2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンズクラウンの質問に全力で答えるスレ15屍

641 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/06/30(金) 21:36:15.13 ID:U6o2zuMZ.net
ルーンは基本ホストに任せてるが
あまり慣れてないと分かればゲストが率先してやってくれると思う

料理は自分の分だけ作ってればいい
あとは他が隙を見てよそってくれるはず

…まあ、中には皿にカーソル置いて催促するだけで
一切料理しないのもいる
仕方ないなぁと思いつつも、食わせるけど

642 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/06/30(金) 21:38:32.18 ID:KGHaLvJO.net
>>640
ルーンは任せていい
料理も任せてもいいけど多少は自分で調理する姿勢が見えるとおっさん嬉しくなる

643 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/06/30(金) 21:55:32.40 ID:Ar/wWW5p.net
>>641
>>642
なるほど、慣れるまではルーンについては任せることにします
料理はこれまでもバラクーダや野うさぎを避けて調味料なしでやってたので一応このままでも大丈夫そうですね
ありがとうございました

644 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/06/30(金) 23:34:45.72 ID:9Jv7fOSM.net
ファイターの連続フォールとかアマゾンのスタンウェイブ繰り返すのとかやり方わからない

645 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 14:15:37.65 ID:XBQw3RRj.net
>>638
アウトでも何でもないよ
ハード一台じゃできないし、フレ依頼して放置なら普通に仕様、自分で二台買ってサブで登録するにしても他人の倍の出費と労力掛けてるんだから自己責任
出来ない奴が文句言ってるだけでチートツールとかバグ利用よりも全然健全
騙されてそこに入った奴が馬鹿を見るだけで、階層が適正なら自分もそこから登り始めればいい
みんながやってるとは言わんけど、文句を言ってるのは知らない奴だけだと思うぜ

646 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 14:42:29.35 ID:wbRdB4RX.net
>>634
別にいいけど「騙されてそこに入ったやつが」ってとこだけはおかしいと思うよ、入るまで判断材料ないから騙されるもクソもない

647 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 14:42:51.35 ID:wbRdB4RX.net
安価ミスったw>>645

648 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 15:15:46.74 ID:sx/lD1z7.net
放置マラソンしてる人はほんとチーターみたいな装備してるのがほとんどだからなぁ
アウトの認識になっても何もおかしくないと個人的には思う
やる人はチーターだと思われたり煙たがられても仕方ないくらいの気持ちで覚悟しとくべき
まぁ向こうから野良にマルチ参加しに行くとかしなければ特にトラブルは起きないだろうけど

649 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 15:55:59.46 ID:biGZXcL/.net
やりたい奴は勝手にやればって話よね

650 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 17:03:42.84 ID:znRulO6x.net
やりこんでれば普通に遭遇する程度の仕様の穴を利用した行為だからなあ
どっちかつうと聞かれてもないのにグダグダ自己正当化を始めなるからうざがられるのでは

651 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 18:24:41.06 ID:guqPkAwB.net
放置マラソンも多重装備も仕様の穴という意味では同じレベルだしな
どっちかが駄目でどっちかが良いなんて俺ルールを主張されても、他から見たらどっちも変わらん
アプデのある今の時代、「改造以外のゲーム内仕様は全てあり」の方がゲーム全般で一般的

652 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 18:55:36.07 ID:vshewWmt.net
放置マラソンのやり方なんて全力スレで教えるもんじゃないと思うけどな
本スレで聞けって誘導するべき

653 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 19:55:12.42 ID:znRulO6x.net
>>651
どさくさに紛れて正当化したいみたいだが多重装備は明確なバグだから
その辺の区別がつけられないならグレー議論に参加するべきじゃない

654 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 20:03:44.30 ID:guqPkAwB.net
どっちも同レベルのアウト
片方を肯定するならもう片方も同じ理屈で肯定できちゃう
論理の一貫性で言えば両方肯定の方がまだマシ

これを読んでバグの正当化と受け取る頭の悪い人に区別とか言われると失笑もんだな
「放置マラソンは多重総装備とは違う!」とか筋の通ってないグダグダした正当化でグレー()とか言い出すからうざがられるのでは

655 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 20:17:02.87 ID:ll3hwUwL.net
じゃあ両方アウトでいいんじゃね

656 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 20:30:17.32 ID:guqPkAwB.net
もちろん普通にプレーしてる人間からすれば両方アウトが普通
仕様の穴はグレーゾーンでオッケー、バグ利用はアウトなんていうアホな理屈は放置マラソンしてる奴の自己正当化でしかない
この頭の悪い屁理屈が通るなら、改造はアウト、非改造の多重装備はオッケーなんていう理屈も成立しちゃう
「メーカーが修正してないものは全て仕様」って理屈で、チートとそれ以外に分ける論法は、仕様の穴とバグを恣意的に分ける論法と同じ

だから両方アウト以外のことを言うなら、両方オッケーと言うか、いっそチート肯定まで言うしかない
放置マラソンだけはオッケーって理屈は、そこで話の終わらない頭の悪い話
多重装備バグ利用してる奴が「チートじゃないからグレーゾーンでオッケーだもん!」って言ってるのと同レベル

657 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 20:30:17.53 ID:xmjw9RZz.net
連続フォールやり方わからない…
誰か教えてください

658 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 20:44:14.84 ID:m91fBJa8.net
>>656
スレチのお前は論外だから黙って消えな

659 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 20:47:14.83 ID:guqPkAwB.net
日本語が通じないのか、放置マラソンを頑なに擁護したいのか、わけのわからんのがいるな

660 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 20:50:05.43 ID:znRulO6x.net
>>656
区別がつけられないなら口を出すな
実演ありがとう

661 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 20:52:16.61 ID:guqPkAwB.net
>>660
少し長い話になると理解がおいつかないんだね
義務教育から頑張ろうな

662 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 21:02:20.13 ID:znRulO6x.net
>>661
お前の言ってるのは
「脱法ドラッグは違法じゃないんだから全部OK」
と同じだよ
脳が1ビットしかないから自分と自分より下しかいないんだろうが
世の中のほとんどの人間はお前よりものを考えてるから

あと放置マラソンは俺も含め本スレもこのスレも否定派のが多いよ

663 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 21:05:38.05 ID:guqPkAwB.net
>>662
お前の言ってるのは
「脱法ドラッグは違法じゃないグレーだからオッケー」
と同じだよ
脳が1ビットしかないから自分と自分より下しかいないんだろうが
世の中のほとんどの人間はお前よりものを考えてるから

マジで最初の噛みつき方から読解間違えてる自分の知能を疑った方がいいよ
「多重装備も駄目だし放置マラソンも駄目」って当たり前の話が通じてない
恣意的な俺ルール的区分を他人が共有してると思いこむのも頭が悪い

664 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 21:18:38.11 ID:m91fBJa8.net
>>661
ここは質問スレで自己主張する場じゃないんだよ
たった1行のスレタイすら読めないのかな?

665 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 21:56:05.18 ID:znRulO6x.net
>>663
おうむ返しするようになったら終わりだな
放置マラソンは今後アプデあっても修正されようがないから
個人のモラルに任せる以外の解決がない
まずこの前提を理解しろ

皆様かまってちゃん荒らしに触ってスンマセンでした

666 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 22:03:22.54 ID:Di1aJUqI.net
わざと誤読して煽ってるし荒らしやろ
典型的な詭弁だらけじゃん

667 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 22:03:47.53 ID:guqPkAwB.net
>>665
ちっぽけな自尊心で自分の読解の誤りを認められず、相手を罵倒するしかない姿勢は憐れだな
「自分の使ってる論理に誤りがあるから、そのままオウム返しで自分に返ってきた時に反論できんだろ?」って指摘も理解できないんだろう
それも同じだからこうなるよ

多重装備は今後アプデあっても修正されようがないから
個人のモラルに任せる以外の解決がない
まずこの前提を理解しろ

お前はまず「放置マラソンを否定する為に多重装備バグと同グループにカテゴライズする論理」を
「多重装備バグを肯定する為に放置マラソンと同グループに入れる論理」と間違えた読解をしている自分のアホさを受け止めような
自分の中の誤った仮想敵とシャドーボクシングしてる上に、その論理が破綻してるという二重の馬鹿さ加減が憐れだわ

668 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/01(土) 22:22:55.95 ID:JqDdI6c2.net
全力スレ遡ってみたけど意外に見つからんものだな > 連続フォールのやり方
□X同時押し とか
イヴェ後に↓□X同時(最大5連) とか
有るんだが、試してみてマルチで遭遇する人ほど上手く行かないww(ファイは覇気掘り専用にしてるのでド下手)

本スレの方で定期的に質問されてた記憶があるから、そっちをsc側から50スレくらいログあされば見つかりそうだが
流石に面倒だなw
助けて現役ファイ!

669 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/02(日) 00:47:38.53 ID:Ow8EXwjM.net
「今から放置します。フレンド以外が入って来られても対応できないからごめんね」
「協力ありがとう。今度代わりに放置するからその時よろしくね」
これなら普通に協力プレイの範疇だし全然セーフじゃね?
一人でvita2機買う奴の気持ちは全然わからんけど財力賭けてる奴が得をするのは当たり前
重課金廃人勢に無課金エンジョイが運やテクで勝てるとは思ってないし

670 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/02(日) 01:06:21.24 ID:CZSbCu2M.net
いまいち瞬着のやり方がわからない
レヴィテとか2段ジャンプに化けてしまう
ピョンピョンウィザードってどういう風にやってるのか誰か教えてくれ

671 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/02(日) 01:46:40.05 ID:xciCLQQN.net
このスレにもワッチョイが必要になってきたかね

672 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/02(日) 01:48:53.24 ID:hchDO8X4.net
>>668
ジャンプとイヴェキャンセルだと5連までしかつながらないから
イヴェの回数が残ってるうちに着地をスライディングでキャンセルして
さらにスライディングをソニックでキャンセルするんだったかな

俺も本職じゃないのでできないしあまり詳しいことはわからないが
要するにジャンプとイヴェの回数をいかにリセットするかなんだよね

673 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/02(日) 02:06:45.09 ID:hchDO8X4.net
>>670
瞬着はジャンプ中に(頂点を過ぎてから)一定時間下入力をすると
落下方向に大きくベクトルが発生する現象
ジャンプ中ってのがキモで、単独のイヴェ中だと瞬着にならない
魔職にはあまり関係ないが

wizだとジャンプ直後にイヴェすれば頂点までの時間が大分減るんで
ジャンプ→イヴェ→下入力→着地を繰り返す(ジャンプは1回のみでよい)
ここで着地をスライディングでキャンセルしてさらにキャンセルジャンプすると
なんか色々早くなるらしいんだがやっぱり自分ではできないので詳しいことはわかりませんw

674 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/02(日) 02:26:53.91 ID:7TRTWiGs.net
>>669
こういうの釣りなのか素なのか悩ましいな
恐ろしいことに政治経済とか政治哲学におけるネオリベだのリバタリアンだのも素でこのレベルだし

675 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/02(日) 02:45:39.55 ID:CZSbCu2M.net
>>668
>>672
650です
どうもありがとう!

676 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/02(日) 03:01:59.47 ID:CZSbCu2M.net
>>673
あれ瞬着じゃなかったのか…完全に誤解してた
難しそうなんで練習してみます、ありがとう!
もう一つ質問なんだけどジャンプ→空中魔法→着地を素早く繰り返すのはどうすればいいのかな

677 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/02(日) 03:31:06.73 ID:hchDO8X4.net
>>676
定点爆撃のことならジャンプ→下入力→○長押しを繰り返すだけ
最速でやるとちょうど大魔法撃った直後くらいに瞬着できる
定点と言いつつ入力の関係上、完璧にやらないとどんどん下にずれてくのが難だが
最下段でやればこれは関係ない

変態クラスになるとイヴェを挟んで位置調整しつつ回転率を上げるらしいが
そこまでいくと何をどうしているのかは…

678 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/02(日) 03:52:14.66 ID:CZSbCu2M.net
>>677
知らんかったわ〜勉強になる…
何度も聞いて悪いけど空中横攻撃(上押しながらのやつ)だとどうするのかな

679 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/02(日) 08:27:36.53 ID:hchDO8X4.net
>>678
空中横大魔法は浮いてさえいれば別に特殊な操作をしなくても連射できるよ
長押しの関係上、ジャンプ1回で5〜6発が限度だけど

あと>>677は思いっきり間違ってたスマンw
正しくはジャンプ→下入力→○長押し→「再度×押し」、です
空中大魔法を下入れ2段ジャンプでキャンセルする感じ
いやなんか足んねえなあと思ったんだ…

680 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/02(日) 09:39:39.75 ID:hchDO8X4.net
そういや>>673でも思いっきり最後の×押し忘れてるし
(ジャンプは1回でよい)とか書いたせいで変なことになってるな

瞬着はジャンプ中しか起こらない現象で、イヴェ中に下入力しても瞬着にならない
逆にイヴェ中に降下を始めた状態で下入力しながら二段ジャンプすると
一瞬で着地できる、これが狭義の瞬着

という内容が言いたかった混乱させてスマヌ
まあ原理がわかればいくらでも応用はできると思う

681 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/02(日) 12:20:18.17 ID:CZSbCu2M.net
>>680
何度も本当にありがとう!頑張ってみる
あなたにベルナス様の加護がありますように

682 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/03(月) 08:47:26.95 ID:ZhLQPnJE.net
被ダメ物理魔法耐性被ダメ半減でクリ無しの騎兵時空って使い道ありますか?
武器にクリ付いてれば、エンドラ用でいける??

683 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/03(月) 09:15:44.74 ID:XEYEXqj2.net
ダメージ計算機を使えばわかるが基本的にクリなしは二色でもゴミ
時空も数字の関係で、種族与ダメがついたうえでないとあんまり意味ない

684 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/03(月) 09:54:21.43 ID:ZhLQPnJE.net
(´・ω・`)

685 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/03(月) 23:15:06.42 ID:FE4GKoNl.net
前衛職で使える、または必須な色付きOPってどんなものでしょう?
大雑把に
武器なら属性付与/騎兵/爆炎/暗殺者/メガスマ時、威力○の追加攻撃系/威力上昇系/魔術
防具なら騎兵/覇気/太陽/亜空間/魔封/秘境/衝戟/英雄/天守
あたりかなぁ?と。以上いづれかの2色でも白OPの内容が糞だとやはり売りになっちゃいます?
(例:属性付与+騎兵にクリティカルUP無し、与ダメ20%付その他雑多)

686 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/04(火) 00:44:14.04 ID:UBY/xD4j.net
>>685
使える武器
魔師、騎兵隊、属性付与、爆炎、メガスマ系
1ランク落ちて鉄火場

防具はプレイスタイルと鞄のコンセプトによる
一部例外を覗き白OPが揃っていることは必須であり前提
(ファイの烈風剣、商人覇気や秘境覇気アミュレットなど)
>>386〜でも似たような話してるのでご参照あれ

687 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/04(火) 00:46:10.05 ID:kdz6Rh2V.net
>>685
武器は暗殺者は要らんし威力上昇系は人によりけりかな
代わりに暗黒騎士INで、ドワーフは爆炎OUT代わりに大雪山IN
魔師が抜けてるけど最後の魔術ってのは魔師の事かな?

