2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

みんな勉強捗ってる? Part2

1 :受験番号774:2020/06/26(金) 19:06:55 ID:c+SaBtY0.net
これでOK?

126 :受験番号774:2020/07/03(金) 17:50:55.22 ID:VshOmHEW.net
面接なんて対策しても無駄無駄。元々の人間性見るわけだし

127 :受験番号774:2020/07/03(金) 17:53:25.70 ID:M0Q4+GgF.net
>>126
お前も無駄だから辞退しとけよ(^^)

128 :受験番号774:2020/07/03(金) 17:53:46.83 ID:8NSvY+jD.net
>>121
ん?10時間もやってないよ
調べるというよりその県でなにがしたいとか明確やからまとめるというよりはどんなに深掘りされても答えられるようにしてる。正直、コミュ力には自信あるから落ちる気しないw

129 :受験番号774:2020/07/03(金) 17:54:40.87 ID:pCpIN2+6.net
地獄みたいなマウントの取り合い

130 :受験番号774:2020/07/03(金) 17:57:20.83 ID:BlaoCVcC.net
>>128
まとめたりするのと実際に話す練習、それぞれ何時間ずつくらいやってるかだけでも教えて!

131 :受験番号774:2020/07/03(金) 18:10:28 ID:8NSvY+jD.net
>>130
まとめに2時間 話すの3時間ぐらい(模擬面接、友達と練習)かな 後は、忘れないためにこっぱんの筆記の勉強かな
でも1日によって変わるかな模擬面接がない時もあるから

132 :受験番号774:2020/07/03(金) 18:26:06.60 ID:UucJjt5Y.net
面接って練習しすぎたり、話すことがちがちにしめすぎると、不自然な話し方になるんだよね。
本人の自覚はなくても、暗記してきたやろってやつほんと多い笑
そういう人がだいたい落ちる。
筆記試験と違って、こんだけ準備したからオッケーってのはない。面接官のフィーリングだから
面接は友達が多くて今までいろんな人と話してきた人が受かる。努力じゃどうにもならないよ

133 :受験番号774:2020/07/03(金) 18:29:29.94 ID:BAWG3ANr.net
面接が暗記で不自然になるは同意
数こなすと大概の質問には考えるより先に言葉が出てくるようになるから結局いっぱい受けないと上達しない

134 :受験番号774:2020/07/03(金) 18:34:08.35 ID:tQ9uyeEr.net
こいつらどの立場で言ってんだろ

135 :受験番号774:2020/07/03(金) 18:39:39.95 ID:RoRBgFBx.net
>>132
これ

136 :受験番号774:2020/07/03(金) 20:29:38 ID:JDdEazn6.net
面接の相談なら就活スレの方がいいまであるぞ

137 :受験番号774:2020/07/04(土) 11:17:11 ID:DT8sYYE+.net
面接対策、それ意味ないから!!何でかっていうと、そんな付け焼刃ではどうしようもないんっすよね。
どういうことかというと、面接は今までの生き方、考え方、本人の性格全てが問われるから
付け焼刃では相手プロだから見抜かれるんっすよね。

138 :受験番号774:2020/07/04(土) 11:41:22 ID:DbAl/nUS.net
面接官になった遠藤

139 :受験番号774:2020/07/04(土) 11:44:45 ID:7tI9yBTc.net
>>137
DAIGOがだしてる面接対策の本に、面接官はまったく専門性をもって評価してないって書いてあったよ。よくよく考えれば、人事のプロフェッショナルとして採用された人たちが面接するわけじゃなくて、人事に配属になった人がやってるだけだよね。
何が言いたいかっていうと、雰囲気と人当たりの良さで決まるってこと。
話をうまく盛って、こいつが部下になったらいいなって思わせられるかの勝負ってこと。
志望動機の質を高めるとかは筋違いだよ。
あと、その人の性格とか愛嬌って笑い方で決まると思う。不自然な笑顔作るやつはだめ。
話す内容考える前に、笑顔の練習した方がいいよ

