2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンズクラウンの質問に全力で答えるスレ15屍

1 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/02/23(木) 12:57:23.89 ID:bFySjCDd.net
【タイトル】Dragon's Crown (ドラゴンズクラウン)
【機種】PlayStation3/PlayStationVita
【ジャンル】2DアクションRPG
【プレイ人数】1〜4名
【発売元】インデックス
【開発元】ヴァニラウェア
【発売】2013年7月25日
【価格】PS3/PSVita 8,190円 DL版 7,180円(共に税込) 容量 1584MB/1130MB
【先着購入特典】Dragon's Crown Art Works (B5判フルカラー全64P)

■公式サイト           ■公式ツイッター
http://dragons-crown.com/  https://twitter.com/vanillaware_boy
■wiki
http://www55.atwiki.jp/dragons-crown/

■関連スレ
【PS3/PSVITA】Dragon's Crown ドラゴンズクラウン 328
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1481589543/

『夢幻の天廊』登る人を募集するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56389/1438822606/

sage進行推奨、E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字でsageと記入
次スレは>>980が宣言して立てる事、無理な場合には代役を指名して下さい

※前スレ
ドラゴンズクラウンの質問に全力で答えるスレ14屍
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1481599359/

687 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/04(火) 00:46:10.05 ID:kdz6Rh2V.net
>>685
武器は暗殺者は要らんし威力上昇系は人によりけりかな
代わりに暗黒騎士INで、ドワーフは爆炎OUT代わりに大雪山IN
魔師が抜けてるけど最後の魔術ってのは魔師の事かな?

防具は職にもよるけど鉄火場/伝承/時空/達人/断罪INで衝戟は多分外れ枠
後はカエル化短縮できる聖域はあると嬉しい人もいると思う

2色物は白OP駄目なら残念だけどほぼ売りやね
例のはせめて属性追加まで付いてれば繋ぎに使う事もあるけど、最終装備にはならないから
その時点で手持ちの武器と相談して売るかどうか決めよう

688 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/04(火) 21:06:25.98 ID:A1TkRYVJ.net
あのう大雪山

689 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/04(火) 22:40:03.07 ID:2Yu6RniO.net
ドワの最大ダメージってメガスマの合間に(最初を空振りしてでも4発目)アッパー当てる感じで良いかな

690 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/04(火) 22:58:13.11 ID:J4mPbFa7.net
>>686 >>687
遅くなりましたが、質問回答ありがとうございます
>>386からもう一度見直してみると被ダメは必須ということですね
ボスの安定となれば種族被ダメ、道中安定となれば物理耐性、魔法耐性
を考慮して考えていけば良い...と

武器は今日拾った「氷属性36%追加」「竜族与ダメ+33%」(色なし)
で試しに通常ルートに特攻しワイバーン、レッドラ数分単位で早くクリア出来
属性追加の有能さを身をもって体感しました

色だけでなく白OPを考慮するとどれだけ時間がかかるのか…
だからこそ掘りが早く済むであろう高階層での厳選マラソンなんですね
う〜ん、まだまだ勉強不足だ

691 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/04(火) 23:08:33.77 ID:2Yu6RniO.net
種被そこそこにスタンダウン仰け反りを重視して
LUC無効や半減や精鋭をガン積みする派

692 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/05(水) 01:12:06.05 ID:0ZNTxZd3.net
>>689
そんな不思議な動きをしてるドワを見たことないけど、なんでその認識に至ったのか知りたい
あとオーラボス相手の話なのかそれ以外の話なのかも

693 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/05(水) 01:23:47.23 ID:bB8aallU.net
>>689
樽爆8個設置
パワポ
床置きボムからの2連メガの方がダメージ出せんぢゃね

ビルドがどうなっても知らんけど

694 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/05(水) 05:32:10.16 ID:phNAsais.net
初歩的な質問ですがキャラの上部に名前を表示させないようにするにはどうすればいいですか?
マルチ動画を取りたいんですが左上のバーのは動かないので簡単に名前隠せますけど動き回るキャラは実質不可能…
他の動画では表示してない動画もあったんでできるとは思うんですがオプションで色々いじってもできず

695 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/05(水) 08:02:26.70 ID:9gqEa4bo.net
ホストキャラだと名前変えるしか無いんじゃね
例えばピリオドだけにして文字変形と移動で極小にして見えづらくするとか
ゲストだと例えば卑語はフィルタリングされて見えなくなるとか聞いたような…メッセージの方だったかも知れないが

696 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/05(水) 20:21:05.29 ID:phNAsais.net
それしかないんですかね
何で動画によっては違うんだろう
ありがとうございます

697 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/05(水) 20:43:52.47 ID:dpUEF8nc.net
>>692 >>693
カウンター魔法の合間に何ができるか考えたら
ぎりぎりまでフレンジィよりもアッパー狙ったほうが吹き飛ばし跳ね返しダウン与ダメで強い気がしたので
あと最大ダメージって書いちゃってごめん樽は自分には無理