防具は職にもよるけど鉄火場/伝承/時空/達人/断罪INで衝戟は多分外れ枠
後はカエル化短縮できる聖域はあると嬉しい人もいると思う

2色物は白OP駄目なら残念だけどほぼ売りやね
例のはせめて属性追加まで付いてれば繋ぎに使う事もあるけど、最終装備にはならないから
その時点で手持ちの武器と相談して売るかどうか決めよう

688 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/04(火) 21:06:25.98 ID:A1TkRYVJ.net
あのう大雪山

689 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/04(火) 22:40:03.07 ID:2Yu6RniO.net
ドワの最大ダメージってメガスマの合間に(最初を空振りしてでも4発目)アッパー当てる感じで良いかな

690 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/04(火) 22:58:13.11 ID:J4mPbFa7.net
>>686 >>687
遅くなりましたが、質問回答ありがとうございます
>>386からもう一度見直してみると被ダメは必須ということですね
ボスの安定となれば種族被ダメ、道中安定となれば物理耐性、魔法耐性
を考慮して考えていけば良い...と

武器は今日拾った「氷属性36%追加」「竜族与ダメ+33%」(色なし)
で試しに通常ルートに特攻しワイバーン、レッドラ数分単位で早くクリア出来
属性追加の有能さを身をもって体感しました

色だけでなく白OPを考慮するとどれだけ時間がかかるのか…
だからこそ掘りが早く済むであろう高階層での厳選マラソンなんですね
う〜ん、まだまだ勉強不足だ

691 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/04(火) 23:08:33.77 ID:2Yu6RniO.net
種被そこそこにスタンダウン仰け反りを重視して
LUC無効や半減や精鋭をガン積みする派

692 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/05(水) 01:12:06.05 ID:0ZNTxZd3.net
>>689
そんな不思議な動きをしてるドワを見たことないけど、なんでその認識に至ったのか知りたい
あとオーラボス相手の話なのかそれ以外の話なのかも

693 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/05(水) 01:23:47.23 ID:bB8aallU.net
>>689
樽爆8個設置
パワポ
床置きボムからの2連メガの方がダメージ出せんぢゃね

ビルドがどうなっても知らんけど

694 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/05(水) 05:32:10.16 ID:phNAsais.net
初歩的な質問ですがキャラの上部に名前を表示させないようにするにはどうすればいいですか?
マルチ動画を取りたいんですが左上のバーのは動かないので簡単に名前隠せますけど動き回るキャラは実質不可能…
他の動画では表示してない動画もあったんでできるとは思うんですがオプションで色々いじってもできず

695 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/05(水) 08:02:26.70 ID:9gqEa4bo.net
ホストキャラだと名前変えるしか無いんじゃね
例えばピリオドだけにして文字変形と移動で極小にして見えづらくするとか
ゲストだと例えば卑語はフィルタリングされて見えなくなるとか聞いたような…メッセージの方だったかも知れないが

696 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/05(水) 20:21:05.29 ID:phNAsais.net
それしかないんですかね
何で動画によっては違うんだろう
ありがとうございます

697 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/05(水) 20:43:52.47 ID:dpUEF8nc.net
>>692 >>693
カウンター魔法の合間に何ができるか考えたら
ぎりぎりまでフレンジィよりもアッパー狙ったほうが吹き飛ばし跳ね返しダウン与ダメで強い気がしたので
あと最大ダメージって書いちゃってごめん樽は自分には無理

698 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/05(水) 22:42:10.51 ID:vS308rx+.net
欲張ると痛い目見るだけなんで二連メガスマ→全力回避→メガスマ
が正解になってくる。悲しいけど

699 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/06(木) 05:17:44.85 ID:GxXRXfhB.net
まあ実際ドワの通常打撃はやたらとヒットストップ長いから
小手に戦慄か達人付いてれば3発空振りしてアッパーだけ当てる方が
ローリスクな気がしないでもない
複数まとめて殴れないとか地味な嫌がらせも受けてるし…

700 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/06(木) 05:39:24.25 ID:h85hkHvi.net
そもそも通常攻撃4段目のアッパーは、フレンジィ最短5段目アッパーより威力も判定も何もかもが大きく劣るので使う場面が存在しないような
ましてや素手の状態だとだらだらフレンジィの予備動作とるくらいならメガスマの無敵後に空中↓□でもやる方がましという

701 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/06(木) 06:42:38.62 ID:fh2Z4gVq.net
パリィってどうやるんですか?
いや、操作方法ではなく、実践方法です

混戦になると使用キャラが今どこにいるのかも確認できないから、パリィどころじゃないんですが
爆発のエフェクトなんてあると、もはや視認不可能
あまりにも無意味すぎて、パリィのスキル習得したのは失敗した感じ

目では見えないものを見れないとダメなんですか・・・上手い人ってガンダム世界のニュータイプ?

702 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/06(木) 07:28:26.64 ID:sfXdK+U7.net
>>701
あくまで自己流なので参考になるかどうかは…ですが

左右どちらでも画面端よりで操作キャラが確認できる位置をキープ
ガードしてパリィ出来そうな敵を見定め、攻撃モーションが発生したらパリィ
って感じです。勿論モーションからどの程度でパリィが成功出来るかは感覚や慣れになりますが
攻撃モーションよりは音で判断する場合もあるので一概に…とはなりませんけど
□→L1でクイックって方法もあるので練習するとより確実かと
(自分は□→□の方がやりやすいのであまりやりませんけど)

練習法としては矢の罠を利用したり、敢えて混戦になるアクデ(後半)やガゴゲなどですね

703 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/06(木) 08:02:38.67 ID:GxXRXfhB.net
>>700
強いのはアッパーじゃなくてフレンジィのフィニッシュか
じゃー使いどころねーな…

>>701
とにかく1回とれれば大幅なアドバンテージがとれるわけで
とりやすいところからとる、が鉄則
敵のモーションにはそれぞれ特徴があるんでまず得意な攻撃を作り、誘導の仕方を覚える
敵はHPやこちらとの位置関係で行動を選択するのでよく観察しよう
魔職やエルフをやってみると実感できるかも
パリィとれる攻撃をしてこないゾンビと蛇は絶滅するとよい

また多少ミスってもフォローが利くようになる意味で覇気ペン導入も非常に有効

704 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/06(木) 14:51:44.80 ID:s7td7vVw.net
>>701
パリィ取れる攻撃を覚える
それぞれのパリィタイミングを覚える
立ち位置、敵の位置関係を考える

結局はこの3つに尽きると思うけど乱戦で重要なのは敵との位置関係
画面端に寄るのは攻撃を受ける方向を絞るため
その上で敵との位置関係や攻撃の種類からどれでパリィを取るのか瞬間的に判断してパリィを狙う感じ

敵が近くに集まり過ぎてパリィも取れなかったら反対側に移動して仕切り直したりとかも大事
まずは1対1でパリィ取ることから始めていくのがいいんじゃないかな

705 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/07(金) 14:00:00.72 ID:u9hi84/3.net
放置マラソン始めてみたけど、思ったより楽になんねえな
結局ボス戦はやることになるし

706 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/07(金) 20:20:22.68 ID:MRsrr8DS.net
インフェルノをクリアしたので、さっそく夢幻に行ってみましたが9層のデーモンロードに勝てません
アークデーモン2体を倒すくらいでギブアップ
レベル103では無謀ですか?
アマゾンでパワーリキュール、ガードリキュール、リフレッシュ、ヒールポーション持って、
ブランディッシュがメインの戦い方です

707 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/07(金) 21:50:42.93 ID:jLElYibI.net
混沌の迷宮は制覇しましたか?
武器防具に対魔物系与ダメ被ダメはついていますか?
スキルはちゃんと振ってありますか?ポイントを余らせていませんか?
急がば回れです、スキルと装備を整えて挑みましょう

なおレベル100以上はプレイ時間の目安以上の意味はありませんので
レベルは十分です

708 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/08(土) 00:49:51.91 ID:Q4Rr+vf5.net
>>706
◾️装備について。現段階で数値は不問。
・属性追加与ダメとクリティカルのついた武器。
・石化無効アミュレットは欲しい。凍結無効or軽減もあれば最高だがそこまでは求めない。
・全防具に被ダメは欲しい。可能であれば魔物系被ダメも。道中やボス戦の湧き雑魚を考えたら死霊や人型混ぜもアリ。

◾️戦い方
・まずwikiなどを参考に、デーモンロードの攻撃パターンを頭に入れておく。
・デモロ前に陣取り、地上4連メインのブラン混ぜで削る。顔ブンブン注意。(将来的には爆炎斧で超連打。)
・湧き雑魚でパリィをトライしつつデモロ削り継続。理想はワイトをパリィ発生器に。
・パリィ中もドッペルゲンガーによる強制ダウンには注意。
・デモロが斜め上に火球や雷球を吐いたら降ってくるのでパリィチャンス到来。
・アークデーモンに掴まれないように。慣れないうちは、目の前から消えたら即イヴェイド。
・大火球は喰らわないこと!多分即死。

あとは >>706 の知恵と勇気。超頑張れ!

709 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/08(土) 20:16:33.87 ID:mWyDl7Yd.net
>>707-708、ありがとうございます

スキルはレベル99と依頼全部のポイント振っていますが、混沌は進めていません・・・

石化無効の装備や、魔物被ダメージマイナスとかはあるのですが、ダメージアップ攻撃のは無いです
やはり装備集めですか

デーモンロードのHPが残り3分の1くらいかな、そのあたりでどうしても装備を破壊されて石化してしまうんですよね
それを押し切れる火力のある装備を集めてから、再チャレンジします

710 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/09(日) 17:47:55.17 ID:yHrQn0Bg.net
>>709
1層で装備壊れるなら被弾しすぎですね
ブランディッシュまでの4連をごり押しで撃ってませんか?
パリィで無敵とって繋ぐようにしないとウルティではすぐに行き詰りますよ
>>701-704にパリィ講座があるので練習してみて下さい

711 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/09(日) 18:08:47.65 ID:QeTvi74k.net
混沌進めてないなら混沌やったほうがいいよ
動きもゆっくりでダメージも軽い混沌で敵の動き覚えるのが自然にパリィと立ち回りの基礎練習になるから

夢幻登るなら紋章はあったほうがいいので縛りでもない限り育てることになるし一石二鳥
結局パリィは練習量が精度に直結するし

712 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/09(日) 19:29:34.13 ID:x04KfZPy.net
>>709
9層やってみた。
おそらくボスにたどり着くまでにヘロヘロになってるんじゃないかな。
1〜4エリアまでは、ダッシュと空中ジャンプ等で道中の敵を無視して、一気に奥まで行く。
行き止まりになって出てきた敵だけを倒す。そうすると、道中の敵が追い付いてきても、最後に出てきた敵を倒すと次のエリアに進める。
5エリア目は中ボスなんで、できるだけやられないように丁寧に倒す(ハーピーだつたらラッキー)。
6エリア目は一気に奥まで行かず、小デーモンと発生装置を先に潰しておく。
それから奥に進んで中ボスとゆっくり戦おう。

713 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/09(日) 19:32:22.86 ID:x04KfZPy.net
つづき
ボスは、スタンウェーブでガシガシ削っていこう。4連ブランより効率が良い。慣れれば顔の前で陣取ってスタンで良いけど、目が光って顔ブンブンがこわいので、慣れない間は顔から離れてスタンで良い。
石化3連は、目に背中をむけて、通常4連からガード、通常4連からガード、とやれば安全にダメが稼げる。氷壁は出てくると思ったら画面端まで避けて、通常4連からブランで壊しておいたほうが良い。スタンでは壊れないから注意。
雑魚からパリイ狙うのが安定だが、自信がなければ、よけてスタンで雑魚をからめてボスを削りきろう。
グラビティは端まで避けてスタン。
悪魔2体は、裏にまわっちゃダメ。食われる。必ず正面に立って、パリイを狙っていこう。パリイ無しでならスタンでがんばれ。
あとはスタンで押しきれ!
どうしても無理ならメガスマが無敵ということも覚えておこう。
パリイ無しでやってみたが、正直きつかった。
ここが山で、越えれば楽しくなるぞ!がんばれ!

714 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/10(月) 22:09:05.49 ID:Y3hQJC7p.net
アマゾンとかエルフは混沌装備だけでも同時増備バグでお手軽にチート級のキャラにできるのが強い

715 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/10(月) 22:36:18.20 ID:dE3TZQjL.net
バグ野郎は頭が弱い

716 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/10(月) 23:37:04.99 ID:sn7g8WXG.net
緑色報酬で与ダメ28被ダメ19なんて出た
ブレ幅って29はさすがに出なさそう

717 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/11(火) 00:58:50.41 ID:McaC3e+L.net
雑魚はオンライン来るな

718 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/11(火) 01:03:00.15 ID:7odriStc.net
もうすぐ発売4周年を迎えるゲームのスレに延々粘着して嫌がらせは楽しいですか?

719 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/11(火) 02:21:58.41 ID:+T00ZhLQ.net
ごめんなさい>>717は間違って余計な「る」が入ってしまいました

720 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/11(火) 08:11:07.79 ID:FVwA0oj/.net
1Pホスト抜けて2P2人制限3P3人制限4P制限なしで冒険続行したとして
ホスト変更ってこの場合の3人に均等なのかなあ
WCと必死に描いて退出した後、10分後くらいに制限なしの4人に戻れるのだろうか

721 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/11(火) 09:15:46.48 ID:x1FU437C.net
これどうなるのか地味に気になるな
ホストは2人目に入った人に引き継がれてるっぽいけど、その人の人数制限がどう効くのかは
試してみない事には…

722 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/13(木) 14:15:33.04 ID:8II0dadY.net
それね、正確には人数制限ではなくて「枠制限」だよ
要は現在のホストが禁止してる枠には誰も入れない、という事ね
ただし既に居る人が追い出される事はない
それと1P枠は禁止出来ない為、常に乱入可能
その例だと4Pが最後に残った場合は全員戻れる
3Pの場合は3P枠、つまり本人が居る枠を禁止してるのなら全員戻れる
しかし2P枠か4P枠を禁止してるのなら4人目は戻る事が出来ない
2Pが残った場合・・は長くなるので割愛、結論だけ書くと1人か2人戻れなくなるね

ちなみに、自分の抜け殻が居るパンティーに再度入ると通常は同じ枠に降る
しかし枠制限で入れないが別の枠が空いている場合はそこに降る事になる
こうなると自分の抜け殻と共闘する事も出来るぞ、働きぶりをチェックしよう
大抵はアホの子過ぎて微妙な気分になると思うけどw

723 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/13(木) 14:49:25.95 ID:zZNem7FZ.net
抜け殻がいるパンティー!

724 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/13(木) 18:00:48.72 ID:Qh/Rfn5C.net
アホの子のパンティーとか最高かよ!

