2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

みんな勉強捗ってる? Part2

313 :受験番号774:2020/07/15(水) 14:58:30 ID:q8iA/XxX.net
 ひたすら問題集読み返してるわ

314 :受験番号774:2020/07/15(水) 15:23:30 ID:PYR77OBi.net
>>313
読むだけの勉強って集中続かなくない?
経済とか数的とか計算系は割と捗るんだが

315 :受験番号774:2020/07/15(水) 15:33:15 ID:q8iA/XxX.net
>>314
文章読む方が集中力続くタイプなんだ

316 :受験番号774:2020/07/15(水) 15:38:54 ID:PYR77OBi.net
>>315
うらやまちい

317 :受験番号774:2020/07/15(水) 22:17:24.47 ID:rOWo7jfk.net
直前期なのにやる気出なくて自己嫌悪や

318 :受験番号774:2020/07/15(水) 22:51:44.28 ID:rOWo7jfk.net
しんどいやー

319 :受験番号774:2020/07/16(木) 09:08:13.12 ID:mofW98Y5.net
>>301
難しいですね…

320 :受験番号774:2020/07/16(木) 09:36:52.90 ID:Jb4v/Jg1.net
特別区、国家受ける人、最近1日何時間勉強してる?
捗ってる?

321 :受験番号774:2020/07/16(木) 10:35:54 ID:UXPWNq+3.net
地上の面接対策に追われて全然やってねえ

322 :受験番号774:2020/07/16(木) 10:39:25 ID:6gwv5XaW.net
地上の面接終わったから今日から再開する

323 :受験番号774:2020/07/16(木) 11:03:52 ID:mofW98Y5.net
ハロワ行って研究室行ってバイト行ってで今くたくた
勉強やるといえばやる

324 :受験番号774:2020/07/16(木) 12:00:58.44 ID:KNhpwRun.net
東京の感染者数 毎日見てるけど増えるごとに笑顔になる

325 :受験番号774:2020/07/16(木) 12:57:32 ID:BC4OIHug.net
>>324単純な疑問なんだけどなぜ?

326 :受験番号774:2020/07/16(木) 18:34:25 ID:GwBkOtlr.net
みんな勉強捗ってる?

327 :受験番号774:2020/07/16(木) 21:17:16 ID:hLDSFWeB.net
流石に17日試験だから勉強捗ってません

328 :受験番号774:2020/07/16(木) 21:19:26 ID:TM0dzQXX.net
>>327
???
明日ってこと?

329 :受験番号774:2020/07/17(金) 03:44:35.61 ID:g1e/ythn.net
眠れない

330 :受験番号774:2020/07/17(金) 09:48:52 ID:PBFiJkQe.net
論文どんな課題だった?

331 :受験番号774:2020/07/17(金) 20:27:45.54 ID:3t1s4SZ9.net
東京で近々受験を控えている方、モチベーションどうですか、、、コロナでまたパニックになってますけど、、

332 :受験番号774:2020/07/17(金) 20:29:53.11 ID:0A/EsitY.net
ほんとな
俺ら人生運悪すぎやろw

333 :受験番号774:2020/07/17(金) 20:39:19.85 ID:3t1s4SZ9.net
地上は何事もなかったかのように試験が進んでいくけど東京勢はマジで大丈夫なんか

334 :受験番号774:2020/07/17(金) 20:39:19.85 ID:3t1s4SZ9.net
地上は何事もなかったかのように試験が進んでいくけど東京勢はマジで大丈夫なんか

335 :受験番号774:2020/07/17(金) 20:40:46.36 ID:5oWwV9gA.net
今日東京にある予備校の自習室行ったけどスッカスカだったよ 受付に聞いたら前代未聞らしいがほんとのとこどうなんだこれ

336 :受験番号774:2020/07/17(金) 20:46:10.66 ID:uYw98KNo.net
コロナはどうでもいいけど地上の面接のせいで筆記がほとんど勉強できてないから延期してほしい

337 :受験番号774:2020/07/17(金) 21:20:32.31 ID:a2W3lvj5.net
地上第一志望だから他の試験の筆記対策やる気でない
民間も受けてないし地上落ちたら終わりなのにやる気でない

338 :受験番号774:2020/07/18(土) 10:14:29.61 ID:/BdAyxXa.net
もう明日全部試験やってくれんかな

339 :受験番号774:2020/07/18(土) 10:21:21.15 ID:tLG5N6pN.net
>>338
ホントソレナ

340 :受験番号774:2020/07/18(土) 19:29:56 ID:iDC2koQD.net
更新が死んでみんな過疎りすぎ

341 :受験番号774:2020/07/18(土) 19:30:26 ID:CJdtmenc.net
まあ特別区都庁まで1週間だしなw

342 :受験番号774:2020/07/18(土) 19:47:43 ID:57C7bEhO.net
もうそんな時期か

343 :受験番号774:2020/07/18(土) 21:00:48.95 ID:GFwt8eqI.net
ひらかた市
まだ間に合う
申し込んどけ
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000030080.html

344 :受験番号774:2020/07/18(土) 23:11:49.08 ID:wngcpalg.net
公務員浪人4年目だが親から
「今年中に受からないなら職業訓練校行って手に職つけてこい」と言われた
俺は大学生活に相当する4年間を真剣に勉強に費やしてきたので職業訓練校なんか
バカでも入れる所に行くのが本当に嫌で親に「そんなゴミ溜めに誰が行くかボケ」と怒鳴った
これ俺が悪いんか?

345 :受験番号774:2020/07/18(土) 23:17:55.15 ID:wE744r4p.net
足切りの勉強に4年費やすってアホなんか

346 :受験番号774:2020/07/19(日) 00:02:18.34 ID:c2VKu+us.net
>>344
4年受からない自分の馬鹿さを認めることからだな
キミは変なプライドを持ってしまっている
バカでも入れるところを目指す段階に来ているよ、間違いなく

347 :受験番号774:2020/07/19(日) 00:08:22.60 ID:tbk4dtio.net
>>344
釣りやめろ

348 :受験番号774:2020/07/19(日) 07:22:48.69 ID:PH7Pl3Qu.net
>>344
ガチなら、ここ4年の戦績教えて
あと今までに感じた課題も

349 :受験番号774:2020/07/19(日) 09:44:56.95 ID:ak35mlR6.net
ここ見てると割とレベルの低い質問多くて安心するよな

350 :受験番号774:2020/07/19(日) 09:57:12.57 ID:embxcriy.net
>>345
面接まで行った事あるので雑魚名無しは黙ろうか

>>346
俺は4年間死力を尽くして公務員勉強してたからな
今更民間なんかに行きたくない
民間なんか俺らが許可してやらないと仕事できない奴らの集まりだろ
それとバカはお前なので

>>348
1年目2年目は国T一択
3年目からはランク落として都庁
今年は横浜市を第一志望にあとは関東圏受けられる所を受けるつもり
それと横浜の一次は通ったよ
田舎に行きたくないけどさすがに滑り止め用意しないと
民間にいくはめになるからな

351 :受験番号774:2020/07/19(日) 10:10:45.21 ID:x21Bm5F9.net
>>350

まあ国葬目指してたってことは高学歴だろうしプライド持ってしまったのはわかる
俺も学歴コンプあってそういう気持ちはまあわかる
でも4年受からないって相当だし、余計なプライド捨てた方が幸せに生きれると思うよ

352 :受験番号774:2020/07/19(日) 10:13:04 ID:g1CR9F2d.net
>>350
返答ありがとう
国家一般(国?)は全く志望してない感じ?
関東圏の県庁・市役所等に絞って勉強もしてるの?

