこれってありなの?と思った
史実公式カプなのに非公式カプ化という…
でも勝家と市は良いカップルだと思う

77 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/22(日) 22:13:18.73 ID:iy2ME7Ci.net
BGMの繋ぎと話若干ぶつ切りなのは気にならなくもないけどそこまでかな
歴史物あんましたことないんだけど史実にそってストーリーが進まないといけないからぶつ切りになってんのかなーと思ってた。

長政は微妙かな?って思ったけど勝家シナリオ個人的にはすごく良かった

78 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 00:08:13.60 ID:bvYXVjvD.net
プレイ途中なんだけど画廊の絵を見たら勝手に拡大されて縮小してもすぐ拡大状態に戻ってしまうんだけどこれってデフォ?
スクショとれないようにこういう仕様なのかな?

79 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 00:09:16.33 ID:Im0ESRlO.net
3人終了
兄様の制限は半兵衛のクリアで解除かな?

80 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 00:59:26.67 ID:KnE/Fv/y.net
>>70 期待しすぎた感じはあるかな
キャラは好きだしボリュームあるから良いんだけど、市の行動が気になるのと上で言われてるように最後の締めが甘い印象ある

81 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 10:00:35.75 ID:o6R5cLDH.net
市の行動もモヤモヤするけど帰蝶のイメージ悪くなるようなことしないでほしい
市と浅井長政が好きなので、とりあえず王道はまあまあ楽しめたってことにしておく
引っかかる部分が多いのは否定しない
ファミ通あてにしてないけどなぜゴールドじゃなくシルバーだったか理由がわかった気がするよ

82 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 11:54:51.52 ID:Cutck9Vw.net
長政と信玄終わったけどキャラ萌えできていいな
悲√があと一歩で泣けなくて惜しかった

FD出して欲しいけど昌幸はキャスト変更で頼む
この演技力の無いど素人のせいで浸ってる気分がいちいち冷める

83 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 12:19:50.30 ID:o6R5cLDH.net
>>82
あまりにも某演技すぎたよね
さすがにこれはちょっとって思ったわ

84 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 12:38:47.15 ID:xtZ2U2rt.net
勝家ルート終わったけどこれ苦手だったわ…

周回するごとに長政が愛しくなる花朧
長政は本当に良い人だね……

残すは半兵衛と信長(この2人が本命)だけど、キャラ萌えできてる人羨ましいな
キャラ萌えしたいよ

85 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 13:16:09.56 ID:HBVN94tE.net
勝家は好きな人わかれるのかな?
何となく共通から苦手で後回しにしてるけど、楽しめるといいな

スチル横顔がちょっと気になるときがあるね

86 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 13:54:46.39 ID:Emy+lvi7.net
勝家が賛否あるのはしょうがないなw
多分制作側もそうなるのわかった上だと思うけど
市を主人公にした上で「勝家」でやる必要あったのかなと

87 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 14:04:12.49 ID:HDcb6plH.net
>>82
同意
主題歌がいい曲だけに
なんでそこやらせたんだよって思う

88 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 14:04:59.62 ID:nUGKx2gu.net
勝家は過去シーンで伏線あったから出てきた時すぐ気付いたからそんなに動揺なかった。
史実や歴史物好きな方としてはちょっとだろうなあ

89 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 16:47:11.57 ID:7BJnDqnN.net
昌幸、信玄√以外でも出てくるからいちいち醒める

歴史物のせいかすぐ時間トリップするのが気になる
その間何してたのかとw
あとは市が朧だと分かった後の凹みようとか自暴自棄が半端なくて、周回する度疲れる…
CERO Cだから期待したけど、血みどろの方だったから苦手な人は要注意

でもキャラはいいからFDでアランとか朝倉義景も攻略対象にしてくれたらいいな

90 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 20:49:08.79 ID:m0HjlXZa.net
花朧のテンポは観劇後にTVを観たときの感覚に近い
TVドラマみたい
今のところ絵が崩れず統一感があるのが高ポイント
細かいところに目をつぶりファンタジーだと覚悟すれば普通に楽しめる気がする
でも昌幸の声に目をつぶることはできないw

91 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 23:48:10.39 ID:KnE/Fv/y.net
長政√の市の横顔で崩れてると思った

92 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/23(月) 23:55:18.63 ID:mSE+MEGR.net
https://goo.gl/jwNC6l
これ本当??
ショックすぎる。。

93 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/24(火) 01:32:46.68 ID:t4VbqkL8.net
スチルは美麗だけど立ち絵は気になる所結構あるw

94 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/24(火) 10:01:46.97 ID:PsD3rJ32.net
しょっちゅう、主人公が眉をハの字にして瞳をうるませる顔グラが入るから、
うじうじした子に見えて苦手だ

95 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/24(火) 10:19:10.60 ID:p+0kv5bg.net
購入検討中なんだけど、主人公の顔グラ消したり、
棒読みの人だけ音声を消したりできる?