725 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/13(木) 18:58:25.59 ID:mCmv7yrq.net
予測変換とか修正変換って
普段よく使う単語がポロっと出ちゃうから怖いよな

726 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/14(金) 03:56:37.92 ID:uJWj+4FX.net
パンティーわろたw

727 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/14(金) 06:33:36.24 ID:WXZAxOTv.net
いや待てアマゾンの淫語と言う可能性

728 :713:2017/07/14(金) 08:13:25.98 ID:wUnSPoZ5.net
>>722ありがとう
1Pならほぼ戻れるみたいで良かった。それと自分の抜け殻と一度遊んでみたいなあ

729 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/14(金) 12:24:49.84 ID:H3xI64cW.net
ドワちゃんのふんどしください

730 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/14(金) 13:07:04.18 ID:HX4U6jn3.net
前からの疑問です。教えてください。
(1) パイレーツ戦で最後の1人を見抜く方法はありますか?大抵の場合に二人残るんですけど、片方を倒すと終わったり終わらなかったり。。
(2) 石化や掴みから脱する時にやる、いわゆるレバガチャの最も速く効率的なやり方を教えてください。
(3) メガハウス製エクセレントモデルシリーズのフィギュア3種、あれは良いものですか?

731 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/14(金) 17:34:57.15 ID:7J1xn/Pf.net
>>730
3に関しては間違いなくいいものだよ
ソーサレスが唇とか色っぽくて特におすすめ
ただフィギュアって合う合わないがあるというか、すぐに飽きる人もいたりするのでよく考えて買ったほうがいいかもしれない
高いし、言ってしまえばただの置物だからね

732 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/14(金) 18:50:55.66 ID:D5jMJWkN.net
>>730
(1)
最後に残った片割れはアサシンじゃないかな
あいつは固定ザコ扱いなんで撃破判定とは関係ない

(2)
レバーにあまり物理的な負担をかけず早めに、ということで
ぐるぐる回すのがおすすめ

733 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/15(土) 00:42:20.57 ID:J8A7rHfx.net
(2) だけど、レバガチャに有効なキーは、移動キー、○×△□ボタン、L1R1ボタン(※L2R2は無効なので注意)
だからレバーぐるぐるしながら、○×△□ボタン、L1R1ボタン全部連打して、復帰直前になったらアイテムショートカットが暴発しないようにL1だけ押さないってのが一番速いと思う
メガスマ持ちは投げスマも暴発するから復帰直前になったら○ボタンも押さないのが良いと思う

734 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/15(土) 01:41:17.67 ID:f6N9xy7O.net
>>730 です。回答ありがとうです(^^)
(1) なるほど、アサシンじゃない方を叩けばよさそうですね!
(2) 方向キーとボタンをグルグルして、最後は暴発注意、ですね。右、上と、□、△の滑らせ連打だったので、グルグルを試してみます!
なんで尋ねたかというと、実は石化対策として、解除時の無敵を期待して軽減を合計140位積んでいるんですが、
それでも0.2,0.3秒位硬直してしまってストレスだったんです。某ウィズさんの動画では一瞬で無敵ヒャッハータイムに移行しているので、どうやっているのかな、と。
(3) prpr大丈夫と聞いて安心しました!早速購入したいと思います!

735 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/15(土) 08:54:55.93 ID:5Eu0KoiG.net
体感だけどレバガチャは同時入力した分は含まれないっぽい気がするから方向キーぐるぐるをはやくするだけでも良いかも

736 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/17(月) 19:13:35.25 ID:5ogjocqT.net
暗闇の部屋で、アサシン×2、ゲイザー、ブラックデーモン大量とか来たら敗北確定なんですが
上級者だと生き残れるんですか?

737 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/17(月) 19:44:13.67 ID:zbOVHHg6.net
その組み合わせは魔職は辛いだろうな。メテオやブリザとかの書を出し惜しみしなければいけると思うが
それ以外の職は装備それなりに充実してたらそれ程でもって感じじゃないかな

738 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/17(月) 19:46:56.60 ID:umokX9fj.net
暗闇部屋はアサシンの相手をしてたらこっそりウサギが出て来てて
暗殺される展開とかつらい

739 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/17(月) 21:44:56.52 ID:umZoIKqF.net
暗闇部屋でデーモンって出た記憶ないな
アサシンはソロでは手抜きせずに処理してから進んでるがオンだと先行されるのがほとんどだから苦手

740 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/17(月) 23:08:11.81 ID:7Ow/abro.net
中ボスゲイザーは火さえ着けてしまえばほぼ終了だから
物理職なら物の数じゃないのよね
逆に魔職は強雑魚とのコンビネーションで来られると死あるのみだから
慎重に進むしかないw

741 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/19(水) 21:16:20.30 ID:3mlaWQk1.net
みんなの夢幻の低層とか高層とかってどのへんからどのへんまで?
もちろんこういうのは人によって変わるだろうからいろいろな意見を聞かせてもらえると嬉しいです

742 :374:2017/07/19(水) 22:27:09.27 ID:cZaRB2YX.net
800までが低層
1万以上が高層

ってイメージ

743 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/19(水) 22:30:11.44 ID:jK5e3qPo.net
低層 〜100
中層 100〜500
高層 500〜800
超高層 800〜1000
廃層 1000〜

744 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/19(水) 23:13:45.71 ID:1mgbA6lt.net
低層:〜500
中層:〜800
高層:801以上
はっきりした変化が出る階層を基準に考えてたからこんな感じだったな
今となっては違和感もあるけど、後の大きな変化はオーラが2体に増える1001くらいだし

745 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 01:52:51.50 ID:SAxXvTNCE
骨処分してたら重複バグの骨が紛れてた
1000マンじゃないから見分けがつかないな

746 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 02:36:00.67 ID:t5/k7D4d.net
低層:〜500
中層:〜1000
高層:1001〜
超高層:5000くらい〜
て感じ
一番難度の変化がやばいのは800前後だけど全体として見ると1001以降の準備期間と思える

あと5000越えてしばらくすると被ダメ盛っても普通に一撃死するほど攻撃力が上がってて
そこに対応できてるかどうかでまた1段PSが違ってくる感じ

747 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 17:05:39.47.net
>>744が多分一般的だけど、相対だと到達層で変わりそうだ
1万くらいで2万以上の人とやったら、ノーキャンプでも余裕でござるみたいな感じだったし

748 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 19:33:49.02.net
俺は>>746とほぼ同じ所感
画面内にオーラ2体は高層に来たって実感がある
あとはシンプルに桁数。3桁を高層と呼ぶには低すぎる気がどうしてもしてしまう

749 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 19:46:37.63.net
低中高って区切りは夢幻入りたての人にも合う>>744でいい
そこから上なら階層数言ってもらわないと話が判断できない

750 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 19:58:09.01.net
俺は自分の基準の理由を言っただけで基準を統合する狙いじゃないから自由でいいよ
>>741も人によって変わるって言ってるし例え大多数が>>744だったとしても俺は合わせる気ないし

751 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 20:19:58.82 ID:07ZV0+jhW
数万層も用意されてるダンジョンに801から高層って情けなくない?
もうちょっと頑張ろうぜ

752 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 20:36:51.25 ID:2fCzxGbb9
数万層ではなく5万層
それでさえ事実上到達報告がない
自分も知らない全体像を妄想して区切りを決めるってのも恥ずかしい事だと思うぜ

753 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 20:55:23.76 ID:07ZV0+jhW
少なくとも2万越えは確認されてるし
つまらん揚げ足取りの方が恥ずかしいと思うぜ

754 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 20:42:18.83.net
自分が乱入する目線だとこんな感じだわ
5,6千付近だとまだ敵が柔らかいけど、1万以降だとなんか硬い

廃   25000〜
超高層20000〜
高層  10000〜
中層  5000前後くらいまで
低層  2000未満

755 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/21(金) 14:34:28.75.net
敵体力の倍率が1層に対して千層で4倍、1万層は5倍、5万層は6倍だったか。実質1万までいけばほぼ高止まりしたことになるんじゃないかな。

756 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/23(日) 14:39:33.79 ID:ZjYTbPUY.net
734です、答えてくれた皆さんありがとうございます。予想してた以上にバラバラで結構びっくりしました。被ダメつけても一撃死とか怖すぎる…
自分はまだ460くらいなんでオーラボスすらまだなのですが、怖いもの見たさもあり早く登りたいと思います。
お礼言うの遅れてすみませんでした。

757 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/23(日) 14:55:58.66 ID:7BiTY9gL.net
1層3ラウンドをクリアするのに、早くても20分くらいかかるんだけど、10000層クリア?200000分=3000時間以上?
まだプレイ時間150時間くらいなんだけど・・・
ここに来るのは早すぎるのか、10年後くらいにまた来る

758 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/23(日) 15:01:38.59 ID:GSISvpbf.net
一層3ラウンドは混沌ね。夢幻はステージが混沌より多いけど一層1ラウンド

759 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/23(日) 15:13:20.99 ID:N9RJ1+CY.net
混沌なら装備がそろってくれば1層5,6分でいけるようになる
びびるこたない

760 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/23(日) 21:27:00.76 ID:0J8DwDrt.net
ウルチでジュラで祈ってレッドラか魔法使いの塔で宝箱開けてSランクの装備集めしてみたら?
与ダメとクリ高い奴で装備更新していけば混沌なら楽になると思うよ

761 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/24(月) 21:31:48.30 ID:g1ph6uHd.net
混沌はOPの数値に制限かかるから夢幻の色付き装備を持ってった方が多分強いと思う…騎兵隊腕とか
とはいえULT通常コモンは夢幻を登る際に役に立つのでそっちでも問題ないか

762 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/24(月) 23:11:38.63 ID:fK9+0Fqb.net
火力(武器)に関して少し質問があります、アマゾン使用しています
夢幻登頂300F超えたあたりで突破事態は出来ますが、一部のボスの火力がイマイチ足りない気がしてなりません

デモロ、エンドラといった弱点を持たないボスに対しては騎兵に加え
与ダメ、属性与ダメ、種族与ダメ、クリティカル、防御無視のいずれかOP付を探したほうがいいでしょうか
騎兵術師に防御無視、耐久付OPを愛用しており、他の武器に比べると火力が明らか違うのでそうなのかなぁと…


因みに装備更新ってどのタイミングで行っていますか?

763 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/25(火) 04:41:50.36 ID:+lSsHTcD.net
>>762
まず、武器の有用な白OPは優先順に
属性与ダメ=クリティカル>与ダメ≒種族与ダメ≒防御無視
特に上2つは必須と言って差し支えない。
下3つは数値やターゲット、汎用性の観点でお好みで。勿論、多く揃うに越した事はない。

今は多分、騎兵魔師防無斧だと思うけど、クリがないのが残念。
これを超える騎兵斧とするには、属性与ダメ+クリで十分だと思う。クリは偉大。

火力を上げるなら、防具による火力ブーストも大事。アマゾンなら、
ピアス:与ダメOPが付く。腕に自信があるなら鉄火場ピアスも検討。
リング:クリOP必須。騎兵隊リングだとなお良い。防御無視OPも付く。更に時空OPが付いたりしたら神器レベル。
靴:与ダメOP、種族与ダメOPが付く。達人OPで地上4連強化。
勿論、防具は被ダメ系OPが揃っている事が前提。

装備更新のタイミングについてだけど、必要を感じた時、としか言えないなぁ。
夢幻を300以上登っているなら、このタイミングで通常産の良品コモン装備を少し漁るのも手かもしれない。
オンのランダムで誰かに付いて行けば、1000階位まで使える全部入り武器が唐突に手に入るかも。数値が高いので、半端な色付きよりずっと強いよ。

764 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/25(火) 23:18:19.72 ID:wwsbr7Of.net
スレ全般の傾向としてちょっとクリ率過大評価かなと思う
ダメージ計算機使えば分かるけど、基礎クリ率の高いエルフだと平均の15%で見て最終与ダメ約10%上昇相当、クリ率の低い他キャラでも約15%上昇程度の効果しかない
さすがに属性与ダメとは比較にならない

優先度としては2番手に来るのは間違いないけど、他OPの揃い具合次第ではクリ無し武器の方が上ってことも十分あり得る程度ではある

765 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/25(火) 23:50:05.90 ID:1GMHxoB0.net
>>762 回答ありがとうございます
クリティカルの合計数値25〜30%を目安に掘ってみます。烏賊と獅子との戯れかぁ

被ダメ関係となると被ダメは必須としてその他、種族被ダメ≒物理耐性≒魔法耐性となりますよね
魔封系OPがあれば、種族被ダメ≒物理耐性>魔法耐性で見ていく感じなのでしょうか


このゲームの10%って意外と馬鹿にできませんよね

766 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/26(水) 00:40:28.54 ID:BED0wTPQ.net
>>764
シングル騎兵の場合はそうだけどダブル騎兵ならもう少し上がる
もちろん属性や魔師とはまだ比較にならんけど
「騎兵隊武器の場合に」必須扱いするのは別に間違ってない

というか、ついてないと悔しい…

767 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/26(水) 03:02:23.14 ID:8lWgQU3U.net
>>765
ボスに応じた種族カバンを準備している場合、
被ダメ≧種族被ダメ>物理耐性≒魔法耐性
汎用カバンなら種族と耐性が入れ替わる感じ。
地味にいい仕事をするのが確率ダメ半減OPで、全ての防具に導入可能。
アミュにはLUC依存のダメ無効OPも付くけど、他のOPの方が優先度は上かな。

少し先の話だけど、800階以降はボスの魔法攻撃が激しくなるので、属性耐性も大事になってくる。防御優先なら魔封OPは優秀。

そして、安定してパリィを取るために超重要になるのが仰け反り耐性とダウン耐性。
特にアマゾンの場合、敵の攻撃をパリィの養分にする際、仰け反りダウン耐性が足りないと
吹っ飛ばされてストレスマッハな上、ダウンするとバーサークが消えて戦力までもダウン。
被ダメ付き覇気ペンの導入がお手軽だが、保険の為に覇気ペン+ダウンの運用が安定する。

この辺の詳しい話は、「ドラゴンズクラウンダメージ調査」をググって下さい。
このページの情報は極めて有用で、アマゾン使いならアマゾン覚書は必読。

768 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/26(水) 18:23:06.43 ID:gtEaKKPt.net
被ダメに関しては被ダメ>種族被ダメ>魔法耐性>物理耐性って感じだと思う
501層以降になれば分かるけど、ボスがオーラ魔法使ってくるから魔法耐性は割と有用だと実感できるはず

魔封も良いんだけどCSWとかの無属性攻撃に効果が無いし、単発の属性耐性ならいろんな部位に付いたりするのでそれを考えるとそこまで・・・ってなる
それに紫OPってのが曲者で、与ダメ+被ダメ+種族被ダメって揃ったヤツって中々出ないよ(被ダメ系は欠けてても我慢すれば良いけど与ダメ無しは論外)
そして数が揃う前に色付きなら鉄火場の方が・・・ってなってると思う
与ダメ+被ダメ+種族被ダメ揃った2色目につくなら優秀なOPなんだけど、これはアマゾンだけで無く魔封OPのつく他キャラにも言えると思うよ

769 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/26(水) 18:27:51.89 ID:NA5S0/ax.net
便乗だけどデーモンの火球と雷って属性耐性効かないんだっけ?
効くのは被ダメ、種族被ダメ、確率半減、確率無効くらい?

