2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【応援】好きな高校野球応援動画をひたすら貼るスレ 1回表 【ブラバン】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 22:23:44 ID:A0c7mgVc.net
何回見ても涙が出る。

國學院久我山 一本 (チャンステーマ) サヨナラ満塁弾の瞬間 (ロング ver.)
高校野球応援 2019夏 西東京大会【高音質】
https://youtu.be/_B0NyFBvIuA

36 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 12:40:22 ID:4a3SokZo.net
>>35
校歌の最後らへんのアレンジぽいメロディが何回も出てくる

37 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 23:07:07.56 ID:yH7GTc1y.net
中日の新応援曲が東邦っぽくて人気出そう

38 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 00:14:23 ID:Erx9f+qA.net
実際にロッテ命の東邦様に採用されないと人気が出ないんやで
(中京大中京ではダメ)

39 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 09:22:31 ID:m7mNbTiC.net
>>38
というか、最近中日と東邦ズブズブだよね
東邦卒の現役プロが4人も居て最大学閥だし毎年のようにナゴドで東邦の応援演奏あるし

40 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 15:12:36 ID:E2Oz/FYj.net
>>39
なお今季ある中日のブラバン応援デーは愛工大名電という

41 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 22:25:11 ID:U0ReVtue.net
昭和時代の近畿公立の雄、郡山。個人的には「風林火山」が好き
https://www.youtube.com/watch?v=Q_MjB-BkLvk

42 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 21:35:32 ID:F/j788ao.net
三重。六大学応援とオリジナルのミックスで、流れある応援は秀逸
https://www.youtube.com/watch?v=mnwPWFfZZzU

43 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 01:21:17 ID:XsPRLdjt.net
とりあえず「自粛してる感」出すために鳴り物禁止とか言い出さないだろうな

44 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 20:08:14 ID:J3uzwq2Q.net
男の迫力・熊本工。
切り込み隊長にスローダウン、主砲にスーパーマン、チャンスで新サンライズと、
ポイントに名曲が揃う。
https://www.youtube.com/watch?v=jwF9dKzoFTs

45 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 23:11:14 ID:Oa+LM9hZ.net
高野連のやる「対策」なんて馬鹿の一つ覚えで鳴り物禁止しかない、終わったな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-02180862-nksports-base

46 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 23:48:56 ID:zGgS/cF1.net
新事務局長は応援不毛県愛媛出身だしな
野球を武道と混同している県の一つ

47 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 12:53:14 ID:WjcU/ml5.net
特に意味なくてもとりあえず自粛ムード出すだけで世間(笑)は納得、批判意見は「開催してやっただけでもありがたいと思え」で封殺
高野連的には鳴り物応援を生け贄にすることですべて丸く収まるんだよね…

48 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 23:49:13 ID:xGabbAaS.net
大阪桐蔭が190人ブラバン無の甲子園でどれだけやれるのかは興味があるw
春や夏の県大会を見る限り、どうみても甲子園で優勝できるようなチームじゃなかった東邦が選抜で優勝できるようになるぐらいには効果があるようだし

49 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 01:16:36 ID:TCPV6D40.net
前事務局長は和歌山出身のくせに田名部時代よりも規制強化したので事務局長の出身県は関係ないか

50 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 02:37:16 ID:kWF2lCH2.net
>>48
そもそも毎回鳴り物禁止の大阪を勝ち上がってきてるんだよなあ

51 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 02:57:16 ID:TCPV6D40.net
>>50
大阪は中学硬式の他府県流出が激しいうえに大阪桐蔭の近年のボーイズの補強がオールジャパン化しているので
よほどチーム作りに失敗しない限り大阪桐蔭≧履正社>その他の構図が覆らないからなぁ
100回大会春夏連覇のために犠牲になった101回大会の世代は例外
101回大会の世代も智辯和歌山の不可解な敗退さえなければ、選抜には出られていたと思うけどw

52 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 20:00:40 ID:RFm1dvjt.net
病みつきになるチャンステーマ「SUGAO MIX」(東海大菅生)
https://www.youtube.com/watch?v=SvjzdGK77tM

