2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校球児の進路87

1 :名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM0b-ohfz):2020/02/04(火) 08:50:43 ID:Z99F/9xSM.net
進路情報のスレッドです。
偏差値情報、大学間の対立を煽る書き込みは禁止です。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5915-0ef2):2020/02/04(火) 23:17:43 ID:BaLoceLO0.net
前スレ
高校球児の進路86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1576875297/

3 :名無しさん@実況は実況板で :2020/02/05(水) 00:06:22.27 ID:hJinXHNh0.net
今、日本全国の野球人口が減っている。中学校や高校の野球部では、部員数が9人いなくて、他校との合同チームを組まざるを得ない状況のチームが増えている。

4 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 372a-ZIaN):2020/02/05(水) 00:14:16 ID:hJinXHNh0.net
では、なぜ野球の人気が低下してきたのか?理由はいろいろだ。まず、今時の子どもは、きついことをやりたがらない。野球は練習が厳しいし、夏は猛暑、冬は酷寒の中での練習をイヤがる。

5 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 372a-ZIaN):2020/02/05(水) 00:20:47 ID:hJinXHNh0.net
サッカー、バスケットボールなど、野球以外のスポーツの人気の高まり。比較的楽そうな卓球部へ入部を希望する者の増加していることも一因である。

6 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 372a-ZIaN):2020/02/05(水) 00:29:50 ID:hJinXHNh0.net
テレビ(地上波)で野球中継が減ったこと。チームスポーツが故に、アイツのせいで負けたとか言われたくないなど、様々な理由が考えられる。

7 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 372a-ZIaN):2020/02/05(水) 00:38:29 ID:hJinXHNh0.net
私が子どもの頃は、男の子はまず野球をやったものだ。今は、外で遊ぶより家の中でNintendoスイッチなどのTVゲームをしている方が楽しいようだ。

8 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 372a-ZIaN):2020/02/05(水) 00:44:11 ID:hJinXHNh0.net
うーん、嘆かわしい現実だ。そもそも、子どもの数が少ない。このままでは、日本から野球が消えてしまいそうだ。代わりに、eスポーツの時代がやってくるのか?

9 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 372a-ZIaN):2020/02/05(水) 01:10:20 ID:hJinXHNh0.net
これから大学野球の世界に進む選手たちには、ぜひ、4年間野球を続けていただきたい。そして、将来的には、野球の楽しさ、素晴らしさを次代の子どもたちに伝えていってほしい。

10 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9710-Zca7):2020/02/05(水) 08:31:01 ID:Vb4Nvagz0.net
野球が稼げるスポーツであることには違いないんだから
本気でやる奴にはむしろライバルが減っていいことだろう
問題なのは野球やる奴が減ることより、見る奴が減ること

総レス数 1025
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200