770 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/26(水) 18:43:40.98 ID:/TIOtHXp.net
>>769
属性耐性は効く
どちらも効果ないのは物理・魔法耐性

771 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 06:54:11.16 ID:LAuV/U/j.net
ウルティメイトの通常ルートボスって、夢幻何百層も登った装備じゃないとダメなのかな?
強すぎる
夢幻100層くらいの装備ではまともにHP減らせない、被ダメ-装備で固めてるのにこっちのHP満タンからほぼ即死

772 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 08:03:25.73 ID:RpEmK7uB.net
サンクラ→他のオーラ魔法と違って、ボスに適合した種族被ダメは無効。被ダメ、魔法耐性、雷耐性は有効
赤黒デーモンの火球と雷玉→物理でも魔法でもないので物理耐性と魔法耐性は無効。被ダメ、種族被ダメ、属性耐性は有効

こうだっけ

773 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 09:24:37.21 ID:7q7nleQV.net
>>771
装備より立ち回り
夢幻100層までいってるなら廃キャラと比べても与ダメ被ダメは倍も違わないと思うよ
ウサギのぶおおんとかレイスのエクステとかクラーケン本体とかガゴゲのがしゃんがしゃんとかゴーレムの剣ぶんとか、即死級の攻撃確実に回避してる?

774 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 09:50:18.43 ID:RpEmK7uB.net
>>771
キャラにもよるが夢幻100程度だとまだ出てない階層報酬もあるし、各種opの数値も低いしで、通常は単純にレベルによるステの差や装備の質できつい
キャラやボスによっては時間切れすら起きるレベルで火力が足りないから、操作技術とか攻略方法云々以前の問題
例えば夢幻数千〜万層まで行ってるキャラで、通常レッドラを通路で吹雪クロスボウなしで倒せる動きを、百層キャラで再現したら火力足りな過ぎて時間切れになる

キャラによって階層が違うが、吹雪武器をゲットして通常レッドラが倒せるようになってからが通常ルート利用が可能になる目安
数百どころか、千層越えたあたりでもop数値的に通常産の装備の方が強かったりするから、500層以降、登るのがキツイ&吹雪が手に入った場合
キャラによっては通常産の装備を掘るのが有用な場合がある。キャラによっては通常一切行かないでも登れるから、このへんは自分のキャラと相談

775 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 10:38:25.33 ID:8t/QT3bI.net
>>771
混沌制覇して覇者の紋章装備してる?
してないなら混沌制覇が先かな
100層くらいだと火力も防御も足りんけど、喰らうとなんでも即死ってほどではないはず
あとカバンを種族特化させてないとか?

776 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 12:14:29.72 ID:54MXnZIX.net
立ち回りが最重要というのはもちろん前提だが
通常を一人で回るのは800層到達以後が基準だと思うなあ
階層報酬眺めてもそんな感じのバランスで作られてるように見える

777 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 12:23:26.58 ID:8t/QT3bI.net
そのへんはキャラによってバラけるけどレッドラスタートでドラゴンステーキ食ってから回るのが基本だからやっぱ竜特化カバン作れたらって感じかな

778 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 12:58:57.16 ID:OQbF12+X.net
エンドラいるし竜カバンは作った方がいいね

779 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 13:39:14.34 ID:3oA8bUPV.net
エルフとファイでは100層くらいで通常周りは始めたな、登るの飽きてw
被ダメ4に加えて竜被3〜4でガチガチに固めた上で、ガード+パワーすれば必死に回避しなくても落石ダメージがゴミ
レベルにまで下がるのでなんとかなった
竜鞄の防御さえ固まってれば吹雪や秘境がなくても一応攻略は可能、あとはキャンプパワーでビルバロンまでは行ける
人キャラが多いと難易度が上がるのでイカ倒したら帰ってたけど

エルフファイしか触ってないので他職はわからんけど、この2キャラなら高度な回避スキルや夢幻装備がなくてもイケる
質問者さんの職がわからんけど、戦士職で被ダメ増の仕様が有る尼だと早解きは難しいかも…あと魔職

780 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 16:25:49.14 ID:rhtE4gEp.net
エルフ、アマゾン、ソーサレス以外使う気になりません。
他のキャラも使いたくなるような良さを教えて下さい。

781 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 16:54:08.07 ID:3oA8bUPV.net
ファイ→アトラ、サクリ、薬師で紳士プレイが捗る、メスキャラがよって来やすいのでハーレム気分が味わえる
ドワ→爆弾の瞬間火力と安定感、宝石の関係で5万層以上も攻略可能
ウィズ→弱い弱い言われてるが完全体ウィズは完全体エルフよりも一部ボスに対しては強くて早い

782 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 19:41:54.31 ID:7q7nleQV.net
>>780
ドワーフ使うと何も考えずにメガスマメガスマ回避回避回避回避メガスマメガスマ回避回避回避回避で生きていける

783 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 21:26:18.84 ID:gGsUT9Gh.net
>>780
ファイター:覇気ペン掘り職人
ウィズ:ロマン砲
ドワーフ:?エルフちゃんやぞ?

784 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 22:21:12.04 ID:d0DsdEwZ.net
6キャラそれぞれ深いからなあ。1キャラ目そこそこになったからやっと2キャラ目だなあ

785 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/28(金) 02:41:55.51 ID:l6YWroJN.net
耐久度2000の武器に耐久度軽減50%が付いているんですけど、
これって要するに軽減がない場合の2倍使えるって事でいいんですよね?

786 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/28(金) 12:11:17.36 ID:uFZkvGeQ.net
その通りでございます

787 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/28(金) 20:08:56.10 ID:qomPvXmF.net
メガスマッシュが強いのは、かなり装備が整った後?

ドワーフをとりあえずインフェルノのエンシェントドラゴンまでやってみたけど、
その時点で入手できる装備ではメガスマなんて弱すぎて使い物にならなかった・・・むしろ、武器を手放してピンチ
メガスマの道は遠そうだ

788 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/28(金) 20:23:39.66 ID:2d380mHU.net
覇気ペン採用を検討しています。掘るのであればどの階層が適切なのでしょうか
混沌産だと各種OP数値もそれなりに制限ありますよね?
被ダメ-20%/種族被ダメ-30%/各種バステ無効が採用条件だろうと思っていますが…

789 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/28(金) 20:34:23.28 ID:b1YyLiii.net
>>787
メガスマは装備も大事だけどスキルも必要
・トールハンマーLV5で与ダメうp
・アイテムユーザーLV7でクールダウン短縮
・スライディングLV5で遠距離からすちゃっと拾う

790 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/28(金) 20:35:13.18 ID:i7H+Xjo9.net
>>788
主流は16層だけど97層の方が高数値が出やすい説もある

混沌だとめったに20%30%は出ないよ
低数値でも被ダメ系が揃ってれば余裕で採用品
与ダメ系と違って限界突破もないしこだわりは別として実用性だけならそれで十分

791 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/28(金) 20:36:29.31 ID:b1YyLiii.net
もひとつ
>>787
・イヴェイドLV3でクールダウン中の被ダメ回避

792 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/28(金) 20:40:35.49 ID:IeEsRuou.net
混沌産で上限値いっぱいなのは見たこと無いな
放置マラソンしてるような人でも19とか29が限界だったような気がする
16層でも90層台でも数値の出現分布に差は無いと言われてるが、自分では未検証なので
そう言われてるとだけ、伝聞調ですまないが

ウルテ産は使えるのが出たら使うというスタイルで狙って掘るのはとても効率が悪い
二色武器やその他の二色防具が掘り終わって暇を持て余してる上級者向けと言っていいと思う
理由は狙った任意の2色目が出る確率が大雑把に1/100なため
覇気がついただけのスタートからいきなり確率1/100なので、そこから被ダメ一つつけるのも苦労する

今すぐ実用品が欲しい場合は3層踏破が面倒でも混沌で調達するのをオススメしたい

793 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/28(金) 21:04:14.16 ID:1uwRluxQ.net
混沌16層で誰かが降ってくるのを期待しつつマラソンだな
混沌高層のほうが数値がいいなんてデータは見たことないな

794 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/28(金) 21:22:41.37 ID:GXhOakWs.net
2色覇気で実用度が高く狙って掘れるのは実質商人くらいだろうけど
商人覇気被ダメ付きなんて万層超えでも余裕で一軍だからなw

795 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/28(金) 22:42:28.05 ID:JUGJK1Ov.net
>>787
メガスマは装備の影響が大きいってのは正直あるね
武器に属性与ダメ、武器とガントレットにクリティカル、マントとベルトに与ダメが付いてるブツを拾ったら即確保しよう

今のバージョンでインフェルノまでだと多分ボムザック&ファイアーバレルにアウトバースト上げるのが一番楽やな

796 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/28(金) 22:43:12.18 ID:i7H+Xjo9.net
>>792-793
ちょっと前に本スレで混沌も深層の方が高数値出るというレスがあった
同じく自分で検証したわけではないのであくまでもそういう説もある、とだけ

797 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/29(土) 00:29:20.03 ID:tY5Vr5Wo.net
手持ちの被ダメ+種族被ダメで構成された覇気ペンと光ペン93個見てみたけど、限界値出てる種族被ダメが2個だけあった
被ダメは限界値行ってるの無しだった
被ダメ+種族被ダメ付でも+αがしょぼくて拾わなかったりしたものも一杯あるけど、オンラインのベルナスで16層回ってるヤツでそんなかんじなので、まあ出ないな

798 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/29(土) 10:01:31.16 ID:VzBpKzu4.net
夢幻のサイクロプスがキツイです
手を壊せないので扉が閉められず、ものすごい時間がかかる
ゾンビだらけで、地上で攻撃するヒマもほぼ無いのもまたツライ

799 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/29(土) 11:04:15.10 ID:oeVRK1D+.net
>>798
手にどんな攻撃してるんだ

800 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/29(土) 11:25:46.39 ID:J6rVmSch.net
それ以前に
キャラは何を使ってるんや

801 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/29(土) 19:18:25.15 ID:kADF3La0.net
亡国つけて手に下で死ぬってのはどうだろう?

802 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 00:20:39.65 ID:TEU3Udkn.net
Youtuberヒカルが月収を明らかに!!おはよう朝日です出演
https://www.youtube.com/watch?v=RLZGrqQnnZc
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
https://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
顔出したくないならラファエルみたいに仮面かぶればいい
手っ取り早く視聴数稼ぐには有名ユーチューバーへの物申す系動画がオススメ

803 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 09:45:20.26 ID:Q6cloPMM.net
ファイターの立ち回りがわからない
地上にせよ空中にせよ、一定の場所に留まって剣を振り回す連続攻撃は、ボコボコにされるほうが多い

ネットで動画見ると、とりあえず剣を振り回す連続攻撃して、敵が集まったらメガスマッシュで押してるけど、
まだぜんぜん装備が整ってないのでメガスマッシュはダメージソースにならず、参考にならない

804 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 10:26:45.73 ID:gbClyQ8x.net
ウルティ入るまでは細かいこと気にせず適当でいいぞ

805 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 12:10:05.22 ID:AXcB3e9j.net
>>803
立ち回りをどうすればいいかと聞かれたらその連続攻撃を振り回すだけでいいという答えになるなあ
確かに足は止まるが火力も範囲も優秀だからやられる前にやる発想で十分いける
それができないならレベルか装備が足りないか、まあ足りる水準まで稼ぐしかない

806 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 12:55:57.13 ID:gDFY3l8g.net
って言ってもちゃんと回避はしないとダメだぞ。攻撃回避しなきゃボコられるに決まってる
安心して脳死ブンブンしたいなら石化効果付いた剣じゃないと
難易度低い内は凍結効果でもいいが難易度高くなるにつれてほとんど意味なくなる

807 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 14:00:20.36 ID:KI0v41cd.net
ファイは低火力扱いされてるが某ヒゲと比べると全然あるぞ。フォールが滅茶苦茶優秀。
ドラクラ人口減って全く降って来ないから最近はオフ専なのが悩み。

808 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 14:26:34.43 ID:9aU5HWVW.net
ファイターとドワの両方をちゃんと使ってればわかるが、メガスマの対空力とボムとイーグルvsフォールだから
有効な相手の差でファイターの方がソロの踏破速度は遅いんだな。フォール通じないエンドラ戦のダメージレースでもやってみると露骨に違う
ドワはギリギリ1ターン撃破が可能なレベル。ファイターはどうやっても無理なレベルで明白
カースが危なくてイーグルが使いにくいレイスくらいかな、フォールの有効性のみが活きるボスは
キマイラとかはイーグル全段当たるからフォールのアドバンテージがない

結局1.05で最下位だったドワが1.06になって浮上して、今の相対的火力って露骨にファイターの一人負け
安定度ではトップクラスだから、これで火力まであったウィザードが可哀想すぎるので丁度いいバランスだとは思うけど

809 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:02:03.26 ID:gbClyQ8x.net
何回層の話で言ってるのか分からんけど地上的なら爆炎フォールの上よ。特に当たり判定大きいキマイラ、サイク、ドゥービー、レイス、デモロなんかには強い。装備効果の恩恵が大きいフォールがイーグルより劣っているわけではない

810 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:06:11.63 ID:gbClyQ8x.net
というか高層ならボス戦で滑空中操作不能になるイーグル使う時点で自殺行為なんだけど。被弾上等で鉄火場付けてないとか魔法が飛んでこない低層に限った話か?