53 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 20:13:54 ID:Zo70FSKl.net
https://www.youtube.com/watch?v=qghMtpO3M2w

54 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 20:15:52 ID:Zo70FSKl.net
↑令和でも色あせないさやかさとあやしさ、龍谷大平安
(あやしい曲、HEIAN、さわやかシリーズ、いかついヤツなど)

55 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 05:23:07 ID:BE4+dxdS.net
平安は曲減らしすぎなイメージ
さわやかも昔は?と?があったのにいつの間にか消えてるし
川口世代の動画見ると曲がめちゃくちゃ多くて笑う

56 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 08:09:47 ID:LJaaZnUZ.net
昭和レトロな選曲に絶妙アレンジ、駒大苫小牧。
個人的最強チーム・マーチングの2006年(真っ赤な太陽、恋のフーガなど)
https://www.youtube.com/watch?v=y22tI4a4kfw

57 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 09:00:04 ID:Ni/mlv2Q.net
https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/17240.html
これはコロナ対策という名目での応援規制が入りそう…高野連のことだしそうでなくとも何かしら禁止にはするだろうね

58 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 10:41:46 ID:JbyhUCQ6.net
そうなったら鳥取のあへあへ反アベおじさんはTwitterでいいねしまくるんだろうなあ(笑)

59 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 14:21:18 ID:YiT6JlWu.net
高野連が何も言わなくても学校が勝手に自粛して「鳴り物禁止にはしない(禁止にしないとは言ってない)」状態になるかもな
ブラバン連れてくる義務はないわけだし
1校でもそういうところが出てきたら連れてきたところは袋叩きに遭うだろう

60 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 04:19:15 ID:77PjfYRO.net
習志野より人気!? 復活が待たれる昭和の強豪、拓大紅陵。
メイプルパワー、木更津甚句、カットバセ、勝利のテーマなど
https://www.youtube.com/watch?v=bu6Beq25lwI

61 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 16:44:28.87 ID:qUVfOlQD.net
>>59
割とありそう
ただ梅津や森野の側からしたら許せないだろうなぁ
大阪桐蔭あたりが出さない宣言したら一気に靡きそうだが

62 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 17:56:36 ID:yh/5WHHK.net
>>61
そしたら森野の反アベ活動がますますはかどるな

63 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 18:09:58 ID:uWdVV6up.net
もはやウイルス感染よりイベント開催の方が重罪みたいな空気になってきたな
鳴り物応援どころか口ラッパすらない無観客は確実と思った方がいい

64 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 13:52:39 ID:T3XpPZAF.net
とりあえず今後もう2度と出れなそうな学校の動画貼って供養しとくか…

2019秋福島県大会応援 磐城 ルパン~エルクンバンチェロ~You Areスラッガー~得点オーシャンゼリゼ~ヤマザキ一番~不死鳥の如く
https://www.youtube.com/watch?v=s7RdyMVkg2M
【高校野球応援】帯広農業高校 令和元年10月12日札幌円山球場
https://www.youtube.com/watch?v=CXh6HcVuw4s

ちなみに平田は見つからず
加藤学園、鹿児島城西は一応私立だからいずれ出てくるだろ…

65 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 14:21:01 ID:lMFwVxEV.net
もし北海道が北海だったら持ってないってレベルじゃなかった

66 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 01:36:17 ID:mZf1NFpU.net
第92回選抜高校野球の応援動画
https://www.youtube.com/watch?v=ZFoKGhAZ4FE

67 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 08:12:54 ID:ebMhXps6.net
梅津が大阪桐蔭とグルになって何か企んでる気がしてならない

68 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 09:37:08 ID:jEVHyiRx.net
政府自ら高野連ムーブかましてくるのは想定外だった
もはや感染防止のためなら死ねる!状態

69 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 19:51:23 ID:kuUF241N.net
東邦が「去年の御礼」とか言って大阪桐蔭を友情応援する

70 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 20:19:45 ID:jEVHyiRx.net
>>69
現実見なさい
開催決めたら学校はただでさえ忙しいのに2週間脅迫電話に耐え続けることになる、選手は全国に顔と名前晒して事実上のコロナウイルス扱い
高野連がこの責任取れると思うか?応援どころか4日を待たずに中止決定するだろうよ
萩生田は可能性はあるとか言ってるが「他は中止するのに野球だけひいきするのか」とか言われて日和るだろう
恨むなら目先の支持率欲しさに勝手に暴走した安倍を恨むんだな

