2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【球数制限】新潟県の出場枠は剥奪すべき。【制裁】

1 :名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 18:16:11.97 .net

無断で球数制限を導入しようとした新潟高野連の先走った行為には制裁を与えるべきではないか?

例えば新潟県の出場枠を剥奪して選手権本大会は48チームで行うとか。

表立った除外が難しくても選抜の選考で干す事は出来るはずだ。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

446 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/25(土) 14:58:50 .net
>>445
><北信越>(2)
>・日本航空石川(石川)=2年ぶり2回目
>・星稜(石川)=3年連続14回目


祝・剥奪!

447 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/25(土) 18:03:15 .net
データの見方からして頭おかしい

448 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/26(日) 17:34:01 .net
球数に不服がある県を積極的に選ぶ訳には行かないでしょ。

地雷だよ。

449 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 02:01:14 .net
は?

450 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 15:10:24 .net
春の選抜の選考は干し続ける。

次は夏の選手権大会で剥奪プレーオフの導入だな。

451 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 18:20:20 .net
「干し続ける」?
お前が選考してたのか、知らんかったわw

これはもう本格的に統失かもね。

452 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 21:17:45 .net
┌──┴──┐

453 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/30(木) 12:28:19 .net
老害乙

454 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/31(金) 22:51:54 .net
>>453
不細工乙

455 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/01(土) 02:02:06 .net
苦し紛れ乙

456 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/03(月) 05:01:08 .net
動揺しててなんとか安心したいときに他人を不細工扱いするという手段をとる異様な心理よ

却下爺は自分が結婚できなかったのは容姿の醜さが原因と思ってそう
まあ実際醜いんだろうけど
一番の原因は頭のイカれ具合だろ

457 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 20:45:50 .net

┴┐
─┴剥奪シリーズ

458 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 12:54:47 .net
またやってるよ悔しさがクールダウンしたころに意味不明なレス

459 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 18:21:28 .net
プロ野球の育成契約選手から選抜したチームとの剥奪試験試合。

新潟県の代表が負けた場合は出場資格剥奪となり

全国大会は48チームで行う。

460 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 18:57:12 .net
その妄想楽しい?

461 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 20:11:19 .net
https://megalodon.jp/2020-0212-2008-09/hikaru-sugihara.cocolog-nifty.com/recordchina/2014/02/post-a26b.html

462 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 16:05:29 .net
>>460
生きてて楽しい?

463 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 17:18:01 .net
>>462
苦し紛れしか言えないのか?

464 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 22:58:45 .net
そんなに肩が心配なら
新潟県は自ら出場権を返上すべきだと思うんだが。

465 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 07:58:27 .net
何事も無かったかのように独善的思想を再開する却下爺

466 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 08:03:58 .net
制裁?アホかよ。
全国に先駆けて素晴らしい提案をしたんだから、次の夏は2枠にしてやるべきだろう。
新潟県高野連がこの提案をしなければ、今回の球数制限にはつながらなかった。新潟県高野連のこの功績は大きい。

467 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 10:20:00 .net
継投を重視してることがセンバツの地区推薦に選ばれた理由になった学校もあるのに>>1ときたら……

468 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 18:50:49 .net
野球はピッチャーだけではない。

469 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 19:11:17 .net
んなこた誰でも知ってる

470 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 22:33:01 .net
新潟県内の公式戦は無観客

471 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 10:14:16 .net
全国的に無観客ならどこでも無観客

472 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 00:35:50 .net
新潟は自主的に出場枠を返上しなさい。

473 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 20:18:16 .net
自主的(命令)という一行で矛盾
お笑い芸人でも目指してるのかな?

