2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ローグギャラクシー インセクトロン専用スレPart3

1 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/13(金) 18:43:16 ID:KD9kgA1m.net
インセクトロン専用です。

関連スレローグギャラクシー どんな質問にも答えるスレ9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1136468345/

ローグギャラクシー攻略スレpart3はまだかかね?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1134038654/

ローグギャラクシー 武器合成専用スレ part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1136303271/

ローグギャラクシーwiki
ttp://www3.atwiki.jp/aa22/pages/4.html

テンプレ詳細等は>>2以降

2 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/13(金) 18:45:07 ID:KD9kgA1m.net
6 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 03:23:53 ID:srolkIeB
ピーピー騒ぐなヒヨコども
我が輩がありがたい話でもしてやろう(某オウム風に)

いいか?3日間に及ぶ計12時間以上の調査で
のべ540回虫の捕獲を繰り返した結果だな
以下のことがわかったんだ

虫には各系統ごとに2種類の好物、1種類の苦手がある
(全系統を確認したわけではないので推測にすぎないが)
好物を餌として与えるとコンディションが2段階上昇する
その他を餌として与えるとコンディションは1段階上昇する
苦手を餌として与えるとコンディションが1段階下降する

捕獲カゴに近づく虫の種類は
そのエリアに出現するものの中から完全なランダムで選択される(レア虫は未確認)
カゴの種類や餌の種類は、近づいてくる虫の種類には無関係と思われる

カゴの種類や餌の種類は、虫の捕獲の成功率に影響する
カゴ1の捕獲成功の比率はおよそ1/3
カゴ2の捕獲成功の比率は地上の虫なら2/3 空中の虫なら1/3
カゴ3の捕獲成功の比率は地上の虫なら1/3 空中の虫なら2/3

餌が好物のときの捕獲成功の比率はおよそ80%
餌がその他のときの捕獲成功の比率はおよそ40%
餌が苦手のときは「においだけ嗅いで立ち去っていった」というやつだ
幸運にも餌を奪われずに済んだ、というわけではなかったんだな

それから、餌についてだが
幼虫が成虫になるための餌の必要個数は20で固定だ
ただし、ミルク・セブンスムーン・ステラクリスタル・エデンシアの4種だけは1個で3個分の扱いだ
ミルク7個で成虫になるのはもちろん、ミルク6個と他2個でも成虫になるということだ
ちなみにバトル餌もちゃんと1個分の扱いになるぞ 配合餌はなにをかいわんやだな

餌によるステータスアップは、上記4種とサンチェスの実が優秀だ
それ以外の餌はそれぞれ1つのパラメータを1ポイント(HPは3ポイント)上げるだけだ
実際にどんな効果かはまとめてるところもあるし、ゲーム中に自分で確認するのも容易だ
ちなみにすべての餌は最終的にインセクトロン会場で無限に購入できるぞ

次なる調査対象は
虫各種の出現地域、地上/空中の分類、好物/苦手の餌の一覧
バトル餌の厳密で具体的な効果
虫が逃げ出すことの真偽(50個以上(うち20以上が苦手)餌を与えたが逃げなかった)
といったところか ほかにもあるだろうか?
我が輩の稚拙な調査手法では限界があるゆえ、諸君にもご協力願いたい

最後に、苦役を終えた喜びのテンションに身を任せた
悪文に付き合ってくれた諸兄に感謝

3 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/13(金) 18:46:02 ID:KD9kgA1m.net
33 名前:蟲王[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 17:07:26 ID:NAPs9hq7
続いて、さらなる調査結果報告
惑星ロザ 出現インセクター
 サルギンの町
  教会前TP
   A.フンコロ B.フンコロール C.ボムコロ
   D.シャクトリン E.シャクシャク F.ライザスルーパー
 ロザ古代遺跡
  入口TP
   A.パズービートル? B.デカパズー C.ハンギョ?
   D.クルリン E.ヒックルリン F.ターナー
   G.テントウ H.ヒーリン I.テンテンムシ
   J.フンコロ K.フンコロール L.ボムコロ
 大石版
  大石版前TP
   A.パズー B.デカパズー C.ハンギョ?
   D.パタパタ E.ヒラリー? F.テフテフ
   G.テントウ H.ヒーリン? I.テンテンムシ?
   J.フンコロ K.フンコロール L.ターナー?
 ラビリンス
  最奥部付近TP
   A.フンコロ? B.フンコロール? C.ボムコロ
   D.シャクトリン? E.シャクシャク F.ライザスルーパー?
 クージェ砂漠
  分かれ道TP
   A.ヘラクレスビートル? B.ペガサス C.オリオン
   D.フンコロ? E.フンコロール F.ボムコロ?
   G.パズー H.デカパズー I.ハンギョ
   J.クルリン K.ヒックルリン L.ターナー?
 ヨハンナ
  村の奥TP
   A.バッタン B.ジャンピョン C.コンバッタン
   D.パタパタ? E.ヒラリー F.テフテフ?
   G.カマー H.カマツカイ I.ニューカマー
   J.テントウ K.ヒーリン? L.テンテンムシ

