2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【TOG】テイルズオブグレイセスキャラ性能談義スレ

1 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/07(月) 16:20:16 ID:0f1U8t/R.net
■キャラ性能や戦術を語るスレッドです。
ボス戦のお勧めPT構成やお勧めコンボ等
キャラ性能や戦術に関わる事どんどん書き込んで下さい。

■公式サイト
http://tog.namco-ch.net/
■テイルズ チャンネル
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/
■まとめwiki
http://www36.atwiki.jp/to_graces/

383 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 01:12:47 ID:6SLTNplh.net
>>382
いや、詠唱+で速度は同等くらいだよ。連打でデッドが上になる
まぁたしかに半減がいいならソウルのがいいね
カオスでも俺は半減はボスにしかつけてないから半減犠牲とか考えてないなぁ
あといっといてなんだけど俺の蘇生頻度は ライフボトル>>>レイズ だけどなw

384 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 01:32:11 ID:ru38p5tj.net
もはや恒例なんだけど蘇生魔法はライフボトルさんの存在で空気だな
アイテム自体の使い勝手落ちたと思ったらライフゲインとかスキルに入れてしまうし
使用する状況考慮してもライフボトル>>>>>ソウル>デッドくらい信用性に差がある
Pの時みたいに速攻性が無ければまだ面目保ってたんだがな

385 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 01:43:30 ID:IOi2ZzCQ.net
確かに蘇生系食われてるね
死んでから使うには詠唱時間がネック
Sチームの蘇生系は割と速かったり高速化する手段があってそこそこ頼りになったんだけど
やっぱCC制だとTP制に比べて消耗の概念が薄いからこうするしかないっぽいね

386 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 02:39:09 ID:V4d6q7jO.net
なぜパスカルにRエリキシルいれなかった
あっても決してバランスブレイカーにはならなかったと思うんだよね

貧乏性だから蘇生系結構使うな俺は
テイルズは15個制限あるから尚更

387 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 03:02:52 ID:Imr3/yWa.net
今作は30個とかでもいけるじゃん

388 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 04:12:15 ID:wB14hlka.net
 火力 耐久 補助 雑魚 ボス
A 5   5   1   5   5
S 3   4   4   4   3
H 5   1   2   2   4
C 2   2   5   4   5
M 5   1   1   2   5
P 4   4   3   4   5

ボス相手のパスカルは馬鹿にならない
グリムシルフィやシアンディームが高威力すぎる。
詠唱も早いし耐久高いからボスの隣で詠唱しても余裕

389 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 05:02:42 ID:rZY0ttMc.net
パスカル過大評価しすぎだろw
防御が高くてもHPドンケツで実際の耐久力はそこまで高くないし
いくら詠唱が早い陣術でも上級術は普通に長い
シールド効果はダメージを受けるスピードを加速させる諸刃の剣

あと教官の耐久がヒューと同等、シェリア以下ってのもありえん
防具の性能、スキルで伸びるステで防御・回避の値が補強できる。
(回避にいたっては元からそこそこの値)
ダントツに伸びるHPも加味すると、最終的に3はあると思う
拘束力・ヒット数の高いA技B技も取り揃えているから補助も2〜3あってもよさそう

ヒューのボス項目は披クリのせいで安定しそうにないので3あたりだと思う

390 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 06:02:32 ID:fsIhFp50.net
補助ってのはそういう意味じゃないだろ

391 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 07:52:05 ID:Gf9LG/2W.net
ぼくのかんがえたさいきょうのぱーてぃーの流れか

 火力 耐久 補助 雑魚 ボス
A 5   5    1    5    5
S 2   5    4    3    3
H 4   1    2    2    2
C 1   3    5    3    4
M 4   2    1    1    4
P 3   4    3    4    1

1・5を必ず入れるとするとこんなかんじになる希ガス
俺もパスカルは必ず入れるけど、相対評価としてはボス相手は1にならざるを得ない

392 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 07:56:00 ID:Qkh87vgU.net
補助以外ALL5とか、アスベルさん強すぎね?
いや、>>391の表にいちゃもんつけてるわけじゃないけど。