698 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/05(水) 22:42:10.51 ID:vS308rx+.net
欲張ると痛い目見るだけなんで二連メガスマ→全力回避→メガスマ
が正解になってくる。悲しいけど

699 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/06(木) 05:17:44.85 ID:GxXRXfhB.net
まあ実際ドワの通常打撃はやたらとヒットストップ長いから
小手に戦慄か達人付いてれば3発空振りしてアッパーだけ当てる方が
ローリスクな気がしないでもない
複数まとめて殴れないとか地味な嫌がらせも受けてるし…

700 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/06(木) 05:39:24.25 ID:h85hkHvi.net
そもそも通常攻撃4段目のアッパーは、フレンジィ最短5段目アッパーより威力も判定も何もかもが大きく劣るので使う場面が存在しないような
ましてや素手の状態だとだらだらフレンジィの予備動作とるくらいならメガスマの無敵後に空中↓□でもやる方がましという

701 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/06(木) 06:42:38.62 ID:fh2Z4gVq.net
パリィってどうやるんですか?
いや、操作方法ではなく、実践方法です

混戦になると使用キャラが今どこにいるのかも確認できないから、パリィどころじゃないんですが
爆発のエフェクトなんてあると、もはや視認不可能
あまりにも無意味すぎて、パリィのスキル習得したのは失敗した感じ

目では見えないものを見れないとダメなんですか・・・上手い人ってガンダム世界のニュータイプ?

702 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/06(木) 07:28:26.64 ID:sfXdK+U7.net
>>701
あくまで自己流なので参考になるかどうかは…ですが

左右どちらでも画面端よりで操作キャラが確認できる位置をキープ
ガードしてパリィ出来そうな敵を見定め、攻撃モーションが発生したらパリィ
って感じです。勿論モーションからどの程度でパリィが成功出来るかは感覚や慣れになりますが
攻撃モーションよりは音で判断する場合もあるので一概に…とはなりませんけど
□→L1でクイックって方法もあるので練習するとより確実かと
(自分は□→□の方がやりやすいのであまりやりませんけど)

練習法としては矢の罠を利用したり、敢えて混戦になるアクデ(後半)やガゴゲなどですね

703 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/06(木) 08:02:38.67 ID:GxXRXfhB.net
>>700
強いのはアッパーじゃなくてフレンジィのフィニッシュか
じゃー使いどころねーな…

>>701
とにかく1回とれれば大幅なアドバンテージがとれるわけで
とりやすいところからとる、が鉄則
敵のモーションにはそれぞれ特徴があるんでまず得意な攻撃を作り、誘導の仕方を覚える
敵はHPやこちらとの位置関係で行動を選択するのでよく観察しよう
魔職やエルフをやってみると実感できるかも
パリィとれる攻撃をしてこないゾンビと蛇は絶滅するとよい

また多少ミスってもフォローが利くようになる意味で覇気ペン導入も非常に有効

704 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/06(木) 14:51:44.80 ID:s7td7vVw.net
>>701
パリィ取れる攻撃を覚える
それぞれのパリィタイミングを覚える
立ち位置、敵の位置関係を考える

結局はこの3つに尽きると思うけど乱戦で重要なのは敵との位置関係
画面端に寄るのは攻撃を受ける方向を絞るため
その上で敵との位置関係や攻撃の種類からどれでパリィを取るのか瞬間的に判断してパリィを狙う感じ

敵が近くに集まり過ぎてパリィも取れなかったら反対側に移動して仕切り直したりとかも大事
まずは1対1でパリィ取ることから始めていくのがいいんじゃないかな

705 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/07(金) 14:00:00.72 ID:u9hi84/3.net
放置マラソン始めてみたけど、思ったより楽になんねえな
結局ボス戦はやることになるし

706 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/07(金) 20:20:22.68 ID:MRsrr8DS.net
インフェルノをクリアしたので、さっそく夢幻に行ってみましたが9層のデーモンロードに勝てません
アークデーモン2体を倒すくらいでギブアップ
レベル103では無謀ですか?
アマゾンでパワーリキュール、ガードリキュール、リフレッシュ、ヒールポーション持って、
ブランディッシュがメインの戦い方です

707 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/07(金) 21:50:42.93 ID:jLElYibI.net
混沌の迷宮は制覇しましたか?
武器防具に対魔物系与ダメ被ダメはついていますか?
スキルはちゃんと振ってありますか?ポイントを余らせていませんか?
急がば回れです、スキルと装備を整えて挑みましょう

