2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆☆ 【2020】九州の高校野球 IDなし特設会場 G ☆☆☆☆

897 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:26:22 ID:r4xNJhDZ.net
松井はどこいった?

898 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:26:43 ID:0F8BtPuK.net
>>896
今回は久々に城北松井が残ったからな。最近の城北どうしたって感じなんだが

899 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:26:55 ID:9kzCk7IG.net
>>897
城北

900 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:30:07 ID:H79/VqTm.net
>>888
明豊の2020新入生メンバーの注目選手【投手】

明豊の2020新入生から、まずは投手陣のメンバーを見ていきましょう。
この世代で投打の柱として注目したいのが左腕の坂本海斗投手。
明豊中学でもエースを務めた左腕はU15日本代表も経験しており、抜群のキレを誇るスライダーなど直球・変化球ともに質の高いボールを投げ込みます。
一方の打撃でも巧みなバットコントロールで先頭打者を打つなど、野球センスの塊とも言える逸材だけに、中心となるメンバーであることは間違いありません。
また熊本中央ボーイズ出身の山下涼太投手も楽しみな投手です。
躍動感のあるフォームから球速130キロ超のストレートを軸に、力強いピッチングを見せる注目左腕。
中学時代には中九州選抜にも選出されるなど、伸びしろも感じさせるサウスポーは明豊でも投手陣の一角を担うでしょうね!


明豊の2020新入生メンバーの注目選手【野手】

捕手の注目選手

続いて明豊の2020新入部員から野手のメンバーを見ていきましょう。
まず捕手で注目したいのが貝塚ヤング出身の金谷玲汰選手です。
強豪の貝塚ヤングで攻守の軸として活躍していた左打者で、長打も期待できる「打てる捕手」。
中学時代には副主将を任され、倉敷国際大会では大阪選抜のメンバーにも名を連ねるなど、明豊でも攻守の両面で存在感を放ってくれることに期待です!
また、明豊中学から上がってくる鈴木蓮選手にも注目です。
中学時代には坂本海斗投手とバッテリーを組むなど、正捕手で活躍していた選手。
打っては三番を務めるなどチャンスでしっかり仕事ができる右打者ですから、高校でも正捕手争いに食い込んでくるでしょうね…!

内野手の注目選手

続いて新入生から内野手のメンバーですが、はじめに名前が挙がるのが中百舌鳥ボーイズ出身の岡元一晟選手です。
主に三番・ショートで活躍していた右の強打者で、パンチ力も秘めたバッティングは明豊打線でも主軸候補になるのではないでしょうか。
U12日本代表として世界一を経験したほか、関西選抜のメンバーにも選ばれるなど、実力・実績ともに十分です!
そして宇佐ボーイズ出身の宮崎元哉選手も明豊のメンバーになりました。
中学では四番を務めていた右打者で中九州選抜のメンバーも経験。ボーイズ西九州大会で15打数11安打をマークするなど、鋭いスイングを見せるバッティングは見ものです。
身長175cm・体重75kgと均整のとれた体格は高校でさらに大きくなるでしょうし、明豊打線でも中核を担う成長に期待ですね!
また豊中シニアの牧野太一選手も明豊に進みます。
1年時からスタメンに名を連ねており、三番・ショートを任されるなど身体能力の高さが際立つ選手で、特徴的には外野での起用もあるかもしれません。
やや細身な体格にこれからパワーが備わると、非常に楽しみな右打者ですね!

外野手の注目選手

最後に2020新入部員から外野手のメンバーです。
まずは明豊中学出身の片岡快選手。
中学では四番を打っていた右の強打者で、長打が期待できるパンチ力と勝負強さを兼ね備えています。
投手でマウンドに上がったりと地肩の強さもありますし、主将を務めたリーダーシップで新入生をぜひ引っ張っていってほしいですね!
また明豊中学から後藤駿史朗選手も注目したい外野手。
一番打者を務めていた右打者ですが選球眼が非常に良く、出塁率の高さは高校でも大きな武器になるでしょう。
センターのポジションでは俊足を活かした守備範囲の広さも光っていましたし、攻守においてキーマンとなるメンバーの一人と言えますね!

901 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:30:30 ID:kZQ2+us0.net
>>898
城北に日本代表が入るなんでビックリやね
筑後地区のBランクを鍛えあげる、九州版劣化明徳のイメージなんだけど

902 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:32:06 ID:r4xNJhDZ.net
>>899
ほう 良かったやん
城北は強くなるわそりゃ
田栗も大崎残ったし
久々九州の逸材が甲子園で見れるかもしれんね
佐賀や宮崎の逸材は聞かんね

903 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:32:54 ID:0F8BtPuK.net
>>900
沢山ありがとう!!!
全員注目してみるわ!