71 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 20:34:38 ID:kuUF241N.net
貫禄の厳選三曲ループ、天理。
オーラリー、オブラディ・オブラダ、Our Boys Will Shine Tonightに、チャンスではワッショイ。
リンクは2006夏だが、このころがテンポ・音量・コールのすべてで絶頂と思う。
https://www.youtube.com/watch?v=qpA2_RVx5Sk

72 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 12:32:08 ID:12y1jPg7.net
無観客で応援は録音(高校野球でも一部地区で実績あり)
それやったらブラバン不要論を加速させかねないしやらない方がましか

73 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 04:40:51 ID:VuqGNksk.net
https://www.youtube.com/watch?v=N1JGngjNHMI
イントロ曲のアルプス一万尺、チャンステーマのジンギスカンに震える神村学園。
音源は2007年初戦・金光大阪戦と思われるが、このころの方が今よりコールとのマッチングいい。

74 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 10:44:23 ID:/J+qd346.net
本名デビュー以降母校の出場なし、応援歌に複数使った富島初戦敗退、入場行進曲有力候補も落選→代わりに選ばれた槇原敬之逮捕、翌年選ばれたと思ったら最低でも開会式中止・最悪大会自体中止の可能性
はなわ、ジントシオに次いで米津玄師の呪い爆誕か?

75 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/04(水) 09:55:15 ID:NPMWzcVB.net
最悪夏も鳴り物禁止だな
そうなりゃ東邦新曲デビューは再来年、作った当時の在校生は全員卒業…

76 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/04(水) 11:35:49 ID:NtxsMd6Z.net
今年は東邦に有力選手がたくさん入学するみたいだし、来年には石川昂の弟が来るから新曲が全国に披露されるのはその頃じゃないか

77 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/04(水) 12:33:56.38 ID:fwPlUIvj.net
蝦夷と神奈川が感染源

78 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/04(水) 20:23:35 ID:oeyIrxdg.net
>>74
もう3人まとめて大阪桐蔭に演奏してもらって供養するしかない

79 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/05(木) 01:10:54 ID:nCaMn5si.net
一方大阪桐蔭はキダタローを怨霊にしていた

80 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/05(木) 15:41:55 ID:X9gyiET1.net
開催されたら「無観客でエラーが減った!やはり鳴り物応援は禁止すべき!」とか言う奴が出そう

81 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/06(金) 14:44:03 ID:VHlFrE2F.net
やっぱり関東一は甲子園に出まくった弊害出てるな
https://twitter.com/jingu_daini/status/1235567261898833928
(deleted an unsolicited ad)

82 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/07(土) 18:49:46 ID:4+5tLIXq.net
「野球応援では、鍛治舎巧監督の就任時に以前とは曲目などを大きく変更した。」が気になる
東海大会ではそんなに変わったようには見えなかったけど
まさか甲子園ではチャンスパターンを早稲田に変える予定だったとか…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000003-senbatsul-base

83 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/08(日) 23:16:40 ID:rIiKs8C4.net
>>82
まさかのパナソニックスタイルかもしれないぞw

84 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/10(火) 00:41:40 ID:Nra/awWj.net
>>1
「一本」は今年の夏他の学校も使ってきそうだな
あれはいい応援だった

85 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/11(水) 18:53:23 ID:oumA5xZi.net
>>66
いやあ今年も素晴らしい応援だなあ(白目)

86 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 17:13:43 ID:h0ScFWqq.net
これじゃ夏もよくて鳴り物禁止だな
東邦・ジントシオ涙目
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00221741-baseballk-base

87 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 02:16:53 ID:hw9EapWx.net
九州六大学・福岡六大学が年に1度やっている福岡ドームでの試合も無応援が確定
この流れだと4月下旬の鹿児島や宮崎の定期戦も厳しいかな

88 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 17:23:25 ID:kIltnHAg.net
応援という行為そのものがウイルスを撒き散らす迷惑行為と認定されたに等しいから終息しても復活は無理かもな