353 :受験番号774:2020/07/19(日) 10:17:59 ID:57rZ7jW8.net
就活に4年って
さすがにネタだろう

354 :受験番号774:2020/07/19(日) 10:27:48 ID:embxcriy.net
>>351
ありがとう
とりあえず今年全滅したら司法浪人に切り替えるので大丈夫

>>352
国?は地上と比べて激務の割りに給料が安いから受けたくないのが本音
できれば人口の多い所受けたいけどそういう所は日程が合わない事が多いから
関東で日程が合う所は倍率も見ながら受けるつもり

355 :受験番号774:2020/07/19(日) 11:23:04 ID:SjC56KSY.net
4年間はどう生計を立てたのだろうか

356 :受験番号774:2020/07/19(日) 11:42:36.57 ID:g1CR9F2d.net
>>354
ここまで突き進んで来たなら納得いくまでやったらいいと思うよ
今何歳?

357 :受験番号774:2020/07/19(日) 11:46:39.70 ID:UDFYmMTM.net
昔、読書君ってコテハンがいたけどあんな感じだろうな
病気って言ったら言い過ぎかもしれないけど
普通の感覚からはずれてるとは思う
出来れば同僚にはいて欲しくない

358 :受験番号774:2020/07/19(日) 11:47:43.45 ID:embxcriy.net
>>355
親の小遣いだよ

>>356
27歳

359 :受験番号774:2020/07/19(日) 11:51:44.53 ID:jem+88X+.net
生活保護受けてるとかじゃない限り他人がとやかく言うことじゃない
ただどうしても面接官の心証は良くないだろうから人より秀でたものがないと厳しいかも

360 :受験番号774:2020/07/19(日) 12:15:06 ID:g1CR9F2d.net
>>358
面接勝ち抜いて内定取ったら他の高齢浪人組にとっても希望になるし、
「どんな境遇の人もチャンスがある」ことの証明になるからぜひ内定勝ち取って伝えに来てよ

361 :受験番号774:2020/07/19(日) 16:23:38 ID:qKCMbXwE.net
逆に現役大学生・予備校なし・理系とかきたらどっちをとるのだろうか

362 :受験番号774:2020/07/19(日) 17:59:56.93 ID:d54jK10W.net
読書くん今デイトレで月40万稼いでるぞ

363 :受験番号774:2020/07/19(日) 20:05:28 ID:F2GYoqz3.net
今公務員で、公務員から公務員目指してます。
地方市町村で、筆記試験100人未満しか受けなところは、スーツじゃなくっても良いけど、それなりに綺麗な格好で、髭も剃って行った方が良いよ。
普通に、こんなやつが受けに来てるぞって、話題になってるからな

364 :受験番号774:2020/07/20(月) 16:15:19.88 ID:FqRJSbwu.net
みんな勉強捗りすぎw

365 :受験番号774:2020/07/20(月) 16:15:45.68 ID:sCN+b5Up.net
みんな捗ってる?

366 :受験番号774:2020/07/20(月) 16:18:56.76 ID:FqRJSbwu.net
まずまず
さすがに特別区1週間切ったし少しは捗ってる

367 :受験番号774:2020/07/20(月) 16:48:24.77 ID:OaGRn8ms.net
正直既に勉強しなくても受かる実力はついてる

368 :受験番号774:2020/07/20(月) 17:46:31.39 ID:Mwg43zb6.net
>>367
まあさすがにこの時期だと受かる人のほとんどはそうだろうなw

369 :受験番号774:2020/07/20(月) 21:55:45.51 ID:ikbWNg31.net
いま筆記の合格ライン乗ってる人って、いつ頃が勉強のピークだった?

先行逃げ切り型と終盤追い上げ型どっちが多いんだろう

370 :受験番号774:2020/07/21(火) 09:46:19.21 ID:2rcXK/PE.net
>>369
2月

371 :受験番号774:2020/07/21(火) 14:14:47 ID:1RNokNzC.net
MPOW 防音イヤーマフ 遮音ヘッドホン 遮音値34dB 使用回数2回
1円 送料無料
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t738967239

372 :受験番号774:2020/07/21(火) 18:18:03 ID:ppvqDHQ5.net
みんな何時間勉強してる?
俺は6

373 :受験番号774:2020/07/21(火) 18:31:04 ID:6GljegNc.net
12
地上面接が国家後だから筆記に全力投球してる

374 :受験番号774:2020/07/21(火) 18:32:53 ID:2z3nOC2X.net
2時間くらいかな

375 :受験番号774:2020/07/21(火) 21:05:29.17 ID:KW0cx9f5.net
>>369
直前の一か月教養専門の過去問500やって専門の参考書一通り読んだら通った
数的はまぁもうちょっと時間かけて勉強する必要あったとは思う

376 :受験番号774:2020/07/22(水) 11:50:22 ID:zUG1zsHt.net
勉強しないといけないのに朝からオナニー二回もしちゃったわ
まぁ今まで頑張ったし今日はマック食いながらゲームしてお昼寝するわ
明日から勉強始める

377 :受験番号774:2020/07/22(水) 11:51:26 ID:pBMFIy5a.net
>>376
どこ志望?

378 :受験番号774:2020/07/22(水) 12:01:37.90 ID:zUG1zsHt.net
>>377
国家公務員一般職だよ
今年落ちたら親に家追い出されるけど性欲には勝てんわ

379 :受験番号774:2020/07/22(水) 13:26:44 ID:hxUqOfcy.net
>>378
本格的に勉強始めたのいつ頃?
合格点達してれば羽目外したって問題ないよ

380 :受験番号774:2020/07/22(水) 14:10:11.23 ID:o4uk0Ipx.net
論文で具体案書く時って他の地域をそのままパクる感じでいいんですか?

381 :受験番号774:2020/07/22(水) 20:46:21 ID:4NOCN7Z8.net
みんな捗ってる?

382 :受験番号774:2020/07/22(水) 21:19:09 ID:8hsZNEA+.net
あんまり・・・・

383 :受験番号774:2020/07/22(水) 21:39:22.30 ID:jf1KHVDP.net
特別区のために勉強しなきゃなんだけど、下手に過去問で8割とれちゃってやる気萎え萎え

384 :受験番号774:2020/07/22(水) 22:10:43 ID:BvhAIk2i.net
特別区、本番の目標は何点?
俺は55点で最低でも50は取りたいってレベルだわ

385 :受験番号774:2020/07/22(水) 22:29:52 ID:ZAlYP1Il.net
教養25
専門40
論文C

386 :受験番号774:2020/07/23(木) 00:48:58 ID:R3M8nETX.net
>>379
二郎だけど4月からちゃんと勉強始めた

387 :受験番号774:2020/07/23(木) 01:10:27 ID:ihyYQy6X.net
どこの二郎だよ

388 :受験番号774:2020/07/23(木) 07:16:20 ID:EjEeNjDF.net
野猿街道でしょ(適当)

389 :受験番号774:2020/07/23(木) 07:19:35 ID:Vcqgae16.net
>>376
全く一緒すぎる

390 :受験番号774:2020/07/23(木) 09:08:58 ID:KbgUtagt.net
>>388
中大?