904 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:34:44 ID:kZQ2+us0.net
宮崎は投手が東海大相模に行ったね

佐賀は最近強いフィールドナインがアホみたいに九州内外の県外に流出しまくり、草刈り場みたいになってるね
つーかU学院たいがいにせーよ

905 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:35:10 ID:/NW0W8rS.net
明豊坂本も有名やな
本命は明豊
対抗は創成館 城北 九国 大崎 延岡学園あたりか

906 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:37:03 ID:9kzCk7IG.net
>>904
浦和に行った熊本の子が文徳に帰ってきたな
つかu学は勝てないのに集めすぎだわな 
>>901
B未満だぞ。まじであそこに集まる子たちは他に行けなかった子だからなあ

907 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:44:05 ID:kZQ2+us0.net
>>906
まあそう思うけど、少し配慮してBランクと書きましたw
あの戦力で10年に1回ぐらい甲子園出るのは立派なもんだ

908 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:47:01 ID:SyVfFWbE.net
城北だと甲子園に行くビジョンが全く見えないんだよな
代表選手という高級食材を監督が捌ききれなくて腐らせてしまう、まるで鍛冶舎が居なくなった後の秀岳館に似てる

909 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:48:44 ID:98Al0dhl.net
二年は森木、田村、関戸、風間辺りが抜けてるか
九州では永谷、鴨打とやっぱりちょっと弱さは否めないな
松浦もいいな

910 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:49:27 ID:9kzCk7IG.net
>>908
城北監督は優秀だと思うぞ、今の熊本では多分一番やろな。あと小倉も定期的にコーチしてるしな

911 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:50:57 ID:98Al0dhl.net
いや九州大会であれだけやれれば秋は本命になるよ城北は
明豊、創成館辺りと同じブロックに入らなければ選抜も余裕でしょ

912 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:51:21 ID:98Al0dhl.net
なんか小倉ってあちこちでコーチやってねぇか?

913 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:52:20 ID:98Al0dhl.net
松浦は北海道
関戸は長崎

マジで端から端まで大阪桐蔭やりすぎだろ

914 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:53:26 ID:XZxe1z10.net
>>913
もう全国桐蔭に改名してほしいわ

915 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:53:50 ID:9kzCk7IG.net
>>912
メインは山梨学院で城北は定期的に

916 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:57:36 ID:kZQ2+us0.net
>>906
泗水ボーイズの子、転校してたのか
まぁ合う合わないがありそうな学校だからなぁ

917 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 00:34:10 ID:oAk0IUtd.net
あれだけやればって言っても、城西に派手にボコられたのは記憶から都合良く消してるのかww
勝った富島戦も富島がエラーで自滅した感が拭えないし、明豊と創成館以外になら勝てるって根拠が弱い

918 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 00:38:35 ID:oLrlzxGh.net
福大大濠、九国、明豊、神村、城西、創成館、沖尚辺りのいつもとほぼ変わらないメンツが九州大会の上位になるよどうせ

919 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 00:39:55 ID:juyd/63R.net
>>917
1年主体チームであれだけ経験積めばって話でしょ。1年組も富島戦、城西戦で逆方向へのヒットが見られたし客観的に見て将来性はあると思うけどな

920 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 00:42:58 ID:P7ongT+R.net
>>918
大濠九国は名前だけ定期 
城西も今年だけでしょ…神村沖尚あたりはずっと選抜行けてないし
安定は明豊創成館くらいだと思うが

921 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 00:43:18 ID:PNVPyEQt.net
福岡は、毎年九国、大濠と騒ぐけど順当に出てこれないんだよな。ほんまにガッカリするくらい変なところが出てくる

922 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 00:45:18 ID:eIqfRMIC.net
それ以前に秋の大会自体できるの

923 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 00:46:28 ID:P7ongT+R.net
>>921
ほんと恒例すぎて飽きたよな。最近久々に出たと思ったらそれぞれ日章と大分に負けてるしホント騒ぐだけ
佐賀学園と同じやわ

924 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 00:55:05 ID:oAk0IUtd.net
>>919
明豊、創成館以外なら選抜行けるってのがそもそも舐めてるよな
熊本を圧倒的な成績で制圧したなら説得力も増すんだけどね
結局は井の中の蛙で、他県の強豪チームとはチーム力でまだまだ差があるね城北は