4 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/13(金) 18:47:43 ID:KD9kgA1m.net
34 名前:蟲王[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 17:07:55 ID:NAPs9hq7
とりあえずこれで最後

パズービートル系
 好物:キャンデー、酒
 苦手:ミルク
シャクトリン系
 好物:バナナ、酒
 苦手:ダイヤ
カマー系
 好物:虹色イモリ、トウガラシ
 苦手:バナナ
バッタン系
 好物:キャンデー、トウガラシ
 苦手:ガム
パタパタ系
 好物:キャンデー、ミルク
 苦手:虹色イモリ
テントウ系
 好物:バナナ、ガム
 苦手:トウガラシ
クルリン系
 好物:電気うなぎ、ガム
 苦手:酒
フンコロ系
 好物:ルビー、ラピス
 苦手:キャンデー
ヘラクレスビートル系
 好物:電気うなぎ、肉
 苦手:キャンデー

捕獲可能な下位3種の好き嫌いは以上のもので共通しているが
配合等によって入手可能な上位のものは好き嫌いが異なる模様 調査中

配合についての考察
 雌雄のうち系統内のランクの高いほうが優先され、さらにもう1ランク上ができる
 系統内ランクが同一の場合は一定の優先順位に応じて決定する模様
 雄が優先・ヘルプ画面のリスト順序 ではなさそう
 ただし、特定の組み合わせによって例外的な子供ができるケースが多数ある

このへんは武器合成と似てるかも
一定のルールがあって、ほとんどはそれに従うけど
例外となる組み合わせがいくつもあるよ って感じかな

またダラダラと長文で失礼
俺は次はジュライカへ逝ってくる
「引き続きインセクトロンをお楽しみください」

5 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/13(金) 18:48:48 ID:KD9kgA1m.net
52 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 20:54:20 ID:+oyUBdgu

エデンシア原石       HP+1 まどわし耐+2 爆耐+1 どく耐+2 ふっとび耐−2
ステラクリスタル原石    ふっとび耐+1 切断耐+1 投げ耐+2 どく耐+1 爆耐−2
セブンスムーン原石     攻撃+3 まどわし耐+2 爆耐+2 防御−1 どく耐−1
サンチェスの実       HP+5 攻撃+2 防御+2 まどわし−2 爆発−2 どく−2
ヤゴーミルク        防御+2 ふっとび+2 切断+2 投げ−1 まどわし−1
ネピュラオパール原石    HP+3
ラピスラズリ原石      HP+3
まったりバナナ       HP+3
ルビー原石         攻撃+1
ファイアーソリッド原石   攻撃+1
原始のビーフ        攻撃+1
ダークオニキス原石     防御+1
ダイヤモンド原石      防御+1
虹色イモリのくんせい    切断耐+1
電気ウナギ         爆発耐+1
ネバネバガム        ふっとばし耐+1
つるりんキャンディー    投げ耐+1
ジュライカ産コーヒー豆   まどわし耐+1
激辛トウガラシ       毒耐+1
海賊の酒          防御+1

自分で調べた分追加しました。既出だったらごめんなさい。。
あと、どうやらエサ20回与えると成虫になるみたいですね!