391 :受験番号774:2020/07/23(木) 09:22:58.15 ID:/HVZ7KEo.net
>>390
八王子やろ

392 :受験番号774:2020/07/23(木) 09:28:15.68 ID:6fzWZPf2.net
今まさに野猿二郎の前のスタバで勉強してるで

393 :受験番号774:2020/07/23(木) 11:36:13 ID:P+RJ5Sx9.net
日本初の国家公務員YouTuber話題「公務員らしくない表現をしたい」
7/23(木) 8:40
日本初の国家公務員YouTuberとして今年デビューした『BUZZ MAFF(ばずまふ)』。全国の農林水産省の職員から選抜された14チームが各地の農産物の魅力などを発信しており、じわじわと人気を伸ばしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200723-00000323-oric-ent

394 :受験番号774:2020/07/23(木) 17:49:38 ID:3OvP13UA.net
10時間勉強達成んご

395 :受験番号774:2020/07/23(木) 18:02:53 ID:WuI2xmXl.net
やばい、tinderにはまってしまって、女2人とマッチしてエッチしてもーた
切り替えます

396 :受験番号774:2020/07/23(木) 18:04:14 ID:vtqzPajr.net
いいなあああ

397 :受験番号774:2020/07/23(木) 18:39:35 ID:r+vQRJb7.net
>>395
ティンダー、ヤリモクの女の人って何割くらい?
会うまでにはヤリモクってことはやっぱり伝えないもの?

398 :受験番号774:2020/07/23(木) 19:17:15 ID:+bTq+d/N.net
特別区ボイコットニキどんくらいおる?

399 :受験番号774:2020/07/23(木) 19:20:55 ID:p7qOBziM.net
TinderはOB訪問に使えるのでオススメです!

400 :受験番号774:2020/07/23(木) 19:24:02 ID:HDAWS7v4.net
今日は10時間勉強した
これから更に勉強する ちなみに都庁

401 :受験番号774:2020/07/23(木) 20:05:24 ID:6y9s7obf.net
会場が青山学院なのもちょっと躊躇する…

402 :受験番号774:2020/07/23(木) 20:12:02 ID:r+Md95IC.net
>>400
ちな俺は15時間
過去問も8割安定してきた
大東亜帝国のチー牛
今のところ5ヶ月連続10時間勉強できてる
予備校も22卒は都庁志望のボーダーは東大早慶になるって言ってたからもっと頑張ろうぜ
現に予備校の友達8割が、早慶。

403 :受験番号774:2020/07/23(木) 20:15:48 ID:r+Md95IC.net
>>376
まぁおれはオナニーした後もちゃんと勉強するけどな
おれは公務員にならなければならない存在だし

404 :受験番号774:2020/07/23(木) 20:18:31 ID:TjTy+Gut.net
この時期に過去問解いて8割ってやべえだろ

405 :受験番号774:2020/07/23(木) 20:19:50 ID:TjTy+Gut.net
草生えるで君


【関東】国立大学法人等職員 その52【甲信越】
106 :受験番号774[]:2020/07/23(木) 12:42:05.64 ID:r+Md95IC
おれT大だけど、T大から電話来た。
しかも、「是非とも採用したので受けてください。特別ルートの採用を案内します。」って言われた。こんなやり方良いのかと思ったけど、大学法人は公務員じゃなくなったから良いのか笑
ちなみにノー勉だったから6割くらいの感触しかなかった〜

406 :受験番号774:2020/07/23(木) 21:03:29.33 ID:rbr8GOpC.net
特別区スレでもきもいやつと思ったら同じ奴で草

407 :受験番号774:2020/07/23(木) 21:14:46.07 ID:YI1BWtnY.net
会場青学うらやましい
安倍晋三大学とかバスいるらしくて鬱

408 :受験番号774:2020/07/23(木) 21:16:24.26 ID:d5i8/3gF.net
>>404
どゆこと?

409 :受験番号774:2020/07/23(木) 22:04:52.80 ID:9XUz5Kdr.net
成蹊大学の雰囲気かなり好きや

410 :受験番号774:2020/07/23(木) 22:09:22.76 ID:sxpQRQf4.net
拓殖大学ってどうなんだろ
トイレ綺麗だといいな

411 :受験番号774:2020/07/23(木) 22:11:49.47 ID:jIdocSYU.net
綺麗とかどうでもいいから個室多めであって欲しい

412 :受験番号774:2020/07/24(金) 00:50:23 ID:ysHbofJZ.net
小論文とかやめてほしい
数学なら結構解けるのになー

413 :受験番号774:2020/07/24(金) 10:37:31 ID:Iy/0FVkk.net
俺は字が汚いから、
小論文で1500字オーバーだと丁寧に書くだけで50分かかるんだけど国般で60分以内に仕上げろって中々キツいわ

414 :受験番号774:2020/07/24(金) 20:02:39 ID:E6GNIq/2.net
みんな勉強捗ってる?

415 :受験番号774:2020/07/24(金) 20:06:43 ID:oeSbJ/8D.net
ついに明後日試験
これ終わったらもうこのスレに用がなくなる

416 :受験番号774:2020/07/24(金) 20:07:42 ID:E6GNIq/2.net
コッパンとかは?

417 :受験番号774:2020/07/24(金) 20:10:17 ID:oeSbJ/8D.net
>>416
専願だからこれで終わり
ほんと一年あっという間だった

418 :受験番号774:2020/07/24(金) 20:11:06 ID:E6GNIq/2.net
民間は内定あるの?

419 :受験番号774:2020/07/24(金) 20:21:41 ID:u2bqydz3.net
俺も明後日で終わる!長かった!まだある人は頑張れ!

420 :受験番号774:2020/07/24(金) 20:22:49 ID:ukF9DfRw.net
>>419
コッパンとかは?
民間内定あるの?

421 :受験番号774:2020/07/24(金) 20:26:51 ID:u2bqydz3.net
>>420
民間内定ある
地上と特別区落ちたらそっち行く

422 :受験番号774:2020/07/24(金) 20:35:58.29 ID:oeSbJ/8D.net
>>418
社会人だよ

423 :受験番号774:2020/07/24(金) 20:57:20.44 ID:09dpojs5.net
民間内定もらえなかったし
落ちたら死ぬ予定

424 :受験番号774:2020/07/24(金) 21:00:13.43 ID:v149D3D7.net
生きてる限りノーリスク
by りおなちゃん

425 :受験番号774:2020/07/25(土) 19:56:13 ID:snH5ghUZ.net
みんな何時間勉強してる?

426 :受験番号774:2020/07/25(土) 20:08:52 ID:bRRtLnFh.net
2時間

427 :受験番号774:2020/07/26(日) 08:39:14.29 ID:j0ByB2P8.net
全然できてないよ

428 :受験番号774:2020/07/27(月) 08:51:38.94 ID:Msx/9vLP.net
このスレもあと2週間

429 :受験番号774:2020/07/27(月) 08:54:31.99 ID:jQOncDEP.net
c日程とか受ける人って勉強続けるのかな?

430 :受験番号774:2020/07/27(月) 10:00:49 ID:ueF6myMj.net
独学スレってたたないの?

