2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税務職員内定者

1 :受験番号774:2017/01/24(火) 23:24:07.47 ID:hbaX49P+.net
よろしく

271 :受験番号774:2017/02/01(水) 17:58:29.27 ID:bkx9H79X.net
>>270
バイトする前に証明書だけ書いてもらうってこと?

272 :受験番号774:2017/02/01(水) 18:02:43.19 ID:6IjNdAdn.net
>>271
そうだよ。
税務署ならその辺わかってるだろうから担当の人に三月分も見なしでっていえば大丈夫だと思う

273 :受験番号774:2017/02/01(水) 18:59:20.55 ID:f4iIryUs.net
>>269
俺は総務の方に3月まで働く予定で書いてもらったよ

274 :受験番号774:2017/02/01(水) 19:01:06.02 ID:bkx9H79X.net
>>272
>>273
了解!ありがとう!

275 :受験番号774:2017/02/01(水) 19:02:55.82 ID:W8X00xhS.net
職歴証明書っていついるの??源泉徴収票ではだめなの?

276 :受験番号774:2017/02/01(水) 19:03:57.24 ID:f4iIryUs.net
>>274
いえいえ!
バイトしてるのは会場の方?それとも内部の方?

277 :受験番号774:2017/02/01(水) 19:07:00.76 ID:f4iIryUs.net
>>275
連投ですまんが、職歴証明書は(管轄地によるけど)先月までに送るように言われなかった?

278 :受験番号774:2017/02/01(水) 19:15:52.56 ID:W8X00xhS.net
>>277
説明会でかな?紙には書いてなかった

279 :受験番号774:2017/02/01(水) 19:16:22.66 ID:bkx9H79X.net
>>277
今月中旬から勤務だからわからん!
職歴証明書は〆切まだ!

280 :受験番号774:2017/02/01(水) 19:37:42.10 ID:f4iIryUs.net
そういえば、説明会の時でも問題ないのか
申告会場はどのみちやるしかないから、いいお勉強になると思うよ

281 :受験番号774:2017/02/01(水) 21:42:56.60 ID:24TY2bMe.net
【都道府県・特別区】2017年度地方公務員入庁スレ part1【政令/中核/一般市・町村】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1482315691/

282 :受験番号774:2017/02/02(木) 12:31:37.29 ID:XE7xR4jR.net
健康診断案内こないんだけど

283 :受験番号774:2017/02/02(木) 12:39:37.26 ID:nQqlCaxm.net
>>282
そんなんくるの?

284 :受験番号774:2017/02/02(木) 12:50:58.25 ID:XE7xR4jR.net
説明会で4月までのスケジュールもらったんだけど健康診断案内が一月中旬に送付って書いてあるんだけど届いてない

285 :受験番号774:2017/02/02(木) 13:23:01.70 ID:DJxWD1ql.net
>>284
説明会はもうあったんだ
こっちは健康診断と説明会が同じ日にあるからそちらの勝手はわからないけど、案内の送付時期とっくに過ぎてるから電話したほうがいいんじゃない?
説明会はいつあったの?

286 :受験番号774:2017/02/02(木) 13:39:04.13 ID:++6HmN2a.net
健康診断の予定とかないんだけど

287 :受験番号774:2017/02/02(木) 14:09:23.34 ID:kRxLeDrZ.net
>>56
税大辞めて何してるんですか?

288 :受験番号774:2017/02/02(木) 16:08:04.81 ID:N3Day5j3.net
>>287
>>96 に書いてあるで...

289 :受験番号774:2017/02/02(木) 16:09:16.84 ID:N3Day5j3.net
ミスった
>>99

290 :受験番号774:2017/02/02(木) 20:31:06.82 ID:W6ZxX0fL.net
>>282俺も来ないから気になってる

291 :受験番号774:2017/02/02(木) 20:38:39.22 ID:YMBOK4Y3.net
>>290
東京?

俺国税専門官採用だけどこっちも来なくて不安

292 :受験番号774:2017/02/02(木) 21:25:15.45 ID:XE7xR4jR.net
東京
やっぱ届いてないですよね。安心しました

293 :受験番号774:2017/02/03(金) 16:19:56.67 ID:agCpRfYh.net
国税採用以外にあるんですか?ここ

294 :受験番号774:2017/02/03(金) 17:23:03.93 ID:b6bbQAFd.net
>>293
恐らく、学歴区分によって受験名称が違うからそれじゃない?仕事内容全く同じだし

295 :受験番号774:2017/02/03(金) 17:41:31.98 ID:Mjl49aHZ.net
>>293
税務職員採用試験が21歳まで
国税専門官採用試験が22歳から

研修も違うし試験も違うから念のためつけただけだよ

296 :受験番号774:2017/02/04(土) 12:32:56.65 ID:b8YXrahN.net
高卒東京局採用だけど、人事からメール一回も来ない
来てる人いる?