925 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:00:01 ID:AvEUG/89.net
城西は、八方と前野以外の好投手が新チームに居るかだな
去年の秋九は、野手に1年生の主力が大半だったから打力はそのまま健在だし、八方に近いレベルの投手が出てくればまた九州大会上位にくるよ

926 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:01:22 ID:juyd/63R.net
>>924
まあそれは確かだよね。1年勢がどれだけ伸びるかにかかると思う。
つかこれに関しては910も言い方悪いと思うわね。
俺自身も城北は将来性は豊かだとは思うけど正直な話秋大も熊工がやらかさなければ多分出れてなかっただろうし、まだこれからのチームよ。
ただ再三言うが将来性的に期待はしていいんじゃね?すぐ煽んなくてさ。実際に見てたら期待はできるよ

927 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:03:18 ID:juyd/63R.net
>>925
板敷がいい感じ。全中九州大会優勝投手だし順当に行けば来年も期待できるだろうな。

928 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:11:07 ID:oAk0IUtd.net
城北はU-15の有望株頼みな所はある
熊本は、熊工や九州学院みたいな総合力の高いチームに、城北が有望株の個の力で勝てるかって所が秋の見所って感じか

929 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:12:57 ID:P7ongT+R.net
>>924
実際そうだよ、順当なのは明豊と創成館くらいだよ?
舐めてるって言うがそれが現実
他はどこにでもチャンスある。寧ろ1年で九州大会経験してる奴らが多い城北なんて尚更
去年だって大分と日章とかいう中途半端が出たろ、今の九州なんてそんなもんだぞ??

930 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:19:12 ID:juyd/63R.net
>>928
頑なに永谷とかを無視してるの笑うんだが。u15の個の力ってさり気無くめちゃくちゃ煽ってんじゃん
まあ九州学院も村上弟や小野寺を始め有望勢が多いからどうなるかわからんね

931 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:23:35 ID:Xr5mJ9dn.net
城北ヲタが自信過剰みたいだが、久々に秋九出れただけで次も秋九出れるって脳内お花畑過ぎだろ
熊本で本命がまた事故らないと秋九出てくる可能性低そうだけどな

932 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:28:40 ID:juyd/63R.net
>>931
わからんよそこは。本命がどこになるかもわからんくらい今の熊本は混戦だし
ただまあ好投手いるし期待してるよってだけで秋九確実に出れるなんて思ってないし言ってないから…() そこは勘違いしないでほしいわ

933 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:31:26 ID:oAk0IUtd.net
>>930
実際そうだから仕方ないよね
永谷君は富島戦で7失点、鹿児島城西戦で5失点、安定感に欠けてるしこれで良い評価しろって方が難しいと思うけど

934 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:36:10 ID:+13GQLuH.net
>>929
客観的に見て明豊だけだろうな
創成館は貧打炸裂でまたどっかでやらかす雰囲気がプンプンする

935 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:36:27 ID:juyd/63R.net
>>933
ただ2試合連続2桁奪三振は見られたし、実際に見ててスプリットはかなり良かったけどな。四死球もほとんどなくてコントロールもよかった。
ただ、球速のムラが激しいところがあったし、偶にボールが真ん中に集まりすぎたり荒削り。常時140キロ台に乗せる事ができたら変わると思うが。
試合見てた?試合見てたら注目選手って言われる理由もわかると思うよ。

936 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:42:22 ID:P7ongT+R.net
>>934
創成館は松永個人軍だからな来年の打線次第だとは思うわ、正直今年の創成館は今話題の城北が貧打で安房に負けた時を彷彿とさせんだよな笑笑平田戦大丈夫かよ
明豊は正直九州では最強だね、投打抜かりなし
あとは夏にやらかさなければ完璧なんだがな笑笑

そして明豊しかいいとこがないのが今の九州。一部のバカが強豪校とか言ってるらしいが今の九州には全国的な強豪校は存在しない

937 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:50:53 ID:C779kyhM.net
贔屓目に見てるから客観的な評価が出来てない奴がいるな、誰とは言わんが(笑)

938 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:59:04.95 ID:jKXxicvD.net
別に城北の肩を持つ訳ではないがドラフトレポートも球歴comでも果てはネット記事にも取り上げられてるあたり実際良い投手又は将来性はあるんでしょ
同い年の国府の投手は話題にすら上がってないし
寧ろアンチの方が客観視出来てなくないか?まあフラットな気持ちで見ようや