431 :受験番号774:2020/07/27(月) 10:01:25 ID:8e31OP5f.net
あるけど

432 :受験番号774:2020/07/27(月) 10:47:09 ID:+i0Ep6Qm.net
地上本命勢はまじで今回の日程厳しい

433 :受験番号774:2020/07/27(月) 10:56:03.36 ID:2plEdksv.net
今までは国と都の試験で慣らしてからだったからね
ぶっつけ本番

434 :受験番号774:2020/07/27(月) 10:58:20.50 ID:Msx/9vLP.net
その代わり内定者増やしてくれると信じる

435 :受験番号774:2020/07/27(月) 11:49:04.94 ID:8e31OP5f.net
昨日の特別区で燃え尽きた

436 :受験番号774:2020/07/27(月) 15:08:09 ID:/3SjKISE.net
気付いたら1ヶ月勉強触れてなかった
まじで内定者増やしてくれ頼む
今日面接終わったから筆記今日から間に合わすわ

437 :受験番号774:2020/07/27(月) 15:45:41 ID:8e31OP5f.net
>>436
地上って基本第一志望多いから内定者そんな増やさんやろ
可能性あるのは都庁受験者多い横浜市くらいか

438 :受験番号774:2020/07/27(月) 18:18:47 ID:xV9Ttl4+.net
国家系とどっちが第一志望かはかなり強く聞かれた
予定より4〜5人ぐらい多くしてくれるだけで生存率あがるんよ
内定くれたらまじで辞退せんからまじ頼むで

439 :受験番号774:2020/07/27(月) 19:30:35 ID:Msx/9vLP.net
>>237
川崎市は特別区受験者多いと思うけど

440 :受験番号774:2020/07/27(月) 19:31:36 ID:Msx/9vLP.net
>>439
>>437

441 :受験番号774:2020/07/27(月) 19:36:52 ID:gZMSAK/y.net
地上の最終合格ってもう出てるとこあるの?
俺は来月半ばなんだが…

442 :受験番号774:2020/07/27(月) 20:50:57 ID:8RXDHzZ/.net
国家一般本命なのに地上筆記終わってから勉強してねえ

443 :受験番号774:2020/07/27(月) 21:09:25 ID:K23+epIQ.net
みんなそうよ

444 :受験番号774:2020/07/27(月) 22:13:57 ID:PFN5bzwf.net
>>442
それはさすがにアホすぎw

445 :受験番号774:2020/07/27(月) 22:17:16 ID:wNrBbhk9.net
やっぱみんなまだ試験を迎えていなかった5月が1番団結力あったなあ

446 :受験番号774:2020/07/27(月) 22:19:36 ID:PFN5bzwf.net
>>445
今はないのか?

447 :受験番号774:2020/07/28(火) 00:33:00 ID:c/7r1IKZ.net
クソ馬鹿にされた時期あったけど都庁で完璧な結果出たから5,6,7月しっかりめげずに頑張ってよかったわ。面接も頑張れる。

448 :受験番号774:2020/07/28(火) 00:34:03 ID:j1esFfKU.net
俺も都庁志望でめちゃくちゃ模試の点数悪かったけど結局択一で8割いった

449 :受験番号774:2020/07/28(火) 00:36:38 ID:c/7r1IKZ.net
択一で大きく伸びたのは凄いと思う。独学で周りの出来分からんけどわいも8割9割くらいだな。

450 :受験番号774:2020/07/28(火) 08:15:05 ID:9DbYsh43.net
皆んな頭いいわねぇ

451 :受験番号774:2020/07/28(火) 09:56:07.64 ID:yXuukWoh.net
都庁教養6割しかないわ
やばい

452 :受験番号774:2020/07/28(火) 10:04:56 ID:wS7SGhAF.net
>>447
なんで馬鹿にされてたの?

453 :受験番号774:2020/07/28(火) 11:28:55 ID:84MEK/d/.net
国般の文章理解の英語って単語力つける勉強中心で十分?

大学入試みたいな「仮定法過去」とか「未来完了」みたいな文法知識が必要な文章少ない気がするんだけど

454 :受験番号774:2020/07/28(火) 11:56:34.68 ID:sNiSjDcM.net
>>453
公務員試験で文法やってる人おらんやろw

455 :受験番号774:2020/07/28(火) 17:10:56 ID:KDO3XBk2.net
地上筆記落ちてこっぱん受かるやつなんているのか?

456 :受験番号774:2020/07/28(火) 17:23:12.34 ID:8fIClLSx.net
いないでしょ

457 :受験番号774:2020/07/28(火) 17:27:12 ID:xcqoUdnF.net
俺は愛知県庁受けてるけど、県庁おちてこっぱんは受かる奴の方が多いよ。
県庁受かったのに、こっぱん落ちたってやつは聞いたことない。少なくとも愛知では。

458 :受験番号774:2020/07/28(火) 18:06:11 ID:j1esFfKU.net
コッパンは奴隷だからな

459 :受験番号774:2020/07/28(火) 18:40:19.97 ID:KDO3XBk2.net
地上筆記落ちた友人に、この4ヶ月の勉強時間聞いたら平均2時間やったらしく納得した

460 :受験番号774:2020/07/29(水) 02:27:06 ID:N5k636Vs.net
>>448すごい。。模試何割くらいだったん??

461 :川脇太一:2020/07/29(水) 02:55:42.88 ID:OPWTLJlC.net
>>452
恵介だから(笑)

462 :受験番号774:2020/07/29(水) 12:30:00 ID:AiV3AOAh.net
技術系なら地上落ちてもコッパン受かるケース多いよ

463 :受験番号774:2020/07/29(水) 18:54:06 ID:m6L+8GNw.net
技術はコッパンの筆記ボーダー3割とかの職種あるからね

464 :受験番号774:2020/07/29(水) 19:48:40 ID:YOGT6bpF.net
地上受けてるやつら10時間勉強やれてる?

465 :受験番号774:2020/07/29(水) 20:05:11 ID:TyDFBZDr.net
地上の面接の失態を引きずりながらなんとか今日は6時間

466 :受験番号774:2020/07/29(水) 20:48:52.95 ID:Gg33yzi4.net
地上筆記終わってから勉強しとらんで

467 :受験番号774:2020/07/29(水) 21:09:43 ID:xl5eiAye.net
都庁県庁終わって0
あと8月になって受けるテストの種類がわかったらwebテスト対策する

468 :受験番号774:2020/07/29(水) 22:20:01 ID:YOGT6bpF.net
>>466
こっぱんきついだろ

469 :受験番号774:2020/07/29(水) 22:49:59 ID:Gg33yzi4.net
>>468
まあ一回過去問8割くらいまで仕上げてるから地上面接終わってから一週間復習すれば何とかなると思ってる

470 :受験番号774:2020/07/30(木) 23:21:07 ID:7J8PJDCS.net
去年宅浪でほぼニート化して失敗して、
今年はフルタイムで働きながら勉強してるんだけど、時間に余裕ない今の方が勉強量多くこなせてるという謎現象起きてるわ
これが人間なのかなあ

471 :受験番号774:2020/07/30(木) 23:34:51.90 ID:pot7Umrz.net
>>470
わかる 社会人だけど正直土日よりも平日夜の方がめちゃくちゃ勉強できる

472 :受験番号774:2020/07/31(金) 09:21:32 ID:RQriMVRv.net
10時間勉強やれてるかー?

473 :受験番号774:2020/07/31(金) 09:23:42 ID:Sz64yRd7.net
都庁前の2ヶ月間10時間勉強やってたらもう良いかなって思ったんご。どのみちそろそろこのスレとはお別れやなあ。

474 :受験番号774:2020/07/31(金) 09:36:37.04 ID:7HgxQdfH.net
全落ちを見据えて10時間勉強継続する人はいないんか?