297 :受験番号774:2017/02/04(土) 13:28:27.15 ID:o+q7VXfA.net
>>296
おれもきてないですよ

298 :受験番号774:2017/02/04(土) 15:12:26.44 ID:1jCfmCOC.net
>>296メール来るなんて説明あった?

299 :受験番号774:2017/02/04(土) 22:14:40.83 ID:oqyg2D1a.net
職歴証明書って アルバイトでも、関係あるのかな?

300 :受験番号774:2017/02/04(土) 22:29:08.12 ID:HTrIsU6S.net
>>299
無論、アルバイトも関係あるで
職歴証明書にアルバイトの欄がなかった?

301 :受験番号774:2017/02/04(土) 23:47:57.42 ID:oqyg2D1a.net
ごめんごめん、給料の加給にね!

302 :受験番号774:2017/02/04(土) 23:53:48.23 ID:eCstIBze.net
>>301
1年以上とかしてないと意味なさそう

303 :受験番号774:2017/02/05(日) 13:35:47.35 ID:nkInEJbo.net
だよね、短い期間のとか出さなくていいかな。一応全部出したほうがいいのかな。

304 :受験番号774:2017/02/05(日) 14:04:33.99 ID:/6U5OX4j.net
どうだか分からないけど、あくまで前職でどういう職に就いてたか把握するに過ぎないんじゃない?

305 :受験番号774:2017/02/05(日) 15:24:03.56 ID:k3jfpp4u.net
>>297
>>298
まだ何も来てないみたいですかね
メアド送信時の登録確認がないから少し不安だったもので…

306 :受験番号774:2017/02/06(月) 17:20:37.79 ID:3wUXKgnE.net
さっき健康診断案内来たんだけど交通費云々の書類返信8日必着とか鬼かよ…

307 :受験番号774:2017/02/06(月) 18:02:23.78 ID:uF+99s2C.net
>>306
地域によるけど、今日の夜便で出さなきゃキツいな(笑)

308 :受験番号774:2017/02/07(火) 00:13:01.89 ID:mq8DyU98.net
>>307
九州だわ…明日の午前中出せば間に合うらしいから頑張る…

309 :受験番号774:2017/02/07(火) 00:54:06.83 ID:9tIKQVC1.net
>>308
健康診断とかきてない。。

310 :受験番号774:2017/02/07(火) 10:12:11.63 ID:mq8DyU98.net
>>309
局によって時期が違うんじゃね?

311 :受験番号774:2017/02/08(水) 14:08:45.65 ID:RY+tgffd.net
授業ある平日に用事できたら休めるの?

312 :受験番号774:2017/02/08(水) 14:27:30.92 ID:XkMTxHPL.net
>>311
正当な理由があればいいんじゃない

313 :受験番号774:2017/02/08(水) 16:18:41.62 ID:FjwvRmfg.net
>>311
あくまで仕事だから、よっぽどの用事じゃない限り白い目で見られると思うよ

314 :受験番号774:2017/02/08(水) 17:26:41.35 ID:B8+o1KKd.net
>>311
忌引か同等の弔いごと、親が危篤くらい。
自治体の試験とかはアウト。

315 :受験番号774:2017/02/08(水) 17:55:20.44 ID:9qXz+zWS.net
証明書とかいるのかな?忌引きとか、

316 :受験番号774:2017/02/08(水) 17:55:50.40 ID:9qXz+zWS.net
病気とか

317 :受験番号774:2017/02/08(水) 18:28:43.71 ID:EgI/LPwY.net
君、身内殺す予定でもあるの?

318 :受験番号774:2017/02/08(水) 19:27:03.08 ID:9qXz+zWS.net
ない

319 :受験番号774:2017/02/08(水) 19:28:01.03 ID:9qXz+zWS.net
万が一 自治体受かったときの言い訳かな、

320 :受験番号774:2017/02/08(水) 19:34:00.17 ID:l4tPVx14.net
>>319
早速、今年受けるの??