474 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/06(金) 04:05:04 .net
干されて良かったな。

475 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/06(金) 10:15:25 .net
願望とたまたま一致したのを鬼の首でも取ったかのように大喜び
高野連が新潟を干したということにしたいらしい
おめでたい奴だ

476 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/10(火) 16:32:41 .net
高校野球に関わるとロクな事は無いから

自ら手を引くべきだな。

477 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 02:49:58 .net
コロナから守るために

今後も新潟県は干し続ける

478 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 12:33:37 .net
意味不明なこと言ってないで理路整然とさせてから書け

479 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 02:37:49 .net
新潟県を封鎖

480 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 21:11:58 .net
他人からの問いかけに答えもせず自分語を日本語に訳す気が無いならもう黙ってろよ
5ちゃんはお前のチラシの裏じゃねえ

481 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/23(月) 23:32:51 .net
新潟県でクラスター発生

482 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 10:15:56 .net
スレ違い

483 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 10:23:55 .net
>>1
PL学園、大阪桐蔭の優勝を剥奪すべき
PLはドーピング
方や裏金許されるはずがない

484 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 10:24:47 .net
>>480
PLおやじにそれいってくれよバ関東たてまくりで暴れてる

485 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 12:19:40 .net
>>484
>>480をコピペして使っていいから無関係の俺を巻き込まないで

486 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/25(水) 21:45:20 .net
ロックアウト

487 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/26(木) 01:56:21 .net
1年ずっと新潟に粘着とかキチガイすぎる
粘着してた理由もキチガイだし

488 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/30(月) 19:26:37 .net
コロナ

489 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/02(木) 23:58:51 .net
新型剥奪ウイルス

490 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/03(金) 12:38:43 .net
面白いと思ってるんだろうか

491 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/04(土) 20:55:34 .net
新潟の春大会中止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00010010-hbnippon-base

長いから内容省略するけど、
新潟は中止の発表のときもきちんと根拠に基づいた理由を示していて素晴らしいね。やっぱり剥奪どころか2枠やってもいいレベル。

492 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/10(金) 19:28:37 .net
春季新潟県大会が中止 夏は「現段階では予定通り」
[2020年4月4日15時43分]
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202004040000203.html

新潟県高野連は4日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、26日から開催予定だった春季高校野球県大会の中止を発表した。
富樫信浩会長(59)が新潟東高で会見を行い、明らかにした。1949年(昭24)に始まった同大会の中止は初になる。
これによって6月6日から開催予定の春季北信越大会(長野)に県代表は出場しない。7月11日開幕予定の全国高校野球選手権新潟大会に向けては予定通りに準備を進めるとしている。
   ◇   ◇   ◇   
春季県大会の中止について、富樫会長は「各校とも賛意を示してくれた」と言う。
理事と連絡を取りながら2日に中止を決め、各校に通達した。
理由として(1)集団感染の防止を保証できない(2)移動中のバスやロッカールームなど密閉空間の使用を避けられない
(3)球場の消毒が困難で消毒液の確保も難しい(4)練習不足により選手にケガのリスクが高い−ことを挙げた。
特に富樫会長は「ケガの不安があることを重視した」と話した。県立校は3月2日から臨時休校に入り、部活動を行っていない。
2月中旬に学年末考査があり、ほとんどの高校が実質的に約2カ月間、十分な練習ができていない状態にあることが大きい。
また、13日から練習試合は解禁としたが、県外遠征や県外校を招いての試合は禁止される。
県大会が実施されないことで、春季北信越大会(6月6〜9日、長野)への県代表の出場はない。
同大会の開催については北信越各県で意見がまとまっておらず、「後日、理事会で協議することになる」(富樫会長)見込みだ。
全国高校野球選手権県大会(7月11日開幕予定)について、富樫会長は「今のところ予定通りに開催の準備をする」としている。
ただ、秋季・春季県大会の結果を受けて決まるシード校の選定など大会の概要は未定。感染拡大が収まらなければ、全国選手権(甲子園)の開催そのものも危ぶまれる。
富樫会長は全国選手権を見据え「水面下かもしれないが、日本高野連が5月末までに一定の結論を出すと聞いている」とした上で、
「個人的にはそれでは遅いと思う」と早期の判断を求めた。
「試合をさせてやれないのは申し訳ないと思う。ただ、こうした判断を毅然(きぜん)と行うのが私たちの役目」。
富樫会長は選手の心情を察しながら、高校の部活動の一環として、選手の安全確保を最優先に判断したことを強調した。