89 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 19:29:53 ID:alas7by2.net
???「ほら見ろ!これを気に応援自体やめるべき!」
https://www.news-postseven.com/archives/20200317_1548879.html

90 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 01:30:49 ID:BXNvo5BX.net
平田の供養動画は誰も作らないのか
というか中国地方ってあんまり地方大会の動画出回っていないな
九州みたいに出席率が低いというわけでもないのに
広島はそこそこあがってるけど

91 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 02:04:19 ID:BXNvo5BX.net
県内のブラバン稼働率が低く、動画も少ない県 と
県内のブラバン稼働率が高いが動画が少ない県 と ある不思議

92 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 02:50:38 ID:GUyff7ax.net
>>90
ちゃんと高野連の指示を守る律儀な人が多い説

93 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 23:21:31 ID:ZT85DmSl.net
政府「専門家会議から大規模イベント等について、主催者がリスクを判断して慎重な対応が求められるとの見解が示されたことから、今後は、主催者がこれを踏まえた判断を行う場合には、感染対策のあり方の例も参考にしてください。」
→K-1「わかりました、十分対策した上で開催します」
→担当大臣「は?誰がやっていいって言った?自粛しろって言ってるだろ」

どっかで見たようなこの流れ、結局は応援規制も高野連だけの問題じゃなく日本という社会そのものの縮図だったということやね…

94 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 11:22:42 ID:EltVzqro.net
加藤学園の応援動画見るとリーダーの人数や普段の活動の活発さと野球応援時の存在感は反比例する法則を感じる
独自のスタイルあっても人数確保もままならない早実・横浜・静岡あたりとは対称的
大学でも六大学や駒澤東洋亜細亜と國學院・東農大(オホーツク除く)あたりがそんな感じ

95 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 16:07:40 ID:ZGOYcKtN.net
コロナウイルス対策で演奏する時間を減らす→そのまま定着
こうなることを危惧している
タイブレークだってもともとは震災後の特例措置だった
よって中途半端に再開されるなら禁止の方がまし

96 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 22:10:25 ID:EC50dDBc.net
千葉ルールも習志野が安住事件でしょうがなくやり始めたのに今では千葉どころか日本全域に浸透したし
タオル回しも17春に禁止しないと言っておきながら夏に禁止になったしガチでありそう
良くて打者が打席に立ってる時のみ演奏(宮崎西スタイル?)、最悪14小松並の演奏時間になる可能性も
というか五輪も延期濃厚だし夏の大会も中止になりそうな予感

97 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/25(水) 18:58:34 ID:vGNg+zOy.net
知識がなくても語れて最初にそれっぽいエピソード作ったもの勝ちの高校野球応援業界
実際動画が出るまで誰もが日立一のSEE OFFが元祖だって信じて疑わなかったわけでしょ?
おかげであのエピソードが事実なら「茨城の高校野球オタクでBRAHMANのファンなのに常総と甲子園の決勝で対戦してた仙台育英がSEE OFFを演奏していたのを知らなかった」ことになるしいい話だったのが極めて怪しくなった

98 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/25(水) 19:31:31 ID:tYQRPIuv.net
今や世界全体がジントシオの新曲をお披露目させまいと動いているといっても過言ではない

99 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/25(水) 19:43:02 ID:5qut6rzc.net
>>97
You are スラッガーといい名電の西岡応援歌といい掘り下げればどんどん出てきそうなイメージ

100 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/25(水) 21:38:45 ID:vGNg+zOy.net
西岡は名電の方が完全にロッテ仕様にしてしまったからな
元祖バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=-LbexuzQl_Y
翌年には対戦相手の清峰も採用
https://www.youtube.com/watch?v=Fp_Nwp_NSq8
2011年には早くもコールのみロッテ仕様
https://www.youtube.com/watch?v=hpjCZ3vi_pA
2018年は曲間のコールがなくなって完全ロッテ化
https://www.youtube.com/watch?v=weFekTzFn-U

名電は初戦敗退の夏しかやってないので実は西岡に使われるまで甲子園で最も多く演奏してたのは清峰だった
このマイナー曲に目を付けてあそこまで拡大させたジントシオはさすがというべきなのだろうか…