321 :受験番号774:2017/02/09(木) 00:21:56.75 ID:9gexCyku.net
>>319
正直に言ってもクビにはならない。

322 :受験番号774:2017/02/09(木) 23:33:02.91 ID:twSsD7+q.net
>>319うだうだしないでどちらか一本にしてたほうがいいと思う。
どっちも勉強しないといけなくなるだろうし。

323 :受験番号774:2017/02/10(金) 16:02:42.65 ID:AQzXAl9P.net
みんな国語辞典か電子辞書どっちですか?

324 :受験番号774:2017/02/10(金) 16:24:54.76 ID:h5Bj983X.net
>>323
移動もすると思うし、極力軽くしたいから電子辞書かな?

325 :受験番号774:2017/02/11(土) 07:51:40.82 ID:7uxyA7+z.net
辞書って使うの?

326 :受験番号774:2017/02/11(土) 08:34:24.66 ID:REPxPN3J.net
>>325
使わなくても、持ってきたか確認がある。

327 :受験番号774:2017/02/11(土) 12:03:45.01 ID:o0y57H1Z.net
バックってみんなリクルートの?
それとも、ちがうやつ?

328 :受験番号774:2017/02/11(土) 19:25:04.92 ID:vKrD6s0J.net
>>327リクルート
5月はどっか行くらしいから、その時は違うリュックとか必要になるかな?

329 :受験番号774:2017/02/11(土) 20:44:28.29 ID:WZSl124b.net
>>328
リュック必要って言ってたよ

330 :受験番号774:2017/02/11(土) 21:09:43.07 ID:pY33urjH.net
サブバッグはなんでもいいのかな

331 :受験番号774:2017/02/12(日) 09:36:46.65 ID:zXNNzKLC.net
>>329採用場所によって違うでしょ

332 :受験番号774:2017/02/12(日) 10:50:33.60 ID:jkxKL7im.net
>>331
林間学校のみたいなのあるから必要。

333 :受験番号774:2017/02/12(日) 11:10:41.84 ID:VdKKeHuD.net
俺の所の研修所はあるって言ってたけど
他の場所もある感じ?

334 :受験番号774:2017/02/12(日) 15:27:46.38 ID:h3YGVNni.net
明日よろしくです

335 :受験番号774:2017/02/12(日) 22:32:39.13 ID:8GgYnkzi.net
>>332
林間学校なにするの?どっかに泊まりにいくの?

336 :受験番号774:2017/02/13(月) 17:06:57.19 ID:oxjTuBKR.net
>>335ハイキングでしょ

337 :受験番号774:2017/02/13(月) 17:42:42.30 ID:6fA11ce2.net
おつかれー

338 :受験番号774:2017/02/14(火) 01:00:39.60 ID:3jBb1iPz.net
簿記検定の事前に受ける確認テストみたいなのに落ちるのはやばいらしいぞ

339 :受験番号774:2017/02/14(火) 14:43:26.39 ID:KHxg8+rL.net
ワイシャツの下に着るTシャツて黒なんか?
白じゃいかんの?

340 :受験番号774:2017/02/14(火) 17:32:31.00 ID:3jBb1iPz.net
>>339
>>30に載ってる

341 :受験番号774:2017/02/14(火) 20:15:48.89 ID:/7vdDY64.net
税大来るなら転職は諦めたほうがいい
実際市役所消防になりたいやついてやめたひといる
税大の勉強と教養の勉強の両立はほぼ無理ゲー

342 :受験番号774:2017/02/15(水) 14:42:52.47 ID:dabiKUoG.net
手帳って使いますか?
みんな持っているのでしょうか

343 :受験番号774:2017/02/15(水) 23:00:00.02 ID:HMfLKaQK.net
>>342
ただのメモ帳とか
スケジュール帳とかでいいと思うけど

344 :受験番号774:2017/02/16(木) 00:34:54.07 ID:tvGPJIDG.net
まあ足りないものがあっても入寮してから買えばいいんだよ

345 :受験番号774:2017/02/16(木) 03:01:46.07 ID:oeWnAqnK.net
中履きってどうした、普通の靴買っていいのかな?