140 :受験番号774:2020/07/04(土) 11:52:13 ID:cBQZt4g+.net
DAIGOじゃなくてDaiGoだろ

141 :受験番号774:2020/07/04(土) 11:56:10 ID:DbAl/nUS.net
天皇か松丸か

142 :受験番号774:2020/07/04(土) 12:01:15 ID:0e4DqoKq.net
遠藤って話し方上手いよな

143 :受験番号774:2020/07/04(土) 22:37:28 ID:m4814+nk.net
みんな捗ってる?

144 :受験番号774:2020/07/04(土) 22:41:50 ID:umSZypqF.net
7/19に試験だけど2ヶ月延期されて、だからなんかやる気がでん

145 :受験番号774:2020/07/04(土) 22:43:07 ID:m4814+nk.net
>>144
あと2週間だから頑張れ

146 :受験番号774:2020/07/04(土) 23:07:45 ID:mSWvJTOX.net
最近は5時間も勉強してない

147 :受験番号774:2020/07/04(土) 23:09:47 ID:9V/GKXUv.net
なんでコロナ今年なんだよ
勘弁してくれ

148 :受験番号774:2020/07/04(土) 23:16:37 ID:t2nXolbO.net
>>146
俺も!

>>147
僕たちは奇跡の悪運を引いたからきっとこの先人生いいことあるさ

149 :受験番号774:2020/07/04(土) 23:18:37 ID:umSZypqF.net
コロナのおかげで採用人数倍になったからマジでコロナありがとうってなってる

150 :受験番号774:2020/07/04(土) 23:18:57 ID:t2nXolbO.net
>>149
どこ?

151 :受験番号774:2020/07/05(日) 15:15:48 ID:Q/StEVsr.net
>>150
東京都でしょ

152 :受験番号774:2020/07/05(日) 15:56:12 ID:4UN+Xbpo.net
もう試験を延期しないでほしい
知識量が収束曲線みたいになってて勉強も復習ばかりでつまらなくなってきた

153 :受験番号774:2020/07/05(日) 15:56:53 ID:4UN+Xbpo.net
公務員試験を開始した2ー3ヶ月目くらいが毎日新しい知識増えてって楽しかった

154 :受験番号774:2020/07/05(日) 16:01:24 ID:y6wXpAu4.net
わかる
面接とか論文考えると胃が痛い

155 :受験番号774:2020/07/05(日) 16:14:48 ID:9Iqp3Ty2.net
今の時期は うわこれ忘れてんじゃん みたいなネガティブチェックが多いから面白くない

156 :受験番号774:2020/07/05(日) 20:40:01 ID:gpuGiW+8.net
C日程申し込もうと思うんだけど地元の市役所(採用予定10人、昨年倍率4.4)と1つ隣の市役所(採用予定25人、昨年度倍率4)だったらやっぱ地元の方がいいのかな?

157 :受験番号774:2020/07/05(日) 20:48:05.86 ID:Ew2uWqNu.net
大して倍率変わらないから地元でいいんじゃね

158 :受験番号774:2020/07/05(日) 23:20:46.49 ID:NvAnp6GA.net
どっちも申し込みだけして、まあ地元受けるだろうな

159 :受験番号774:2020/07/05(日) 23:29:50.51 ID:WzAS8LTC.net
社会人で教養試験のみで今週に試験を受ける者だけど、
緊張して勉強進まない

160 :受験番号774:2020/07/06(月) 00:23:30.34 ID:ntZqYL4L.net
勉強面倒だから延期してほしくない一方でライバル減りそうだから延期してほしい矛盾した心情

161 :受験番号774:2020/07/06(月) 07:32:50 ID:bStOvXfQ.net
国大終わって地元に帰ってきたから今日は休むわ

162 :受験番号774:2020/07/06(月) 08:29:34 ID:jav3Ttaj.net
>>160
俺も延期したら地上の対策に専念できるけど、延期しなかったら早く勉強終われるから複雑な気持ち

