2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東海の枠は増やすべき4

1 :名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 15:51:55 .net
東海には四国の4倍の人口がいるのに四国2.5枠に対し東海2枠なのは酷すぎやせんか?
21世紀枠選出も過去19年で四国9校に対して東海3校。
特に愛知県は選抜優勝回数1位タイで選抜勝率は全国で唯一の6割超え、弱小地区でもない。

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1554303666/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1556108589/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1558022514/ VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

618 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 09:29:08.37 .net
高虎って16歳以上の女子硬式野球も立ち上げるらしいね

619 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 13:43:18.18 .net
前川君、プロ入り初一面来た

今日のデイリーは前川君が一面でした

620 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 22:47:25.75 .net
TOKAI

621 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 20:56:11.99 .net
三重県内に高校女子硬式野球部無いのに、今年の9月23〜25日
参加校などの詳細は分らんけど
ベースボールフェスタ女子高校野球くまのカップやる予定ってよ
時期的に新人戦の大会やわのう

今年度中学生大会優勝し、この4月から全国に散る逸材三重のメンバーが
一年生で地元に戻ってくる感じやな

622 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 23:03:17.22 .net
池田彪我(三重)→東洋大

623 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 17:34:10.45 .net
>>578
毎日新聞とらねーからだ
東海地方は毎日のシェアが異常に少ない地域だけど、
今更新聞の発行部数はどーしよーもないから
CBCとMBSとで自社株の交換&持ち合いで枠三つって話が出たのだが、中日新聞側はこれも拒否。
これに対し毎日は北信越に戦場を移して、憎き中日新聞のシェア拡大阻止に走る&北信越枠の増加
おそらく10年後は北信越3.5東海1.5枠あたりに落ち着くのではないか?

624 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 17:39:21.80 .net
そんなクズ新聞とってもなあ

625 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 20:11:26.62 .net
辻 亮輔(三重)→大阪工業大 

626 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 23:01:14.91 .net
せやな

627 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 06:44:02.59 .net
>>625
大阪工業大学野球部の部員紹介見たけど三重高出身の多い事

628 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 22:19:25.00 .net
阪神の新人選手先行受注レプリカユニフォーム
前川ってどのサイズも完売してる
ドラ1の森木より売れてるやんか

629 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 09:30:45.20 .net
森木は1位だけにいい背番号もらってるから
前川は出世して背番号が変わればルーキー時の58は貴重やからね

630 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 01:55:35.06 .net
前川のユニて受付直後から激しく売れてたよ
二日後くらいには確かもう売れ切れてたような感じだった

631 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 17:43:14.33 .net
>>1
名古屋トップ東海高校から理三へは歴代75人しか合格者がいない

東大理V合格者出身高校【1962年〜2021年】

01灘(兵庫) 799
02開成(東京) 386
03筑波大附駒場(東京) 349
04ラ・サール(鹿児島) 329
05麻布(東京) 176
06桜蔭(東京) 166
07栄光学園(神奈川) 104
08武蔵(東京) 103
09愛光(愛媛) 102
10筑波大附(東京) 100
11東京学芸大附(東京) 95
12東海(愛知) 75
13洛南(京都) 58
14広島学院(広島) 54
15金沢大附(石川) 50
16甲陽学院(兵庫) 49
17駒場東邦(東京) 47 巣鴨(東京) 47
19聖光学院(神奈川) 46
20桐朋(東京) 42
21東大寺学園(奈良) 39
22日比谷(東京) 37 海城(東京) 37
24桐蔭学園(神奈川) 36
25戸山(東京) 35 湘南(神奈川) 35
27西(東京) 34 久留米大附設(福岡) 34
29旭丘(愛知) 32
30小石川中教(東京) 29
31洛星(京都) 28
32岡山朝日(岡山) 24 高松(香川) 24
34松本深志(長野) 23 岐阜(岐阜) 23
36浦和(埼玉) 22
37前橋(群馬) 21 高田(三重) 21
39札幌南(北海道) 20
40北嶺(北海道) 19 智辯学園和歌山(和歌山) 19 広島大附(広島) 19
43渋谷教育幕張(千葉) 18 新宿(東京) 18
45水戸第一(茨城) 17 宇都宮(栃木) 17 神戸女学院(兵庫) 17 広島大附福山(広島) 17
49高崎(群馬) 16 滝(愛知) 16 大阪星光学院(大阪) 16 淳心学院(兵庫) 16 岡山白陵(岡山) 16 小倉(福岡) 16
55富山中部(富山) 15
56千葉(千葉) 14 修猷館(福岡) 14
58両国(東京) 13 雙葉(東京) 13 静岡(静岡) 13 白陵(兵庫) 13 土佐(高知) 13 熊本(熊本) 13
64お茶の水女子(東京) 12 新潟(新潟) 12 長野(長野) 12 岡崎(愛知) 12 藤島(福井) 12 北野(大阪) 12 徳島文理(徳島) 12
72仙台第一(宮城) 11 早稲田(東京) 11 女子学院(東京) 11 富士(東京) 11 清水東(静岡) 11 千種(愛知) 11 修道(広島) 11 青雲(長崎) 11
80安積(福島) 10 富山(富山) 10 甲府南(山梨) 10 大教大池田(大阪) 10 天王寺(大阪) 10 徳島市立(徳島) 10 鶴丸(鹿児島) 10

