2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】もう神宮大会廃止しろよ!神宮枠もやめろ!!

1 :名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 22:38:42.21 .net
こんなの張り切るのは田舎のチームだけ出し
冬の間に戦力は入れ替わるし何の意味もない
ただの余興だろ
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

89 :名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 17:24:04.78 .net
>>87
バカなんじゃないかな?

90 :名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 17:57:42.47 .net
てらちんうめー

91 :名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 18:01:23.97 .net
清宮みたいなスターが出る時か
大阪桐蔭が出ないといつもガラガラ。

92 :名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 18:05:05.42 .net
先ず、四国の出場枠の単独1枠が違憲。
0.5に減枠が妥当。

93 :名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 02:50:51.11 .net
鶴と亀が滑った

94 :名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 15:58:49.96 .net
>>91
だよなあ

95 :名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 22:21:09.64 .net
>>92
考えることが残っているのはこれだけです

96 :名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:27:51.01 .net
はいはいわかったわかった

97 :名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 03:47:46.04 .net
>>91
そんな理屈を言ってる場合か

98 :名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 01:23:18.72 .net
>>97
ねぇえ、悪くとらないでほしいんだけど

99 :名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 20:12:57.22 .net
マスコミだって神宮は逃げた者勝ちやで
言うとったる

100 :名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 06:25:42.58 .net
いや、わかってはいるんだろうが、言えないのだろう。

101 :名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 12:12:06.75 .net
辛いところだ

102 :名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 22:29:27.48 .net
最後まで強く言えなかったようで

103 :名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 07:20:33.71 .net
…にも関わらず、

104 :名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 05:12:56.93 .net
こんなもんパッパッパーやで

105 :名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 10:23:32.52 .net
>>99
いいと思ってるの本人だけだから

106 :名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 16:10:46.48 .net
なんでもそうだよ、保証なんてない

107 :名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 17:00:56.20 .net
経済対策をすりゃ景気がよくなるってのは幻想よ。

高度成長時代なら新幹線を作って、高速道路を作ると物流や
人の移動がふえて、経済が成長できた。
でも、今は真逆なのよ。

過去に作りすぎた道路やダム、橋がガンガン老朽化して、大惨事に
ならないように維持するだけで、7兆円もの借金が必要になってる。
むしろ人がいない限界集落は引っ越しを促して、道路を廃止したり
橋も撤去したほうが経済効率がよくなる。

それにちょっと不景気になると政府が財政出動をさせるが、それが
土木事業に投下されるから、日本は土木産業が日本の巨大産業に
なってて、政府が財政危機で支出をちょっとでも減らすだけで、
大不況がやってくるようなイビツな産業構造の国になってるんだよ。

世界は真逆。
政府が衰退産業を保護しないで、新しい産業への雇用の移動をガンガン
推進したから、新しい産業がどんどんできて、アマゾンやアップル、
フェイスブックとか新しい産業が経済を伸ばした。

日本は50年たっても土木業者の保護をやってて、世界と正反対。

政府が莫大な予算を使って保護した日本の農業なんて、保護したから
零細農家が山のように維持された。
でも、世界は真逆で、どんどん機械化、大規模化を勧めたっていうか
民間が自分のお金でやったから、農家一世帯が耕作できる面積は、
日本の200倍。
農家一世帯で日本の200倍も生産できるようになって、日本だけ
世界から取り残された。

政府の財政政策なんてそんなもんなのよ。各省庁の利権や政治家の票で動くから。

108 :名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 20:42:02.06 .net
ぐぬぬ外れた

109 :名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 23:14:13.85 .net
>>1
感情と意見がごっちゃになってるアホw

110 :名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 05:25:07.25 .net
このままでは希望も可能性も消える

111 :名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 13:15:17.57 .net
111

112 :名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:53:36.28 .net
本当のことは知らない方がいい

113 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 17:20:20.03 .net
やったね

114 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 05:27:46.75 .net
やばいやばい。

115 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 05:34:49.27 .net
ほげっ。

116 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 23:22:06.02 .net
キタ――(゚∀゚)――!!

117 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 07:15:43.48 .net
ニュートンの格言の一つ「我は仮説を作らず」

ニュートンは万有引力の法則を発見して数式化したが
それはぶっちゃけ先人の研究結果を整理したに過ぎない
「そもそも重力ってどうして発生するの?」とか言った疑問には答えてない
重力の原因なんぞ知らん。観測や実験の結果から重力に関する法則はこうだ!
何でこういう法則になるのか?知らん!観測・実験結果の解析をしただけだ!と示すだけ
これが物理学の仕事

ただアホほどそういう面倒な疑問を持ちたがるんだよな
「実験やったらそうだったから」としか言いようが無い

118 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 09:35:03.20 .net
それならニヤニヤ見ていればよい。

119 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/20(土) 19:19:18.28 .net
オッケー

120 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 06:55:49.64 .net
お許しくださいませ。

121 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 16:07:34.04 .net
出たくないところは出なくていいよ。