なおレベル100以上はプレイ時間の目安以上の意味はありませんので
レベルは十分です

708 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/08(土) 00:49:51.91 ID:Q4Rr+vf5.net
>>706
◾️装備について。現段階で数値は不問。
・属性追加与ダメとクリティカルのついた武器。
・石化無効アミュレットは欲しい。凍結無効or軽減もあれば最高だがそこまでは求めない。
・全防具に被ダメは欲しい。可能であれば魔物系被ダメも。道中やボス戦の湧き雑魚を考えたら死霊や人型混ぜもアリ。

◾️戦い方
・まずwikiなどを参考に、デーモンロードの攻撃パターンを頭に入れておく。
・デモロ前に陣取り、地上4連メインのブラン混ぜで削る。顔ブンブン注意。(将来的には爆炎斧で超連打。)
・湧き雑魚でパリィをトライしつつデモロ削り継続。理想はワイトをパリィ発生器に。
・パリィ中もドッペルゲンガーによる強制ダウンには注意。
・デモロが斜め上に火球や雷球を吐いたら降ってくるのでパリィチャンス到来。
・アークデーモンに掴まれないように。慣れないうちは、目の前から消えたら即イヴェイド。
・大火球は喰らわないこと!多分即死。

あとは >>706 の知恵と勇気。超頑張れ!

709 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/08(土) 20:16:33.87 ID:mWyDl7Yd.net
>>707-708、ありがとうございます

スキルはレベル99と依頼全部のポイント振っていますが、混沌は進めていません・・・

石化無効の装備や、魔物被ダメージマイナスとかはあるのですが、ダメージアップ攻撃のは無いです
やはり装備集めですか

デーモンロードのHPが残り3分の1くらいかな、そのあたりでどうしても装備を破壊されて石化してしまうんですよね
それを押し切れる火力のある装備を集めてから、再チャレンジします

710 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/09(日) 17:47:55.17 ID:yHrQn0Bg.net
>>709
1層で装備壊れるなら被弾しすぎですね
ブランディッシュまでの4連をごり押しで撃ってませんか?
パリィで無敵とって繋ぐようにしないとウルティではすぐに行き詰りますよ
>>701-704にパリィ講座があるので練習してみて下さい

711 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/09(日) 18:08:47.65 ID:QeTvi74k.net
混沌進めてないなら混沌やったほうがいいよ
動きもゆっくりでダメージも軽い混沌で敵の動き覚えるのが自然にパリィと立ち回りの基礎練習になるから

夢幻登るなら紋章はあったほうがいいので縛りでもない限り育てることになるし一石二鳥
結局パリィは練習量が精度に直結するし

712 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/09(日) 19:29:34.13 ID:x04KfZPy.net
>>709
9層やってみた。
おそらくボスにたどり着くまでにヘロヘロになってるんじゃないかな。
1〜4エリアまでは、ダッシュと空中ジャンプ等で道中の敵を無視して、一気に奥まで行く。
行き止まりになって出てきた敵だけを倒す。そうすると、道中の敵が追い付いてきても、最後に出てきた敵を倒すと次のエリアに進める。
5エリア目は中ボスなんで、できるだけやられないように丁寧に倒す(ハーピーだつたらラッキー)。
6エリア目は一気に奥まで行かず、小デーモンと発生装置を先に潰しておく。
それから奥に進んで中ボスとゆっくり戦おう。

713 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/09(日) 19:32:22.86 ID:x04KfZPy.net
つづき
ボスは、スタンウェーブでガシガシ削っていこう。4連ブランより効率が良い。慣れれば顔の前で陣取ってスタンで良いけど、目が光って顔ブンブンがこわいので、慣れない間は顔から離れてスタンで良い。
石化3連は、目に背中をむけて、通常4連からガード、通常4連からガード、とやれば安全にダメが稼げる。氷壁は出てくると思ったら画面端まで避けて、通常4連からブランで壊しておいたほうが良い。スタンでは壊れないから注意。
雑魚からパリイ狙うのが安定だが、自信がなければ、よけてスタンで雑魚をからめてボスを削りきろう。
グラビティは端まで避けてスタン。
悪魔2体は、裏にまわっちゃダメ。食われる。必ず正面に立って、パリイを狙っていこう。パリイ無しでならスタンでがんばれ。
あとはスタンで押しきれ!
どうしても無理ならメガスマが無敵ということも覚えておこう。
パリイ無しでやってみたが、正直きつかった。
ここが山で、越えれば楽しくなるぞ!がんばれ!

714 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/10(月) 22:09:05.49 ID:Y3hQJC7p.net
アマゾンとかエルフは混沌装備だけでも同時増備バグでお手軽にチート級のキャラにできるのが強い

715 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/10(月) 22:36:18.20 ID:dE3TZQjL.net
バグ野郎は頭が弱い

716 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/10(月) 23:37:04.99 ID:sn7g8WXG.net
緑色報酬で与ダメ28被ダメ19なんて出た
ブレ幅って29はさすがに出なさそう

717 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/11(火) 00:58:50.41 ID:McaC3e+L.net
雑魚はオンライン来るな

718 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/11(火) 01:03:00.15 ID:7odriStc.net
もうすぐ発売4周年を迎えるゲームのスレに延々粘着して嫌がらせは楽しいですか?