632 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 20:12:13.56 .net
週べ、ドラフト逸材CLOSE-UP
ゼッツ〜平安〜東洋大の松本君載ってた
載ってたプロフを見ると生まれは広島県福山市みたい
福山市というと四日市大出身の村川凪君と同じだな

633 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 01:22:49.39 .net
21世紀枠東海候補の相可
1983年の相可のドラフト外で入団した投手土井武
ドラフト1位早実の甲子園のスーパースター荒木大輔と寮で同部屋になり
同じ高卒ということもあり荒木の一番仲のいいダチになり、同時よく荒木と写真載ってたな
片田舎の高校出身の選手が甲子園アイドルと仲良くなるんやから

634 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 18:42:57.27 .net
愛知県が嫌いだから現状の2枠でよい

635 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 23:00:18.70 .net
少数意見ありがとう

636 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 08:34:31.39 .net
>>633
土井武は82年やな
83年選手権出場時のエース中森は松阪ボーイズの総監督か

637 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 13:36:16.61 .net
三重大会とはいえ土井武は3年夏にパーフェクトゲーム達成して
それで知られる投手になったんだよな

638 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 22:36:26.79 .net
スポーツ報知
抑え候補の秘密兵器”として湯浅京己投手(22)を1軍春季キャンプに
初抜てきすることを決めた

チャンスをものにして欲しい

639 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 10:05:24.86 .net
中日本ヤング選抜4番打ってた鈴鹿ヤングの逸材
智弁らしいね

640 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 11:29:25.66 .net
>>631
我が母校が出ている。同級生に一人いた。

641 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 23:26:36.79 .net
二部やけど専大の山商出身の島田
昨秋から中継ぎでリーグ戦に登板しているが
上がってる動画見ると更に体格が良くなってる
一冬こえて新三年生の今春にブレイクしそうな予感する

642 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 23:00:04.47 .net
第4回三重県知事杯社会人・大学野球選手権
8月6〜2日間 津球場

ホン鈴が津球場で試合やるってかなりレアな気する

643 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 23:50:50.36 .net
関西の枠いくつか譲るべき

644 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 07:43:02.04 .net
>>643
近畿優遇高野連「大阪桐蔭が出場しにくくなる上に大阪桐蔭に対して1番強い地区の枠を増やすような真似なんてするわけないだろ。」

645 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 09:24:35.29 .net
相可21世紀枠確定!どうせ初戦負けの空気感→抽選で21世紀枠同士の対戦決まる
俄然、県民が盛り上がる

こうなる可能性は無くはない

646 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 12:46:00.81 .net
強い相手に勝ったわけでもなく県ベスト8でコールド終戦
近年の上位進出もなし
これで選ばれるわけがない

647 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 22:07:28.29 .net
選抜、愛三岐地区が空白て東海大会に名称が変わって初

648 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 07:55:56.96 .net
2枠になってどこが選ばれるかの楽しみが0になって、さらに今年はその中でも超つまらない選抜

649 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 08:58:10.13 .net
近畿9枠が本当意味わからないしねよ
近畿3つぐらい東海にやれよ

650 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 12:37:18.43 .net
近畿はなぜか21世紀枠にも選ばれやすい

651 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 13:18:35.34 .net
センバツ34校にすればよい

652 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 16:47:40.11 .net
>>53
毎日新聞の拡販大会なんで。すんません。愛知東海はあの新聞の本拠地だし毎日の前身は大阪毎日新聞なので近畿枠多いんです。本当にすんません。

653 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 16:54:36.72 .net
それは分かってる
クソ新聞だし(どっちも)

654 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 16:59:41.98 .net
理想の選抜枠
北海道1
東北3
関東東京7
東海3
北信越2
近畿6
中国2
四国2
九州4
神宮枠廃止
21世紀枠2

655 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 17:00:38.96 .net
中国四国は学校数少ないのに5枠は多すぎ
3枠に減らして東海関東に1枠づつ分けるべき

656 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 17:01:13.52 .net
>>654
神宮枠はどこになるのかとか楽しいから残そうよ
21世紀枠はいらん