96 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/24(火) 10:25:28.22 ID:22lqG7VE.net
>>95
両方できるよ
スキップ速度も変えれるし
その辺はいつものオトメイト

97 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/24(火) 10:57:20.60 ID:22lqG7VE.net
長政√の信長のホラーな頭のおかしさと
最後の方の「ぬぁがまぁぁすぅあぁぁぁ!!!」の
シャウトで笑わせて貰って
待ちに待った信長√のちょ!おま…な病み具合に
市がちょっと飛ぶくらいどっちでも
よくなったwww
FD来てほしいけど、ドラマCDとか
イメージCDとかも来てほしい

98 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/24(火) 12:05:49.77 ID:p+0kv5bg.net
>>96
ありがとう
安心した

99 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/24(火) 12:43:26.30 ID:YZ1hsE/T.net
>>97
あのラスボスっぷりを見た後に勝家やると良い兄っぷりに驚く

信長ルートは市がいきなり武器持って戦いだすのが一番駄目だった
強くもないのに戦えるわけがない

100 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/24(火) 13:46:50.67 ID:uuNDpMzJ.net
>>99
勝家√の信長は後から何かあるのか
構えちゃってたな
普通がおかしいwww

自分は勝家√の市がきつかった
戦場にのこのこついてきて
本当迷惑すぎる
信長√やる頃には一周回って
好きにして状態だったよw

101 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/24(火) 13:52:15.87 ID:c7vY/My1.net
わかる、段々市の行動に目を瞑れるようになってきた

なんだかんだいって半兵衛ルート楽しめたし、今信長やってるけど楽しいから買ってよかったな
キャラ萌えできなかったら辛かったけどw

102 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/24(火) 14:01:04.47 ID:KnD2bt19.net
飛ぶっててっきり瞬間移動的なものかと思ったけど普通に空を飛んでたから、着物姿で飛んでる市を想像したら変な気持ちになったw

103 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/24(火) 14:46:53.13 ID:22lqG7VE.net
瞬間移動なんて技使えたら
市はどのルートでもそれなりに
きっと使える子www
物理的に飛んで、民衆に見つかる描写が
なかっただけいいのかw

104 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/24(火) 16:52:04.24 ID:qeJVV3Fe.net
>>97
見たことないけど北斗の拳とかあの辺の昔のアニメっぽいよねw

言葉の間違いもだけど、同じ表現が何度も出てきて気になる…
勝家√で「目を瞬かせ」すぎてwww

でもどのキャラも苦痛感じず、途中で飽きず出来てるから買ってよかった
オトメイトは操作性が好き

105 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/24(火) 17:41:14.71 ID:gwywH9V+.net
市も市じゃないし勝家がああいうのもありかなって思った
トンデモ世界観だというのを受け入れれば結構楽しめるようになるw

106 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/24(火) 18:14:28.26 ID:dPRYEeXH.net
https://goo.gl/Pj2ckp
この記事本当?
本当だったらショックだ、、

107 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/24(火) 19:59:56.34 ID:37Qp3p26.net
買おうか迷ってるんですがEDはちゃんとハッピーで終わりますか?
悲恋が苦手なので一人でも居たら見送ろうかなって思ってます
感想見たら勝家怪しいんですが大丈夫ですか?

108 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/24(火) 20:38:43.26 ID:c7vY/My1.net
やっと今日トロコンした
惜しいところが色々あるな
突っ込んだら負けなんだと途中で思ったら楽になった
半兵衛ルートと信長ルート楽しかったし、アラン救いたい!
FDきたら買ってしまいそうだw


>>107
一応ちゃんと全員と結ばれて終わるよ
ただ立場とかはそのままって訳にはいかないよね…っていう感じ
勝家はバッドエンドという訳ではないので安心してw
自分はどちらかというと信玄ルートの方が切ない感じで終わった気がしたな

109 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/24(火) 22:15:54.00 ID:ZVwfAQJ9.net
スレ見てると、信長は主人公への執着や傍若無人な立ち位置だし十三支の某君主キャラに近いのかな
様子見だけど信長のキャラが気になってる

110 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/25(水) 01:09:38.66 ID:MV2q/+kn.net
十三支の彼より俺様というか有無を言わせない怖さある

