2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【江上光治】池田高校の記憶☆part2☆【水野雄仁】

51 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/27(金) 08:20:02 ID:+7dfVz6l.net
今の時代、チーム打率が3割にいかないようだとかなりの貧打だけど、当時は半分位が2割台じゃないかな。
少なくとも1983年の選抜は。帝京が先発全員が3割台だったから、珍しいチームだったんやろな。
4番の吉田が.472の本塁打8本だから大会注目の選手だったのは間違いない。

対する池田は、4割打者4人、3割打者3人。チーム本塁打は、合計21本で、その内、水野が7本、江上が4本、上原と高橋が3本ずつ。
本音は分からないけど、蔦監督も帝京の前田監督も「打ち合いになるだろう」と予想している。

帝京のエース山田は、この当時で防御率1.46だから、そこまでのピッチャーではなかったんだろうな。
ただ、結果として0-11の大敗は、前田監督にとっては衝撃だったんやろね。
東京から四国の中でも田舎の池田まで来るって大変だったと思う。

総レス数 649
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200