719 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/11(火) 02:21:58.41 ID:+T00ZhLQ.net
ごめんなさい>>717は間違って余計な「る」が入ってしまいました

720 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/11(火) 08:11:07.79 ID:FVwA0oj/.net
1Pホスト抜けて2P2人制限3P3人制限4P制限なしで冒険続行したとして
ホスト変更ってこの場合の3人に均等なのかなあ
WCと必死に描いて退出した後、10分後くらいに制限なしの4人に戻れるのだろうか

721 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/11(火) 09:15:46.48 ID:x1FU437C.net
これどうなるのか地味に気になるな
ホストは2人目に入った人に引き継がれてるっぽいけど、その人の人数制限がどう効くのかは
試してみない事には…

722 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/13(木) 14:15:33.04 ID:8II0dadY.net
それね、正確には人数制限ではなくて「枠制限」だよ
要は現在のホストが禁止してる枠には誰も入れない、という事ね
ただし既に居る人が追い出される事はない
それと1P枠は禁止出来ない為、常に乱入可能
その例だと4Pが最後に残った場合は全員戻れる
3Pの場合は3P枠、つまり本人が居る枠を禁止してるのなら全員戻れる
しかし2P枠か4P枠を禁止してるのなら4人目は戻る事が出来ない
2Pが残った場合・・は長くなるので割愛、結論だけ書くと1人か2人戻れなくなるね

ちなみに、自分の抜け殻が居るパンティーに再度入ると通常は同じ枠に降る
しかし枠制限で入れないが別の枠が空いている場合はそこに降る事になる
こうなると自分の抜け殻と共闘する事も出来るぞ、働きぶりをチェックしよう
大抵はアホの子過ぎて微妙な気分になると思うけどw

723 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/13(木) 14:49:25.95 ID:zZNem7FZ.net
抜け殻がいるパンティー!

724 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/13(木) 18:00:48.72 ID:Qh/Rfn5C.net
アホの子のパンティーとか最高かよ!

725 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/13(木) 18:58:25.59 ID:mCmv7yrq.net
予測変換とか修正変換って
普段よく使う単語がポロっと出ちゃうから怖いよな

726 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/14(金) 03:56:37.92 ID:uJWj+4FX.net
パンティーわろたw

727 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/14(金) 06:33:36.24 ID:WXZAxOTv.net
いや待てアマゾンの淫語と言う可能性

728 :713:2017/07/14(金) 08:13:25.98 ID:wUnSPoZ5.net
>>722ありがとう
1Pならほぼ戻れるみたいで良かった。それと自分の抜け殻と一度遊んでみたいなあ

729 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/14(金) 12:24:49.84 ID:H3xI64cW.net
ドワちゃんのふんどしください

730 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/14(金) 13:07:04.18 ID:HX4U6jn3.net
前からの疑問です。教えてください。
(1) パイレーツ戦で最後の1人を見抜く方法はありますか?大抵の場合に二人残るんですけど、片方を倒すと終わったり終わらなかったり。。
(2) 石化や掴みから脱する時にやる、いわゆるレバガチャの最も速く効率的なやり方を教えてください。
(3) メガハウス製エクセレントモデルシリーズのフィギュア3種、あれは良いものですか?

731 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/14(金) 17:34:57.15 ID:7J1xn/Pf.net
>>730
3に関しては間違いなくいいものだよ
ソーサレスが唇とか色っぽくて特におすすめ
ただフィギュアって合う合わないがあるというか、すぐに飽きる人もいたりするのでよく考えて買ったほうがいいかもしれない
高いし、言ってしまえばただの置物だからね

732 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/14(金) 18:50:55.66 ID:D5jMJWkN.net
>>730
(1)
最後に残った片割れはアサシンじゃないかな
あいつは固定ザコ扱いなんで撃破判定とは関係ない

(2)
レバーにあまり物理的な負担をかけず早めに、ということで
ぐるぐる回すのがおすすめ

733 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/15(土) 00:42:20.57 ID:J8A7rHfx.net
(2) だけど、レバガチャに有効なキーは、移動キー、○×△□ボタン、L1R1ボタン(※L2R2は無効なので注意)
だからレバーぐるぐるしながら、○×△□ボタン、L1R1ボタン全部連打して、復帰直前になったらアイテムショートカットが暴発しないようにL1だけ押さないってのが一番速いと思う
メガスマ持ちは投げスマも暴発するから復帰直前になったら○ボタンも押さないのが良いと思う

734 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/15(土) 01:41:17.67 ID:f6N9xy7O.net
>>730 です。回答ありがとうです(^^)
(1) なるほど、アサシンじゃない方を叩けばよさそうですね!
(2) 方向キーとボタンをグルグルして、最後は暴発注意、ですね。右、上と、□、△の滑らせ連打だったので、グルグルを試してみます!
なんで尋ねたかというと、実は石化対策として、解除時の無敵を期待して軽減を合計140位積んでいるんですが、
それでも0.2,0.3秒位硬直してしまってストレスだったんです。某ウィズさんの動画では一瞬で無敵ヒャッハータイムに移行しているので、どうやっているのかな、と。
(3) prpr大丈夫と聞いて安心しました!早速購入したいと思います!