393 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 08:24:04 ID:ru38p5tj.net
こういうのが好きでやってみたが微妙に盛り上がってるな
本当はこんな数字で出すのは無理なんだが話題には欠けないと
アスベルさんはその通り強すぎる、火力だけなら弟も劣らないけど
緑っぽさ含めるなら5突き抜ける、防御はマリクから3つけてもいい程に断トツで終わってるが
火力とかどうでも良くぶっちゃけ雑魚とボスの数字が全てを語る、アスベル>シェリア>他>ヒューバート
正直何となく入ってる事が多いのがソフィ、安定はするんだがいまいちパっとしない

394 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 12:32:08 ID:V4d6q7jO.net
安定のソフィ火力のヒューって感じで真逆だしな
ただ、高難度だと火力高くてサクっと片付くほうが結局安定するんだよね

395 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 12:44:57 ID:ve4V6Q8K.net
ソフィは他の5人程目立たないが、壁と回復補佐で地味にパーティに貢献していると思う
結局はアスベル・ソフィ・シェリア・マリクの4人で安定しそう
パスカルも悪くないが高難易度の敵と相性が悪いのが泣ける
ヒューはそもそもシステムから見放されている感がある

396 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 12:47:43 ID:V4d6q7jO.net
ナナリーとアニーに謝れよ

397 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 15:54:17 ID:u/82D7rM.net
火力、耐久力、属性の豊富さ、隙の大きさと確かに真逆だな
ソフィは自操作微妙(特に高難易度)だけど、オートならそこそこ
ヒューバートは自操作強い(特に高難易度)けど、オートとかなり相性が悪い

アスベル・シェリア・マリクに、基本はソフィ
自操作またはキャラチェン多用できるならヒューバートかな
パスカルはハード以下なら

398 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 17:52:37 ID:5BJDh83Q.net
アスベルさんぱないわぁ

399 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 18:06:50 ID:ru38p5tj.net
パスカル悪く無いと思うんだがな
そこまで突っ込む癖は無いし火力は十分、鋼体的な意味でオートの頭良くないけど
バシスとか後衛二人だと重い場合マリク、火力欲しい場合ソフィの代わりに入れる価値は有る
ヒューバートは半減称号あれば変わったな、防御回避称号隙の4重苦だから全てアラステ回避する意気込みは必要

400 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 18:09:34 ID:kplQpJJc.net
アスベル・回復一人・あと適当

401 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 18:23:31 ID:IOi2ZzCQ.net
パスカルは対ボスでも潜在的な能力は低くないよね
フランブレイブとか安定して当たるし威力高いし詠唱も短いし確率で高速詠唱する
弱点はチート前衛のアスベルで突くとすれば単純な火力はマリク以上だと思う

402 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 20:14:44 ID:6SLTNplh.net
自操作でAIと比べて一番強くなるのはシェリアだよな?回復が安定して強固になるのもあるけど、
フラッシュティア連打で雑魚涙目になるし。作業チックになってしまうがw

403 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 21:55:31 ID:mmsfNdnU.net
>>401
ちょいとアンタ・・・D2とごっちゃになってないかい?w
そもそもブラドフランムは本体の攻撃判定まで与えてやっとブレイジングハーツとどっこいだぞ

パスカル自体は優秀な術師だとおもうんだけど、その術を使うにあたってリスクが付きまとうのがな・・・

404 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 21:59:22 ID:V4d6q7jO.net
火力だけでいったらマリク以上はないな
ステは優れてるところとこや技は使えるとことか成功したナナリーポジという感じかな
一歩まちがえたらやばかった

ヒューはまんま仮面ポジだな

405 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 23:05:00 ID:ausGHJUO.net
俺が一通り操作しての感想

長男  :初心者向け 笑いが止まらん位使いやすい 特に邪霊一閃は敵が的を絞れないので出始めたら殆ど止められない
プロトス:アスベル同様素直な操作感だが、やや慣れた人向け アスベルに飽きたらとりあえずここ やり込む楽しさは充分
ヒュー :だいぶ慣れた人向け 計画性のある攻撃が求められる キャラの使いこなし方を考え始めた人に
教官  :ヒュー以上に全体の流れを掴まないと光れないが、使いこなす楽しさはかなりある
風呂嫌い:固くて死ににくいが活躍するにはマリクの同じ位難しい でも強力な技を幾つも持っているので最後のおいしい所は結構貰ったり
焼き鳥 :男ならこれを使え! 実際愛着が無いと自操作では使おうと言う気が起きない +メニューを駆使して戦術的に戦えば良いのかも
殿下  :登場シーンでの使い心地は俺的には悪く無い ヒューとマリクの中間みたいな使い心地

