2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税務職員内定者

1 :受験番号774:2017/01/24(火) 23:24:07.47 ID:hbaX49P+.net
よろしく

169 :受験番号774:2017/01/27(金) 17:42:27.87 ID:Ompppsmr.net
厳しさは
徴収>>>>個人>法人>資産

徴収はまあ言わずもがな。
個人は相手の質がお察し
資産は金持ち喧嘩せず。
法人は中間かな

だいたい配属される数としては
法人>個人>>>徴収、資産

人気度は
資産>>>>法人、個人>>>>徴収

だから資産は激戦区
真面目に受講して
率先して役をやって
ゴマスリまくれば希望は通りやすいだろうね

法人は数も多いから一人当たり負担はまだマシかもね

170 :受験番号774:2017/01/27(金) 17:48:03.17 ID:MAQBjFTD.net
容姿整ってるのに税務来たやつ職選び間違えてるでしょ
税大で付き合ったやつって卒業したら別れるの?

171 :受験番号774:2017/01/27(金) 18:10:57.71 ID:Ompppsmr.net
>>170
別に容姿で決まる仕事じゃないでしょ

172 :受験番号774:2017/01/27(金) 20:17:52.34 ID:fCe5RPqQ.net
>>170
面が醜いと納税者も嫌がるってか(笑)
それはねえだろ

173 :受験番号774:2017/01/27(金) 20:21:03.63 ID:BL/elr3e.net
大学やめた人とか結構いた?

174 :受験番号774:2017/01/27(金) 20:34:11.02 ID:Ompppsmr.net
どこに目を付けてるんだ

こんな下手な質問したら即怒鳴られるぞ

175 :受験番号774:2017/01/27(金) 20:39:10.13 ID:Ompppsmr.net
まあ自分以外にも相当数辞めてたね

176 :受験番号774:2017/01/27(金) 20:43:19.72 ID:Ompppsmr.net
レス見返すくらいはしようよ...

177 :受験番号774:2017/01/27(金) 21:33:15.33 ID:Lyy9/gw7.net
すみません、税大入校時当日のそこまでの交通費
後日自分口座に支給されるとのことですが
ということは
当日、自分で金持って行って払うということですか?

178 :受験番号774:2017/01/27(金) 21:36:08.94 ID:llFJtH/i.net
>>177
領収書取っとけばオッケー

179 :受験番号774:2017/01/27(金) 21:41:28.65 ID:llFJtH/i.net
あ自分の金で払って、レシート貰っておくってことね

180 :受験番号774:2017/01/27(金) 21:44:00.34 ID:Lyy9/gw7.net
>>105
>洗濯機戦争ってのが毎日ある
洗濯機や風呂の取り合いってやっぱあるんですか?
てめぇこのどけ!わいが先や!の力関係ですか?
順番を上に決めてもらうみたいなのはないのですか?

181 :受験番号774:2017/01/27(金) 21:48:52.44 ID:MLTQJ7nI.net
交通費振込の口座とこれからの給料振込の口座は一緒なの?

182 :受験番号774:2017/01/27(金) 21:51:48.87 ID:Lyy9/gw7.net
聞いたところでは
風呂にウンコやチンゲが大量に浮いている
ってホントですか?
なんか専科の2回目の研修の話みたいでしたが

183 :受験番号774:2017/01/27(金) 21:55:59.28 ID:Lyy9/gw7.net
それから最近ではエアコンがるらしいですが
消灯時には切られてしまうんですか?

184 :受験番号774:2017/01/27(金) 21:59:42.34 ID:Lyy9/gw7.net
それから、ノートPC
ネットに繋がらないならほとんど意味ないと思いますが
仮にネットに繋がらないノートPCをもっていって何か得がありますか?

185 :受験番号774:2017/01/27(金) 22:06:00.00 ID:HAU6PKXX.net
>>184
パソコンの練習ぐらいにはなるんじゃない?
入力とかの

186 :受験番号774:2017/01/27(金) 22:32:54.24 ID:llFJtH/i.net
>>180
風呂はよほど混んでる時以外は大丈夫
初日は激混み
そういう時はシャワー当たらない

洗濯機は完全なる早い者勝ち

力関係はないことはないけど
仲良くなればうまくやれると思う

研修生で相談してホワイトボードとか買うといい
そこに洗濯機どれが空いてるかとか書くと便利
あと出来上がった洗濯物を取り込んど区バスケットとかも

187 :受験番号774:2017/01/27(金) 22:36:07.52 ID:llFJtH/i.net
>>181
一緒のはず

>>182
ウンコはない
チンゲはしゃーない
他には床がヌルヌルしてるくらい

188 :受験番号774:2017/01/27(金) 22:37:00.83 ID:llFJtH/i.net
>>183
つけっぱでもオッケー
ガンガンかけてても文句言われない

ただ出勤中忘れて付けっぱにしてると
めちゃくちゃ怒られるから注意

タイマーかけとくと便利

189 :受験番号774:2017/01/27(金) 22:40:53.60 ID:Lyy9/gw7.net
>>186
激混み時は、シャワーも使えない感じなのですか?