493 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/14(火) 22:28:41 .net
賛成

494 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/19(日) 21:06:18 .net
>>492
>(4)練習不足により選手にケガのリスクが高い−ことを挙げた。
>特に富樫会長は「ケガの不安があることを重視した」と話した。


日程の緩和のために

地方大会の開幕を前倒すのはダメだな。

準備期間が足らない

495 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/19(日) 21:21:52 .net
>>1
そんなこたあない!

496 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/19(日) 21:22:48 .net
>>466
ですな

497 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/20(月) 07:58:44 .net
珠数制限を検討の余地無く問答無用で悪いこと扱いしてるから自主的な実施を「勝手なこと」呼ばわりするんだよ
コロナでも国が認定しなくても必要と感じた県では独自に緊急事態宣言を国に先駆けて発したがこれも勝手なことか?
違うだろ

498 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/20(月) 10:10:05 .net
少なくともプロ市民気取りの爺に制裁だのなんだの言われる筋合いは無いわな

499 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/22(水) 14:20:38 .net
>>1
その必要はない

500 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/27(月) 22:19:06 .net
そうだそうだ

501 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/30(木) 01:19:40 .net
社説:インターハイ中止 「心のケア」を最優先に
2020年4月28日 掲載
ttps://www.sakigake.jp/news/article/20200428AK0014/

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今夏の全国高校総合体育大会(インターハイ)が中止となった。1963年に始まったこの大会の中止は、史上初めてのことだ。
 インターハイは全国の選手にとって部活動集大成の場。それだけに落胆は大きい。学校側はスポーツで学んだことの大切さを伝えるとともに、心のケアを手厚くし選手を支えてほしい。
 当初は北関東4県を中心に開催予定だった。だが東京五輪・パラリンピックの影響で会場や宿泊施設確保が困難となり21府県に会場を分散、資金難の中、やっとこぎ着けた大会だった。
 全国高等学校体育連盟(全国高体連)は無観客開催や競技数絞り込みも視野に入れていた。
だが緊急事態宣言の全国への拡大や見通しの立たない感染終息、感染症専門医による第2、第3波襲来の可能性の指摘を受けて中止せざるを得なかった。
 不安材料は大勢の移動を伴う点だった。広域開催とはいえ、選手や監督らに観客を含めればその数は膨大だ。昨夏の南部九州大会の延べ観客数は47万人余り。競技会場や宿泊施設などでの感染拡大の可能性があった。
 さらにコロナ対策として合宿や遠征が制約され、休校による練習不足で選手の故障などの懸念も浮上。医療機関が逼迫(ひっぱく)しつつある中、インターハイでけがをした選手への対応が難しくなる事態も想定される。
そうした状況での判断であり、「選手の安全」を最優先した決定として選手には理解してほしい。
 インターハイ以外では、今夏の全国中学校体育大会(全中)が中止の方針だ。県内では既に高校総体地区大会の中止が決定。全県総体を開催するか否かは来月8日に決まる見通しだ。
 感染拡大に伴う相次ぐ大会中止、部活動の制限など環境が激変する中、求められるのは選手を精神的に支えることだ。
3月に各競技の全国選抜大会が中止となった後も、選手はインターハイ開催に望みを託してきた。その望みも断たれた今、つらさはいかほどだろう。
 本県など東北6県と新潟県の7知事は、県境を越えた移動の自粛を求めて緊急共同宣言を出したばかり。来月6日を期日とする緊急事態宣言の全面解除は困難との見方も政府内には浮上している。
学校側は、こうした状況をきちんと説明して選手の理解を得るとともに、この感染症について可能な限り正確な知識を提供してほしい。
 厳しい練習で身に付けた忍耐力、諦めずに努力し続ける力、レベルを上げるために流してきた汗。
そうした全てが選手にとって大きな財産であるはずだ。国体や全国高校駅伝といった全国大会はまだ開催の可能性を残している。
目標を失った選手、次の大会に懸ける選手の双方の声にしっかりと耳を傾けながら、そうしたメッセージを伝え続けることが今、学校側や指導者、保護者には求められている。