811 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:17:38.89 ID:9aU5HWVW.net
イーグル>フォールって言ってるわけじゃなくて、フォールの優位性が他の負けてる要素を引っくり返せてないよって話
ファイターが火力最下位という一般的な認識を覆したくて「ドワよりは上、フォール強い」っていう主張なんだろうけど
それに頷く人は少ないと思うわ。だからこそ「一般的な認識」なんだしな

あとそのマイノリティな主張をしてる人を説得したいんじゃなくて、ここ見てる初心者に各クラスの間違った認識を与えたくなくて注意するのが趣旨
「ファイターは火力最下位だけど防御面、安定度、マルチでの貢献可能な動きの可能性でトップクラス」という一般論をまず抑えておいて欲しい
そのうえで火力向上の研究を個々人がするのは良いことだけど、「ドワーフより火力が全然ある」なんて嘘を信じられても困る
どう考えてもドワーフの方が火力が上だが、一億歩譲って仮にドワの方が総合火力が低いとしても「全然ある」なんて露骨な差はない
何度も言うがフォール通じなくてエンドラダメージレースで苦しんでるのファイターだけだぞ。対空面でも苦労するファイターに比べ、ドワは困るボス自体がいないし

812 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:20:08.97 ID:WQOrpSli.net
爆炎フォールが全力出せるのがそいつらくらいだからタイム的にはキツいって話じゃないの
軸はあくまでトールとボムで、イーグルがフォールより上だなんて誰も言ってないのでは

813 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:20:18.29 ID:9aU5HWVW.net
>>810
1万層越えたってエンドラやキマイラ、デーモンロードには普通にイーグル使えるんですが
ドワーフ使っててマルチプレーで高空に行っちゃうエンドラに岩の上投げ以外でまともにダメージ通るのはイーグルだけだぞ
ドワーフちゃんと使えてないか、そもそも使ってない、理解してないからファイターの方が火力が全然あるとか変な主張しちゃうんだと思うよ

初心者は信じないようにね

814 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:22:30.93 ID:WQOrpSli.net
ごめんリロってなかった

あとアライズとダブル騎兵によるメガスマ1発40万オーバーのロマンも
ファイターのアドバンテージになりませんか

815 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:26:05.52 ID:9aU5HWVW.net
>>812
そういうこと。フォールの有効性を否定したいんじゃなくて、火力でファイター>ドワという主張を否定するのが趣旨
そのうえでメガスマの対空力&ボム&イーグル>フォールという差を主張してる

両方使って数千〜あるいは万層〜と登ってればファイターの方が苦手が多く、ドワの方が有利が大きいと実感すると思う
マラソン対象になるボスの多さでもドワの方が上だし、マラソンでも9層〜27層タイムアタックでもドワの方が早い

816 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:30:56.55 ID:9aU5HWVW.net
>>814
アライズは明確にファイターのアドバンテージだね
でもそれとフォール足してもドワより全体的に遅いのが辛いところ
1.06でファイターは対空面もうちょいなんとかしてほしかったわ

817 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:31:32.89 ID:gbClyQ8x.net
んなこた分かってるよ。先に挙げたボスに対しては″瞬間火力はイーグルよりフォールのほうが上。君、騎兵爆炎って知ってる?
キマイラにもフォールよりイーグルが上とかバカみたいなこと書いてて君が懸念してるように知らない人が誤解すると困ると思うから指摘してるの。局所的にはフォールの方が強い場面もあるって言ってるだけ。技に得意不得意あるんだから当たり前だろ

818 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:36:46.57 ID:buLj2m7B.net
>>807のレスが悪いんだよな

819 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:37:25.96 ID:eywulTfU.net
う〜ん、本スレにもいたような自分が正しいと思って疑わない人だと思うから相手しない方がいいよ

820 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:40:13.46 ID:9aU5HWVW.net
イーグルよりフォールの方が上なんて言ってないし、そもそもイーグルの使い方わかってないでしょ
武器持ったままやらなきゃいけないフォールに対して、イーグルは素手状態できるのが強いんだよ

メガスマ→メガスマ→イーグル→拾ってメガスマ→イーグル→(ボム)→拾ってメガスマ→メガスマのDPSが
フォール連打より全然下なんてことはまったくないよ。カースなし、あるいは少ない場合、タイミングみてレイスだのアクデだのにもこれは使える
さっきからドワをぜんぜん理解してないことがよくわかったので、初心者の人が間違った認識を持つことはなさそうで安心した

821 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:42:11.92 ID:9aU5HWVW.net
>>818
だね。「火力低いファイターも、フォールが通用する相手にはDPS上げられるよ」なら文句ないんだけど
「ドワーフに比べると全然ある」とか明らかに間違ったことを言われると、初心者に誤解されないように否定しとかないといけない

822 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:42:58.91 ID:tSKnqWgt.net
イーグルおつりが多すぎるからやめた方が安定すると思う
それなら跳ね返せる敵弾見極めてロックタフネスフレンジイが良いなあ

823 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:43:27.58 ID:gbClyQ8x.net
それイーグルがオマケになってんじゃんwアホかよw
なんでイーグルとフォールで純粋に比較してないの???wwww

824 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:45:37.92 ID:9aU5HWVW.net
草を生やして発狂し出したので、第三者向けにはもう言うことはないかな
最初からメガスマの対空力・ボム・イーグル>フォールと書いてるから、変な条件付けで騒いでも誰も騙されないと思うよ

825 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:46:20.19 ID:gbClyQ8x.net
分かったからw
で、君のイーグルのDPSは?w

826 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:50:40.97 ID:9aU5HWVW.net
>>822
フレンジィとは有効な状況が違うから、使い分けだね
上にも書いたけどマルチの高空エンドラにイーグル全段を何度もぶち込めるかどうかって1ターン撃破に関わってくるし

827 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 15:57:17.14 ID:gbClyQ8x.net
安価してあげなきゃダメかな?^ ^

>>826









D
P
S





828 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 18:00:03.11 ID:nph5Mse/.net
フォールって火力はいいけど一瞬動けないというか操作が引っ掛からない?
あの時に貰っちゃう事が多くて最終的には切っちゃった

829 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 18:35:48.28 ID:WQOrpSli.net
むしろフォール切ってまでとるものがあるの?
…ってテンペとハーシーしかないか

830 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 19:16:24.49 ID:eOmti9hc.net
ひんぬー「盾とダルマがなんか言ってるww」
尻「4連ブラン1回し38万か、マラソンした甲斐あったなぁ。あ、アレでパリィして飯食お」
イケメソ「ロマン砲の意味を知っているか?」
きょぬー「さぁ、2人とも!守りは固めたわ。喧嘩してないで戦ってちょうだい!」

831 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/30(日) 20:06:12.76 ID:d8E4+1zf.net
フレンジィが好き

832 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/31(月) 00:15:08.60 ID:29KS3lB4.net
ちょっと鉄火場について質問です
エルフとかウィザードとかアマゾンだとダメージがかなり大きくなるから少しためらってるんですが
皆さんは当たらなかったら大丈夫ってことでこの3職にもつけていますか?

833 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/31(月) 00:45:44.80 ID:L1vk6Vu9.net
エルフは武器にしか付かないから敢えて装備する必要は無いよ
騎兵や魔師の良装備が無い段階で、鉄火の良品があり、弱点無しボス(特にHPの少ないメデューサあたり)に
少しでもダメージ積みたいってシチュなら、仕方なく選択肢の一つに入るって程度、掘る必要は全く無い

魔師、属性あたりとの2色で白OP3つ以上付いてるとそこそこ強いけど、削りダメージが痛くなって使いづらく
火力面で完全上位互換の騎兵魔師or属性、属性魔師までのつなぎって感じ

834 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/31(月) 00:58:35.99 ID:1B/B3Tt4.net
アマゾンで当たると痛いけど敵の体力削るには鉄火場つけざるを得ない状況
敵が硬くて戦闘長引くとたるいし事故率も上がる
それにバーサクしてると鉄火場なくても即死とかよくありますし

835 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/31(月) 01:17:22.69 ID:5kFaKuOy.net
装備耐久の関係で自分も相手も死ぬのは早い方がいいって意見はあるな

836 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/31(月) 09:39:33.66 ID:TYazxFiH.net
俺はアマゾンだけど鉄火場はつけられない…
キャンプ後ならなんとかなるかもだけど

837 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/31(月) 11:38:34.45 ID:FLZXRhi+.net
武器の期待できるダメージを計算したいんですけど、
簡単に使えるツールってありませんか?
LV255キャラのパラメータで、魔職は不要。
単純に物理武器単体の性能評価がしたいです。
アマゾンのエクセルシートは有るですけど、
ちょっと使い難くて。。

838 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/31(月) 12:00:42.75 ID:RAq4guC2.net
アマゾンはソロなら鉄火場をかなり運用しやすいキャラだから付けてるけど、パリィを取りにくい局面が多くなるマルチでは一転して辛いキャラになる
ソロでキツイって人はガードリキュール併用してやると死に辛くなる分ガンガン攻めれるし、覇気ペン装備時の鉄火のマイナス分を打ち消す事が出来るのでお薦め

ウィズは小ジャンプ瞬着を使いこなせるかが鉄火場運用出来るかどうかのポイントじゃ無いかな?と思う
自分の腕じゃキャンプ前だと攻撃する前に殺されるから無理だったw
眼鏡の厳選の難しさから来る被ダメの足りなさ具合とイヴェ性能がウィズを難しいキャラにしてると思う

エルフは他キャラと違ってアクセサリに鉄火場存在しないから白OP揃った2色武器でも無い限り装備する必要性を感じないけど、レデュースと伝承マント+イヴェ性能の高さから運用自体は楽な部類だと思う

839 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/31(月) 15:29:21.20 ID:+hFcvh1t.net
んあ

840 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/31(月) 23:48:51.12 ID:29KS3lB4.net
皆さんありがとうございます。
今はまだ被弾もあるし瞬着とかパリィとか下手なのでのでもっと上手くなってからつけようと思います

841 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/01(火) 09:08:00.75 ID:hACm9sBF.net
鉄火場採用したいならPSよりも被ダメ装備を揃えるのが先
装備揃えたら鉄火場つけてそれがデフォと思ってPSを磨いていかないと、いつまでたっても鉄火場ありで上手くはならない

842 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/01(火) 20:06:40.41 ID:4+hEv3Jm.net
>>837
本スレの過去ログ2〜3スレ分のどっかに誰かが当時アップされたレスをコピペしてたのがあるはず
アップした人が消してないからwikiかテンプレにコピペしておいてもいいかもしれないね

843 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/03(木) 20:06:53.39 ID:pk1oz2XT.net
質問です

マルチでアトラクトした場合、
敵の数が規定数以内なら
ファイター以外、敵に攻撃されないの?

例えばボスのオーラ魔法的な雷とか火の玉や氷攻撃も?

ファイター一人で総受け?

そうなら相当凄いと思うけど、そうなの?
さすがにそこまでではない?

844 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/03(木) 21:01:55.21 ID:t/mS7Y7Y.net
オーラ魔法はサンクラ含めタゲ取りできない

845 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/03(木) 22:13:42.83 ID:0JDmSPAa.net
マルチでたまに無敵とった後もカウンター魔法弾に突っ込んで
タゲになったと思ったら上空に出来るだけ飛んで逃げて追尾してきた魔法弾に安全に消えてもらう
ってやってるけどタゲになってなかったんだなあ

846 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/04(金) 20:54:47.25 ID:808SkasZ.net
>>844
ありがとう
それでもボス戦で取り巻きを意識しなくて済むんならいいわねえ

847 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/04(金) 21:08:49.46 ID:E4lxNgEx.net
料理ですが、どうしてもATK、DEFどっちも50%くらいが限界です
必死でタッチしてるんですが、どうしてもタイミングをミスって、食べるのや食材投入がキャンセルされたりしてタイムロス
塩を選んでるつもりなのに、サソリが選ばれたりするのがキツイです
皆どんな指の動きをしてるんですか

848 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/05(土) 09:11:42.15 ID:3pPoXpkf.net
ファイターのエンシェントドラゴン1ターンとは言わんけど2ターンキルのやり方教えて下さい。
主に真ん中でブンブン丸してますが早くても3ターンいきます。

849 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/05(土) 19:10:41.02 ID:0WRUXKMz.net
当然だけど、ある程度装備がそろってることが前提
防具に関しては、被ダメがある上で
与ダメは積めるところには必ず積む
種族与ダメもあればよし
覇気ペン着用
クリ付き騎兵籠手

武器は
テンペなら騎兵魔師が最良(クリ必須)、次点は魔師クリか強力な騎兵剣
メガスマなら全部ついてる烈風とか

戦法は何も考えずにひたすらブンブンするだけ
エンドラの攻撃は、避けるなり盾で防御するなり無視するなり好きにする
メガスマ剣の場合はアライズしてメガスマの繰り返し
火力が足りないならパワリキュも併用

1ターン目はエンドラの体力を回復されないギリギリのところまで減らして
2ターン目で潰すのが楽
装備さえ良ければ、回復されても2ターンでいけるけど

850 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/06(日) 09:12:07.68 ID:ICP0mI1X.net
みんな十字キーに操作変更してやってるの?
デフォルト状態の左スティック操作でやってるのは少数派か
PS3コントローラーの十字キーならいいけど、VITAの十字キーだと硬くて痛くて指の皮がむけそうになる

851 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/06(日) 09:38:09.21 ID:+S56YhLB.net
vitaの十字は小くて持ち方変えないとスティックに当たったりするけど、小回り効くからレバガチャなんかがしやすい
スティックとの大きな違いは方向キー二回のダッシュが安定して出せる
スティックも十字と違う利点があるんだろうけど自分はスティック経験が浅いので分からぬ

852 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/06(日) 10:08:35.48 ID:BFyb3fkD.net
アナログ主体でやってたらぶっ壊れたので十字に転向
なお、500円くらいで買ったアタッチメントを付けてる
指への負担はだいぶ減った模様

853 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/06(日) 12:41:29.84 ID:DIHNg5qD.net
えるふvitaアナログ

・指に優しい、カチャカチャうるさくない、アイテム操作し易い
・瞬着ロア出しやすい
-
・ダッシュを出しづらい
・耐久性に乏しい(ずっと使ってるとキノコの表面ラバーが削れたりガタつく)

えるふvita十字

・ダッシュ関連操作の精密性が高い(一度ニュートラルに戻す必要のある操作がしやすい)
・丈夫
-
・指痛い、カチャカチャうるさい、アイテム操作がややしづらい
・瞬着ロアがやや出しづらい(特に矢ドロ目的のマルチロアの方向を暴発しやすい)

十字使ってる、デメリットも多いけどダッシュ操作の精密性が素敵

854 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/06(日) 19:11:14.48 ID:4vqpQKTM.net
ドワのロックスキンてどれくらい持つ?
画面移動するまで効果持つ?

855 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/06(日) 20:30:45.76 ID:aqkcLALU.net
>>854
30秒

856 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/06(日) 22:50:17.04 ID:4vqpQKTM.net
センクス

857 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/07(月) 05:40:22.86 ID:BZlgsUny.net
>>847
タッチってあるからvitaかな?
・今何を選んでいるか把握する(調味料を別の鍋に入れたりするのを防止するため)
・両手を使ってみる。食材ワープとか
・食べてる最中でも食材や調味料が補充されたらそれらを鍋に入れるのを優先
・焦がさないようにあえて混ぜる回数を減らすのもあり
・キャンプごとに食べる食材や順番を決めてパターンを組む。補充までの時間も違うから早めのものを何度も食べられるように
俺もそんなに上手くないけど上記と慣れで、あと落ち着いてやることが大事かな
頑張れ!