163 :受験番号774:2020/07/06(月) 11:26:46 ID:AY+dROy8.net
延期してほしいわ…延期すれば裁判所とコッパン再び日程重ねてくることないやろ…両方受けられるように
して欲しい。もしくはSPIかSCOREにして試験形態変更するとかして欲しい

164 :受験番号774:2020/07/06(月) 13:20:56.24 ID:TwgR0IAv.net
>>163
純粋に聞きたいんだけど、裁判所ってなんで入りたいと思うの?

165 :受験番号774:2020/07/06(月) 20:06:15 ID:Xv/h6IU7.net
みんな捗ってる?

166 :受験番号774:2020/07/06(月) 20:09:06.65 ID:3JBBsfPT.net
今日はコッパン出先の説明会参加したから全然できてない

167 :受験番号774:2020/07/06(月) 20:13:29.93 ID:TUFWaHSM.net
さっきまで仕事だから今からおべんきょ

168 :受験番号774:2020/07/06(月) 20:14:36.41 ID:TUFWaHSM.net
コロナがあってもなんだかんだ地方上級は今まで通りのボーダーだし延期されてもボーダー変わんないんじゃないか

169 :受験番号774:2020/07/06(月) 20:20:07.73 ID:8cm7YfN3.net
まあ地上は延期してないしな

170 :受験番号774:2020/07/06(月) 20:51:19.93 ID:hExJm8Ch.net
地上って結局難化なのか易化なのかどっちなんだ

171 :受験番号774:2020/07/06(月) 21:26:47.40 ID:+Kd1DXsY.net
なんか地上本命にして頑張ってきた結果
勉強に力が入らないというより、それに向けて全力でやってきたら全部覚えてて今やることない感じになっとる

172 :受験番号774:2020/07/06(月) 22:16:21.41 ID:o9QGQzs+.net
>>170
例年通り6割は欲しいでしょ

173 :受験番号774:2020/07/06(月) 22:21:03.01 ID:nZA3EQo8.net
地上もぼちぼち発表出揃ってきたし難化易化なんてどうでもいい

174 :受験番号774:2020/07/07(火) 21:21:38 ID:z/tzG1Ct.net
みんな捗ってる?
面接対策そんな1日何時間もやることなくね?みんなどう?

175 :受験番号774:2020/07/07(火) 21:28:35 ID:/vCky/T9.net
特別区だからまだ面接対策なんて何もしてないぞい

176 :受験番号774:2020/07/07(火) 21:29:08 ID:z/tzG1Ct.net
地上は受けてないの?

177 :受験番号774:2020/07/07(火) 21:31:53 ID:/vCky/T9.net
地上受けちゃったら面接対策に時間取られるから受けてない
特別区専願でっせ

178 :受験番号774:2020/07/07(火) 21:33:40 ID:QUKniWeZ.net
年末まで滑り止めなしで耐えられるかな

179 :受験番号774:2020/07/07(火) 21:34:33 ID:4av9E0bs.net
メンタル強者やな
論作やら面接練習やらしないといけないことはたくさんあるはずなのに全く捗らない

180 :受験番号774:2020/07/07(火) 21:34:37 ID:Oq8FkmNC.net
地上1本
背水の陣だから模擬面接しまくってる

181 :受験番号774:2020/07/07(火) 21:35:50 ID:z/tzG1Ct.net
>>180
家で考えたり反省したりするのって何時間くらい?
模擬面接はどれくらいの頻度?

182 :受験番号774:2020/07/07(火) 21:41:46 ID:Oq8FkmNC.net
>>181
7時間くらいかな
YouTubeみながらひたすら面接の流れのパターンを作成してる
面接は3日に2回くらい
多いかもしれないが何かしてないと精神的に耐えられない

183 :受験番号774:2020/07/07(火) 21:43:21 ID:z/tzG1Ct.net
>>182
すげえガチだな、、
でもそこまでやるとマジで機械的な答えとかにならないか?