>>107
悲恋、badルートにスチルあるし敵じゃないサブキャラとか非常なのはあるよ

111 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/25(水) 04:41:36.51 ID:+anjcGDQ.net
愛エンドはくっついて終わるけど、常エンドの悲恋っぷりは戦国モノだしぼちぼち気合入ってるんじゃないかな。

今日信玄終わったんだけど、家臣が周りにいる中でキスシーンにちょっと笑ってしまった...急に二人の世界に入っちゃうから。長政もラスボス倒した後死体の横でキスシーン突入してたよなーと。
そこさえ気にならなきゃ良いシーンなのにな

112 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/25(水) 06:27:13.06 ID:nZIltgwg.net
作戦始動手合せがモグラ叩きみたいで楽しい
点滅した側のRかLを押すだけの楽々ゲーム
購入前はイラネーうざってーと思っていたけどコレならいいや
ゲームにスリルを求める人は逆にイラネーと思うよなw

113 :107:2017/01/25(水) 11:00:01.24 ID:rGy7Xh51.net
答えてくれた方々ありがとうございます
ひとつはハッピーEDがあるなら大丈夫です
悲恋だけで終わられると後味悪いので…
安心して買って来ます

114 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/25(水) 12:32:46.05 ID:Mh1t2jAC.net
>>110
あのキャラ以上の暴君って気になるなw
積みゲー消化したら買ってみるわ

115 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/25(水) 12:56:01.40 ID:MV2q/+kn.net
>>114 タイプは全然違うというか似てないから、注意してね

116 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/25(水) 13:09:12.59 ID:78q12CD6.net
>>114
似てるのは色と髪がストレート
並べて書くと設定がかぶる気がする程度かな

115の言うとおり、全然違う

117 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/25(水) 13:40:37.74 ID:jU0tIGwm.net
昌幸の声・・・これでよくOKになったな

118 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/25(水) 15:19:06.31 ID:laPdp9x5.net
某君主かなりハマったから似てるなら買いたかったなー
ヤンデレではないかんじ?

119 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/25(水) 15:47:55.10 ID:VDT1NXHL.net
>>118
1番最後に攻略したからってのもあるんだろうけど本人ルートではヤンデレって感じはしなかったかなー?
代わりに別のキャラのルートではかなり狂ってたけど

120 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/26(木) 01:44:02.04 ID:njxyBdpG.net
狂っているというか残虐エピソードあるから戦描写では便利キャラだよね。ただルートによっては何がしたいかよくわからないまま暴れてるときがあったな

>>118
ヤンデレではないと思う。市を大事にしてるけど思い通りにいかないと許さない、常にピリピリしてる感じで病むというより
じゃあ死ねみたいなDVさがある

121 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/26(木) 05:44:41.69 ID:BytDRbJY.net
昌幸の声だけをOFFにしようと思ったけど端役だからできない
幸村音量調整を昌幸音量調整に変更できるパッチを出してほしい

122 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/26(木) 07:26:27.51 ID:EpksACct.net
売り上げ4522本て少ないのかな?

123 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/26(木) 07:45:14.65 ID:tOaYx/fE.net
>>121
昌幸のボイスは音量調整あったよ
自分は昌幸だけは音声OFFにしちゃった…
端役が棒でもちょこっと出る程度なら耐えられたが、あんなに喋られるとつらいよ
でもたまに音声OFFなのに昌幸の音声出てる時があるのはなんでだろ

124 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/26(木) 08:04:28.09 ID:cxCO4tcS.net
ツイッターのフォロワー数より多いし
このゲームでいうと頑張った数字なんじゃないかな?

Dも絵師も花朧で初めて名前見た

125 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/26(木) 10:13:52.83 ID:bhY7GAXl.net
なんか信長のキャラにガッカリというか、公式とか情報ではじめたときかっこよかったからときめいたのに
ヤンデレっぽくしないでほしかったかなぁ
浅井長政の方が王道寄せにいったから、兄的ポジションだったしヤンデレ方面にいかせたかったのかね?
最近はヤンデレキャラってあんま人気ないのに……
ヤンデレじゃない悲恋寄せの溺愛の方がよかったよ

昌幸の声優じゃない人のは、戦ワルの加藤さんのときを思い出しちゃった
あのときもかなりブーイングだった…

126 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/26(木) 14:55:30.29 ID:LSoQ7FNT.net
>>125

戦ワルの演技、あれもひどかったね・・・。しかも攻略キャラだったし。

127 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/26(木) 16:05:22.45 ID:FgAivv8t.net
文章とスチルがたまに違和感あるね
勝家√の???と市のスチル
立ち絵と違うよ
信長√も寝てる信長って文章なのに
スチルで目が開いてるし