858 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/08(火) 16:25:55.18 ID:Nlm9zOXi.net
Lボタンをポンポン押す適当パリィではもう限界だ・・・

パリィ失敗してただのガードになると、そのままガードブレイクで瞬殺される
敵の攻撃の初段を100%パリィ成功させないと死亡確定
夢幻高層やってる人たちのすごさが改めて実感できた

859 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/08(火) 18:11:18.89 ID:2z9/nkk4.net
>>842
>>837 です。
そうそう!こういうのを探していました!ありがとう。
とりあえず、貼っておきます。

937 881@\(^o^)/ sage 2016/07/27(水) 03:24:05.23 ID:mFXN9t8K0
しつこく修正しました
・連登階数とスピンボタンの同期を修正
・武器比較のFillマクロでエラーが出る問題を修正

http://up2.cache.kouploader.jp/koups17966.zip

放置してもいいかと思ったけどFillのエラーで描画更新止まるのはよくないんで
直前にレイアウトいじったらこのザマだよ
確認ちゃんとできなくて何度もごめんね。これ最後だから;

元レス
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1468468842/937

860 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/08(火) 19:40:38.24 ID:2z9/nkk4.net
少し使ってみたんですけど、騎兵魔師の数値が伸びないのは使い方の問題かしら。

861 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/08(火) 20:48:06.76 ID:+JazCU/f.net
投げ掴みモーションってスタン値やダウン値無さそうなんだね
ロニに累計ダメ100万とかやっても倒れないしウサギのロニへのカンストに並べそう

862 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/08(火) 21:11:22.37 ID:C+3dHp6G.net
>>860
キャラのクリ率やキャンプ含めた与ダメの積み具合にもよるが、基本的には魔師>鉄火場>騎兵なので
騎兵魔師+属性くらいだと、魔師+属性+与ダメ+クリに負けたりするよ
武器の攻撃力の下限や白opの数値の大きさも影響でかいので、実際にどの武器がダメージ出るのかはそれ使ってみないとわかりにくい

863 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/09(水) 17:58:35.34 ID:lDB9BSa1.net
オーラ中ボスの報酬ってリザルト画面でSが2つ表示されるっけ?
リザルトのSが 1個しか表示されないんだけど
これでも2つもらえてるってこと?

864 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/09(水) 18:33:01.73 ID:MurPa+uD.net
ラウンドクリアリザルトの事かな?
あれは内部的にはS2個ではなく通常の中ボス報酬として処理されてる
帰還中の戦利品鑑定の時にそのオーラ中ボスから入手したコモンが紫S2個に変化する

865 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/09(水) 21:21:42.27 ID:jL/JV3C1.net
便乗させて下さい。
オーラ中ボスを倒した時、Aランク表示の場合があるんですけど、
これも鑑定時には紫S×2になるんですよね?

866 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/09(水) 21:35:52.21 ID:hZAIpXm5.net
倒した時にSじゃなくてBとかAとかも画面に出たりするけど、リザルト時にはちゃんと紫を2個貰えるよ
表示は気にしなくておk

867 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/09(水) 22:22:18.32 ID:Tad1r2oc.net
ID変わるけど補足しておこう
要は冒険中、表示されたランクのコモン1個として扱われてるって事ね
消失するのはS99の時にランクSが表示された場合だけ
S98の時は大丈夫、帰るまではS1個という扱いだから2個とも手に入る
この為戦利品画面ではSが100を超える事もあるよ

868 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/09(水) 22:55:24.87 ID:jL/JV3C1.net
>>865 です。
なるほど。補足もありがとう!

869 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/10(木) 01:08:19.92 ID:SYzCSc2p.net
対エンドラ用としてなかなか良さげな魔師をゲットしたんですけど、
上のダメージ計算機で確認したところ、通常産の白武器の方が強い結果となります。
魔師のOP選びが間違えているから強くないのか、それともこの白物が強いのか。
はたまた、計算機の使い方が間違っているのか。。どれなんでしょう。。
これです↓
http://imgur.com/a/sDSOd

870 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/10(木) 02:10:37.54 ID:Vb2GBS2Y.net
こっちで比較しても、僅かに通常産の方がダメージ高いから使い方を間違えているとかではないと思う
魔師の方の下限を通常産と同じにいじると魔師の方が上になるから、下限、与ダメ、防御無視の有無が魔師の属性追加分を普通に上回ってるんだろう

ただ、他装備の与ダメを紋章25、鉄火場50、与ダメ25×2と仮定して与ダメ125を他与ダメ合計に入れると魔師が上回るから
エンドラはキャンプ後に当たるようにしてるなら魔師の方がダメージ出るよ。もちろん防具の騎兵30とかクリ15とかをさらに追加しても魔師が上

ダメージ計算は大雑把に、下限×与ダメ類×騎兵×属性(魔師)×クリティカルのグループ分けだから
他装備やキャンプで与ダメを積めば積むほど別グループの魔師や騎兵が活きるので
ダメージ計算機を使う時は、ちゃんと武器以外の紋章・防具の与ダメと騎兵、クリを入力するといい
俺は上記の他装備与ダメ125、クリ15、騎兵30をベースに武器の分を上乗せしてる

871 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/10(木) 02:18:38.09 ID:Vb2GBS2Y.net
追記。上記の武器の比較の場合、色々考慮してもどちらにしろ大してダメージ差がないから
俺なら被ダメついてて耐久低い通常産をエンドラ用、アイテムドロップ・耐久・凍結がついてる魔師を道中用にする

872 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/10(木) 04:59:06.51 ID:SYzCSc2p.net
>>870
詳しい説明、ありがとうございました。
そうか。。武器自体の火力に興味があったので、
盲目的に防具与ダメを無視してしまっていましたが、
結果として乗算系の効果を相当過小評価していましたね。
全カバン防具の最小要求値を与ダメとクリに反映させたところ、
概ね納得出来る結果となりました。
わかっていたはずなのに、思い込みって怖い。。

873 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/10(木) 08:31:56.67 ID:/SpLOgsI.net
混沌のパイレでボス残り体力の割に海賊出すぎたのか
ゲージ約1体分だったから1体倒したら残り数体に攻撃当たってないのに全員一度に倒れてクリアになった
虫の繭のような扱いだったのかな

874 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/10(木) 12:51:48.01 ID:zKxWfxYH.net
サイクロやヴァンプでも似たようなことあるね
どうも一度に複数の敵に攻撃当てると下のゲージが実際より多く減るっぽい
毎回起こるわけじゃないから何か条件あるんだろうけど
初期から言われてる現象だがまったくわかんねw

875 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/10(木) 15:16:45.80 ID:2HxFOwEF.net
ぼくが考えた最強の主人公を見て

876 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/10(木) 20:41:33.29 ID:1rdViVC0.net
酒場の仲間が全員死んだら、「酒場の仲間はもういない」とか言ってNPCが出てきたんですが、何者ですか?

877 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/10(木) 21:05:06.27 ID:Xv4TX1Jq.net
>>876
質問の意図がよくわからんが
普通に降ってくるCPUです

878 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/11(金) 09:14:57.79 ID:l5rP2wAw.net
アマゾンのメガスマッシュって、上にいるのには当たらない?
扉を開けようとするサイクロプスの手とかに当たっていない
ファイターやドワーフのメガスマだと当たるのに、アマゾンのメガスマだと当たらないのが多いような

879 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/11(金) 10:11:23.14 ID:J5ckKzDN.net
ファイターと同じやと思う。雷のあるドワは別やけど。

880 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/11(金) 10:42:05.22 ID:Mr4N44B2.net
ドワーフのメガスマ本体は雷じゃなくて、視認しにくいが突風みたいなエフェクトの方で上まで判定が届く
雷は魔法扱いでダメージは低い。トールにスキル振らずにメガスマすると雷なしで突風エフェクトだけが見えると思う

ファイターやアマゾンのメガスマの上判定は、スキル振ると衝撃波の方の範囲が広がって上まで届くようになるだけで本体の判定は変わらず小さい
その衝撃波の上方向への大きさはファイターの方がはっきり視認できて、アマゾンのは細くて見難いから、縦の長さじゃなくて幅の広さに差があるのかも
アマでメガスマ普段使わないからよくわからないが

881 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/11(金) 12:56:44.40 ID:acvFNr9E.net
実際にファイターより上方向の判定は小さいよ
そんかし横方向に広い
衝撃波の威力自体大したもんじゃないけど、サソリやキノコの掃除するとわかりやすいと思う

衝撃波という括りで言うならネックのが上方向には強い
サイクロの手には本体も当たる(顔上げてるメデュには衝撃波だけ当たる)

882 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/11(金) 17:20:17.31 ID:JZlEuMwy.net
騎兵隊魔師が欲しいです。
騎兵隊の階層をひたすらマラソンすれば良いですか?
また、魔師に炎が欲しかったら、炎の騎兵隊の階層をずっと走ればよいですか?

883 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/11(金) 18:43:05.37 ID:acvFNr9E.net
yes
魔師の属性はランダムですので祈りましょう

884 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/11(金) 20:23:19.58 ID:KWgDnTah.net
どうか壊滅が付きません(憑きます)ように…(´∀`)

885 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/11(金) 20:28:20.90 ID:KWgDnTah.net
ボス戦で降ってくる岩とか砲弾は罠扱いですか?

886 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/11(金) 20:30:06.76 ID:8plzamwU.net
ありがとう。ひたすら走るよ!

887 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/11(金) 21:08:16.56 ID:jodI9IWs.net
石化無効/種族被ダメ/物理耐性/魔法耐性が付いた覇気ペンを拾いました
被ダメが付いていない為売ろうと思いましたが耐性が付いているので保留としています

物理耐性+魔法耐性=被ダメって考えで良いのでしょうか
この理屈が成り立てば今後の装備堀が多少しやすくなる?感じですがいかがでしょう

888 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/11(金) 23:17:25.59 ID:41lw2r5h.net
>>887
ほぼその認識でOKだけど例外的にデーモンの炎と雷だけは物理でも魔法でもない特殊な攻撃になってるので耐性で軽減できない

もう一つ、覇気ペンは厳選が難しいからまだそれでもいいが、他部位は将来的に被ダメに加えてさらに耐性の乗った装備がほしくなるから、
そういう意味では同等とみなせない、装備掘りのやりやすさはあまり変わらないと言える

889 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/12(土) 02:59:00.52 ID:ttEAOCQl.net
魔封の効果って
30%の炎耐性, 氷耐性, 雷耐性OPが付いてるものと考えてok?

890 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/12(土) 05:35:03.97 ID:U3FOwW+b.net
>>885
砲弾は炎属性の物理攻撃、岩は多分無属性物理
罠扱いなら99%カットが効くのにね…特に砲弾はダメージが大きく死ねる

>>889
OK
白OP3つ分の強力OPだが紫枠を使ってしまうのがネック

891 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/12(土) 07:16:03.97 ID:hKa/RFvL.net
夢幻の高層を進めるのが一番遅いキャラってやっぱりファイターなの?それともソーサレスとかウィザード?

892 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/12(土) 07:55:47.11 ID:+wi2Rwaz.net
ソロの高層タイムアタックは全キャラを比較できる人がいないから、使ってないキャラについては他人の動画とかを見て推測するしかないんだよなあ

最近だとアマゾン使いの人がツイッターでメインのアマとサブのドワの18層タイムアタックの報告をしてて
サブのドワの方が早いことを嘆いてたけど、たぶん魔職だとソサ>ウィズ、前衛だとアマかドワ>ファイターで
エルフは装備と操作技術が揃うとボスだけでなく道中も早くなるから、パターン化できるマラソンでなく夢幻踏破なら遅いのは多分ファイターかウィザードじゃないか
道中・乱戦ではファイター、ボス・瞬間火力はウィザードっぽいからこの比較は両方ちゃんと使ってる人でないとわからなそう

なんにせよ差があるとしたって大した差じゃないだろうし、9層で魔法書(アイテム)使い切る全力投球と18層なり27層なりで節約気味に戦うので変わるから
正確に知りたいなら、エンドラ悪魔王含めて各ボスがバランスよく配置される階層を探して18層タイムアタックレギュレーションでも作って
多くの人に参加してもらってデータ見るしか比較方法がない。俺が上でつけてる差だって俺の勝手な私見であって、違う認識の人は沢山いるだろうし

893 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/12(土) 10:45:08.64 ID:hKa/RFvL.net
詳しくありがとう。参考にします

894 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/12(土) 14:58:55.62 ID:U3FOwW+b.net
ファイターは他キャラと比べて有利をとれる要素が爆炎フォールくらいしかないもんで
単純なスペック比較だとどうしても一番遅くなるだろうね
実際にはオーラアサシンや中ボスなどのアクシデントに強く
装備が完成する前でもメデューサ以外には安定したラップを刻めるから
言われてる通り実戦では大した差は出ないはず

なお条件を10000層以上での27層踏破と仮定して
「究極装備で最終的に早くなりうる要素」で比較すると
ウィズ≧エルフ>アマ>ソサ>ドワ>ファイ
になると思う(あくまで私見)

895 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/12(土) 16:17:55.46 ID:8Bifu8Ga.net
参考までに自分のキャラと27層のタイムを教えてほしい。どういう視点の人の私見か知りたい

896 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/12(土) 16:51:51.35 ID:U3FOwW+b.net
>>895
アマvitaソロで万層台2.5〜3時間くらい
単色魔師なら全種族分あるけど2色はまだまだで道中用武器は耐久優先して威力妥協
エンドラも2ターン安定であまり考えずに登ることを優先してる

一応全キャラ500層までは行ってて今もちまちま進めてるが
他キャラの伸び代に関してはフレや野良で一緒した人の印象がでかいな

897 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/12(土) 17:22:17.29 ID:OR9wk8VT.net
なるほど。俺は2時間10分くらいのエルフだけど個人的にはエルフ>ウィズ>ソサ>アマ>ドワ>ファイな印象。
ウィズはメテオの運次第なところもあるけど究極装備でもダメージ制限に引っかかるからエルフより削る速度はそれほど早くないんじゃないかなと。アマは空中ボスとガゴが厳しいと思うからソサのが上かなー

898 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/12(土) 17:28:29.29 ID:nKReUVlJ.net
vitaアマで処理落ち苦労してるみたいだけどvitaエルフ万層ダメ抜け苦労の身としては
ウィズ>アマ≧エルフ≧ソサ>ファイ≧ドワ
なんだかんだドワって攻撃力低い

899 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/12(土) 17:51:47.53 ID:U3FOwW+b.net
>>897
空中ボスっつうかワイバーンはグダるときっついね、中ボス時でさえ
地上にいてくれれば1ターン確定の雑魚なんだけど

ガゴゲも兵士が邪魔しなければほぼ1ターンだけど安定度では魔職にかなわんし

明らかにアドバンテージとれそうなのはアクデウォロくらいだが
アクデもCSW張ってくれないとそこまで効率は良くないんだよなあw
確かに究極レベルならソサ>アマぽいわ

900 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/13(日) 19:49:05.82 ID:sIwFlW7o.net
1ターン2ターンと皆早いな。
800以降は全キャラぐだるわ

901 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/14(月) 02:08:25.79 ID:SBLOadcl.net
苦戦するから楽しいんじゃないか。

902 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/14(月) 08:34:53.24 ID:nERSqLMv.net
この流れであれだけど1万以上エルフで27層2時間くらいを達成するのに必要な装備ってどんなもん?
エンドラとガゴゲに白3つクラスの虹魔師あたりは必須っぽいけど、他には何があるだろう

903 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/14(月) 09:18:59.06 ID:GFxgMhbD.net
27層ソロで2時間切りって凄まじくハードル高いから実践できたうえで答えられる人がほぼ存在しなそう