122 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 06:41:31.97 .net
とっとと廃止してください。

123 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 06:55:07.21 .net
日本高野連には廃止する権限がない。日本学生野球協会が主催の大会だし。

124 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 05:09:18.60 .net
そうなのかい。

125 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 12:38:17.99 .net
普通スルーしてんだろw

126 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 17:02:40.49 .net
上等だ、おら〜

127 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 07:42:57.13 .net
今後も何かあるごとに批判を浴びそうです

128 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 11:46:32.71 .net
高野連は責任重大ですぞ

129 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 11:53:41.05 .net
神宮大会は日本高野連主催の大会ではなく、日本学生野球協会主催の大会。

130 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/06(火) 17:42:14.57 .net
↑ハイハイそういうのは良いから

131 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/06(火) 17:46:20.94 .net
高野連は「よその大会」と思っているから、責任なんぞ感じるわけがない。

132 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 08:08:20.62 .net
>>131
それな

133 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/09(金) 00:03:46.21 .net
どや?

134 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/10(土) 22:00:15.32 .net
神宮それなりに人気あるしねぇ〜

135 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:09:46.84 .net
結局流行らなかったな

136 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 15:33:06.36 .net
無駄な大会ですね

137 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/14(水) 00:27:15.42 .net
ダメじゃん

138 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/14(水) 22:56:58.41 .net
流行らなくても痛くも痒くもない、高野連がやってる大会じゃないわけだし。

139 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/15(木) 02:43:55.32 .net
そうですねー

140 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/16(金) 19:31:00.50 .net
>>138
だから何だよwww

141 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/16(金) 22:06:23.49 ID:pWP6kGHl+
ただの練習試合だろ。下級生の実践の場が増えて、まあいいんじゃない。ただし、優勝地区の選抜の枠を増やすとかいうアフォな優遇がなければな。

142 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/17(土) 18:57:17.41 .net
これ好き、これ好き?

143 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/18(日) 11:39:25.39 .net
了解!

144 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/19(月) 06:57:57.35 .net
そうそう

145 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/19(月) 18:30:46.48 .net
もはや魚だな

146 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/21(水) 10:32:21.02 .net
神宮なくても全く違和感ない

147 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/21(水) 10:45:50.61 .net
>>146
日本高野連もそう思っている。でも自分たちの大会ではないからどうにもならない。

148 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/22(木) 21:20:45.53 .net
トン金の大会とか要らんわ
真冬のクソ寒い時にサッカーでも見とけや

149 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/22(木) 21:29:09.44 .net
>>148
日本高野連もそう思っている。でも自分たちの大会ではないからどうにもならない。

150 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/22(木) 21:51:52.05 .net
意味わからないけど

151 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/22(木) 21:59:14.16 .net
神宮大会は甲子園みたいに高野連主催の大会ではない、って意味だろ?

152 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 12:53:10.18 .net
>>151
とりうえず出身はどこだ

153 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 14:17:55.03 .net
とりうえず?

154 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/28(水) 13:15:27.32 .net
おまえズルイ!

155 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/29(木) 22:05:22.09 .net
神宮大会があるせいで8月中旬から秋季大会やらなきゃいけないんだよな
参加校からして「選抜の選抜大会」だし、やらなくていいだろ

156 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/29(木) 22:07:49.27 .net
>>155
日本高野連もそう思っている。でも自分たちの大会ではないからやめたりする権限もない。

157 :名無しさん@実況は実況板で:2019/09/01(日) 20:35:24.56 .net
ああ、やっぱりねって感じ

158 :名無しさん@実況は実況板で:2019/09/06(金) 22:32:28.32 .net
たしかにw

159 :名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 17:25:47.94 .net
U18は外野手を2名しか選出せず、しかもその2人に出番を与えないという
不思議な采配を続行。西と宮城を異常にコキ使う羽目に。

遊撃手を6名も選出し、1塁手と2塁手が素人だらけという
守備力無視のチームだった。

永田監督の采配もお粗末だったが
選手選考はそれ以上に酷く、履正社や大阪桐蔭から1名も選出しないなど
兵庫県高野連の嫌がらせも目立った。

U18選考委員長は日本高野連の日下篤技術・振興委員長=元・育英監督=で
日本代表の団長でもあり、選手選考に加えて代表監督の人事も主導した。
永田監督とは同じ兵庫県で戦った旧知の仲。
1993年に育英を全国制覇に導いた実績を持つ関西高校球界の重鎮だが
8月25日の結団式では永田監督がメンバーに訓示を述べる隣で居眠り。

複数の選手から「何なんですか? あのオッサン」とひんしゅくを買っていた。

プロ側からは「このままでは、U18代表戦で壊れる選手が出る。
高野連は代表をプロのOBに任せた方が100倍マシ」との意見が噴出することになった。

160 :名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 02:01:00.22 .net
もっと自由でいいのかなと

161 :名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 12:53:14.14 .net
なにいってんのかわかんないよ