346 :受験番号774:2017/02/16(木) 10:00:50.50 ID:EaNHBfIf.net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

347 :受験番号774:2017/02/16(木) 10:01:17.28 ID:EaNHBfIf.net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

348 :受験番号774:2017/02/16(木) 13:31:19.06 ID:fM+HaQT3.net
運動靴2足と中履きもう1足おれも悩んでた

349 :受験番号774:2017/02/16(木) 15:34:36.21 ID:VBWGOBeW.net
中履きは寮内だけだからスリッパでいい気がするけど

話変わるが東京局の説明と税大側の意向にかなりズレがあるね
組織違うからしょうがないけど

350 :受験番号774:2017/02/16(木) 16:38:13.49 ID:fM+HaQT3.net
>>349
どういう面でズレてるんですか?

351 :受験番号774:2017/02/16(木) 19:09:49.17 ID:OfabHWyp.net
>>349
中ばきは体育館シューズみたいなのではないの?それとも体育館シューズも必要?あとスリッパも必要?

352 :受験番号774:2017/02/17(金) 00:01:20.87 ID:/U4/lvye.net
俺は普通の動きやすい靴とスリッパ持っていくよ?

353 :受験番号774:2017/02/17(金) 18:46:45.00 ID:y8oSRK88.net
>>351
運動靴2足は屋内用(体育館シューズ)と屋外用各1足ずつ
中履きは脱ぎ履き面倒だからスリッパだけでいい気がするんだけど。検診時にでも質問ですね

>>350
詳細控えるが購入品とか

354 :353:2017/02/17(金) 18:54:52.83 ID:y8oSRK88.net
一応>>119 にもあったね

355 :受験番号774:2017/02/17(金) 19:47:26.92 ID:3K4C9a8k.net
>>353
ありがとう 書類に書いてなさそうだけど、スリッパは必要なんだね

356 :受験番号774:2017/02/17(金) 20:35:54.93 ID:u2wzvUqz.net
>>355
俺の行く研修所はクロックスでも
オッケーって言ってたよ

357 :受験番号774:2017/02/18(土) 00:11:49.93 ID:e+wHs8oH.net
じゃ持ってく靴は、運動靴2足とビジネス靴と私服用の靴とクロックスとかの内履きでいいってことでよろしですね

358 :受験番号774:2017/02/18(土) 00:54:08.13 ID:vbU2Ugrr.net
そんな感じかな
まあ、足りない分は現地買えば大丈夫!

359 :受験番号774:2017/02/19(日) 18:02:39.78 ID:yy+ROTL8.net
体調管理は鉄則だとは思うがインフルとかノロ出る?
どういう扱いになるんかな

360 :受験番号774:2017/02/21(火) 00:15:44.18 ID:uDVD/dJy.net
簿記委員は土日も拘束って、教える以外に何するん

361 :受験番号774:2017/02/21(火) 00:51:12.14 ID:oxo1cGBH.net
>>360
そもそも、簿記委員になる目安ってなに?

362 :受験番号774:2017/02/21(火) 02:02:08.86 ID:uDVD/dJy.net
>>361
日商2級以上もってるかじゃない?

363 :受験番号774:2017/02/21(火) 06:31:22.64 ID:oxo1cGBH.net
なるほど
日商2級以上持ちは少数なのかなー

364 :受験番号774:2017/02/21(火) 10:19:02.24 ID:sC8n42Hc.net
国内の他局の管轄地域や海外への出張とかって多いんですか?
多ければスーツケースを買おうと思ってるんですけど2ー3泊用のが良いのか4ー5泊用のが良いのかアドバイスをください

365 :受験番号774:2017/02/21(火) 17:23:05.38 ID:eYc8/ica.net
>>364
局にもよるけど、それ署に入ってからでいいし、10年早いって言われる。

366 :受験番号774:2017/02/21(火) 20:24:51.92 ID:1A+s3lZl.net
入る時点で簿記持ってない人って何割くらいいるん?

367 :受験番号774:2017/02/22(水) 14:59:37.19 ID:l2y3tiI1.net
あのー、まだ税務職員の電話きてない人いませんか?

368 :受験番号774:2017/02/23(木) 07:56:54.64 ID:c42UF1gV.net
三月上旬に提出予定の書類届いた??

369 :受験番号774:2017/02/23(木) 14:53:28.38 ID:g+tcu7e5.net
お前らってどうせ高卒だろ
林間学校とかwww

羨ましいわ

370 :受験番号774:2017/02/24(金) 04:08:18.83 ID:EsJYPeTri
>>368まだ

総レス数 1013
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200