904 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/14(月) 10:20:56.81 ID:UYBJHPAh.net
>>902見て思い出したんだけど、騎兵魔師じゃなくて虹魔師なの?
手持ちの骨でも明らかに狙って虹魔師揃えてる人がいるんだけど狙いがよく分からん

905 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/14(月) 10:34:55.81 ID:1gWt2BQq.net
>>902
回避がしっかりできるなら種族被ダメは1つあればOK。種族与ダメが付いた断罪ブーツはボス分必要。被ダメがなくても採用を考えたい。
騎兵魔師が少ないなら騎兵太陽グローブで酷使するなど連戦するカバンを作って工夫すれば騎兵魔師与ダメ属性くらいが2、3本あれば道中と区間運が良ければいける。
あとは良単色魔師や騎兵でも可。誤解されやすいけどボスを早く倒すかより道中をいかに早く駆け抜けるかのほうが重要だったりする。
道中で使える騎兵魔師積んだ連戦カバンで18層分対応するほうが早かったりするので手持ちの弓と相談。
連戦カバンがあるとカバンの枠に余裕ができるので苦手なボスは使い捨て前提で薬複数投入でゴリ押す戦法もあり

906 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/14(月) 10:39:21.01 ID:1gWt2BQq.net
ソロ27層は一層3分半が平均だけど、ガゴゲ、ゴーレム、パイレーツみたいな時間がかかるやつらや事故ることもあるので3分前半くらいが目標になる

907 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/14(月) 12:27:18.94 ID:nERSqLMv.net
>>905
ありがとうございます
装備に関してはボスには不向きという理由でお蔵入りしていた装備ををひっくり返せば調達出来そうです
道中…ボスにばっかり目が行ってました
3分前半キツいw

908 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/14(月) 12:43:28.41 ID:1gWt2BQq.net
>>907
道中だけだと平均2分半以内でボス到達が目安ですね。
計ってみると分かりますがこれが結構厳しいので進行キー敵以外無視(オーラも無視)、矢はある程度捨てる、飯食うのは最小限にする(ゴルヒ回復メイン)などの割り切りも必要。

909 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/14(月) 12:50:58.56 ID:JaVI+rl+.net
ボスは1ターン確殺できるなら勝手に1分ちょいになるから
残りが道中ってことなのね

910 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/14(月) 13:08:14.28 ID:1gWt2BQq.net
>>909
そう。エルフなら武器二色じゃなくても防具の与ダメしっかり付けて断罪取れれば大抵1ターンキルできるからね
ボス戦は早いイカやメデュは30秒以下、他平均60秒、パイレ、ガゴゲ、ゴーレムで1分半〜2分半てとこ
実際ボス戦に限れば武器の一色と二色の差は10秒くらい(上マルチ3〜4発分の火力差)しかないけど道中なら30秒〜1分以上変わる。ここが大きい

911 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/14(月) 18:46:52.11 ID:4q3gwZT4.net
PS3版って、1Pと2Pで2つコントローラーを使えば、2キャラ同時に混沌や夢幻の到達層を上げられるんですか?

912 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/14(月) 23:56:53.19 ID:8Dzqys9L.net
エルフなんだけど自分の技術がどれくらいまだ足りてないかイマイチわからない
ちょっと虹系足りてないから遅くなってるのはわかってるんだけど
3469F5102F7255F9005FをPS3VITAそれぞれだいたいのクリアタイム教えてもらえると嬉しい

913 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/15(火) 01:22:23.44 ID:2qT0Ghzu.net
>>91
本スレ56、82に詳しく書いてるけど
到達階層の低い方を1p(ホスト)にすれば大丈夫みたい

914 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/15(火) 01:24:17.39 ID:2qT0Ghzu.net
アンカまちがえた
902は>>911宛てな

915 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/15(火) 02:18:56.04 ID:ESqBpgaq.net
飯タイム入れて27層2時間?18層2時間の自分には考えられんな。18層2時間でもそこそこ速いタイムやと思うんやが。

916 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/15(火) 02:37:06.18 ID:IuctUTdD.net
補足すると1Pは死んでてもOK
酒場でPSボタン使ってコントローラーの割りあてを素早く切り替えれば
コントローラー1個で2P使えます

917 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/15(火) 09:52:02.49 ID:h1SJbxip.net
タイムはテクニックも大事だけど超強力な装備揃える方が重要だからなぁ
こればっかりは

918 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/15(火) 16:01:47.80 ID:Ft0fEJnR.net
>>912
PS3で試しに一回やってみた
3469F→1:35
5102F→2:46
7255F→2:32
9005F→2:05

919 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/15(火) 16:07:44.75 ID:Ft0fEJnR.net
やってて思ったけど技術云々なら敵の数と種類も多い道中で測らないと。マラソン階層なんだろうけど敵が少なすぎて技術の差とかあんま関係ないと思う

920 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/15(火) 19:49:46.07 ID:iG6EMnVX.net
>>918
早すぎw
ワイバーンはSBSしなかったとか?

921 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/15(火) 21:31:17.96 ID:8HFRrOnE.net
>>912
Vita、処理落ちがキツイのでリスだけどメデューサ嫌い
確かに大して変わらんな

3469 1:22(SBS無し)
5102 2:35
7255 2:44
9005 2:06(SBS無し)

922 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/15(火) 23:55:13.17 ID:t2r3sw3R.net
>>918>>921ありがとう
だいたい20秒くらい自分のほうが遅いので、矢の回収や管理が甘い気がするのでもっと練習します
あと多分カス当たりさせずにもっとまとめて倒せるような立ち回りも
7255だけは泥処理変だった気もするけどほぼ適正な立ち振る舞いしてるようで安心しました
PS3とVITAでそこまで変わらないのに驚きです。でも確かにイカなんかも処理辛そうでマラソンには厳しそう

923 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/16(水) 00:23:34.80 ID:97QKSIvm.net
VITAは処理落ちの影響で表示されてるタイムより実際は時間少し掛かってるってのを見た事あるが

924 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/16(水) 00:26:58.42 ID:HrJ6utT1.net
表示タイムは処理落ちやマルチでの同期のロード時間も考慮されてないゲーム時間内の時間だからvitaもPS3も関係ないよ
リアルタイムだとvitaのほうが遅いけどマラソンはvitaだと寝ながらできたりするから便利よね

925 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/16(水) 17:54:51.39 ID:gu76ADBz.net
疲れるから18層通しをやることがあまりなく、たまにやる時もオフで休憩入れるからタイムをちゃんと計ったことがないので聞きたいのだけど
18層のタイムって9層のタイムの単純に2倍になるの? それともキャンプなし3層がなくなるから早くなるの?

926 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 00:16:13.81 ID:QZHKjJ8X.net
そんなわけねーじゃん
例えば1000層到達者が9層と18層のクリアに必要な時間はほぼ同じ
キャラが強くなるほど下層の差はどんどん縮まる、それだけ

927 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 00:27:01.25 ID:0Op/SfoF.net
>>926
すまん、ちょっと何を言っているのかわからない

例えば9層クリアの平均が40分なら、18層クリアの平均は単純に倍の80分になるのか、それより短くなるのかが知りたいのだが

928 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 01:16:28.12 ID:nSkpXiRB.net
>>927
ならない。
時間のかかるボスの分布にも偏りがある上に、
道中の雑魚の湧き方やオーラのつき方もランダムなので、
単純な2倍には絶対にならない。
少し考えればわかるでしょ?

929 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 01:25:39.85 ID:WeU0ks7/.net
それを分かったうえでキャンプ効果で9層よ踏破より18層踏破が早いかって聞いてるんでしょ

930 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 01:26:27.67 ID:0Op/SfoF.net
平均や傾向の概念を持たず、キャンプ時間+3層とキャンプなし3層のどちらかが早いかという対比を持たず
何もかもがランダムだから時間の計算なんかできないという人は正直違う世界観の人なので、話が通じないと思いました

931 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 01:33:11.66 ID:WeU0ks7/.net
日が昇れば同じ世界観の猛者が答えてくれると思うからもう寝ましょう
私はせいぜい9層で集中力切れちゃうので答えられません

932 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 01:48:16.36 ID:0Op/SfoF.net
URLは貼らないけど、ちょっと前にTwitterで

>とりあえず何度か走って気づいたことは 「キャンプ前3層」と「キャンプ+キャンプ後3層」はそんなにタイム変わんない

ってのを見かけて、ちょうどタイムの話題が出てたから聞いてみたのだが、何を言っているかわからない人と
統計の概念がない原始人みたいな人とと、わからないのに話に入ってきて睡眠まで薦めてくる田舎の世話焼きおばちゃんみたいな人という
レアものを続けて引き過ぎたのでしばらくマラソンしても良い物はでないんだろうなと同じようなレベルまで知能指数を落とそう

933 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 02:11:46.44 ID:nSkpXiRB.net
単純な2倍になったら教えてくださいm(__)m

934 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 02:50:10.41 ID:nSkpXiRB.net
知能指数の高いキミは、この問題を帰納的に分析するには、どんだけサンプリングが必要か分かって言ってんの?w

935 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 07:30:09.51 ID:IsjEPPtV.net
キャンプ一回あたりの時間は約2分。キャンプなしの最初の3層は火力もないからキャンプ後の3層に比べれば3層全体で比較して2分くらいは遅くなるかな、感覚だけど。
なので連戦ありと連戦なしでかかる時間はそんなに違わないと思う。

936 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 08:40:54.65 ID:D+pVSiMJ.net
横雷を最速で一番出せるやり方教えて下さい。

937 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 10:46:52.72 ID:ZosHwziA.net
>>916
すみません、これってどうやるんです?
すばやくコントローラー設定切り替えで
1Pエルフ
2Pドワーフ
ここまでは出来ました

でも、2Pコントローラーでは酒場から出れない=メニュー操作ができないので、再度1Pコントローラーに設定を変更
そうすると2Pコントローラーが接続されていない扱いになるのか、2Pのドワーフが強制離脱されて
1Pエルフだけのパーティになってしまいます

938 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 11:31:04.03 ID:tffwrFVt.net
>>935
ありがとう。そういう体感の人が多いなら、18層の時間は9層の時間の倍とシンプルに捉えて良さそうね
27層だとキャラによってはスキルとアイテムの消耗と、デーモンロード通過後に余計な時間が増えるから9層の3倍、18層の1.5倍より長くなりそうだけど

939 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 13:33:30.56 ID:nSkpXiRB.net
「統計の概念」

940 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 13:56:07.22 ID:VCaGG76c.net
oh yes the concept of statistics

941 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 19:58:40.65 ID:tffwrFVt.net
特に急がずに普通に何度か9層登りを何回かやって3層、キャンプ+3層、キャンプ+3層(デモロorエンドラ)のタイム測定をしてみたが
基本的に最初のキャンプなし3層が一番早く、次にキャンプ+3層、最後にキャンプ+3層(デモロorエンドラ)だったわ
ボスが3層中2層被ってるところの比較でもキャンプなしの方が早かったから、キャンプって時短どころか数十秒〜1分くらいの遅れになってる可能性あるのな

特定3層を事前のキャンプなしと、キャンプあり(キャンプ時間を含む)のタイムを何度か計測して比較すりゃはっきりしそうだから
報酬とボスの並びが良さそうなところに着いたら試してみるわ

942 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 22:40:24.38 ID:pgLJFY86.net
よく分からんが、それの答えが出たところでどうすんの?3層合計の差が数十秒から1分程度って、立ち回りや大量湧き、オーラの有無でいくらでも変わるんだけど…
仮に連戦しないで3層ずつ登った方が早いという結論になったとして、3層ごとに一旦帰って入り直すだけで1分はかかるし。連戦ボーナスも付かないしやる意味あんのそれ?

943 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 22:49:46.30 ID:tffwrFVt.net
意味を感じない話題にレスするくらいなら、スルーされてる質問に答えてあげる方が意味があるんじゃないかな
根本的にズレた認識を前提にあーだこーだ言われてもそれこそ意味不明でこっちは返事のしようがないし

944 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 22:58:08.56 ID:Kfe+wYHQ.net
いつか凄い魔師が出ると信じてオーラ敵は極力倒してるんだけど
出現率って上に行けば行く程上がるの?
それともある程度で収まる感じ?

トップランナーの先輩方は
「27層抜きは確実にs99オーバーするから18層にしてるけどそれでもs90近く行くわ〜」
みたいな感じなのかしら

945 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 23:44:41.18 ID:bu5t2I1R.net
>>944
上に行くほど出やすいのは間違いないけど一定階層以上で出やすさはほとんど変わらなくなってる気がする。
1万オーバーだけど27層抜くとオーラ雑魚全無視でS90〜93くらいが平均。区間によってはカンストすることもある。
27層抜くなら全部倒してたら大体カンストするんじゃないかな。

946 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/17(木) 23:48:50.74 ID:bu5t2I1R.net
ちなみにボスだけで27×3=S81個は確定だからここにオーラと中ボスが足されていく。オーラ倒していくなら確か23,24層くらいで大抵カンストしてた記憶

947 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/18(金) 02:29:44.71 ID:7MvdUek6.net
>>943
下手の考え休むに似たり

948 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/18(金) 02:30:25.19 ID:7MvdUek6.net
全く意味ないよそれ。

949 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/18(金) 04:25:08.79 ID:Hz2CHjEa.net
>>925=馬鹿

950 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/18(金) 08:20:30.97 ID:l+JIfbby.net
今、レベル150でそこまでのトータル経験値が7億5000万くらいなんだけど、レベル255の経験値カンストっていくつ?
10億の位にいくのか

ゲームで7億とかいう桁を見た事が無い
だいたい999万くらいでカンスト、多くても9999万カンストじゃないか、ドラクラはいろいろすごい、5万層とか一生遊べるし

951 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/18(金) 09:02:22.67 ID:89/NVlBk.net
40億だよ
特に気にしなくても登ってる内に勝手にカンストする

952 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/18(金) 19:22:38.05 ID:zPF+CevY.net
>>944,944
ありがとうございます

自分はまだ7千層だけどオーラ倒して27層登ろうとするとs99行く時もいかない時もあるので気になり聞いてみました

自分はオーラ敵をボーナスみたいに思ってるんだけど倒さない人が多いの?
倒しても良品が出るとは限らないけどさ。

あ、紫装備が余り役に立たないキャラもいるんだっけか
オーラサイクロとか紫に興味ない人は邪魔で仕方ないんだろうなあ

953 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/18(金) 20:32:38.93 ID:89/NVlBk.net
多くはないと思う、メガスマ職なら烈風も欲しいだろうし
ちなみに自分は1万ちょいのエルフなんだけどスルー出来る場面だったら無視しちゃう
なおフレンドには単独踏破中は全部無視するっていう猛者もいる