406 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 01:14:25 ID:Pdodq8Jt.net
パスカルは上級術の使い勝手が悪いから(使えるのはグリムシルフィくらい)
使いやすい初、中級術で地道にダメ稼ぐってかんじか
特に敵の一撃が痛いカオスにもなると、敵前で悠長に上級術なんて詠唱できない
それがボス戦なら尚更

>>401
ブラドフランムは炎部分だけだとマリクの中級と上級の間くらいのダメしかないぞ
高火力というのならシアンディームだけど、“攻撃範囲は自分を中心に十字”
という特性上、最初のシアンディームの部分を当てないと十字部分が外れやすいため
使い勝手はいまいち
安定した高ダメージ+当てやすい攻撃範囲のグリムシルフィは詠唱が長いので
こっちも気軽には使えない

407 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 11:39:21 ID:gVEE/+ay.net
>>379

シェリアは攻撃よりも大事な回復要員なので
その表だと重要さがわからないな。

408 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 11:45:22 ID:duSj3nFC.net
回復は補助に入ってるんだろう

409 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 11:57:17 ID:gVEE/+ay.net
あっそうか(・ε・)

410 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 14:35:37 ID:XD/EWa+V.net
パカスル詠唱遅いか・・・?
かなり速めだと思うが・・・、確率の高速詠唱もあるし(教官もあるの?

一週目ハードのイメージだとボスの前で詠唱してても強引に耐えてイケるのもいい
無理に上級術使わずにイグニーちゃんやばっしゃーん連打でコンポの補助に
ヒューと同じく自分で操作した方がいいキャラだと思う

411 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 17:09:47 ID:3T+cTSIM.net
>>410
召還術は敵前で使うにはちと詠唱が長いな。教官は高速詠唱無し
ただ詠唱時間以外の性能で負けている
難易度カオスにもなると敵の攻撃を3〜4回程度しか耐えられないので
強引に弧方陣を展開することが困難になるってのがここで言われている
“頭打ち”の一番の理由じゃないだろうか(次点で低い命中パラ)

412 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 17:33:24 ID:p34U+YO+.net
パスカルはハード以下だと鋼体詠唱無双をする分、カオスでそれが出来ないから弱く見られがち
だけどパスカルの真価はAによる敵移動力だと個人的には思ってる

単体相手の足止めは參界持ちの教官に劣るが、
位置どりをしっかりして複数を巻き込む位置でブレイクシュートまで繋げばかなりの拘束力+暴星はがし+押し込み
そのままイグニーちゃんやらフィアフル詠唱、向かってくる場合はそのまま打つor始めからシアンディームもあり
他キャラがタゲもらった場合はフランムグリムに切り替え広範囲Bで高殲滅力
遠距離打ってくるザコがウザい場合はサドンで引き寄せ→スプレッドorヒートが繋がる
敵の状況によっては更にそこからcc4A→中級やシアン(確率短縮)辺りでまとめて攻撃出来る

だから命中さえ高ければ大活躍出来るキャラだと思う
単体戦では言わずもがなAが大活躍するしね

413 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 17:39:03 ID:ep2e5zT2.net
わざわざA技を介さないとまともにB技が使えないんじゃ
遠くでバンバンB技が打てる教官の方がよくね?っていう

414 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 17:52:58 ID:RLru/LMb.net
>>413
遠くでバンバンB詠唱出来るほど余裕がある状況だったら、誰使っても同じじゃん
ちなみに教官がB連打する状況なら、パスカルはブラドグリムA連打で安全安定高火力
具現系は確率高速詠唱あるしね

415 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 18:08:47 ID:UaKF566k.net
>>414
それだと>>412の言うパスカルの強み全否定じゃね?