735 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/15(土) 08:54:55.93 ID:5Eu0KoiG.net
体感だけどレバガチャは同時入力した分は含まれないっぽい気がするから方向キーぐるぐるをはやくするだけでも良いかも

736 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/17(月) 19:13:35.25 ID:5ogjocqT.net
暗闇の部屋で、アサシン×2、ゲイザー、ブラックデーモン大量とか来たら敗北確定なんですが
上級者だと生き残れるんですか?

737 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/17(月) 19:44:13.67 ID:zbOVHHg6.net
その組み合わせは魔職は辛いだろうな。メテオやブリザとかの書を出し惜しみしなければいけると思うが
それ以外の職は装備それなりに充実してたらそれ程でもって感じじゃないかな

738 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/17(月) 19:46:56.60 ID:umokX9fj.net
暗闇部屋はアサシンの相手をしてたらこっそりウサギが出て来てて
暗殺される展開とかつらい

739 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/17(月) 21:44:56.52 ID:umZoIKqF.net
暗闇部屋でデーモンって出た記憶ないな
アサシンはソロでは手抜きせずに処理してから進んでるがオンだと先行されるのがほとんどだから苦手

740 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/17(月) 23:08:11.81 ID:7Ow/abro.net
中ボスゲイザーは火さえ着けてしまえばほぼ終了だから
物理職なら物の数じゃないのよね
逆に魔職は強雑魚とのコンビネーションで来られると死あるのみだから
慎重に進むしかないw

741 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/19(水) 21:16:20.30 ID:3mlaWQk1.net
みんなの夢幻の低層とか高層とかってどのへんからどのへんまで?
もちろんこういうのは人によって変わるだろうからいろいろな意見を聞かせてもらえると嬉しいです

742 :374:2017/07/19(水) 22:27:09.27 ID:cZaRB2YX.net
800までが低層
1万以上が高層

ってイメージ

743 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/19(水) 22:30:11.44 ID:jK5e3qPo.net
低層 〜100
中層 100〜500
高層 500〜800
超高層 800〜1000
廃層 1000〜

744 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/19(水) 23:13:45.71 ID:1mgbA6lt.net
低層:〜500
中層:〜800
高層:801以上
はっきりした変化が出る階層を基準に考えてたからこんな感じだったな
今となっては違和感もあるけど、後の大きな変化はオーラが2体に増える1001くらいだし

745 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 01:52:51.50 ID:SAxXvTNCE
骨処分してたら重複バグの骨が紛れてた
1000マンじゃないから見分けがつかないな

746 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 02:36:00.67 ID:t5/k7D4d.net
低層:〜500
中層:〜1000
高層:1001〜
超高層:5000くらい〜
て感じ
一番難度の変化がやばいのは800前後だけど全体として見ると1001以降の準備期間と思える

あと5000越えてしばらくすると被ダメ盛っても普通に一撃死するほど攻撃力が上がってて
そこに対応できてるかどうかでまた1段PSが違ってくる感じ

747 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 17:05:39.47.net
>>744が多分一般的だけど、相対だと到達層で変わりそうだ
1万くらいで2万以上の人とやったら、ノーキャンプでも余裕でござるみたいな感じだったし

748 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 19:33:49.02.net
俺は>>746とほぼ同じ所感
画面内にオーラ2体は高層に来たって実感がある
あとはシンプルに桁数。3桁を高層と呼ぶには低すぎる気がどうしてもしてしまう

749 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 19:46:37.63.net
低中高って区切りは夢幻入りたての人にも合う>>744でいい
そこから上なら階層数言ってもらわないと話が判断できない

750 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 19:58:09.01.net
俺は自分の基準の理由を言っただけで基準を統合する狙いじゃないから自由でいいよ
>>741も人によって変わるって言ってるし例え大多数が>>744だったとしても俺は合わせる気ないし

751 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 20:19:58.82 ID:07ZV0+jhW
数万層も用意されてるダンジョンに801から高層って情けなくない?
もうちょっと頑張ろうぜ

752 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 20:36:51.25 ID:2fCzxGbb9
数万層ではなく5万層
それでさえ事実上到達報告がない
自分も知らない全体像を妄想して区切りを決めるってのも恥ずかしい事だと思うぜ