6 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/13(金) 18:49:58 ID:KD9kgA1m.net
ジュライカ出現インセクター一覧

ブルカカ村〜ブルカカへの道
 多分全域
  A.ハッチー B.チクリーナ C.フックハッチー
  D.カマー E.カマツカイ? F.ニューカマー
  G.クワッチ H.オオクワッチ I.スタンクワッチ
ライザス沼
 沼のほとりTP
  A.バッタン B.ジャンピョン? C.コンバッタン
  D.シャクトリン E.シャクシャク F.ライザスルーパー
  G.テントウ? H.ヒーリン I.テンテンムシ?
  J.フンコロ? K.フンコロール? L.ボムコロ
  M.ウマダカラ? N.ロバダカラ O.シマウマダカラ?
祭壇への道
 星神の祭壇(エリア名表示があるところ)
  A.クルリン? B,ヒックルリン C.ターナー
  D.パズー E.デカパズー F.ハンギョ?
  G.フンコロ H.フンコロール? I.ボムコロ
獅子王遺跡への道
 序盤TP
  A.パズー B.デカパズー C.ハンギョ?
  D.バッタン? E.ジャンピョン? F.コンバッタン
  G.シャクトリン? H.シャクシャク? I.ライザスルーパー
  J.クワッチ? K.オオクワッチ L.スタンクワッチ?
獅子王の城
 3階TP
  A.ヘラクレス B.ペガサス? C.オリオン
  D.ナイフ E.ブレード? F.サーベル
  G.クルリン? H.ヒックルリン I.ターナー?
  J.フンコロ K.フンコロール L.ボムコロ?
  M.シャクトリン? N.シャクシャク O.ライザスルーパー?
獅子王の城
 祭壇ホール手前TP
  A〜L 3階と同じ
  M.フェアリー N.ハンサムフェアリー O.ふしぎちゃん

ライザス沼のウマダカラ系と獅子王の城・祭壇ホールのフェアリー系は出現率が低い印象
あと、どうでもいいけどコンバッタンの名前は無駄にカッコイイのが揃ってる

7 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/13(金) 23:14:53 ID:0XeYqjKY.net
長いことインセクトロンをやってみて気づいたことは
各系列の最強(最上位、HP999、各99)を作りたい場合、戦闘など寄り道せずに
ミルクを7つあげたら即配合して七段階目まで引き上げて
最後の配合用を予め作っておくことだ
いろいろ試したが結局これが一番早い印象(採集できる最上位はパラメータが低くその後が大変)

というのも、配合した際に雌雄の優れている部分の
約90%の数値が子に引継がれる
例えば、HPが999なら900に下がってしまうわけだ(バナナ33個の損)
七段階目の最後の配合用があれば
その配合リスクはたった1度に抑えられる


具体的な作成手順   目標:5体の最強部隊を作る

箱の中身は3つとも空の状態から始めるのが手っ取り早い
実際やってみると分かるが、空箱が2つしかないと
配合する5体と5体で埋まってしまい、ミルクをあげて配合するまで
採集できなくなる (7個×約2分30秒=17分)
もう1箱あれば採集が同時進行可能

例:ヘラクレス系の場合

オリオン、その辺の虫A採集 (ヘラクレス、ペガサスでもかまわない)
  ↓
オリオン×その辺の虫A (オリオン、その辺の虫Aにミルク7つずつ投与 同時進行でその辺の虫B採集)
  ↓
ナルシス×その辺の虫B (ナルシス、その辺の虫Bにミルク7つずつ投与 同時進行でその辺の虫C採集)
  ↓
以下繰り返し
  ↓
ポセイドン (七段階目で止める エデンシア原石を限界投与まどわし耐99、爆耐99、どく耐99)

配合用完成に続き、本家作成
オリオン、その辺の虫D採集 (ヘラクレス、ペガサスでもかまわない)
  ↓
オリオン×その辺の虫D (オリオンにサンチェスの実を限界投与、任意で戦闘 その辺の虫Dにミルク7つずつ投与)
  ↓
ナルシス (ナルシスにサンチェスの実をHP999まで投与攻撃99、防御99、ステラクリスタル原石を限界投与ふっとび耐99、切断耐99、投げ耐99、任意で戦闘)
  ↓
ナルシス×ポセイドン
  ↓
ゼウス (HP約900 各ステ約90) (上記の、エデンとステラはあげなくてもそこそこのステあります サンチェスの実は重要)
以上を5体分行う

ということで遠回りのようでこれが一番近道と確認しました
おれはかなり遠回りした後気づいたので、よかったら参考にどうぞ

8 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/13(金) 23:19:52 ID:0XeYqjKY.net
もう必要なかったかなこのスレw

9 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/14(土) 02:37:16 ID:LxDRhIKB.net
虫タソ可愛すぎ…
手のコマンドで虫タソいじれるようにして、ちょっと嫌がる素振りなんかしてくれるように作ってたら日野に俺のアナルバージンをやってもよかったのに…
ああ…俺の虫タソ…

10 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/14(土) 03:15:33 ID:oGxNQCUX.net
>>9
チームラインナップ教えれ

177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200