ちなみにロッテの2010年採用曲のうち今江(ソウルキャリバー)、塀内(平和島)、若手用(明日に向かって)は高校野球からの逆輸入
ソウルキャリバーは説明不要の大垣日大、平和島は中京磯村兄の応援歌、明日に向かっても名電か中京あたりがやっていたはず

101 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/27(金) 09:05:57 ID:w1Fdxh2t.net
>>99
さっそくこんな記事が
いくらいい話でも「作曲」は違うだろ…
https://twitter.com/gunspo_yade/status/1242775325714464771
故人の名誉のために言っておくと当然本人は原曲があるから作曲者ではないと自覚している
https://twitter.com/Michiharu_H/status/898820863641792513
(deleted an unsolicited ad)

102 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/28(土) 02:33:51 ID:ZSFubqLD.net
佐野日大のマグナもあれオリジナルって言ってるけど違うんだよな
佐野日大が使い始めるよりも前に真岡工業がそれっぽい曲やってた

103 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/28(土) 09:25:04 ID:D6YpE8Nl.net
マグナは原曲があるだろ、バカ
佐日オリジナルなんて佐日のバカしかいってない

104 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/28(土) 13:59:37 ID:wCkLbYMb.net
マグナ、かっぽれ、Youareスラッガー、ジョックロック
4大オリジナルと勘違いされる曲

105 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/28(土) 14:00:10 ID:2gPQTjP1.net
新聞にも平気で書かれる嘘オリジナルの代名詞といえばビクトリー
https://www.youtube.com/watch?v=n2SxMOvhRKs

106 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/28(土) 15:52:27 ID:z5/+s2Yf.net
日立一は時期的にも状況的にも「常総との決勝で仙台育英がやってるのを見てそこから着想を得てオリジナルの歌詞をつけてフルでやりました」だとしっくりくる
昔の話で本人が細かいことを忘れたかマスコミ的に都合が悪くてカットされたか…
まあ仙台育英も真の元祖じゃなさそうなうえにおそらく1年限りでやめてるしフルでやったのが最初なのは間違いなさそうだから日立一が実質元祖でいいんじゃない(適当)

107 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/30(月) 14:21:10 ID:GPPEg2DM.net
応援=ウイルス拡散として認知された以上もう高校野球応援は死んだ
星稜コンバットは歴史上最後に甲子園で演奏された応援歌として伝説になったのだ…
https://www.youtube.com/watch?v=19Ku-Wv5v6U

108 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/31(火) 16:27:38 ID:Fsmdcdik.net
>>104
よそからパクったのに自称しちゃってる浦学の「オリジナルマーチ」が一番ヤバい
帝京のオリジナルが含まれてるから「高校野球で使ったのがオリジナル」も成立しないし

109 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/01(水) 20:48:59 ID:3XLYee83.net
>>9
いいね!かっこいい!!

110 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/02(木) 18:02:28 ID:8BB8+B1b.net
コロナ対策を機に聖地東京からもシートノック応援が消滅するかもしれないので追悼

関東一
https://www.youtube.com/watch?v=J5Gh88oLMkU
日大三
https://www.youtube.com/watch?v=WLvMDGNRAwU
二松学舎
https://www.youtube.com/watch?v=E07R_v9bGvU
国士舘
https://www.youtube.com/watch?v=yddXNpb2bSg
東海大菅生
https://www.youtube.com/watch?v=Ev0dLpQABJw
帝京
https://www.youtube.com/watch?v=gBxDZ4ISGnE
八王子
https://www.youtube.com/watch?v=ndgInQ0gckk
桜美林
https://www.youtube.com/watch?v=4H1TqZtESgM

111 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/04(土) 20:30:06 ID:LzphrjmV.net
春…レッツゴー
夏…星稜コンバット

この因縁の両校のオリジナル曲が春夏最後の演奏曲として語り継がれるのか
聖光の男の勲章とかじゃなくてよかったね、としか言えない…

112 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/07(火) 11:57:56 ID:5Y/tdfAg.net
あるある