657 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 17:04:02.13 .net
東海が2枠しかないからこんなことになる
3枠あればこんなイカサマはする必要なかったのに

658 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 17:25:06.53 .net
>>647
おかげさまで回避できました。

659 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 17:36:12.34 .net
人口及び加盟校数を考慮して、このようにすれば地域毎の不公平差を無くす事が出きます。

北海道 1
東北 3
 関東 5
東京 1
 東海 3
北信越 3
 近畿 5
 中国 2
 四国 2
 九州 4
21世紀 2
神宮枠 1

660 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 17:50:13.16 .net
>>654
それだと関東東京を1つ東海か四国にあげれば丁度いいな

661 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 17:51:13.18 .net
東北は一回も優勝してないから増枠はおかしい

662 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 18:29:00.78 .net
東海準優勝が落選てどういうこっちゃ!
3枠奪還してもらわなあかん

663 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 20:03:52.27 .net
津高校もあるんだよな
東海大会準優勝で選考落ち

664 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 20:17:18.38 .net
近畿八百長ぱねえ

665 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 20:38:52.55 .net
結局愛知以外で2校独占するのがいやなんだろ
ならいい加減枠見直せよ

666 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 21:41:55.56 .net
 
  
  
  
      く っ そ ざ ま あ
 
   
   
  

667 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 23:04:40.55 .net
もう東海の枠については20年以上言われてるからな。甲子園の成績なんて関係ない。近畿のような激ユル地区からみると東海のように決勝まで来て出られない厳しさはわからんだろうな。

668 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 23:50:31.61 .net
山梨を関東から東海に移動させて東海を5県で3枠にすればいい。

669 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 23:56:07.04 .net
>>52>>56が最も公平でベスト。

670 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 01:18:09.73 .net
日大三島はここ数年で隆盛を極めそうだな
東海地区の若手監督ええのおらんから

671 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 06:49:32.49 .net
>>668
東海大会の会場が山梨になったら遠すぎて地獄だ…

672 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 09:59:09.55 .net
>>668
そもそも山梨って関東じゃなくて信越みたいなもをんだしな東海にやっていいかもな

673 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 13:51:25.19 .net
21世紀枠廃止後の
理想に地域枠
北海道1
東北3
関東東京7
東海3
北信越3
近畿6
中国2
四国2
九州4
神宮枠1

674 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:51:29.00 .net
>>673
これがいい!
ナイス!

675 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:49:21.72 .net
決勝3点差負けでも選出されない地区があるって本当ですか!?
準決勝や準々決勝でコールド負けでも選出される地区があるって本当ですか!?

676 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:49:26.60 .net
決勝3点差負けでも選出されない地区があるって本当ですか!?
準決勝や準々決勝でコールド負けでも選出される地区があるって本当ですか!?

677 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:57:48.13 .net
まず三重は近畿、山梨は中部、東京は関東とした上で、参加校を考慮し
北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州沖縄の
8地区から選考するにあたり、差し当たっては適切な枠組みを提出して下さい

678 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 18:07:17.11 .net
俺は広島県民だけどさ
東海地区人口2位の静岡県ですら広島県より人口多いよね
それで2枠なのはかわいそうだなと思うわ

679 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 18:34:11.25 .net
>>673
北海道1
東北2
関東東京6
東海3
北信越2
近畿7
中国3
四国3
九州4
神宮枠1
だろ

680 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 18:51:42.43 .net
>>671
リニアができて、それ使えば名古屋から甲府に行く所要時間がものすごく短縮されるけどなw

681 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 23:51:24.39 .net
男子卓球ダブルス
津出身の戸上ペアが張本ペアに勝って優勝している

682 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 09:46:58.43 .net
新幹線でいえば三島から京都まで選抜空白県なるとこだったんだよな
そう思うと凄いよな

683 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 09:52:42.32 .net
>>679
近畿が多いな
それ以外は良い
>>680
東京の方が近いじゃねーかw

684 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 09:54:52.58 .net
岐阜羽島駅停車!

685 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 09:59:08.70 .net
聖隷クリストファーが出てたら東海地区選抜出場校の一番西端が浜松とかw

686 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 10:41:39.37 .net
東海枠を4枠にする方法
選抜大会をナゴヤドームか草薙で開催すること

687 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 11:15:17.89 .net
東北、北信越に比べれば、4県なんで2でも変ではない
人口比で見れば、確かに四国の2.5は多い
結論、山梨県を東海にして3枠、関東は4枠又は東京入れて5枠かな

688 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 11:17:30.93 .net
毎日が中日を嫌うのはわかるが高野連がなんで東海冷遇すんだ?