190 :受験番号774:2017/01/27(金) 22:40:59.34 ID:llFJtH/i.net
>>184
>>185の通り練習になるし
なんか書類作る時もパソコンありゃいいし

ネットに繋がらないてどういうことかわからないけど
Wi-Fi繋げばオッケーのやつならWi-Fiを買えばいい

191 :受験番号774:2017/01/27(金) 22:41:25.40 ID:MLTQJ7nI.net
>>189
シャワーいくつついてますか?

192 :受験番号774:2017/01/27(金) 22:41:34.04 ID:llFJtH/i.net
>>189
使えない
裸で待機して開くの待つしかない

193 :受験番号774:2017/01/27(金) 22:55:40.55 ID:Lyy9/gw7.net
>>190
何度もすみません
>Wi-Fi繋げばオッケーのやつならWi-Fiを買えばいい
案内に寮内にWiFiは無いと書いてあったので
携帯でテザリングすると家族の枠使い切って128になっちゃうし
もしかして実は寮内にWiFiがあるんですか?

194 :受験番号774:2017/01/27(金) 23:04:50.93 ID:llFJtH/i.net
>>193
寮内にないから自分で買うんだよ

195 :受験番号774:2017/01/27(金) 23:31:04.41 ID:Lyy9/gw7.net
すみません、SoftBankとかDocomoとかのWiFiレンタルとかですね
容量無制限とかだと年間5〜6万になるんで考えていませんでした

196 :受験番号774:2017/01/27(金) 23:47:02.41 ID:aUbXkwow.net
https://goo.gl/RJtxwh
これマジで?やばいな。。

197 :受験番号774:2017/01/27(金) 23:48:29.49 ID:Lyy9/gw7.net
簿記持ってないとして6月の3級は強制受験ですか?
課外学習は勤務時間内なのですか?それとも土日にある?

198 :受験番号774:2017/01/28(土) 01:20:44.42 ID:gF0zmXM+.net
>>197
簿記試験は2級受かるまでは強制

課外学習は勤務時間内
でも準備で土日も使わなきゃならないことはある

199 :受験番号774:2017/01/28(土) 02:58:08.66 ID:BrBlRCfs.net
課外活動は税務署で仕事体験とか?厳しかったりする?

200 :普通ぶってつきまとうゆとりきしょい 洞道とウザイ ゴキブリ死ね:2017/01/28(土) 02:58:29.96 ID:z2Gzsr5r.net
郊外の新同和地区の基地外 ゴキブリ人間がすとーきんぐで ごようきにちょづきまくり

 垢の他人に異常しゅうちゃく ストーキングが生きがいの基地外

ふつうぶっていやがらせ でかごえでわめき続ける基地外作業員
 樺太をイメージさせたい 騒音工事のクラフトホーム いやがらせ作業員

 陰険粘着基地外作業員の作業のていの でかいわめき声 始終

細い生活道路 きんぺんで じかんたっておうふく
 きもおたDQN 能もうすーど 轟音 ストーキングアピールのド変態が威嚇
 うろちょろコバエの原付
 キモオタのストーカーバイク

公団方面からくる既知外の声騒音  ストーキング目的でいれかわり引っ越してくる 住人の かいだんどかどか 騒音・・・

お迎えの面へらママ 調教した騒音子供 卑しい保母保父 ノゾキ 声絵騒音 車で覗きドラいぶ

新同和エリア 卑しい人間が 赤っ恥ともおもわず すとーきんぐこういをさらしまくり 
ぐイぐイ くる いンけン 痴女 店員△ どらっぐすとあの薬剤師いらなくネ?ストーか死ね
 かわ※ち の薬剤師?レジ係 かーどわたすすんぜんで かーどおくをおおきいこえでさけんで すとーきんぐ 個人情報悪用 あぴで 嫌がらせ 
 スーパーさかがみの気色悪いいれじばばあ 時間とって べらべらキショイ声発していやがらせ 相手の不快感を見て悦りまくり 