シナリオっていうよりは演出とか効果音が残念
歩く音とか手を握る音とか気になった
そんなところも惜しいゲームだね

128 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/26(木) 16:41:18.12 ID:CQuYMTJ8.net
なんかいろいろと惜しいかんじ。あと少し何とかすると良作になったとおもう。
十分楽しめたけど

129 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/26(木) 17:44:37.46 ID:FgAivv8t.net
>>128
買って損したって気分はなくて
自分もなんだかんだでたのしんだから
惜しい所が勿体無いよね

130 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/26(木) 17:50:42.22 ID:FgAivv8t.net
BGMもサントラ欲しいくらいいいんだけど
なぜそこでそれを使うの?みたいな
選曲多い

オーオーって女の人の声の入る曲は
多様しないでwww
コンプする頃には市のどうしようもない
所とセットで既にネタとして聞いてたけどwwwwww

131 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/26(木) 17:59:42.70 ID:9BhSV+N0.net
龍馬伝っぽさを演出してたんだよ、あの音楽はきっと

132 :121:2017/01/26(木) 18:37:01.37 ID:BytDRbJY.net
>>123
できました! ありがとうございました
十字キーを横に押しっぱなしでは次の画面が展開せず他に無いのかと思っていました
もう1回横に押したら普通に行けましたorz 個人的推奨設定
設定>音声切替>真田昌幸 小(無音) 設定>音量設定>効果音 小

133 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/26(木) 22:52:47.83 ID:EpksACct.net
信長ってヤンデレ?ヤンデレ好きだけど何か違うような・・・

134 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/27(金) 00:07:41.39 ID:bxKzzoL/.net
私も信長はヤンデレではないかなって思ってる
主人公が好きな気持ちが原因で狂ったのならヤンデレだけど、元々の素質が狂ってるっぽいからちょっと違うかなあと…
この辺は解釈分かれるけどね

でもヤンデレっぽいキャラ最近減ってたからヤンデレ好きとしては信長のあのキャラ付けは嬉しかったよ

135 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/27(金) 02:43:07.31 ID:RhX63IcV.net
他ルートで俺(織田)から離れるなら死ねって殺しにきたからヤンデレというより逆らうなら殺すってなってただけかなあと思った
部下に対しても逆らうなら殺すみたいになってそうだから好きで病んだとは思えなかったかな
。解釈の違いだろうけど

136 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/27(金) 05:58:45.29 ID:YWdVQlKs.net
>>134
矛盾してない?

俺から離れるなら監禁とか死ねとかヤンデレ以外の何者でもないよ

137 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/27(金) 08:58:36.97 ID:bxKzzoL/.net
>>136
いやいや、矛盾はしてないと思うけど…
序盤はたしかにヤンデレっぽかったけどさ…
狂った原因が主人公への愛ならヤンデレだって私は言いたいんだよ
生まれたときから主人公関係なく逆らった奴は殺すとか狂気的な感じだったよね?
どっちかというとヤンデル寄りだなあと思う

狂気的=ヤンデレではないと思うんだけどな
それに>>135が言ってるみたいに離れるなら殺すってアッサリ言ってるのもヤンデレっぽくないなって思った

138 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/27(金) 09:21:49.76 ID:ocg+ZjLr.net
信長は「ただ病んでる」って感じかな

せめてデレを入れて、糖度高くしてほしかったけど、きっとそれ愛END後からはじまるんだろうか

139 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/27(金) 13:21:50.06 ID:aEreR2b6.net
信長はただ病んでる人と言うか、ちょっと頭のネジ取れておかしくなっちゃった人って印象だ
相手の事が好きすぎたあまり病んでしまった様には見えない

140 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/27(金) 13:36:35.08 ID:wQNUaiYh.net
元々ぶっ飛んでる人って感じか…

141 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/27(金) 13:49:38.78 ID:MqKhaw61.net
攻略してるキャラじゃない時にでてくるほかの攻略キャラが相次いで亡くなるのやめてほしい。
十三支演義みたいにうまくその変やって欲しかった。

142 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/27(金) 14:41:54.81 ID:OhU/294G.net
わざわざタイトル出さなくてもよくない?

143 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/27(金) 16:28:00.67 ID:ocg+ZjLr.net
歴史物は初めて手に取った作品や
熱くはまった作品がだいたい個人基準に
なるから、どう作っても
好みの合う合わないはあると思う

アスキーで6700って出てたから
続編までなくても、ドラマCDとか待機してる

総レス数 409
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200