475 :受験番号774:2020/07/31(金) 09:38:59.40 ID:Sz64yRd7.net
流石にわいもだけど地上やら選考進んでるとこもあるし面接対策にシフトするんやない。
国家系があるからその人たちはむしろ10時間以上してると思う。

476 :受験番号774:2020/07/31(金) 18:18:42 ID:8KwSfcS+.net
あと1週間と少しか
自分おつかれ

477 :受験番号774:2020/07/31(金) 19:21:37.82 ID:pGEkcbnZ.net
去年の春からやってるやつは10時間もいらんやろ。6時間で十分。面接対策やった方がいい。

478 :受験番号774:2020/07/31(金) 22:38:15.24 ID:D5wKtehd.net
勉強もう全然してないよ
だって専願で筆記試験が終わったもん

479 :受験番号774:2020/07/31(金) 22:41:01.38 ID:2mTS57ym.net
>>478
特別区マン?

480 :受験番号774:2020/07/31(金) 22:44:20.86 ID:D5wKtehd.net
>>479
特別区マン

481 :受験番号774:2020/07/31(金) 22:49:02.07 ID:dHaQsT8i.net
論文の採点してもらうのに人気のとこはどこ??

482 :受験番号774:2020/07/31(金) 23:02:36.91 ID:bmTpFJPR.net
日曜に面接がある人たちへ
俺以外は頑張るな

483 :受験番号774:2020/08/01(土) 07:12:53 ID:+aXRNXkl.net
>>480
受かった自信あるんか?🤔

484 :受験番号774:2020/08/04(火) 01:45:20 ID:V0ktgkmV.net
このスレもう誰もいない😢

485 :受験番号774:2020/08/04(火) 04:54:27 ID:OPdA4VAT.net
>>484
ワイはおるで🤚
ちな特別区志望🤚

486 :受験番号774:2020/08/04(火) 08:15:02 ID:dt8/oUTV.net
俺もいるよ
面接対策で勉強はまだしてるから

487 :受験番号774:2020/08/04(火) 12:56:28.61 ID:qVWppII9.net
英語の単語帳ってどれが公務員試験に相性いい?

488 :受験番号774:2020/08/04(火) 13:13:39.75 ID:GH4KRxB4.net
鉄録会

489 :受験番号774:2020/08/04(火) 13:16:41 ID:OwVZwJBy.net
distinction

490 :受験番号774:2020/08/05(水) 22:04:14 ID:zmGrA8aG.net
お前ら勉強順調かー?

491 :受験番号774:2020/08/05(水) 22:04:33 ID:zmGrA8aG.net
>>487
大学受験用だけど速読英単語

492 :受験番号774:2020/08/05(水) 22:13:36 ID:yj/3RJ0D.net
本日の勉強時間0h

493 :受験番号774:2020/08/06(木) 07:59:20 ID:S38sTnCI.net
コッパン受けないことにしたからもう今年は勉強時間ゼロ。

494 :受験番号774:2020/08/07(金) 13:04:09 ID:TMeDKa1q.net
お前ら勉強順調かー?

495 :受験番号774:2020/08/07(金) 17:24:34.16 ID:5iNVhbP8.net
なんか筆記試験よりも面接対策の方が辛い

496 :受験番号774:2020/08/08(土) 00:04:40 ID:6W4SnMrH.net
昼間思いついた時に2時間くらいやって、あとはバイトなりのびのびなり自由な時間を過ごすのが一番良い面接対策な気がする。夜中は考え込んじまって良くない。

497 :受験番号774:2020/08/08(土) 07:14:57 ID:wcXuyqnE.net
お前ら順調かー?

498 :受験番号774:2020/08/08(土) 08:15:58.55 ID:O41SNqyQ.net
52 受験番号774 2020/06/29(月) 14:15:14.21 ID:BKl6S/as
お前ら勉強順調かー?
76 受験番号774 2020/07/01(水) 14:13:35.63 ID:HwuP6kDX
お前ら順調かー?
490 受験番号774 2020/08/05(水) 22:04:14.23 ID:zmGrA8aG
お前ら勉強順調かー?
494 受験番号774 2020/08/07(金) 13:04:09.79 ID:TMeDKa1q
お前ら勉強順調かー?
497 受験番号774 2020/08/08(土) 07:14:57.26 ID:wcXuyqnE
お前ら順調かー?

499 :受験番号774:2020/08/08(土) 08:23:58.00 ID:qn06vDB/.net
今日で終わりやね

500 :受験番号774:2020/08/08(土) 08:24:29.42 ID:wcXuyqnE.net
>>498
暇すぎw
まあ全部俺だけどさw

501 :受験番号774:2020/08/08(土) 11:44:20 ID:3WTxptB8.net
今4年だけど来年の受験を考えてる
予備校は大手入っとけばいいかな?
大手の中でもTACに関心がある

502 :受験番号774:2020/08/08(土) 11:45:55 ID:d1GngYjO.net
公務員浪人するんか

503 :受験番号774:2020/08/08(土) 11:53:41 ID:7ys0+4CT.net
>>501
TA Cでええで🤚

504 :受験番号774:2020/08/08(土) 12:56:13 ID:Fc66ROYI.net
>>502
うん
>>503
サンクス

505 :受験番号774:2020/08/08(土) 12:59:04 ID:Mub8zXs4.net
浪人か、よく気力もつな

506 :受験番号774:2020/08/08(土) 15:32:51 ID:7r+t62fw.net
結果待ちだけど、さっさと合格って言われたい!
何も手につかへん

507 :受験番号774:2020/08/10(月) 22:36:11 ID:tbkvWVlx.net
みんなお盆だけど面接対策捗ってる?

508 :受験番号774:2020/08/10(月) 22:38:50 ID:3cshcpp0.net
明日本番や

509 :受験番号774:2020/08/10(月) 22:38:59 ID:hkvkhvO+.net
順調かガイジと捗ってるガイジって同一人物?

510 :受験番号774:2020/08/10(月) 22:40:17 ID:tbkvWVlx.net
>>509
捗ってるガイジは俺だけど順調は違うで
>>508
おーーまじか。模擬面接どれくらいやった??

511 :受験番号774:2020/08/10(月) 22:43:17 ID:u2I4IsFx.net
捗りガイジちょっとすこ

512 :受験番号774:2020/08/10(月) 22:45:35 ID:3cshcpp0.net
>>510
1次合格前も合わせると5回や

513 :受験番号774:2020/08/10(月) 23:20:24 ID:i2Hb1qGn.net
お前ら面接対策順調かー?

514 :受験番号774:2020/08/12(水) 07:42:24 ID:H/vMAg30.net
お前ら順調かー?

515 :受験番号774:2020/08/12(水) 07:46:05 ID:ES6d/lWA.net
お前ら順調かー?
お前ら順調かー?
お前ら順調かー?

516 :受験番号774:2020/08/12(水) 08:02:45 ID:OaCJPSWy.net
捗ってる捗ってる捗ってる??