ストーキングで発情の痴女だらけ きしょくわるいきちがいが全国に散らばって『赤』の他人い異常執着 キチガイ うじゃうじゃ 群れなす
せきぐんのざんがい どうわ めんへら ざいにち の かく きちがいが すt−きんぐでちょづきほうだい


http://grapee.jp/wp-content/uploads/12269_04.jpg (https://www.youtube.com/watch?v=RredMWDT7lM

▼ http://www.pattern-label.com/data/pattern-label/product/pk40_02.jpg

さんまん【散漫】とは。 1 ちらばり広がること。注)鯵でワない インヨウもと : https://t16.pimg.jp/024/028/426/1/24028426.jpg

201 :受験番号774:2017/01/28(土) 08:05:04.42 ID:SIPwSHqI.net
wifiはルーターだけ持っていけばオッケーか?
優先のケーブルの必要かな?

202 :受験番号774:2017/01/28(土) 11:08:52.82 ID:pgScvmwD.net
>>199
それはこの時期やってるらしい
まあ実地だし厳しいでしょうね

キャンプで劇やるとか案外くだらないこともするのかもしれないね(妄想)

203 :受験番号774:2017/01/28(土) 11:09:27.67 ID:pgScvmwD.net
>>201
ルーターだけでいいと思うで

204 :受験番号774:2017/01/28(土) 11:18:52.74 ID:fGUcDqgf.net
>>202
劇やるとか完全に学生だな(笑)
そういう茶番は嫌いじゃないけど

205 :受験番号774:2017/01/28(土) 11:48:42.05 ID:eItUSm2W.net
劇も仕事のうちだから真面目にやらないとヤバイかもよ

206 :受験番号774:2017/01/28(土) 11:49:27.36 ID:eItUSm2W.net
書いててアホらしいなこれw
ほんと学生かよw
仕事しろよw

207 :受験番号774:2017/01/28(土) 13:39:05.85 ID:yq5gp2Ox.net
結構体育会系なんだな 陰気なぼくには不安しかないわ 説明会で友達とかできるかな?

208 :受験番号774:2017/01/28(土) 14:05:02.02 ID:T3XfOhUk.net
>>207
俺が話しかけてやるよ

209 :受験番号774:2017/01/28(土) 17:29:43.61 ID:3ewXuSnX.net
みんなどこの校舎行くの?

210 :受験番号774:2017/01/28(土) 18:49:36.32 ID:MZwf1fip.net
簿記二級もってるんだけどこれ自己申告制でしょ?
言わなきゃ簿記委員もやらなくて済むんだよね?(焦)

211 :受験番号774:2017/01/28(土) 18:56:55.24 ID:BDwdo0ix.net
>>207
説明会ではきついかな
でも入ったら普通にできる

212 :受験番号774:2017/01/28(土) 18:57:53.57 ID:BDwdo0ix.net
>>210
2級持ってなかったら強制受験
そこでバレるんじゃない?

213 :受験番号774:2017/01/28(土) 19:06:15.24 ID:6Ltiquem.net
大卒から入る税務大学校は楽しいって聞いたから楽しみや
高卒は警察寮並みの過酷さらしいが

214 :受験番号774:2017/01/28(土) 19:26:18.70 ID:DCavP4fZ.net
>>213
大卒は研修所内での研修期間が短いからだよな
羨ましい限りだぜ

215 :受験番号774:2017/01/28(土) 19:44:14.13 ID:Lc9UDGZi.net
大学卒業してないと待遇が変わったりするの?

216 :受験番号774:2017/01/28(土) 20:07:13.58 ID:6Ltiquem.net
税務大が大変なだけで職員になったらあんまり変わらないでしょ

217 :受験番号774:2017/01/28(土) 20:45:56.27 ID:T3XfOhUk.net
給料が違うくらいで差ほどないんじゃない?
むしろ、1年間みっちり研修できるからアホな俺からしたら助かるわ

218 :受験番号774:2017/01/28(土) 21:16:18.07 ID:Jh5O6pN4.net
>>217
お前はアホじゃないぞ、大丈夫だ!大卒だが仲良くしようぜ!

219 :受験番号774:2017/01/28(土) 21:31:29.96 ID:T3XfOhUk.net
>>218
そう言ってもらえると助かるわ!
大卒の人だと試験科目で法律に触れてたりするから、税法とか仕事に必要な知識はやっぱりあるものなの?

220 :受験番号774:2017/01/28(土) 21:48:05.18 ID:Jh5O6pN4.net
>>219
税法は試験科目になってないから知識ゼロよ。しかも俺は文学部だから会計の知識もゼロ!一緒に知識深めて行こうぜ!