502 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/02(土) 18:07:54 .net
fjhgj

503 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/06(水) 15:37:13 .net
481

504 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/14(木) 20:13:18 .net
夏の地方大会も新潟県は、さっさと中止を発表しろよな。

球児の健康なんだろ?

505 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/14(木) 22:33:13 .net
野球は特別。だからやれ

506 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/15(金) 05:04:14 .net
夏の甲子園、中止へ センバツに続きコロナで球児の夢が…20日正式決定 :
https://hochi.news/articles/20200515-OHT1T50012.html

 今夏の第102回全国高校野球選手権大会(8月10日開幕予定・甲子園)を主催する日本高野連と朝日新聞社が、
新型コロナウイルス感染拡大の影響で同大会を中止する方向で最終調整に入っていることが14日、分かった。
今春のセンバツも中止となっており、開催を求める声が現場、ファンからも上がっているが、選手らの健康と安全を最優先したとみられる。
20日の大会運営委員会で正式に決定する見込み。
夏の甲子園の中止は、米騒動の1918年、戦局が深刻化した41年に次いで79年ぶり3度目となる。
 最後の夏を迎える3年生部員のためにも、開催の可能性を模索していた夏の甲子園大会が、今春のセンバツに続いて中止となる公算が大きくなった。
関係者の話を総合すると、選手や関係者の健康、安全を最優先に考え、20日の大会運営委員会で苦渋の決断を下すことになりそうだ。
 開催に向け、最もネックとなったのが日程面。関係者によると、当初は今月6日までとされていた緊急事態宣言が延長されたことが大きいという。
大半の学校が3月から続けている活動休止によるブランクが延びる一方で、7月上旬から本格的に開幕する地方大会までの準備期間は短くなった。
 万全ではないコンディションで臨んだ場合、熱中症など健康面の不安が強まる。
感染リスクも、減らすことはできてもゼロにはできない。
選手の安全を担保できないと判断した模様だ。
甲子園大会と同時期に開幕予定だった全国高校総体(インターハイ、8月10日)と
全日本大学野球選手権(同12日)が中止を決めたことも影響したとみられる。
 この日に39県の緊急事態宣言が解除されたが、日本高野連の小倉好正事務局長(62)は書面による代表取材に対し
「休校措置の解除、部活動の開始、対外試合の取り扱いなど、各都道府県の情報収集に努めたいと思います」とコメントするにとどめた。
 一方で、中止になった場合、大会主催者は、都道府県高野連に対し、可能であれば地方大会に代わる公式戦を無観客で開催するように要望する見通し。
すでに東京や三重などでは、代替大会の開催が検討されているが、本大会がなくなることで代替大会を8月下旬まで行えるようになり、準備期間を長く取れることになる。
 高野連では、代替大会の開催ガイドラインも作成中。
春季大会が全国的に中止になるなど、準々決勝まで県大会を開催した沖縄以外は、今年は1試合も公式戦ができていない。
「最後の夏だけでも3年生に試合をさせてあげたい」という声に応えられる可能性が高まる。
甲子園がなくなっても、球児に晴れ舞台をつくるべく、できる限りの準備を進めている。
 ◆過去に中止となった甲子園大会(夏は当時の名称が中等学校優勝大会)
 ▽1918年夏(大正7年、鳴尾球場で開催) 第4回大会は、富山県に端を発した米価高騰に伴う暴動、いわゆる米騒動が全国に波及。代表14校が決定し、大阪入りしていたが中止に。
14校にこの大会出場歴はカウントされている。
 ▽41年夏(昭和16年) 第27回大会は戦局が深刻化。
文部省次官通達で全国的な催しが禁止され、地方大会半ばで中止に。
翌42年春から46年春までは中断され、46年夏から再開。
 ▽2020年春(令和2年) 第92回大会は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3月4日に史上初の無観客開催で準備を進め、中止も視野に入れて1週間後に最終決定すると発表。
開幕8日前の11日にセンバツ史上初の中止が決まった。