517 :受験番号774:2020/08/12(水) 16:21:48.66 ID:sfFA8o0t.net
最終終わった。
とにかく圧迫というか、根掘り葉掘り聞かれた。
ちゃんと答えられたか覚えてない。一人、若い人が明らかに態度悪くて、話を悪い方に悪い方に持っていってた。
あれがストレス耐久性をみるやつだと納得した。
尚、手応えなし。皆んながんばれ

518 :受験番号774:2020/08/12(水) 18:38:08 ID:kqFwhJbo.net
こわ。。。。。
とりあえず、お使れさま。。。
どういう準備をすればそう言ったものに対処できるんだろう。。。教えてほしい。。。。

519 :受験番号774:2020/08/12(水) 18:52:54 ID:kqFwhJbo.net
マジで面接こわい

520 :受験番号774:2020/08/12(水) 19:06:54 ID:JfkqoJTs.net
>>518
模擬面接やった方がいいよ
慣れると面接が会話と同じ感覚になるから
自己分析とか研究とかも重要だけど1番は模擬面接沢山やって自信をつけて落ち着くこと
落ち着けば丸暗記しなくても意外とその場で答え方が浮かぶから

521 :受験番号774:2020/08/12(水) 19:12:47 ID:kqFwhJbo.net
>>520
もしかして上で5回やったって言った人?
5回じゃ足りないんかな、、、

522 :受験番号774:2020/08/12(水) 23:03:57 ID:ptocj7qK.net
「このまま若手官僚がいなくなれば、国民生活に影響が出るおそれ」国会の慣習、コロナ対応…霞が関の過酷な労働実態
8/12(水) 21:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200812-00010019-abema-soci

働き方改革関連法の施行から1年あまり。コロナ禍の中、霞が関で働く官僚たちの過酷な労働環境が再びクローズアップされている。

【映像】ほぼ毎月“過労死レベル残業“元厚労官僚「霞が関の働き方改革をしないと、国民の暮らしに影響がある」

 株式会社ワーク・ライフバランスが今年3〜5月、国家公務員480名に対するアンケート調査を行ったところ、残業時間については約4割にあたる176人が“過労死レベル”とされる月100時間を超過していると回答。300時間を超えていると答えた人も5人(厚労省4人、法務省1人)いたという。(「コロナ禍における政府・省庁の働き方に関する実態調査」

523 :受験番号774:2020/08/13(木) 08:35:17 ID:oY8SvZBU.net
ついに穴場となりつつある国葬

524 :受験番号774:2020/08/13(木) 10:30:46 ID:oY8SvZBU.net
お前ら官庁訪問対策順調かー?

525 :受験番号774:2020/08/13(木) 17:35:03 ID:QVyeH9yq.net
来年の公務員試験って相当キツイですかねえ

526 :受験番号774:2020/08/13(木) 17:46:47 ID:93zgH7aT.net
寺本先生曰く、来年はまだそんな上がらない、再来年くらいから上がる、らしい

527 :受験番号774:2020/08/13(木) 17:51:03 ID:QVyeH9yq.net
>>526
なるほど、ありがとうございます!
嘆く暇あるなら勉強しろっていうのは重々承知の上でやっぱり既卒で一年公務員浪人ってふりなのかなあとかも考えちゃいます…

528 :受験番号774:2020/08/13(木) 17:52:07 ID:93zgH7aT.net
>>527
3行目から何言ってるかわからんw
今年受けて落ちたってこと?

529 :受験番号774:2020/08/13(木) 17:57:41 ID:QVyeH9yq.net
>>528
文章力なくて申し訳ないです…
今年受験して自己採点した感じ手応えないんで、来年また受けないといけないかなあって思ってまして…

530 :受験番号774:2020/08/13(木) 17:59:58 ID:93zgH7aT.net
>>529
なるほど、基本的に受験者が増えた場合は筆記で絞られるだけだから勉強すればいける
ただ採用数が減った場合は面接で絞られるから面接が厳しくなるから採用数さえ変わらなければ浪人でもいけると思う

個人的には普通に民間なり入って経験積んだ方がいいと思うけどね

531 :受験番号774:2020/08/13(木) 18:12:48 ID:QVyeH9yq.net
>>530
なるほど、参考になります!ありがとうございます!今から民間就職間に合うか不安ですけど少し動いてみます!笑

532 :受験番号774:2020/08/14(金) 02:58:53 ID:aZkdJPxf.net
受かったァァァ!

533 :受験番号774:2020/08/14(金) 09:45:16 ID:am1LkW4K.net
>>532
うざ。

534 :受験番号774:2020/08/14(金) 11:37:33 ID:JIIiduGU.net
>>532
おめでとうやで!!!!

535 :受験番号774:2020/08/15(土) 22:33:16 ID:O2+lN88i.net
お前ら面接対策順調かー?

536 :受験番号774:2020/08/16(日) 00:10:51 ID:pEoe+4ed.net
なんかそういう聞きた方されると答えたくねえ

537 :受験番号774:2020/08/16(日) 00:16:38 ID:sv9KrhS+.net
>>536
なんで?そんな悪い書き方か?

538 :受験番号774:2020/08/16(日) 02:50:24.96 ID:cxQwaJo3.net
最終合否待ち
ゲームでひたすら現実逃避してる

539 :受験番号774:2020/08/16(日) 13:58:41 ID:v55H185d.net
社会人枠だけどおすすめのSPI参考書とかありますか?

540 :受験番号774:2020/08/16(日) 16:59:45 ID:cnB7j9Xi.net
時事はニュース見るといいって言うけど
5chとかヤフコメで皆が食いつくようなネタって絶対出題されないよな

541 :受験番号774:2020/08/16(日) 18:27:54 ID:EUGe+QDZ.net
新聞読む習慣つけるようにしたけど効果あるかな

542 :受験番号774:2020/08/16(日) 19:01:09 ID:CFQ/WPFi.net
官庁訪問対策、捗らない、、、

543 :受験番号774:2020/08/16(日) 19:50:39 ?2BP ID:75EnINR2.net
sssp://img.5ch.net/ico/tasukete.gif
コッパンの時事満点だったが全部嫌儲にスレ立ってた記憶があって解けたわw
あとNHKの時事公論は主要な時事問題についてニュースよりも深く掘り下げてるから論文対策にもなって一石二鳥だよ

544 :受験番号774:2020/08/16(日) 20:27:19.31 ID:xfOe2Ag6.net
木綿の公務員とかなんか嫌だなww

545 :受験番号774:2020/08/17(月) 23:49:36 ID:GgnjVKDC.net
みんなこの時期問題集どれくらい進んでた?

546 :受験番号774:2020/08/17(月) 23:57:57 ID:3NDOwh5r.net
今年から始めたしゼロだったな。

547 :受験番号774:2020/08/18(火) 10:40:34 ID:IAsbcUS3.net
>>545
数的は薄いやつを二周民法1は二周、行政法、憲法は一周かな。タックの教材だが

548 :受験番号774:2020/08/18(火) 10:42:59 ID:IAsbcUS3.net
>>541
日本経済新聞おすすめ

549 :受験番号774:2020/08/19(水) 03:50:20 ID:06yP3kAH.net
夏休み入っても全然やる気でないな

550 :受験番号774:2020/08/19(水) 15:37:06 ID:qngZ4xQm.net
お前ら官庁訪問対策順調かー?

551 :受験番号774:2020/08/19(水) 16:18:35.17 ID:GyZnCxVv.net
官庁訪問対策といっても、普通の面接練習するだけだよね?

552 :受験番号774:2020/08/19(水) 16:23:13 ID:qngZ4xQm.net
>>551
うん
とりあえず官庁訪問前半で3つくらい行く予定なんだけど、それぞれの対策するのは骨が折れる

553 :受験番号774:2020/08/19(水) 16:27:02 ID:GyZnCxVv.net
確かにね。官庁によって志望動機変わるのはもちろん、求められる力も違うから自己PRも変えてるしな。
官庁研究も時間かかるし

554 :受験番号774:2020/08/21(金) 21:20:11 ID:736aq8Q3.net
お前ら順調かー?

555 :受験番号774:2020/08/24(月) 02:24:32.71 ID:U7amS4Zg.net
このスレ誰もいなくなったな

556 :受験番号774:2020/08/25(火) 10:47:35.32 ID:qZNFIA76.net
お前ら官庁訪問対策順調かー?

557 :受験番号774:2020/08/26(水) 12:02:26 ID:av0U7y/J.net
もうここには要はないよ
みんな最終面接スレに移動してる

558 :受験番号774:2020/08/30(日) 22:13:38 ID:8xkOJuas.net
お前ら官庁訪問対策順調かー?