184 :受験番号774:2020/07/07(火) 21:57:38.30 ID:Oq8FkmNC.net
>>183
いや、しっかり覚えるとむしろ雑談な感じで自然に話せるようになるよ
まあ接客やってるから慣れてるのもあるかもだけど
もうあと怖いのはコロナだけって感じ

185 :受験番号774:2020/07/07(火) 22:01:05.01 ID:Tg4QVd2v.net
面接対策きちぃ〜

186 :受験番号774:2020/07/07(火) 22:04:49.24 ID:NB3bVVlB.net
面接対策って何してんの?

187 :受験番号774:2020/07/07(火) 22:09:25.38 ID:/vCky/T9.net
みんなめちゃくちゃ興味津々やん

188 :受験番号774:2020/07/07(火) 22:59:49 ID:53xZxNwy.net
今週の人は少ないかな
はぁ〜嫌やな〜

189 :受験番号774:2020/07/07(火) 23:43:18.81 ID:59jserWA.net
まず面接するの嫌w
落ちるなおれw

190 :受験番号774:2020/07/08(水) 00:01:32.45 ID:3Fo35q4a.net
いつのまにか第一志望の試験日まであと11日で草
GWの頃が懐かしい

191 :受験番号774:2020/07/08(水) 00:04:32.81 ID:3Fo35q4a.net
元々このスレが立ったのってコロナで試験が軒並み延期になって皆のモチベーションが下がったGW頃から始まったんだよな 既に懐かしい

192 :受験番号774:2020/07/08(水) 00:15:48.30 ID:o7+XnFcL.net
都庁第一志望ぼく、彼女と夕方から遊んでしまう…

193 :受験番号774:2020/07/08(水) 00:27:42.89 ID:SRPTbWvh.net
面接が金曜に迫ったワイ、面接の後セフレに会う予定

194 :受験番号774:2020/07/08(水) 00:34:18.87 ID:SYWtl+Os.net
もうほとんど勉強してない

195 :受験番号774:2020/07/08(水) 01:03:29.01 ID:RIotQuXB.net
3時間ヒトカラした。
面接までに喉は回復するだろうか。

196 :受験番号774:2020/07/08(水) 16:24:38.57 ID:GcnDO3nB.net
今でも勉強捗れてる人いる?

197 :受験番号774:2020/07/08(水) 17:25:40 ID:3Fo35q4a.net
>>329
コッパンさいじ特別区はこれからが勉強のピークだから
捗りまくってるんじゃない?

198 :受験番号774:2020/07/08(水) 17:56:06 ID:2NWH3gau.net
>>196
雨の日全然できなくて困ってる。言い訳みたいだけど、頭痛と耳鳴りで寝込んじゃう。
晴れてたら捗るけど、雨の日はしんどい

199 :受験番号774:2020/07/08(水) 18:02:20 ID:hKqTe5pR.net
>>197
未来にリプ送ってて草

200 :受験番号774:2020/07/08(水) 18:25:09.85 ID:RIotQuXB.net
リプ?

201 :受験番号774:2020/07/08(水) 19:28:06 ID:2hmQy3W7.net
>>196
地上の面接対策が捗ってて勉強もうしてない
地上落ちたら相当やばいのはわかるんだが、、、

202 :受験番号774:2020/07/08(水) 19:58:05 ID:HHgmIf37.net
>>196
本命県の市役所と県庁とその特別枠までうかったから本当に勉強のモチベなくなったな
国般の戦記覚えやら都庁の過去問解いたりとか対策したり民間就活しなきゃという気持ちはあるけど公務員の持ちコマ3つでたから完全に勉学のやる気はなくなった
面接対策はZoomでやってるけどどうなんかな、試験日までには個人面接なら30回位やってそうな感じしないでもない