507 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/19(火) 11:42:31 .net
485

508 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/19(火) 19:05:40 .net
>>506
>大半の学校が3月から続けている活動休止によるブランクが延びる一方で、
>7月上旬から本格的に開幕する地方大会までの準備期間は短くなった。
> 万全ではないコンディションで臨んだ場合、熱中症など健康面の不安が強まる。

やっぱり平時でも日程緩和のために

地方大会の開幕の前倒しはダメだな

硬球を使うから準備不足は危険

逆算して準備期間が必要だ

とくに新1年生が入ってからの準備期間

中学では軟式とか

野球自体が初めて

509 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/19(火) 19:08:05 .net
>>492
>富樫会長は全国選手権を見据え「水面下かもしれないが、日本高野連が5月末までに一定の結論を出すと聞いている」とした上で、
>「個人的にはそれでは遅いと思う」と早期の判断を求めた。
>「試合をさせてやれないのは申し訳ないと思う。ただ、こうした判断を毅然(きぜん)と行うのが私たちの役目」。
>富樫会長は選手の心情を察しながら、高校の部活動の一環として、選手の安全確保を最優先に判断したことを強調した。


サッサと中止を発表すべきだな

結論の先延ばしはダメ

510 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/21(木) 16:45:36 .net
「最後は試合して終わりたい」 甲子園中止に悔やむ球児 - 高校野球:
ttps://www.asahi.com/articles/ASN5N6RLSN5NPTIL00K.html

 全国高校野球選手権大会を主催する朝日新聞社と日本高校野球連盟は20日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
今夏の第102回全国選手権大会と、代表49校を決める地方大会の中止を発表した。
 昨年まで全国選手権に戦後最長の13年連続出場を果たしていた聖光学院(福島)は、19日から約1カ月ぶりに全体練習を再開したばかり。
中止決定を知った内山連希主将(3年)は「甲子園は小さいときから夢見てきた舞台。なんと言えばいいかわからない」としながら、
「仕方ないという思いもあって……複雑です」とうつむいた。
 2年連続の出場をめざした津田学園(三重)では、佐川竜朗監督が3年生とマネジャー計25人を集めて開いたミーティングで選手に語りかけた。
「みんながこの夏絶対に甲子園に行くんやという気持ちで練習してくれたのは、私の心には財産として残っています。
この夏がないっていうのは想像もつかないけれど、みんなは先のある人間だから、夢を持って次のステージに行くために最善を尽くしてほしい。
みんなの高校野球はまだ続いているから」
 ミーティング後、涙を拭う部員もいた。山崎滉介主将(3年)は「この夏は津田学園の歴史を変えるつもりでやってきた。
挑戦することもできないのは、正直悔しい」と話した。
 昨夏代表の筑陽学園(福岡)は練習後、グラウンドに3年生29人が集まり、江口祐司監督が大会中止を伝えた。
監督に促された中村敢晴(かんせい)主将(3年)は「きついことでも甲子園に向けて練習できた。
これまでやってきたことは宝物。これからも支え合ってやっていこう」と呼びかけた。
 鹿児島城西は、今春の選抜大会で初めて甲子園の土を踏むはずだった。古市龍輝主将(3年)は
「最後はどんな形でも試合をして終わりたい。この経験を将来に生かしたい」と誓った。
 昨夏、初めて甲子園に臨んだ誉(ほまれ)(愛知)。試合に出場した手塚陸斗君(3年)は
「最後の夏は甲子園で1勝すると去年の3年生と約束した。悔しいし、悲しい」。
今年のチームの目標は「甲子園8強」を掲げていた。堀魁斗主将(3年)は「夏の甲子園はあると信じていた。
冬の厳しい練習に耐え、春、夏にぶつけていこうという気持ちが強かったので悔しい」と話した。