559 :受験番号774:2020/09/02(水) 14:40:55 ID:XcbtdnMe.net
お前ら官庁訪問対策順調かー?

560 :受験番号774:2020/09/05(土) 00:01:44 ID:mFrPlqzS.net
来年どんだけ倍率上がったとしてもこのレベルは無いだろう

厚労省の中途採用10人に、氷河期世代1934人が応募
http://m.a.g.
u.
ro.2.
c.
h.sc/test/read.c gi/poverty/1579070857/

561 :受験番号774:2020/09/05(土) 00:13:09 ID:0b/Nn3Rr.net
>>560
例えば5倍が5.5倍になるとかそのレベルな気がするけどなあ

562 :受験番号774:2020/09/05(土) 19:51:57.90 ID:f8BIcgXl.net
辰巳の判例まんが本-行政法の裁判100はまじでオススメ。

563 :受験番号774:2020/09/06(日) 01:48:56 ID:fMPJr4hk.net
スレ主だが地上合格したで🤗

564 :受験番号774:2020/09/06(日) 08:09:05 ID:6VymxFrL.net
おめでとおお

565 :受験番号774:2020/09/06(日) 10:58:22 ID:amysBnfe.net
いよいよ明後日面接だーーーーー

566 :受験番号774:2020/09/07(月) 00:13:51.03 ID:IEqVB6Ii.net
お前らC日程対策順調かー?

567 :受験番号774:2020/09/07(月) 23:49:05 ID:B0FtqGdH.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1553235069/l50

568 :受験番号774:2020/09/08(火) 15:33:58 ID:Mq8YVax/.net
>>563
おめでとう!!😊

569 :受験番号774:2020/09/10(木) 13:05:18 ID:gPDPVAle.net
お前ら人事院面接対策順調かー?

570 :受験番号774:2020/09/10(木) 13:28:00.75 ID:1DSMIF72.net
順調ガイジまだ生きてたのか

571 :受験番号774:2020/09/16(水) 09:22:29.23 ID:K6WW0v8x.net
今出てるところにいって大学生活楽しんで働きながら受けるのと、今苦労して残ってるところ受け続けるのとどっちがいいんだろう

572 :受験番号774:2020/09/16(水) 09:24:29.57 ID:dbvaJ2no.net
いや今年残ってるなら絶対受けた方がいいでしょ

573 :受験番号774:2020/09/16(水) 09:52:47.74 ID:K6WW0v8x.net
もう第一志望は死んでる
地元県庁(田舎)受かってて東京の市役所がまだ途中
東京の方がモテたり娯楽も整ってていいなとは思うけど体力が持たなくなってきた
ちなみに都庁は一次落ち

574 :受験番号774:2020/09/16(水) 10:12:56.03 ID:dbvaJ2no.net
市役所だけなら大して手間にもならないしとりあえず受ければいいじゃんw

575 :受験番号774:2020/09/16(水) 10:20:46.19 ID:K6WW0v8x.net
市役所面接重くね
人事院面接も研究室もまだあるし

576 :受験番号774:2020/09/16(水) 10:22:48.68 ID:dbvaJ2no.net
>>575
だったら働きながらまた受けてくれ

577 :受験番号774:2020/09/16(水) 10:24:13.39 ID:K6WW0v8x.net
>>576
君は既卒で働きながら受けたんか?
それならいろいろ聞かせて欲しい

578 :受験番号774:2020/09/16(水) 10:28:44.47 ID:dbvaJ2no.net
いや、俺は退職してから受けた
でもよくよく考えたら地方だけ受けるなら働きながらでも全然いける気がする

ただ君の場合、学生の今の段階で市役所が手間とか言ってるあたり働きながらは厳しそうだなあ

579 :受験番号774:2020/09/16(水) 10:33:26.36 ID:K6WW0v8x.net
手間ってのもあるけど時間もったいなくね感もある
正直なところ国総都庁以外なら独学でもなんとかなるって分かったし
何個受かっても行くところは一個だし
研究室の分野と県庁市役所で分野全く違うから、大学でもっとその分野見たかないと学費に対して勿体ない感とかも感じてる

580 :受験番号774:2020/09/16(水) 10:36:24.87 ID:dbvaJ2no.net
>>579
そこまで言うなら知らねえよもうw
ただ大半の人は今年受けるべきって言うと思うぞ

581 :受験番号774:2020/09/16(水) 10:38:08.00 ID:qpFzLq+R.net
>>580
やっぱりアナタも自分の選択に後悔か何かがあったから退職してまで受けたんだろうし、俺も就浪できない以上今年やっとくべきかな

582 :受験番号774:2020/09/16(水) 10:39:08.33 ID:dbvaJ2no.net
今年受けられるのにわざわざ来年に回した方がいいっていう奴はいないぞ🤚

583 :受験番号774:2020/09/16(水) 10:40:24.58 ID:qpFzLq+R.net
特に市役所とかなら倍率上がりそうだしなあ
今生きてるところは受けきることにします

584 :受験番号774:2020/09/16(水) 10:40:47.67 ID:qpFzLq+R.net
あれ?id変わってる

585 :受験番号774:2020/09/16(水) 10:56:06.92 ID:AyDKe9JU.net
新卒カード使えるうちに受けられるとこどんどん受けとけ

新卒は甘ちゃんでも大目に見て貰えるが、既卒には遥かに厳しい視線、経歴追及、ツッコミが飛んでくるから「新卒のときにもっと受けとけばよかった」って泣くことになる

586 :受験番号774:2020/09/16(水) 11:02:26.19 ID:K6WW0v8x.net
民間より新卒カードの影響少ないと思ったけど、やっぱ採用側は既卒をあんまよく思わないのかな

587 :受験番号774:2020/09/16(水) 11:39:01.64 ID:eVQKarnf.net
そんなことは一切ない。
ただ、社会人経験あるのに新卒と変わらないようだとこいつ大丈夫か?ってなるだけ。

588 :受験番号774:2020/09/16(水) 12:40:01.31 ID:eWpAZR6/.net
若い既卒で公務員と同じような条件の会社に転職とかほぼ無理だからな

589 :受験番号774:2020/09/16(水) 13:38:28.09 ID:OIkPk1JY.net
市役所も受けた上で自分でよく考えな
心配ならここより大学のキャリアセンターの人とかちゃんとしたとこに相談した方がいいと思うよ
とりあえず法律上は入庁ギリギリまで辞退OKだから

590 :受験番号774:2020/09/16(水) 13:47:57.70 ID:K6WW0v8x.net
皆さんありがとうございます
ちゃんとした意見をくれる5chは初めてで驚きました

591 :受験番号774:2020/09/17(木) 15:22:25.92 ID:Mgrx/msE.net
お前ら人事院面接対策順調かー?

592 :受験番号774:2020/09/17(木) 15:46:03.36 ID:E//EkFCm.net
順調ガイジは今どうなん?
捗りガイジは最近見ないが。。

593 :受験番号774:2020/09/17(木) 15:47:08.81 ID:Ube/nvj2.net
>>592
捗りガイジは普通にもう終わったんじゃね?
俺は明日コッパン人事院面接!
国税は終了
あと特別区

594 :受験番号774:2020/09/17(木) 17:55:41.95 ID:GNDyI41d.net
つか今更なんだけど、小論文の参考書の模範解答で
「親も低学歴だと、勉強をみてやることもできない。結果として子供は学校についていけず学力が低下し、母親と同様の状態になる」とか言い切ってるけど、実際にこんなん書いて減点されないんか?笑

ちな実教出版から毎年出てる参考書w

595 :受験番号774:2020/09/23(水) 14:05:06.10 ID:yHBvnezO.net
お前ら特別区対策順調かー?