113 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/07(火) 13:14:16 ID:2GtqN9Pg.net
ないないない

114 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 21:24:13 ID:XuvTwXLw.net
この状況で唯一胸を撫で下ろしていそうなのが慶応大リーダー部

115 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/12(日) 12:03:10 ID:s/BV6Diw.net
「アルプスに象」は画像しか残ってないが「ブラスバンド」は動画が無数に残ってる
何気なく撮った動画も今となってはありえない光景を後世に残す貴重な歴史的資料に

116 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/13(月) 18:06:51 ID:hspoQLR6.net
「相手の攻撃中に応援」「○○倒せ」「イニングの間の投球練習中に演奏するブラバン」
まさか全て絶滅危惧種になるとは10年前誰が予想できたか

117 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/13(月) 20:13:28 ID:onH8N4oe.net
そして今「応援」という行為そのものが絶滅しようとしている…
規制がどうのと言ってられるだけ幸せだったんだよ

118 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/14(火) 14:31:37 ID:Szn19vYd.net
よかったね

119 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/16(木) 01:07:40.33 ID:viPUBsIR.net
今後「応援」がしたければこういうのを相手にしていかなきゃいけないってこと
たとえこれから先表向き「応援していいです」となってもこういうふうにろくに話を聞かないで騒ぎだす奴が出てくるから絶対に勝てない
https://twitter.com/asahi/status/1250291777870786561
(deleted an unsolicited ad)

120 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/21(火) 03:33:40 ID:AJiq/Uos.net
横浜完全終了だな
共学以前に1年もまともに活動できなきゃ確実に廃部まっしぐら

121 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/26(日) 16:50:21 ID:ZMkeiEeu.net
いいね

122 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/29(水) 15:55:07 ID:vDSXHi7w.net
貼り倒し

123 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/02(土) 14:31:33 ID:D7rB9IhW.net
123

124 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/02(土) 17:02:18.55 ID:/pzxPNOj.net
隠れ名曲!マジでカッコいい
エルティグレ!!

https://youtu.be/Z2HaUYCO84A

125 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/04(月) 18:53:24 ID:9G0VFy5P.net
いいね

126 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/05(火) 15:08:17 ID:IytlWpbg.net
夏も無観客の可能性高いし自粛警察が大騒ぎしてるし梅津と森野はどうするんだろうか

127 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/06(水) 01:37:17 ID:CCiH7Yn/.net
本来なら今頃新しく仕入れた音源の編集作業にいそしんでる頃なんだろうなぁ
まぁ最近は録っただけで編集も何もしていないまま塩漬けにしているものも多いのでそういうファイルを整理整頓する時間ができたと思うしかないな

128 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/06(水) 05:12:42 ID:PQ520FtM.net
>>126
夏は無観客どころか中止だろうし専門家会議が永続的に続けろと言ってる「新しい生活様式」下では人も集められない、声も出せない、鳴り物応援という概念は死滅する
その2人は本業に戻るだけだが応援演奏だけが生き甲斐だったブラ清水くんは…

129 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/06(水) 10:08:52 ID:8BGg/mZ5.net
19

130 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/07(木) 23:16:01 ID:xOpL+7zG.net
>>124
いいじゃん
千葉は吹奏楽のレベル高いよな

131 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/08(金) 17:37:48 ID:Tn34rVAi.net
東邦の新曲もいっそ市船みたいにテレワーク演奏動画で公開してくれ
作った当時の部員がいなくなったら完全に忘れ去られそうだから

132 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/08(金) 23:25:32 ID:mVa0IZ9y.net
日本高野連が都道府県高野連に一律無観客開催を要望だとさ
都道府県でコロナの状態にも差があるのにな
本大会が中止になって代替大会を各都道府県で行う場合にも一律無観客が適用されるのだろうか

133 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/09(土) 03:56:01 ID:UT2AnzaO.net
岡村が叩かれてるのも習志野の時と同じ流れだな

134 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/10(日) 10:45:54 ID:aIsJrew2.net
134

135 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/10(日) 20:00:07 ID:dVZqdbTH.net
>>133
応援界における正義マンの出身県は県大会での応援稼働率の低さと連動しているんだろうか

総レス数 588
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200