511 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/22(金) 12:54:23 .net
489

512 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/24(日) 02:49:30 .net
>>510
>鹿児島城西は、今春の選抜大会で初めて甲子園の土を踏むはずだった。古市龍輝主将(3年)は
>「最後はどんな形でも試合をして終わりたい。この経験を将来に生かしたい」と誓った。

中止は新潟県の勝ちである。

ただし、新潟県は地方大会に代わる

代替大会を行ってはダメだからな

安全が第一なんだろ?

安全が確保できなくて中止になったんだから

当然、代替大会も

少なくとも新潟県は行ってはダメである。

513 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/29(金) 03:46:20 .net
安全を主張する新潟は代替大会を開催してはダメだよ。

安全に出来ないから中止になったんだから

代替大会なら開催して良い事にはならない

各チーム1試合だけでもダメだ

1試合で良いなら紅白戦を行えば良い

514 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/01(月) 20:29:46 .net
安全と健康を標榜する新潟県は

代替大会すら行ってはならない

サッサと代替大会の開催は無い事を発表する事。

新潟県は秋季大会も行わない事を

全国で一番早く発表する事。

515 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/10(水) 09:03:11 .net
まだまだけんとうのよちあり

516 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/14(日) 09:59:14 .net
勃起打線

517 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/16(火) 11:46:48 .net
;phglvk

518 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 13:48:23 .net
rdfjgkj,n

519 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/24(水) 13:07:31 .net
おい、新潟県は

中止になった夏の選手権大会に代わる

代替大会は行ってはダメだからな。

520 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 17:40:40 .net
それがいい

521 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/11(土) 07:44:26 .net
499

522 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/11(土) 07:44:33 .net
500

523 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/12(日) 17:57:33 .net
kglkh.,

524 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/26(日) 16:41:55 .net
hgjkgj、myfj、b

525 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/01(土) 17:13:50 .net
hgf

526 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 11:15:03 .net
hj;:k

527 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/15(土) 15:36:52 .net
ghn;m:,]

528 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/25(火) 02:00:37 .net
犬に襲われ女児大けが 過失傷害 飼い主書類送検(青森県)
https://web.archive.org/web/20200325160937/https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200324k0000m040020000c

529 ::2020/08/29(土) 23:22:21 .net
またおまえか

530 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 15:27:17 .net
jhv

531 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 16:53:58 .net
函館のタイガースさんは天才で有名 日本地図書くの上手すぎ



                         函館オーシャンスタジアム

532 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 12:01:30 .net
強盗

533 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 09:33:47 .net
lhjkgjf

534 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 10:27:04.67 .net
lkjhvgcf

535 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 23:25:20.20 .net
ベスト8出揃った

536 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 12:26:52.16 .net
ご一緒に

537 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 12:27:18.87 .net
五一五事件

538 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 02:45:39.15 .net
>>1
尹贅六乙

539 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 10:11:00.18 .net
>>531
旭川のライオンズさんやな

540 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 10:35:02.38 .net
↑釧路のファイターズさんよ

541 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 10:35:22.08 .net
秋季を中止にしないなら

新潟県は二度と球数制限を主張しないでね。

542 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 14:00:07.54 .net
>>540
帯広のカープやで

543 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 20:37:11.76 .net
ごっつい

544 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 19:56:07.56 .net
県大会終了

1位 加茂暁星(初優勝)
2位 新潟明訓
3位 関根学園

以上3校が北信越大会出場

545 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 00:51:31.84 .net
5-2-3 ホームゲッツー

総レス数 1024
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200