753 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 20:55:23.76 ID:07ZV0+jhW
少なくとも2万越えは確認されてるし
つまらん揚げ足取りの方が恥ずかしいと思うぜ

754 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/20(木) 20:42:18.83.net
自分が乱入する目線だとこんな感じだわ
5,6千付近だとまだ敵が柔らかいけど、1万以降だとなんか硬い

廃   25000〜
超高層20000〜
高層  10000〜
中層  5000前後くらいまで
低層  2000未満

755 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/21(金) 14:34:28.75.net
敵体力の倍率が1層に対して千層で4倍、1万層は5倍、5万層は6倍だったか。実質1万までいけばほぼ高止まりしたことになるんじゃないかな。

756 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/23(日) 14:39:33.79 ID:ZjYTbPUY.net
734です、答えてくれた皆さんありがとうございます。予想してた以上にバラバラで結構びっくりしました。被ダメつけても一撃死とか怖すぎる…
自分はまだ460くらいなんでオーラボスすらまだなのですが、怖いもの見たさもあり早く登りたいと思います。
お礼言うの遅れてすみませんでした。

757 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/23(日) 14:55:58.66 ID:7BiTY9gL.net
1層3ラウンドをクリアするのに、早くても20分くらいかかるんだけど、10000層クリア?200000分=3000時間以上?
まだプレイ時間150時間くらいなんだけど・・・
ここに来るのは早すぎるのか、10年後くらいにまた来る

758 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/23(日) 15:01:38.59 ID:GSISvpbf.net
一層3ラウンドは混沌ね。夢幻はステージが混沌より多いけど一層1ラウンド

759 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/23(日) 15:13:20.99 ID:N9RJ1+CY.net
混沌なら装備がそろってくれば1層5,6分でいけるようになる
びびるこたない

760 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/23(日) 21:27:00.76 ID:0J8DwDrt.net
ウルチでジュラで祈ってレッドラか魔法使いの塔で宝箱開けてSランクの装備集めしてみたら?
与ダメとクリ高い奴で装備更新していけば混沌なら楽になると思うよ

761 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/24(月) 21:31:48.30 ID:g1ph6uHd.net
混沌はOPの数値に制限かかるから夢幻の色付き装備を持ってった方が多分強いと思う…騎兵隊腕とか
とはいえULT通常コモンは夢幻を登る際に役に立つのでそっちでも問題ないか

762 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/24(月) 23:11:38.63 ID:fK9+0Fqb.net
火力(武器)に関して少し質問があります、アマゾン使用しています
夢幻登頂300F超えたあたりで突破事態は出来ますが、一部のボスの火力がイマイチ足りない気がしてなりません

デモロ、エンドラといった弱点を持たないボスに対しては騎兵に加え
与ダメ、属性与ダメ、種族与ダメ、クリティカル、防御無視のいずれかOP付を探したほうがいいでしょうか
騎兵術師に防御無視、耐久付OPを愛用しており、他の武器に比べると火力が明らか違うのでそうなのかなぁと…


因みに装備更新ってどのタイミングで行っていますか?

763 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/25(火) 04:41:50.36 ID:+lSsHTcD.net
>>762
まず、武器の有用な白OPは優先順に
属性与ダメ=クリティカル>与ダメ≒種族与ダメ≒防御無視
特に上2つは必須と言って差し支えない。
下3つは数値やターゲット、汎用性の観点でお好みで。勿論、多く揃うに越した事はない。

今は多分、騎兵魔師防無斧だと思うけど、クリがないのが残念。
これを超える騎兵斧とするには、属性与ダメ+クリで十分だと思う。クリは偉大。

火力を上げるなら、防具による火力ブーストも大事。アマゾンなら、
ピアス:与ダメOPが付く。腕に自信があるなら鉄火場ピアスも検討。
リング:クリOP必須。騎兵隊リングだとなお良い。防御無視OPも付く。更に時空OPが付いたりしたら神器レベル。
靴:与ダメOP、種族与ダメOPが付く。達人OPで地上4連強化。
勿論、防具は被ダメ系OPが揃っている事が前提。

装備更新のタイミングについてだけど、必要を感じた時、としか言えないなぁ。
夢幻を300以上登っているなら、このタイミングで通常産の良品コモン装備を少し漁るのも手かもしれない。
オンのランダムで誰かに付いて行けば、1000階位まで使える全部入り武器が唐突に手に入るかも。数値が高いので、半端な色付きよりずっと強いよ。

764 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/25(火) 23:18:19.72 ID:wwsbr7Of.net
スレ全般の傾向としてちょっとクリ率過大評価かなと思う
ダメージ計算機使えば分かるけど、基礎クリ率の高いエルフだと平均の15%で見て最終与ダメ約10%上昇相当、クリ率の低い他キャラでも約15%上昇程度の効果しかない
さすがに属性与ダメとは比較にならない