689 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 11:20:04.59 .net
21枠3を東北、北信越、東海に振り分ければ解決

690 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 11:22:39.51 .net
>>687
現実は四国はいつも2で中国が3取ってる

691 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 11:24:45.11 .net
九州全然優勝しないし雑魚いから減らすべき

692 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 11:34:22.72 .net
>>686
選抜は名古屋で始まったのにな
>>687
人口のことも考えて

693 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 18:01:11.54 .net
>>684
なんで三重県を通さんだ?

694 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 18:32:17.91 .net
近畿は2府4県なのに7枠
地元で有利な上に必ず2校出場できる府県がある
高校が多いのは大阪と兵庫のみ
5枠で充分
中国四国も4枠で良い

695 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 19:56:31.38 .net
>>688
主催者からの圧力やろ
しかも、東海3県から必ず1校選べとか

696 :679:2022/01/30(日) 20:36:25.72 .net
>>683
ありがとう

ではお言葉に甘えて改訂案

北海道1
東北2
関東東京6
東海4
北信越2
近畿6
中国3
四国3
九州4
神宮枠1

697 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 21:28:53.73 .net
>>696
ワッチョイハンドル679さんへ
中国と四国合わせた参加校数は東海とほぼ同じだから6枠もいらないです。

698 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 21:34:31.96 .net
全日本選手権最終日男子シングルス決勝戸上初優勝!!!!!
ダブルスとの二冠!!津市の星!!!!!!!!

699 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 21:40:56.59 .net
近畿を関東と同じにしてその分東海にやれ

700 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 22:18:36.51 .net
5年に1回3枠になるから

701 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/30(日) 22:49:42.32 .net
>>700
さしあたり2023,2028年のレギュラーはラッキー

702 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/31(月) 10:51:42.84 .net
>>695
東海3県というより愛知、せめて岐阜だけでも、だな

703 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/31(月) 11:16:35.65 .net
大垣日大が聖光学院、山梨学院、二松学舎大学、星稜、和歌山東、広島商、鳴門、大島に勝てば地区4位以上が地区2位校に勝ったことになるな

704 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/31(月) 14:49:00.17 .net
>>702
じゃあ三重の2校が決勝進出しても準優勝校は落選するのか?
それは由々しき事態やな

705 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/31(月) 18:39:29.36 .net
>>694
甲子園も興行やからな、近畿と四国の高校を出した方が客入るねん。
関東とか増やしても客が入らんのや。近畿と四国はもう1枠増やしたいぐらいや。

706 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/31(月) 19:43:11.60 .net
>>694
神宮枠含めたらアカンやろ

707 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/31(月) 19:56:18.49 .net
大垣日大のことを考えれば津商て日大三島戦よい試合やったな

708 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/31(月) 19:57:25.11 .net
>>705
阪神ファン見てればわかる
弱いのに良くあそこまで熱くなれるな
まだ85年の日本一をつい最近の事と思ってるだろ

709 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/31(月) 20:13:22.60 .net
昔は中部5枠で東海4北信越1の時代もあった。これに戻すのが妥当やと思う@岐阜

710 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/31(月) 21:03:58.36 .net
監督会議でアンケートとったりしてたけど、とうとう本決まり
今春の地区大会からや、三重県の地区予選の区割り変更

北地区 桑員 四日市
中地区 鈴亀 伊賀 中勢
南地区 松阪・牟婁 南勢

各地区の県大出場校は 
地区ごとの出場校数で決める(その時によって不参加や連合で数が変わるから)
県大会出場校は26校だと

711 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/31(月) 21:23:24.23 .net
中勢地区と伊賀地区はそもそも昔は同じやったらしい

712 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/31(月) 21:24:44.28 .net
現在の勢力分布
北軍 津田、海星、菰野、い総
中軍 津商、近高、白山、神村
南軍 三重、山商、松商、皇學

713 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/31(月) 21:39:34.32 .net
>>710
26校ってことは各地区上位2校がシードか

714 :名無しさん@実況は実況板で:2022/02/01(火) 00:25:36.57 .net
それって北、南の二地区案も出たらしい
どう見ても北が強いから中地区を南に入れてもてことだろうな

715 :名無しさん@実況は実況板で:2022/02/01(火) 07:32:06.54 .net
>>705
三重の高校が、応援団が多すぎて甲子園に入り切らなかったの知らないの?
無知?

716 :名無しさん@実況は実況板で:2022/02/01(火) 07:55:46.36 .net
>>710
26校もいらん
北8中4南4の16校で上等や

717 :名無しさん@実況は実況板で:2022/02/01(火) 10:14:45.40 .net
三重はどこがでるんや?

718 :名無しさん@実況は実況板で:2022/02/01(火) 10:43:15.31 .net
来年の21世紀枠は愛知、三重、静岡から選出されます。

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200