221 :受験番号774:2017/01/28(土) 21:50:03.49 ID:grw9CqXQ.net
体育会系の人そんないるの?
インキャばっかいるイメージだけど

222 :受験番号774:2017/01/28(土) 21:53:45.11 ID:T3XfOhUk.net
>>220
お互い頑張ろうぜ!
大卒の方は詳しく知らないけど、税大での研修後は税務署で管運やるんだっけ?

223 :受験番号774:2017/01/28(土) 22:20:46.96 ID:Jh5O6pN4.net
>>222
そうだよ!高卒組と同じかな?頑張ろうね!

224 :受験番号774:2017/01/28(土) 22:49:24.37 ID:T3XfOhUk.net
>>223
高卒の方は年内ぐらいまで研修所で研修やって、年明けから最寄りの税務署でお手伝いやるって聞いたような気がする!

225 :受験番号774:2017/01/28(土) 23:03:57.87 ID:Jh5O6pN4.net
>>224
大卒は3ヶ月の研修後、各税務署に行くから配属時期が違うみたいね。俺らは専科47期生だから見かけたら声かけてね!

226 :受験番号774:2017/01/28(土) 23:16:00.24 ID:T3XfOhUk.net
>>225
ぜひ、声かけさせてもらうわ!
同期も結構辞めていっちゃうみたいだから
仲良くさせて頂きまっす

227 :受験番号774:2017/01/29(日) 00:26:49.90 ID:K22hO9le.net
コーマン!

228 :受験番号774:2017/01/29(日) 11:51:55.09 ID:yN2pjfeh.net
いんきゃはいんきゃらしくしたほうがいい。無理して体育会系ぶると痛すぎる。

229 :受験番号774:2017/01/29(日) 13:10:43.12 ID:ECMIg+DQ.net
二月上旬の締切の健康診断の案内が届かないだけど、、

230 :受験番号774:2017/01/29(日) 13:15:31.24 ID:xgO8KSX9.net
健康診断とかあったっけ?

231 :受験番号774:2017/01/29(日) 14:36:39.15 ID:Rcu8/aVb.net
税務職員同士は基本仲がいいって本当?
ここだけ見るとそうっぽい気もするけど、やっぱりクレーム多いって聞いてるぶん身内とは仲良くしたいんだよね。

232 :受験番号774:2017/01/29(日) 15:26:22.96 ID:sT7Om6g4.net
高卒国税になぜなるんだろうね
転勤多くてお金出てくし、単身赴任ばかりで結婚しても意味ないし
市民から嫌われるし、ノルマあるし
市役所の方がマシな気がする

233 :受験番号774:2017/01/29(日) 16:24:12.96 ID:klWJLQfV.net
>>232
お前とは考え方が違うからだよ

234 :受験番号774:2017/01/29(日) 16:31:45.07 ID:po6z2rXt.net
>>233
ド正論過ぎてワロタ

235 :受験番号774:2017/01/29(日) 21:09:35.75 ID:UYIFizv4.net
専科47期生になる予定だけども
高卒国税の人らってばすげぇよな
俺は高校の頃国税って仕事全く
知らんかったからな

236 :受験番号774:2017/01/29(日) 22:18:08.96 ID:4RkWF+S2.net
>>235
高卒の方も優秀だが、彼らに国税を教えてくれた周りもすげえわな。
みんな春からよろしくね!

237 :受験番号774:2017/01/30(月) 13:32:38.78 ID:O26S7zzM.net
普通科の寮は、風呂はもとよりトイレも共同しかないってことですか?

238 :受験番号774:2017/01/30(月) 15:43:18.10 ID:5gbL4CQ+.net
春から入校予定です。
21歳俺だけじゃないこと祈る 笑

239 :受験番号774:2017/01/30(月) 15:45:48.67 ID:sFxAOHNH.net
>>238
21かはわからないけど、普通科の試験でスーツ結構いたから歳近い人はそこそこいると思う

240 :受験番号774:2017/01/30(月) 15:48:24.22 ID:XU5AEt3w.net
ニッコマ

241 :受験番号774:2017/01/30(月) 16:00:04.63 ID:LV1vKXBy.net
>>238
安心しろ
俺も21のギリギリ野郎だ(笑)

242 :受験番号774:2017/01/30(月) 16:13:37.03 ID:9+Qmb5wk.net
税務職って大卒じゃないんよね?高卒?専門卒の人が多いんか?