優先度としては2番手に来るのは間違いないけど、他OPの揃い具合次第ではクリ無し武器の方が上ってことも十分あり得る程度ではある

765 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/25(火) 23:50:05.90 ID:1GMHxoB0.net
>>762 回答ありがとうございます
クリティカルの合計数値25〜30%を目安に掘ってみます。烏賊と獅子との戯れかぁ

被ダメ関係となると被ダメは必須としてその他、種族被ダメ≒物理耐性≒魔法耐性となりますよね
魔封系OPがあれば、種族被ダメ≒物理耐性>魔法耐性で見ていく感じなのでしょうか


このゲームの10%って意外と馬鹿にできませんよね

766 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/26(水) 00:40:28.54 ID:BED0wTPQ.net
>>764
シングル騎兵の場合はそうだけどダブル騎兵ならもう少し上がる
もちろん属性や魔師とはまだ比較にならんけど
「騎兵隊武器の場合に」必須扱いするのは別に間違ってない

というか、ついてないと悔しい…

767 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/26(水) 03:02:23.14 ID:8lWgQU3U.net
>>765
ボスに応じた種族カバンを準備している場合、
被ダメ≧種族被ダメ>物理耐性≒魔法耐性
汎用カバンなら種族と耐性が入れ替わる感じ。
地味にいい仕事をするのが確率ダメ半減OPで、全ての防具に導入可能。
アミュにはLUC依存のダメ無効OPも付くけど、他のOPの方が優先度は上かな。

少し先の話だけど、800階以降はボスの魔法攻撃が激しくなるので、属性耐性も大事になってくる。防御優先なら魔封OPは優秀。

そして、安定してパリィを取るために超重要になるのが仰け反り耐性とダウン耐性。
特にアマゾンの場合、敵の攻撃をパリィの養分にする際、仰け反りダウン耐性が足りないと
吹っ飛ばされてストレスマッハな上、ダウンするとバーサークが消えて戦力までもダウン。
被ダメ付き覇気ペンの導入がお手軽だが、保険の為に覇気ペン+ダウンの運用が安定する。

この辺の詳しい話は、「ドラゴンズクラウンダメージ調査」をググって下さい。
このページの情報は極めて有用で、アマゾン使いならアマゾン覚書は必読。

768 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/26(水) 18:23:06.43 ID:gtEaKKPt.net
被ダメに関しては被ダメ>種族被ダメ>魔法耐性>物理耐性って感じだと思う
501層以降になれば分かるけど、ボスがオーラ魔法使ってくるから魔法耐性は割と有用だと実感できるはず

魔封も良いんだけどCSWとかの無属性攻撃に効果が無いし、単発の属性耐性ならいろんな部位に付いたりするのでそれを考えるとそこまで・・・ってなる
それに紫OPってのが曲者で、与ダメ+被ダメ+種族被ダメって揃ったヤツって中々出ないよ(被ダメ系は欠けてても我慢すれば良いけど与ダメ無しは論外)
そして数が揃う前に色付きなら鉄火場の方が・・・ってなってると思う
与ダメ+被ダメ+種族被ダメ揃った2色目につくなら優秀なOPなんだけど、これはアマゾンだけで無く魔封OPのつく他キャラにも言えると思うよ

769 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/26(水) 18:27:51.89 ID:NA5S0/ax.net
便乗だけどデーモンの火球と雷って属性耐性効かないんだっけ?
効くのは被ダメ、種族被ダメ、確率半減、確率無効くらい?

770 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/26(水) 18:43:40.98 ID:/TIOtHXp.net
>>769
属性耐性は効く
どちらも効果ないのは物理・魔法耐性

771 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 06:54:11.16 ID:LAuV/U/j.net
ウルティメイトの通常ルートボスって、夢幻何百層も登った装備じゃないとダメなのかな?
強すぎる
夢幻100層くらいの装備ではまともにHP減らせない、被ダメ-装備で固めてるのにこっちのHP満タンからほぼ即死

772 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 08:03:25.73 ID:RpEmK7uB.net
サンクラ→他のオーラ魔法と違って、ボスに適合した種族被ダメは無効。被ダメ、魔法耐性、雷耐性は有効
赤黒デーモンの火球と雷玉→物理でも魔法でもないので物理耐性と魔法耐性は無効。被ダメ、種族被ダメ、属性耐性は有効

こうだっけ

773 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 09:24:37.21 ID:7q7nleQV.net
>>771
装備より立ち回り
夢幻100層までいってるなら廃キャラと比べても与ダメ被ダメは倍も違わないと思うよ
ウサギのぶおおんとかレイスのエクステとかクラーケン本体とかガゴゲのがしゃんがしゃんとかゴーレムの剣ぶんとか、即死級の攻撃確実に回避してる?