162 :名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 06:14:40.55 .net
60秒で読める・漫画で学ぶワールドニュース「平和だった私の身に突然起きたこと」
http://togetter.com/li/1398032

163 :名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 14:25:19.10 .net
はげ

164 :名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 18:28:20.94 .net
いらないのは神宮枠よりも21世紀枠の方だと思うけど。

165 :名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 18:34:39.02 .net
神宮枠や21世紀枠は高野連が決めたことだから、廃止することも可能。
神宮大会は高野連が決めた大会じゃないから、廃止することは不可能。

166 :名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 18:44:10.39 .net
神宮は建て替えの時に開閉式かドームにするなら、時期を後ろにずらして継続してもいい
しないならもう終わりでいいだろう

あと大学と同じ時にするな、どっちか前か後にずらせ

167 :名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 18:47:31.42 .net
高野連は神宮大会に関しては、何の権限もありません。書くだけ無駄。

168 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 23:52:17.21 .net
>>165
高野連が神宮大会に出た高校を選抜で選ばないとすることは可能

169 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 06:46:44.13 .net
>>168
「神宮大会は秋季各地区大会の優勝校が出場する」って決めたのは日本高野連だろ?

170 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 07:53:11.52 .net
ならそこを変えればいいってことだな

171 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 10:43:50.14 .net
日本学生野球協会にお願いされて地区優勝校出場にしたんだから、なかなか変えられないだろ。

172 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 11:00:20.32 .net
神宮大会高校の部が不要です
大学だけでいい

173 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:34:50.41 .net
秋季大会を11月末までゆっくりやれば神宮大会に出ずに済むな

174 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:42:04.38 .net
>>172
日本高野連と全日本大学野球連盟が、日本学生野球協会の下部組織なんだから無理だな。

175 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:43:20.64 .net
>>173
それだと日本高野連が、日本学生野球協会に叱られるから無理だな。

176 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:47:33.95 .net
秋季大会の管轄は高野連なので学生野球連盟は口出しできない

177 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:51:15.20 .net
>>176
連盟じゃなく協会な。日本学生野球協会の強い要望で、
地区大会優勝校が出場する大会に変わったんだよ。

178 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:11:33.38 .net
権限がないからこそ要望を出している

179 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:30:29.46 .net
高野連もできればやめたいんだろうな、でも自分たちにはやめる権限ないしね。

180 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:36:01.81 .net
>>177
>日本学生野球協会の強い要望で
そんな要望はねればいい
日程緩和は正当な理由になるしな

181 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:40:50.76 .net
高野連の上部組織だからな、断れない要望なのは間違いないだろう。
日本高野連>日本学生野球協会ではなく、日本高野連<日本学生野球協会だろうし。

182 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 21:33:11.14 .net
>>181
形式的には統轄団体だが
実質的には権限持ってる大学野球連盟や高野連のほうが上
現にルールなんかは高野連が独自に決めている

183 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 15:45:49.80 .net
神宮大会は、2000年以前のような大会ではに戻せば良い
甲子園のように是が非でも優勝を狙ってくるチームばかりでもないし
試合日程が詰まっていて、投手層の厚い所が断然有利
優勝してもメディアに取り上げ方も小さく、高校野球ファン以外の一般人はほとんど知らない
神宮で優勝してもセンバツ、選手権ではほとんど優勝していない
下手すれば寒い時期に投げて劣化してしまう投手もいる
選手権>センバツ>>>>>>>>>神宮大会>>>>>国体

184 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 19:54:22.09 .net
今さら「地区優勝出場方式はやめます」ってわけにはいかないだろう。
「どのくらいの本気度かは、出場校に任せます」ってスタンスぐらいだな。

185 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 13:36:40.63 .net
近年は神宮大会よりもU18の方が注目度が完全に高くなり、地区優勝校で争うようになった2000年の時とは事情が違う
大会関係者としては有望な2年生がいるならばU18の代表になってもらいたいが、秋季か大会が詰まっていると中々出てもらえない
神宮大会が日程を詰まらせてる原因かでもある

186 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/12(Sat) 19:34:01 .net
wwwwwwwww

187 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/12(Sat) 23:24:19 .net
余興というか罰ゲーム

188 ::2019/10/13(Sun) 08:17:09 .net
2013秋の神宮でエース温存の平安に勝ち
準決勝クッソ弱い今西にコールド勝ち、決勝5本塁打8得点(からの大逆転負け)準優勝した日本文理見て
新潟県民ほとんど勘違いしてたわ。

籤運と相手の乱調だけなのにw
ただでさえレベルの低い代だったのし、11月の試合なんて宛になるか。
まして新潟は2009のアレとそれに続く翌年の明訓の8強(これも籤運)があるからこの戦力なら全国制覇できるんじゃね?
とほとんどの新潟愚民勘違いしてたわw

翌年豊川の田中に初戦で捻られてもまだ強力打線と勘違いしてたからな。

189 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 00:59:17.82 .net
そうそう

総レス数 391
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200