具現系は陣術っていってもマリクの上級術に匹敵するくらいの詠唱時間があるんだし
そもそも遠くから届く術って言ったらドリーム、ニードル、フランム、グリムしかない
属性も考えるとマリクの方がダメージ効率高い

416 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 18:13:46 ID:E+aEllXf.net
B技の汎用性の高さで言ったらどう足掻いてもパスカルはマリクに勝てないじゃん
それこそ>>412の言うようにそれら以外で工夫するしかないよねってことで

417 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 18:32:07 ID:/f5Hfzxg.net
>>416
工夫するしかないというより、得意とする戦法・状況が違うということね
教官の場合、Aで足止めして詠唱時間を稼ぎ、詠唱短縮して高威力Bをぶっぱなす戦法が汎用性高くて強い
どんな敵でも複数単数問わず高威力で活躍出来る強みを持ってる
対してパスカルはどんな状況でも使える動きってのはなく、
状況に合わせてAで"敵を"操作し味方PTがアドバンテージを得るような立ち回りが必要になると思うんだ
敵をまとめる、分散させる、拘束する、詠唱中のキャラの補助、そして余裕のあるときに陣術
更にそれらを自分の立ち位置、敵のタゲ、味方の位置に常に気を配りつつこなせば、まさにパスカルはPTの司令塔の役割をする

何度も長文すまん、>>412>>414も俺な
なぜかID違うけど

418 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 22:10:43 ID:P02/+SkJ.net
アスベル:カイルポジ
ソフィ:攻撃力のないロニ
ヒュー:仮面
シェリア:聖女
パスカル:かなり使えるアニーorナナリー
教官:HP高いハロルド


リチャード:レイス

419 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 22:10:48 ID:EAd9XMzm.net
教官やってると分かるけれど、暴星になって迫って来るとどうしようも無いんだよな
マリクに高位術使わせて、発動のタイミングに合わせてマグネティックでまとめるとパスカルの良さが分かるよね

ただ、やっぱり敵が強くなると鋼体を剥がされ易くなるからリスクは上がるな

420 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 09:27:12 ID:2YNLs58b.net
やばいと思ったらステップで逃げざるをえないよな
ただ、こいつらに限らず長い詠唱したらその間キャラチェンジで守ったりなんなりするように設計されてるんじゃね
俺にはとてもそんな余裕ないけど

421 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 10:45:21 ID:D9PcVFzA.net
詠唱の速い暴星剥がし欲しかったな

422 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 17:18:27 ID:m6lYE51G.net
それはあるね
でもパスカルはブレイクシュートがあるからまだマシ

シールドって100%発動って聞いてたけどそんな事無いね
スキル分とマフラー足すとほぼ確実だけど
マフラー外すと途端に不安定になる

423 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 17:48:53 ID:lfdqC8p2.net
装飾品ってキャラ固有能力あるやつ以外はほぼ無用じゃね

424 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 20:10:42 ID:cN9zRj98.net
今回、スキルやらデュアライズやらレベルアップの補正仕様やらで
ある程度ステの操作が可能だからね。
それらで補えない固有スキル付きの装備品の価値が相対的に上がっているように思える

425 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 21:06:55 ID:2rLyxb4m.net
ヒューバート、シェリア、マリクは
最強固有装備に固有スキル付きだからいいとして…

俺はアスベル、ソフィは固有付きでない装備だな
パスカルはマジカル一択

426 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 21:26:01 ID:JNJFssLI.net
教官じゃチャレンジバトルの王子2人相手はつらいな
暴星バリア張って突撃されたらどうしようもない

427 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 22:21:03 ID:hPREUVXi.net
リメD式成長率だから固有はスキル>>ステだな
最強つけちゃうと全部得意分野に栄養もってかれちまう

428 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 22:26:37 ID:m6lYE51G.net
エレスポットも薬草引継ぎもあるからいくらでも補えるけどね

429 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 22:58:56 ID:JxHUpQek.net
秘奥義の性能が一番不遇なのってどれかね?
当然Lv毎に威力違うからLv毎の威力考慮はなしで
とりあえず一番高性能はイノセントガーデンだろうけど

430 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 23:32:33 ID:2rLyxb4m.net
>>427
確かにシェリアは、固有が死にステ?の術防だし
シェアも30%で十分かもw
>>429
不遇決めるのは難しいな
本人性能いれていいなら、アステが一番微妙?