203 :受験番号774:2020/07/08(水) 20:07:12 ID:o7+XnFcL.net
俺は地上の面接カード未対策面接未対策、今日は某市役所の郵送するESと論文書いててまだ勉強してない

204 :受験番号774:2020/07/08(水) 20:08:25 ID:o7+XnFcL.net
ちなみに面接はブラック企業を最終で落とされた程度の実力で、いろいろリサーチ不足と人事に叱られた

205 :受験番号774:2020/07/08(水) 21:26:21 ID:rYuu14La.net
今日は証明写真とってお終いや

206 :受験番号774:2020/07/08(水) 23:36:53 ID:SRPTbWvh.net
なんかコロナやら災害やらで気分がどんよりしてるわ

207 :受験番号774:2020/07/08(水) 23:42:35 ID:Js7POjeJ.net
直前期になって急に全能感出てきた

208 :受験番号774:2020/07/08(水) 23:51:31 ID:nJ8q//ZV.net
6月まで民間受けてたカッノと模擬面接やってた効果が今頃出てるな。クソコミュ障やったけどなんとかアピール出来るレベルにもってけた。

209 :受験番号774:2020/07/08(水) 23:59:14 ID:1bgg2xcu.net
隙あらば自分語り

210 :受験番号774:2020/07/09(木) 00:00:09 ID:TU8vOGvj.net
いえええええええええい。楽しいよ。

211 :受験番号774:2020/07/09(木) 00:00:48 ID:ueySCMZ/.net
俺もセフレ100人と面接練習してるは

212 :受験番号774:2020/07/09(木) 00:02:26 ID:TU8vOGvj.net
医学部の友達がセフレ3桁いてラブホのゴールドカード持ってたけど性病には気をつけてね。

213 :受験番号774:2020/07/09(木) 00:24:51.20 ID:YX+3NaAv.net
>>208
お前落ちるわ

214 :受験番号774:2020/07/09(木) 00:31:15.49 ID:uh04JIf0.net
>>213
そうかあ。悪いけど内定は一個持ってるんや。ま、第一志望控えてるし君も一緒に頑張ろや笑

215 :受験番号774:2020/07/09(木) 00:46:18.02 ID:eR9vGJTL.net
ワロタ

216 :受験番号774:2020/07/09(木) 00:49:08.09 ID:XJCR9nMV.net
>>214 しんどけ

217 :受験番号774:2020/07/09(木) 00:51:55.88 ID:TVvM+CVz.net
>>216
勝てるわけないんだから絡むなよw

218 :受験番号774:2020/07/09(木) 00:52:03.29 ID:OHRgjFeH.net
>>208
彼女持ちがコミュ症名乗んなよ

219 :受験番号774:2020/07/09(木) 00:54:12 ID:XJCR9nMV.net
単発自演ガイジはもれなく死んでくれ

220 :受験番号774:2020/07/09(木) 02:02:42 ID:hKWGJdrX.net
見ず知らずの奴に勝手にブチ切れてて草

221 :受験番号774:2020/07/09(木) 12:24:37 ID:XJCR9nMV.net
スレの雰囲気ぶち壊すお前が東大職員になってからもやっていけると思うなよ そもそも受からないと思うが

222 :受験番号774:2020/07/09(木) 12:35:35 ID:L01whiBw.net
なぁ、今年新設された大卒区分の海上保安官って教養試験何割とれば合格するのかな?

223 :受験番号774:2020/07/09(木) 12:44:16 ID:VH2ktpRg.net
こっぱん勢だから地上の面接蹴って、筆記の勉強12時間やってるわ。こんなにやってるやつおらんやろ

224 :受験番号774:2020/07/09(木) 13:13:51.49 ID:RfWngzV5.net
それ何回いうねん

225 :受験番号774:2020/07/09(木) 13:29:33.00 ID:p3hhtYx/.net
彼女いたらコミュ症じゃないのか!
俺もじゃあ違うな

98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200