774 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 09:50:18.43 ID:RpEmK7uB.net
>>771
キャラにもよるが夢幻100程度だとまだ出てない階層報酬もあるし、各種opの数値も低いしで、通常は単純にレベルによるステの差や装備の質できつい
キャラやボスによっては時間切れすら起きるレベルで火力が足りないから、操作技術とか攻略方法云々以前の問題
例えば夢幻数千〜万層まで行ってるキャラで、通常レッドラを通路で吹雪クロスボウなしで倒せる動きを、百層キャラで再現したら火力足りな過ぎて時間切れになる

キャラによって階層が違うが、吹雪武器をゲットして通常レッドラが倒せるようになってからが通常ルート利用が可能になる目安
数百どころか、千層越えたあたりでもop数値的に通常産の装備の方が強かったりするから、500層以降、登るのがキツイ&吹雪が手に入った場合
キャラによっては通常産の装備を掘るのが有用な場合がある。キャラによっては通常一切行かないでも登れるから、このへんは自分のキャラと相談

775 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 10:38:25.33 ID:8t/QT3bI.net
>>771
混沌制覇して覇者の紋章装備してる?
してないなら混沌制覇が先かな
100層くらいだと火力も防御も足りんけど、喰らうとなんでも即死ってほどではないはず
あとカバンを種族特化させてないとか?

776 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 12:14:29.72 ID:54MXnZIX.net
立ち回りが最重要というのはもちろん前提だが
通常を一人で回るのは800層到達以後が基準だと思うなあ
階層報酬眺めてもそんな感じのバランスで作られてるように見える

777 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 12:23:26.58 ID:8t/QT3bI.net
そのへんはキャラによってバラけるけどレッドラスタートでドラゴンステーキ食ってから回るのが基本だからやっぱ竜特化カバン作れたらって感じかな

778 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 12:58:57.16 ID:OQbF12+X.net
エンドラいるし竜カバンは作った方がいいね

779 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 13:39:14.34 ID:3oA8bUPV.net
エルフとファイでは100層くらいで通常周りは始めたな、登るの飽きてw
被ダメ4に加えて竜被3〜4でガチガチに固めた上で、ガード+パワーすれば必死に回避しなくても落石ダメージがゴミ
レベルにまで下がるのでなんとかなった
竜鞄の防御さえ固まってれば吹雪や秘境がなくても一応攻略は可能、あとはキャンプパワーでビルバロンまでは行ける
人キャラが多いと難易度が上がるのでイカ倒したら帰ってたけど

エルフファイしか触ってないので他職はわからんけど、この2キャラなら高度な回避スキルや夢幻装備がなくてもイケる
質問者さんの職がわからんけど、戦士職で被ダメ増の仕様が有る尼だと早解きは難しいかも…あと魔職

780 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 16:25:49.14 ID:rhtE4gEp.net
エルフ、アマゾン、ソーサレス以外使う気になりません。
他のキャラも使いたくなるような良さを教えて下さい。

781 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 16:54:08.07 ID:3oA8bUPV.net
ファイ→アトラ、サクリ、薬師で紳士プレイが捗る、メスキャラがよって来やすいのでハーレム気分が味わえる
ドワ→爆弾の瞬間火力と安定感、宝石の関係で5万層以上も攻略可能
ウィズ→弱い弱い言われてるが完全体ウィズは完全体エルフよりも一部ボスに対しては強くて早い

782 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 19:41:54.31 ID:7q7nleQV.net
>>780
ドワーフ使うと何も考えずにメガスマメガスマ回避回避回避回避メガスマメガスマ回避回避回避回避で生きていける

783 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 21:26:18.84 ID:gGsUT9Gh.net
>>780
ファイター:覇気ペン掘り職人
ウィズ:ロマン砲
ドワーフ:?エルフちゃんやぞ?

784 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/27(木) 22:21:12.04 ID:d0DsdEwZ.net
6キャラそれぞれ深いからなあ。1キャラ目そこそこになったからやっと2キャラ目だなあ

785 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/28(金) 02:41:55.51 ID:l6YWroJN.net
耐久度2000の武器に耐久度軽減50%が付いているんですけど、
これって要するに軽減がない場合の2倍使えるって事でいいんですよね?

786 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/28(金) 12:11:17.36 ID:uFZkvGeQ.net
その通りでございます

787 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/07/28(金) 20:08:56.10 ID:qomPvXmF.net
メガスマッシュが強いのは、かなり装備が整った後?

ドワーフをとりあえずインフェルノのエンシェントドラゴンまでやってみたけど、
その時点で入手できる装備ではメガスマなんて弱すぎて使い物にならなかった・・・むしろ、武器を手放してピンチ
メガスマの道は遠そうだ

総レス数 1012
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200