431 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 23:46:30 ID:JxHUpQek.net
>>430
アステ?アステリズムラインか
範囲はまぁあんま広くないしな。それとも本人性能の威力?
シェリアの秘奥義はとりあえずアステでも術攻依存だから威力そこそこでると思うけど
100や200くらいじゃそこまで差でんし
やっぱ範囲激狭が不遇だと思うんだよね、エクスパシオンあたり?当て方ですかしあるし・・・

術防って死にステなんだろうか?飛び道具みたいなのは大体術防だと思うけど。ボスは術攻多いかと
ラムダテオスとかでシェリアのが生き残り率高かったんだけどw少なくともモテロードではガチだったな
でもまぁ雑魚はほとんど物理だから死にステかもしれんなw
意識して術防あげたことないしな

432 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:01:28 ID:UXLec4Ok.net
今回範囲が広い秘奥義が全体的に少ない気がする

イノセントガーデン、無刃衝、エターナルセレナーデ、Bアサルトあたりか?

というか単体攻撃かと思わせてBアサルトが攻撃範囲広すぎて笑える

433 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:01:58 ID:AiM7/7BG.net
アステは第一秘奥義中HIT数最高でそのまま最強のイノセントガーデンにつなげられる時点で強いと思うのだが・・・

434 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:03:58 ID:5uFdxbpm.net
平均的に上げたい病の俺に死にステはなかった

435 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:09:17 ID:aLnZdTXL.net
>>433
それってイノセントガーデンが強いだけじゃねw
秘奥義は攻撃力+術攻だから、特に特徴のないシェリアの第1は微妙だと思う
単純に威力だけ考えるとパスカルが最強か?

436 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:14:05 ID:F6vyHi2r.net
アステはHIT数稼ぎも優秀だし百花繚乱みたいにタゲ調整発動で巻き込み多くなって範囲馬鹿にできない
庭奥義は範囲が秘奥義中唯一画面全体で、威力その分弱いかと思ったら他キャラと同威力とか、
のけぞり長くてコンボ余裕で続くし味方全員回復復活とまちがいなく優秀
唯一ダメな部分はHIT数が1ってとこだな
威力で一番をいうとタゲ調整で一番ダメージとれる百花繚乱とか、
シェリア秘奥義優遇すぎだろ…支援タイプな分通常の攻撃面が弱めだからだろうか?

庭、エターナルセレナーデ、Bアサルト、百花繚乱が優秀かね

個人的に好きなのはインフィニティアソウル。カッコイイ・・・

437 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:17:13 ID:YSrA4y5p.net
ヒューの秘奥義もかっこいいぞ
あと漢字六文字のやつ

438 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:27:39 ID:F6vyHi2r.net
なにげに前衛は範囲あんまないんだよな
後衛が範囲広いのはやっぱ後衛だからか(理由になってない)
てか範囲狭いのはその分威力高くすればいいのに…
ボス戦で優遇になるかもだが雑魚で範囲優遇なんだからいいと思うんだけどな

439 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:40:38 ID:5uFdxbpm.net
庭はなんだかよくわからんうちに敵が死んでポカンとする
アスベルが意外と地味だよな

440 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 01:47:20 ID:R08HACEm.net
白夜と無塵衝のカッコ良さは異常だぜ?

441 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 01:51:12 ID:YSrA4y5p.net
獣破は冥空斬翔剣的なかっこよさがあるな

442 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 12:32:33 ID:5uFdxbpm.net
地味ってそういう意味じゃなく
範囲とかヒット数的な意味ね

443 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 12:52:47 ID:e+OCduNh.net
剣士キャラだしなあ

444 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 13:06:58 ID:4S/kTaOC.net
アステはヒット数範囲だけで十分優秀だろう
ソフィのが全体的に微妙だと思う、カッコ良さはトップクラスなんだが

445 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 16:40:27 ID:5uFdxbpm.net
ソフのは2と3が似てるな
どちらもかっこいいけど新鮮味はなかった

446 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 16:45:22 ID:sCV9/JmG.net
分解→再構築されているネタバレ秘奥義の3が2と似ているとな?