エルフは当たりに魔師が有るけど、紫宝中の3%でしか無いのでを多少無視しても誤差レベルというか…
使えるレベルとなると与ダメ、属ダメ、クリが必須で欲しいところだけど、弓にこれらが同時付与される
のはおよそ30〜40本に1本程度
つまり紫1000個掘ってようやく採用最低ラインが1本出る程度で、実際には上記+高耐久や矢補充OP
も無いと採用には至らない事が多い
となると紫宝の必要数が軽く数千とかになるので、意識的に掘るというよりは宝くじが当たったらいいな
程度の意識に留めて、本命は緑一色目のマラソンに掛けた方がよいって判断で適当にスルーしてる
試行数が3000なら紫ならようやく単色の白4つが狙える程度だけど、緑なら有用2色+3白OPが狙える数
になる

954 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/18(金) 23:04:12.57 ID:tyYLvrQX.net
俺もエルフで一万越えてるけどオーラはいまだに全部倒してるなぁ
それどころか子マイコニドは一度成長させてから倒してるし、雑魚敵が新たに湧く場面では
一度湧かせてオーラ化の確認してからステージ遷移してる。その甲斐あってか
魔師に属与・与ダメ・クリが揃ったのが5〜6本くらい、種族与も揃ったのが3本ほど手に入った
魔師騎兵も何度か出た事あるんで(属与無しのゴミ)正に宝くじ感覚でわくわくしながら
オーラを倒してるよ。マラソンとかタイムアタックとか全然やってないのが大きいのだろうけど

955 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/19(土) 01:23:54.78 ID:/iyAZFJ0.net
メガスマ色だと良質のメガスマ武器が欲しいのでソロだとスルー出来る状況でも全部倒してるな
マルチのスルー部屋でオーラサイクロとか、キー的じゃないオーラアサシンとかクソだるいのが出た場合はホストに任せるが

956 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/19(土) 11:46:37.88 ID:SbWgXv2Y.net
俺は約7千層のソサだけどオーラは全部倒してるなー
9鞄中に2個だけだけど紫採用してるし、基本は2色にならないと即売却とはいえ極まった炎氷牢杖は今でも欲しい

957 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/19(土) 14:03:04.27 ID:zZpR1zRl.net
>>911
それはできないよ
混沌や夢幻の到達層は1Pのみにしか効果がない
2Pのキャラの階層は変化しない
1Pと2Pの同時プレイでたとえ10000層登っても、2Pのキャラは1層のまま、2キャラ同時に登ることはできない

958 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/20(日) 20:10:43.51 ID:7OZnUdC9.net
最近ウィザード始めました
で、質問なんだけど
最強の杖って何?

959 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/20(日) 20:56:14.09 ID:SbrjegZZ.net
>>937
まだ見てるかな?
2キャラ選択して、割り当て1に戻して酒場を出る
酒場出てオートセーブの間に割り当てを2に戻せば町に戻っても2Pは消えない
ここまで来たら割り当て1に戻しても2Pは消えなくなる

960 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/20(日) 22:34:52.28 ID:v//OFD2k.net
>>958
枢機卿,神殿,与ダメ,炎与ダメ,クリティカル,魔物or人型与ダメ,MPチャージ速度+の7つはほぼ確定として、これにあと何が付いたら最高だろう

961 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/20(日) 23:03:48.12 ID:7OZnUdC9.net
>>960
魔王とか?三色は無理か被ダメとかかな
ありがとう参考になりますた
出るとは思えないが覚えとくw

962 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/20(日) 23:35:45.52 ID:1WSOCrd3.net
便乗やけど、魔職の眼鏡ってほぼ天恵必須?
W枢機卿のメテオ砲除いて。

963 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/20(日) 23:48:54.73 ID:v//OFD2k.net
>>962
枢機卿メテオを考えない鞄での話とすると、雷眼鏡なら必須で氷炎だとOP次第で天恵無し眼鏡採用もありうる
とはいってもOPの数値が同じだとしたら属性与ダメに(与ダメor種族与ダメ)が付いてる天恵眼鏡を上回る眼鏡はそうそう無いって感じ
もしも天恵眼鏡がULTで掘れたら枢機卿眼鏡以外は天恵以外ほぼ掘らないだろうって程度には強いOP

964 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/21(月) 01:03:42.17 ID:BAJwR5Xk.net
>>960
壊滅!

965 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/21(月) 09:26:01.39 ID:o2pQe007.net
>>962 ソサで魔法書が生命線ならダブル神殿も選択肢に入らない訳ではない。迷ったら天恵なのは間違いないけど

966 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/21(月) 09:41:09.43 ID:Q/qaF2XO.net
>>965
あー確かに……対人型氷鞄はブリザードが強いから天恵よりも神殿眼鏡の方が優先度高いかもだわ
神殿なら希望の白OPが揃ってるのが天恵より遥かに入手しやすいしね

967 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/24(木) 15:27:06.71 ID:/naAnhg4.net
ウィズ、ソサ両名天恵もW神殿も夢幻高層だろうが全然必須ではない
あるに越した事はないけど。天恵使わないソサの場合
最大MPかMPチャージ速度どっちかついてないと不便ではある
他OPが残念な天恵やら神殿使う位なら火力OP揃ってる
ウルテ通常産眼鏡使った方が全然いい

968 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/24(木) 21:03:36.71 ID:XgSPzFRU.net
いろんな意見あるけど白OPが普通程度についてるなら結局は天恵最強

969 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/24(木) 22:48:41.24 ID:6zb5245/.net
いやいや天恵はやっぱ強力やで。
実質MPと武器の耐性2倍やし。MPは魔職の命、エンジンである。これが2倍になるだけで神

970 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/26(土) 21:10:35.12 ID:QfQS3Ip4.net
装備の付与効果の与ダメージ30%って見たことないんですが、夢幻の何階からつくかわかりますか?27%はついてる装備あったんですが

971 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/26(土) 21:15:50.05 ID:nyLOh08V.net
さぁ…
とりあえず12000層台だと4000回単層マラソンしても出なかったとだけ
踏破中ならベルナス+連ボナMaxでなら、あるいはコモンとかに付いてたのかも知れないがわからない

972 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/26(土) 21:16:10.09 ID:YgRc94w3.net
>>970
階層に関わらずまず付かない
オーラ中ボスのドロップで+30%が付いた報告が有る程度

973 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/26(土) 21:27:13.03 ID:QfQS3Ip4.net
>>971>>972ありがとうございます
簡単に出るものではないんですね
中ボスオーラ出た時はいつも以上に戦利品チェックしてみます

974 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/28(月) 16:11:02.46 ID:fKj90cxi.net
ひさしぶりに来たら皆階層凄い事になってんな

975 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/29(火) 17:30:18.18 ID:HeIwkNXB.net
ナナリーの第2のセレーネって絵を見るに矢が魔法っぽいから矢が常時魔法属性になるとかかね?

976 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/29(火) 17:30:33.40 ID:HeIwkNXB.net
誤爆

977 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/29(火) 23:01:26.88 ID:3owUnaFd.net
ウィザード使ってみたけどキツイ・・・ネットの動画の動きを真似しようにも、装備が弱いうちは火力が違いすぎて無理

弱いうちは空中浮遊って自殺行為じゃないの?
敵のそばで、フワフワ浮いてると高度が低くなった時にボコボコにされる
魔法使いのイヴェイドは距離を稼げないから逃げられない

978 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/30(水) 09:30:58.67 ID:kuYmInhQ.net
閃光マントでフレンジィ中でのサンクラかわしやすくならないかなあ

979 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/30(水) 23:57:13.56 ID:fhqcIwjX.net
ゲーム攻略とはちょっと違うんだけど

vita起動時に毎回ドラゴンズクラウンの表記で「しばらくお待ちください」と出て、その後ずっと右上にアイコンが居座るんだけど
どうすれば消えるのか教えてください

980 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/31(木) 05:23:51.75 ID:9GjT/oZj.net
>>979
いやそれは正常の動作だから消えないよ
パケ版は起動時にカードを読み込んでるからね
右上のアイコンは今入ってるVITAカードを表してる

981 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/31(木) 14:05:57.37 ID:OkZ0Shpp.net
>>980
安心した、ありがとう
よく考えたらパケ買ったのこれだけで、他全部dl版だった

982 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/31(木) 18:45:54.24 ID:h0AEvpGD.net
初歩的な質問ですいません。
太陽のヘヴンサイスと騎兵隊のヘヴンハルバードに凍結状態付与は付きますか?
混沌制覇するのに欲しいと思って夢幻でマラソンしてるのですが全然出なくて・・・

983 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/31(木) 18:55:48.43 ID:mb6+6avO.net
>>982
多分だけど炎か雷属性の階層で掘ってないか?氷属性じゃないと凍結は付かないぞ

984 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/08/31(木) 20:16:32.29 ID:h0AEvpGD.net
>>983
階層に属性なんてあったんだ・・・
調べてみたら、確かに雷の階層でした。

一日無駄にしましたが分かって良かったです。
ありがとうございました!
このまま混沌制覇してきます

985 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/04(月) 21:34:37.52 ID:8+cdv2Nn.net
紫メガスマ剣に鉄火場が付いてた場合
メガスマ本体に鉄火場の効果は乗るとして
追加部分のの紅蓮なり烈風にも鉄火場は有効?
与ダメは乗りそうだけど、鉄火場はどうなんかな

986 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/04(月) 22:06:13.49 ID:shHHhfBY.net
>>985
鉄火場烈風だけ装備して対ロニで竜巻1ヒット辺りの数値を大雑把にチェックした事があるけど乗ってたぞい

987 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/06(水) 06:13:21.32 ID:RDca6zVD.net
暗黒騎士のメガスマで発生するグラヴィティの強さって、魔法与ダメやINTで強くなったりしますか?
あと、職によって強弱はありますか?
ファイドワに比べて、アマさんの吸引力が弱い気がするのは気のせいかしら?

988 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/06(水) 11:46:15.68 ID:UO3xulFw.net
ステは関係しないと思う
実はしてるのかもしれんが、少なくとも実感できるほどの差はない

吸引力はメガスマスキルのレベルに依存するので(キャラ差あり)
ブルータル10まで上げれば尼が一番強い
逆に5同士だとファイドワに劣る

989 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/06(水) 16:25:02.40 ID:RDca6zVD.net
>>988
ありがとう。やっぱそうだよね。
でも、ブルータル10のアマさん使ってるんですけど、強引に吸う!みたいな吸引力を実感したことがないんだよね〜。。気のせいかなー。

990 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/06(水) 19:55:49.84 ID:607xKhJn.net
アマゾンのメガスマってメデューサに当たる?

991 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/06(水) 20:32:40.61 ID:yeQTRSSH.net
頭下げてる時なら当たる

992 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/06(水) 22:09:56.94 ID:UO3xulFw.net
>>989
範囲は確実に広くなってるけど、吸引力は確かにわからんなあ
魔法のグラビはレベル上げれば範囲も吸引力も強まるみたいだが
暗黒はそうじゃない気がするな

993 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/12(火) 04:49:31.89 ID:l/sWps2+.net
ウィザードでやってく上でこれは絶対あった方が良いってのはやっぱ混沌ソーサレスで取れる天恵のカオスモノクル?
他にもある?

994 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/13(水) 18:30:28.98 ID:HlXhsq6k.net
メテオ撃ちたいなら当然ダブル枢機卿集めないとね

俺も質問
ウィザードの竜巻ジャンプというかピョンピョンサイクロンというか
を出すにはどうすればよいのでしょう

995 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/14(木) 08:48:28.65 ID:FufUFzRq.net
上大魔法→ジャンプ→イヴェイド→瞬着

そろそろ次スレだが>>859のこれ、本スレでもここでもテンプレに入れると良い気がする
再配布じゃなくてアップした人のがそのまま残ってるやつだから問題ないし

937 881@\(^o^)/ sage 2016/07/27(水) 03:24:05.23 ID:mFXN9t8K0
しつこく修正しました
・連登階数とスピンボタンの同期を修正
・武器比較のFillマクロでエラーが出る問題を修正

http://up2.cache.kouploader.jp/koups17966.zip

放置してもいいかと思ったけどFillのエラーで描画更新止まるのはよくないんで
直前にレイアウトいじったらこのザマだよ
確認ちゃんとできなくて何度もごめんね。これ最後だから;

元レス
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1468468842/937

996 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/14(木) 09:48:07.15 ID:0pj5B+H+.net
ありがとう

997 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/16(土) 06:39:19.44 ID:Ghmkc2Cj.net
復帰したついでに未プレイのエルフ(チャージ型で育成予定)を始めたのですが
コモンスキルは何をどれほど振れば良いのでしょうか?

998 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/16(土) 16:17:52.09 ID:MAtYZfbo.net
>>997
とりあえずイヴェイドMAXかな、スライディングも上げておくと矢が回収しやすい

コモンスキルじゃないけど、エルフは難易度が上がるにつれて弓で戦うしかなくなるので今のうちにロアーとかダガーとかで楽しんでおくのもありだと思う
もちろん最初から弓の扱いに慣れるのも役にたつだろうけど

999 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/17(日) 04:23:39.41 ID:F6x1PvqM.net
混沌と夢幻の報酬の杖系は、属性は階層で固定なんでしょうか?

1000 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/17(日) 04:45:18.90 ID:zTlM2CZW.net
>>999
固定です
攻略wiki等に属性別で踏破報酬が確認できますよ

1001 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/17(日) 09:50:06.68 ID:J+vKv5uq.net
いや混沌の方はランダムだろ

1002 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/17(日) 10:15:23.85 ID:F6x1PvqM.net
ありがとうございます
Wikiを見ても夢幻のページにはその記述がありましたが、混沌のページにはなかったのはそういうわけですね

1003 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/17(日) 10:18:00.65 ID:F6x1PvqM.net
すいませんあともうひとつ気になってるんですが
祈りのスコアアップの効果はランダム参加した時も効果ありますか?

個人毎なのか、ホスト(パーティ)ごとなのかがよく分かりません

1004 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/17(日) 10:51:06.15 ID:J+vKv5uq.net
祈りは各プレイヤーごとに判定されてるからちゃんと効果出るよ
ホスト基準で祈りの効果消されたりなんて事はない
ただゲーム中のスコアによるエクステンドのタイミングはホスト基準なので
ゲストマルチでのスコアのエクステンドはあてにしない方がいい

1005 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/17(日) 11:09:59.39 ID:1Kd0fITN.net
次スレ立たずに埋まる流れ

1006 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/17(日) 11:24:02.74 ID:XoHS2/Y+.net
プロ発売決定で本スレは盛り上がってるが
今もプレイしてる人はそんなにいないという事実

1007 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/17(日) 11:31:16.86 ID:F6x1PvqM.net
>>1004
なるほどよく分かりました。どうもありがとうございました

プロ楽しみですね

1008 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/17(日) 11:35:27.83 ID:1Kd0fITN.net
そうですね
埋まりますね

1009 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/17(日) 11:57:13.89 ID:TolQIg0Q.net
埋まるが先か
落ちるが先か

1010 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/17(日) 12:06:56.10 ID:XoHS2/Y+.net
プロ発売を記念して立てた

ドラゴンズクラウンの質問に全力で答えるスレ16屍
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1505617548/

1011 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/09/17(日) 12:07:25.48 ID:XoHS2/Y+.net
そして…1000!

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
335 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200