596 :受験番号774:2020/09/23(水) 14:07:57.02 ID:uxhYUii1.net
まあまあ順調
想定問答は考えられるだけ全て書き出した
そろそろ面接練習始めようかな

597 :受験番号774:2020/09/23(水) 14:09:17.70 ID:yHBvnezO.net
>>596
早いな
今年の特別区の面接レベル上がりそうで怖い
内定持ちは心の余裕から、NNTはもう落ちれないという恐怖から高いパフォーマンス発揮しそう

598 :受験番号774:2020/10/01(木) 12:50:44.29 ID:4czPIpNC.net
お前ら特別区対策順調かー?

599 :受験番号774:2020/10/07(水) 16:31:25.31 ID:AGeBVcim.net
お前ら特別区対策順調かー?

600 :受験番号774:2020/10/12(月) 10:34:33.92 ID:YBhobTRL.net
お前ら国家発表の心の準備は順調かー?

601 :受験番号774:2020/10/12(月) 14:28:41.32 ID:jOYqwyqz.net
都庁受かった。スレにはお世話になりましたm(_ _)m

602 :受験番号774:2020/10/16(金) 10:57:22.29 ID:4/yxXjpf.net
満腹のときより空腹のときの方が勉強に力入るんだけど同じ人いない?
食後の満腹状態だとスローペースで全然進まん

603 :受験番号774:2020/10/16(金) 11:02:30.74 ID:HeT0Ze4u.net
というかまあ満腹だと眠くなるよね

604 :受験番号774:2020/10/21(水) 12:41:58.30 ID:DyfMe2Xe.net
お前ら特別区対策順調かー?

605 :受験番号774:2020/10/25(日) 21:39:22.35 ID:xWxF+ObG.net
これ結構良いスレだったよな

606 :受験番号774:2020/10/29(木) 20:11:54.11 ID:GcBNKGOr.net
お前ら特別区対策順調かー?

607 :受験番号774:2020/10/29(木) 22:29:37.91 ID:MzJ+RlSW.net
今さら何を対策することがあるんだい

608 :受験番号774:2020/10/29(木) 22:30:55.18 ID:GcBNKGOr.net
>>607
自治体研究、プレゼン
これらは極めようと思うと終わりが見えない

609 :受験番号774:2020/11/09(月) 20:40:22.42 ID:q/0N38p8.net
お前ら区面接対策順調かー?

610 :受験番号774:2020/11/15(日) 00:52:09.93 ID:hQRugdQG.net
お前ら区面接対策順調かー?

611 :受験番号774:2020/11/22(日) 09:44:10.23 ID:wa0jGk13.net
お前ら区面接対策順調かー?

612 :受験番号774:2020/11/29(日) 15:51:07.74 ID:ZyP+YP1F.net
お前ら区面接対策順調かー?

613 :受験番号774:2020/11/29(日) 17:20:59.34 ID:u3kBxxFZ.net
もうええて君

614 :受験番号774:2020/11/29(日) 17:27:26.15 ID:ZyP+YP1F.net
ごめん、もう2度と書き込みません

615 :受験番号774:2020/11/30(月) 00:50:36.98 ID:WB9gnOtQ.net
お前ら特別区対策順調かー?

616 :受験番号774:2021/01/25(月) 15:08:45.60 ID:IJPH44NV.net
大学一年だけどずっとオンライン授業だったおかげで専門はほぼ完成した(自慢)

617 :受験番号774:2021/04/17(土) 01:38:48.71 ID:XYxJP2ZZ.net
三年後期に8科目講義取らなきゃいけなそうだけどこれってどんくらいヤバいの?
ちな三年後期に一日どんくらい勉強してた?

618 :受験番号774:2021/04/17(土) 02:49:26.48 ID:22jKfBCb.net
>>617
4年後期まで単位残ってるワイから言わせてもらうと、
余裕すぎて羨ましいw
オンライン授業で試験無しなら、レポート提出前に試験勉強少し出来なくなるけど1週間ガチれば余裕で単位取れる。

ちは3年後期(年内)はバイトもそこそこしてたから1日5,6時間くらい
春休みから本気出した

619 :受験番号774:2021/12/18(土) 11:39:02.88 ID:tDfXO17P.net
SDT

620 :受験番号774:2022/01/28(金) 01:44:27.18 ID:rD4JAe6r.net
校内模試の結果やばすぎたから本腰入れなくては…

621 :受験番号774:2024/03/13(水) 13:18:40.76 ID:5UFoFl80C
人殺し支援て゛あるGoToなにか゛しだの地球破壊支援が成功だのほざいてるバカは処刑されるへ゛きテ□リストだよな
人か゛生きる上て゛全く不必要なクソ航空機を都心まて゛数珠つなぎで飛ばして無駄に石油燃やしまくってエネ価格から物価にと暴騰させて
莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて日本どころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、大雪,森林火災にと災害連発
バカチン打ったバカのほうがコ□ナ拡散率が高いにもかかわらず地球破壊支援はバカチン打ったバカが対象とか分かりやすいが
私利私欲のために人を殺してこれでもかと奪い尽くすのが世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省の強盗殺人の首魁斎藤鉄夫の正体な
静音が生命線の知的産業まで壊滅させて後進国に陥れてこいつらがまき散らしたコ囗ナによって国内だけで何万人も殺害に凄まじい後遺症
IPCCガン無視でテロ国家認定の化石賞4連続受賞して非難されながらいまだに滑走路にクソ航空機にと倍増させて税金で地球破壊して
他国に核攻撃以上の被害を与えまくってる世界最悪のテロ国家霞が関にもう一発核落として反省させないと腐敗国家日本の暴走が止まらんぞ
[ref.) TTΡs://www.call4.jР/info.phΡ?type=items&id〓I0000062
ttРs://haneda-projecТ.jimdofreе.Com/ , ttps://flight-rouтe.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

622 :受験番号774:2024/03/22(金) 23:03:50.50 ID:etHv55qLh
人手不足なんて大嘘、世界最悪の殺人テロ組織公明党強盜殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫国土破壊省らクソ公務員利権の弊害か゛
表面化してるだけの話、高額ナマポ集団カンコーた゛のクソ航空テロリストた゛のが力による―方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて
閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛で鉄道のЗ0倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして騷音まみれ,静音が生命線の知的産業壞滅
システム障害に情報漏洩に誤送金にと連發させて後始末にまで莫大な税金で私腹を肥やして作為的に気候変動させて災害連発させて
わざわざ税金で無駄な仕事作って日本中コンクリートまみれにしてさらに温暖化加速.世界的にも曰本近海が突出して海水温上昇してるし
何人で老人を支えてるかの図も大嘘で何人で税金泥棒公務員を支えてるかか゛正しい理解だが五輪や万博なんてのも邪悪な利権の最たるもの
諸悪の根源公務員を根絶やしにすれは゛公務員の利権のネ夕が原因の人手不足なんてたた゛ちに解消して国民の生活が豊かになるのが現実
まずはクソ公務員を最低賃金に統一して介護た゛の人手不足だのってところに出向させろ
(ref.] ttps://www.call4.jp/info.phP?tyPe=iΤеms&id=I0000062
тtps://haneda-project.jimdofreе.com/ , Ttps://flighT-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200