447 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 17:13:20 ID:WwsUaMO8.net
背景とかほとんど同じじゃなかったっけ
レベル2のアレンジバージョンって感じで新鮮味はたしかに薄い

448 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 22:43:34 ID:DQG0xFvA.net
LV1は安定最多ヒット
LV2は全範囲+全回復(エレスで戦闘不能とか回復するからそこまで強くも無い)
LV3も安定最多ヒット+タゲ調整で威力倍増
単純に能力無視した場合秘奥義一番強いのはシェリアだろうな

449 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 23:51:26 ID:wr5ByJ5u.net
>>448
Lv2…ヒント:ヒット数奥義

450 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:05:48 ID:qMHUhc96.net
全快復に割と威力ある全体攻撃
充分つええよ

451 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:10:54 ID:Zvfp7xqO.net
攻略本届いたから見てみたらクリゲージとか命中判定面白いな
術やヒット数で命中補正かかっていたのは予想通り
アイテム使うとゲージ下がったり術防や防御がゲージ増減に関係してるとは
同じ技連発もゲージが明らかに減りまくってるのは分かったけどデメリット酷い
個人的に一番見たかった術攻依存攻撃がどの程度存在してるのかが分からなかったのが不満だな
詳細見たら弟はさらに評価下げてシェリアはさらに評価上がった感じがする

452 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:37:35 ID:AScMXcae.net
>>448
能力無視しなくても百花繚乱のタゲ調整の威力は最高値

453 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:56:38 ID:Hovih8Uz.net
緑っぽさフレアショットと、ナナリーさソフィは
もっと評価されるべきだと思うんだがどうか?

あとガルド変換カオスでプレイしてる人がいたら
おすすめパーティ聞きたい

454 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:00:10 ID:OHILk1z+.net
緑っぽさは実質弟専用だからともかく、ナナリーさを加えたらそりゃ評価されて当たり前だろう

455 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:19:36 ID:AScMXcae.net
ソフィナナリーは元が低いから底上げしてからじゃないと効果薄かった…

456 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:20:48 ID:AScMXcae.net
>>453
アスベルソフィシェリアほぼ固定
ボスによって他3人をローテ

457 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:42:35 ID:p3PpuAAO.net
>>453
アスベル・ソフィ・シェリア・教官で安定だとおもう
レベルアップでのステ上昇が見込めないとなると
スキル上昇分のステ(命中・回避・防御重視)、装備品が大きなウェイトを占める。
アルベル、シェリアはその性能から無条件で選出
教官は上記の2つが優秀+術の命中補正+属性の豊富さで
AIがあまり敵に近寄らないのも考慮
ソフィは・・・弟、パスカルの不安定さによる消去法でってかんじ

458 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:46:43 ID:qMHUhc96.net
まだ一周目から進めない俺からしたら初期レベカオスとか未知すぎるわ…

459 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:49:34 ID:I5xHDMTO.net
スキルさえ揃ってれば難しいことでもない
ただ繭とゾーオンは論外

460 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:57:51 ID:FYppOqGS.net
別に初期レベルでもドーピングすりゃ条件変わらない
え?それじゃ意味が無い?

461 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 02:07:32 ID:Zvfp7xqO.net
ドーピングしやすい環境だけど目に見える成果を出すには狙わないと無理だからな
初期レベルとかに関わらずドーピング前提は不毛

462 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 10:17:07 ID:Ul1UM5iA.net
ダメージにレベルが関係してるからドーピングしても辛いときは辛いんじゃないかな

463 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 13:25:45 ID:Hovih8Uz.net
>>456-457
やっぱアスベルソフィシェリアが優秀かな

自分はアスベル、ソフィ、シェリア、操作ヒューバート
単体ボスは教官とソフィチェンジが多いかな
今繭なんだけど、雑魚が強すぎ硬すぎて無理ゲー臭がしてきたw

464 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 15:17:09 ID:Zvfp7xqO.net
パスカルとヒューバートは性能的にも能力的にも癖が強すぎてな

回避特化してトリッピング無双とか出来ないのかな
カオスで命中40%も上昇するから無理か、格下の雑魚じゃないと避けられない

465 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:32:00 ID:AScMXcae.net
>>463
初期レベルカオス繭か…そこまで辛くなかったというか、バシス軍事基地のが俺辛かったんだけど…
動きそこそこ速いくせに遠距離で即死とか笑えた

466 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:38:20 ID:Hovih8Uz.net
>>465
繭全滅しすぎて、心が折れそうなんだがw
バシスつらいのは、術師が機能しにくいからかな?
前衛3人だからかそこそこいけた
マヒを狙ったりすると尚いいかも?