243 :受験番号774:2017/01/30(月) 16:29:53.91 ID:8aaCSeaa.net
>>242
試験レベルが高卒程度ってだけやが主な層は高卒やろね、専門卒や大学中退は大学程度の専門官の方受ける人が多いと思う
年齢制限が早いからそこまで歳食ってる人はいない

244 :受験番号774:2017/01/30(月) 18:46:08.00 ID:J6yNE6TR.net
>>238
わいも21やーい。

245 :受験番号774:2017/01/30(月) 18:57:53.80 ID:LV1vKXBy.net
意外と専門やらで勉強してから受験する人が多いみたいだから、新卒は多くはないみたいだよね

246 :受験番号774:2017/01/30(月) 20:37:38.43 ID:RYjOsAdx.net
新卒で採用じゃない人たちって簿記って持ってるもんなの?

247 :受験番号774:2017/01/30(月) 20:39:53.35 ID:TR2KZPVQ.net
税務って高卒のサルばっかだね おまいら 眉毛ほそいだろ???wwww

248 :受験番号774:2017/01/30(月) 20:42:28.33 ID:TjWlwY19.net
>>246
もってない

249 :受験番号774:2017/01/30(月) 20:47:59.23 ID:RYjOsAdx.net
>>248
仲間だ
入寮前に勉強とか始める?

250 :受験番号774:2017/01/30(月) 20:51:20.64 ID:TjWlwY19.net
>>249
少しはするけどやっぱ独学じゃきつい

251 :受験番号774:2017/01/30(月) 22:50:22.72 ID:RYjOsAdx.net
>>250
分からない所が聞けないもんね
とりあえず、お互い頑張ろう

252 :受験番号774:2017/01/31(火) 00:45:02.72 ID:k3hrtp9P.net
>>241
>>244
同士よ 笑

253 :受験番号774:2017/01/31(火) 02:27:32.89 ID:u3zdhSou.net
わたしも21

254 :受験番号774:2017/01/31(火) 06:03:00.54 ID:HgcZUGK5.net
簿記二級までなら独学でいけたよ

255 :受験番号774:2017/01/31(火) 06:30:05.29 ID:b/clh1hk.net
>>254
日商の2級だよね?
1級の勉強はやってるの?

256 :受験番号774:2017/01/31(火) 08:15:24.49 ID:LPSo1OXk.net
>>254
ツワモノだw

257 :受験番号774:2017/01/31(火) 08:50:43.07 ID:/bwAQG38.net
とりあえず2月に3級受けようと思ってる

258 :受験番号774:2017/01/31(火) 09:00:19.93 ID:LPSo1OXk.net
>>257
おらも

259 :受験番号774:2017/01/31(火) 10:12:49.75 ID:HgcZUGK5.net
>>255
もち、日商だよ!
一級は難易度段違いだからね、、勉強すらしてないよ。

260 :受験番号774:2017/01/31(火) 12:10:38.07 ID:JJ5d4x4r.net
俺も21やで

261 :受験番号774:2017/01/31(火) 14:20:09.12 ID:GpA173sr.net
>>65
下着のシャツの色は白じゃないの?ワイシャツの下に着るやつでしょ?黒はおかしくない?

262 :受験番号774:2017/01/31(火) 15:56:08.26 ID:b/clh1hk.net
>>259
全く同じ状況だ(笑)
1級は範囲が広すぎてどこから手をつけていいか分からないよね

263 :受験番号774:2017/01/31(火) 16:48:44.34 ID:+EHXygEx.net
タブレットは持ち込みしていいの?

264 :受験番号774:2017/02/01(水) 12:29:18.78 ID:X8ookRKk.net
>>34
こんなに体育会系なのなw

265 :受験番号774:2017/02/01(水) 12:58:40.87 ID:mqgSieey.net
>>264
俺の感覚がおかしいのかもしれないけど
どこの仕事もこんなもんじゃないの?

266 :受験番号774:2017/02/01(水) 13:14:17.98 ID:1tK3jiEf.net
>>265
それは言い過ぎ。普通の会社で常識のある上司ならあいさつしなくても怒鳴らない。「あ、今年の新人はこういうやつなんだ」で終わる

267 :受験番号774:2017/02/01(水) 15:53:33.88 ID:mqgSieey.net
>>266
まあ、官補も全員が怒鳴るわけじゃないと思うよ

268 :受験番号774:2017/02/01(水) 17:39:28.89 ID:ipdM9zEC.net
怒鳴られ耐性みたいなのつけるための教育ではないのかな。
外回り先とかで納税者に怒鳴られることもあるだろうし。

269 :受験番号774:2017/02/01(水) 17:54:01.00 ID:bkx9H79X.net
3月末まで税務署でバイトする人職歴証明書どうするの?

総レス数 1013
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200