467 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:43:23 ID:AScMXcae.net
>>466
あぁ、その通りマヒ狙いでいったよw
もうクリアしたからいい思い出さ

468 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:36:36 ID:Hovih8Uz.net
>>467
ですよねーw
クリアすごいな、自分は無理な気がしてきたw

469 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:38:45 ID:AScMXcae.net
>>468
繭はフラッシュティア連打した気がする…覚えてないけど。覚えてるのは流石に全滅はよくあったさってことだけw
むしろゾーオンのフーリエが無理ゲーなんだけどどうにかしてくれw

470 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:07:28 ID:gpRQ5Wka.net
地味に詠唱速度アップ称号強いな
連打称号と比べて何が強いってオートでも効果があるところが強いわ
一般的な12%軽減と合わせると25%軽減でナースでも6秒未満
使えるのが詠唱短いヒューバートとシェリアで事実上専用効果となってるけど

471 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 02:11:40 ID:VwrmdXMC.net
詠唱+の12%って
元の12%に12たして24%じゃなくて、12%減少したあとに12%減少じゃないの?
スレでナース12%減少詠唱+でフレーム測定でたしか6.05秒くらいって検証でてたような・・・?

472 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:08:22 ID:RyXni3yC.net
連打詠唱の軽減異常だろw自分で連打しててこれだぜ、連射機つかってる人めっちゃ速そうだな〜

473 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:38:12 ID:D6iJKHCy.net
だいたい短い方の詠唱終わると発動するようになるよね
短い方の詠唱は連打短縮に合わせたんじゃないかね?

474 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:16:13 ID:gpRQ5Wka.net
手動計測で適当にナースで試してみた、目安程度に
詠唱時間短縮12%+13%→6.1s〜6.2s
気合入れずに連打した魂→6.0s〜5.9s
連 射 機 →4.5s〜4.6s
最も短縮効果が大きいと思われるナースでこんなん、地味に効果あるけど半減優先だな
操作しなければいけないけど本気連射は強い、連射機はもはやチートレベル

475 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:26:07 ID:tNQ66b3a.net
1周目の取り逃しがどれくらいあるのかwiki見たら引継ぎバグで泣きそうになった・・・
しかも最悪なパターンで鍵取得、カルタ取得orz
1からやり直すのも辛いが1周目のプレイ時間もリセットされるのが一番辛い・・俺の122時間・・・

476 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:32:54 ID:jdg4sw4J.net
プレイ時間って引継ぎしてもリセットされるよね

477 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:41:29 ID:RyXni3yC.net
>>474
おk

連 射 機 買 っ て く る

478 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:42:47 ID:RyXni3yC.net
ちなみにフレーム計算した人の軽く連打したくらいだと5.2秒くらいらしい

479 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:48:32 ID:rNb84Yrt.net
>>475
122なら悪いことは言わん、やり直しとけ
俺はどうせコンプリートなんてしないだろうと鷹をくくってブック引き継いで、
3周目計300時間になってもまだ飽きずとうとうエネミー秘書と雑談コンプリーター以外コンプしちまった
ちくしょう…良いゲームに限ってバグばっか出やがって…

480 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:06:45 ID:Vc4Xhx71.net
攻略本に術の詠唱時間と連打称号の軽減力は乗ってないの?
ボタン一回につき1フレーム短縮とか

481 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:12:44 ID:qdOf90EN.net
連打は、どの連打称号でも全て効果一緒で、
マスター前がボタン1回で1/60秒 短縮
マスターで1回で1/30秒 短縮
マスターで詠唱終わるまでに60回押してれば2秒カットされてるってこと
そのため連打詠唱は詠唱が長いほど効果でかい。その分押せるんだから

詠唱+は上級術称号のが性能上で、魂のがさらに性能上
リカバー魂称号マスターで13%軽減

482 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:30:20 ID:YU8MpEFj.net
>>475
スピードマキシマム無しでやり直すの面倒だしブック引継ぎ称号引き継がないでおk
どうせ3週プランになるから周回は変わらないし経験値倍とかcc+で快適だぞ
というか攻略スレ向きの話題だなw

231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200