939 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 02:00:02.19 ID:oAk0IUtd.net
>>935
それは常時140キロ台にのせてからの話だね
君の言う通り球速のムラがあって荒削りなのが現状だから、安定感が出てこない限りは評価は変わらないね
良い投手なら素直に評価するし、まだ成長できてないなら言及はしないのが私のスタイル

940 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 02:04:36.57 ID:y5Lde6Bn.net
>>936
言ってることが二転三転し過ぎて滅茶苦茶やなアンタwww

941 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 02:08:54.99 ID:juyd/63R.net
>>939
わろた。良い評価できる部分に対しては一貫して触れないのね。
将来性を語る俺と今の評価を語る君とではそりゃ分かり合えないよな。最初から話してる内容がずれてるわけだしね。多分これお互い話してもなんもならんし終わりにしようや。

942 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 02:14:01.43 ID:+SP88I/u.net
願望込みで選手のスケールを大きく見せようとするヲタの痛さ

943 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 02:23:36.13 ID:oAk0IUtd.net
>>941
将来性の全てを否定してる訳じゃないんだけどねw
選手によって伸び代が違うから、この選手は確実に伸びるなってタイプと、伸び悩むタイプで話が変わってくるよね

944 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 02:30:47 ID:OIvcOTKW.net
富島ヲタが2年の甲子園経験者トミーが残るから秋九は余裕だってイキってたのと、今回の城北ヲタの言動が被って見える笑笑

945 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 02:31:23 ID:juyd/63R.net
>>943
まあ同じ城北を例に挙げるならば諸富然り大型右腕系は確かに明暗別れる感じはするわ。それは完全同意する。
まあただ俺は実際見て将来性はあるなあって感じただけ。まあそれは人それぞれの目線によって違うよね。良いとこを重点的にみる人もいれば減点式で見る人もいるし。だからこのレス合戦も不毛って言えば不毛だったわw
まあ俺自身今の永谷を見たわけでもないし(寧ろ熊工村上みたいに劣化の恐れもある)まだわからんわな。まあ何はともあれまた秋に見てからだね。(あるかわからんが)

946 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 02:39:55.16 ID:P7ongT+R.net
どっちもどっちやなw
永谷の可能性の話もわかるが正直今の段階じゃあきつい
順当に行けば好投手だろうが失敗したら140kmも行かずに終わりそう
まあどうせ明豊と鴨打館以外は来秋もどんぐりだしこういう話題もありじゃねw

947 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 02:40:29.58 ID:P7ongT+R.net
>>946
今秋だったわw

948 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 03:13:03.19 ID:oAk0IUtd.net
>>945
実際に私が見たのは秋九だけだから、熊本予選から永谷君を見てそうな君ならそのポテンシャルを信じてみるのもまあ良いんじゃない
2年連続で城北が秋九に来るなら成長できる機会は増えそうだが、熊工、九州学院、秀岳館等の実力校にまずは勝つのが前提だね(難易度高い)

949 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 03:21:25.20 ID:P7ongT+R.net
つーか熊本じゃないからわからんけど秀岳館とか今雑魚なんじゃないんか?一時期異様なくらい新入生リスト挙げてる奴いたけど微妙だったしww 去年は鍛冶舎の産物だったから強かっただけやろ
九学も監督がアホだし熊工しか期待できねーわ。その熊工も国府戦みる感じ相変わらず守備がザルだけどさw どうせ秋も熊本国府&どっかじゃねwwそろそろ東海とか有明が運だけできそう

950 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 04:05:16.40 ID:UwGmYNpz.net
>>949
まあ全盛期から力が衰えているとはいえ、少なくとも熊本大会では雑魚の部類ではないわな
正直もう熊本は団子状態だから、国府だけじゃなくて名前が上がってないノーマークな所が来てもおかしくない段階まできた

951 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 04:26:34.33 ID:P7ongT+R.net
>>950
学園大付属とかまさにそうだしな
なんか熊本も佐賀とか宮崎とか福岡みたいに安定しなくなりそうだけどな
それもこれも熊工はまだしも九州学院が不甲斐ないから悪いんだよなあ…

952 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 06:21:06 ID:a/DYGfMI.net
つうかそもそも秋九出来るのか?

953 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 07:54:16 ID:TssKHpkw.net
今の2年なら興南の山城と九国の柳川山本コンビだろ

954 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 09:45:37 ID:rElGG2Fc.net
大分鶴崎のP良いなダイナミックで

955 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 09:51:09 ID:VacRJYad.net
延岡学園は今日の3回戦、前の日南学園戦で1安打完封した三年生エース興梠ではなく二年生の市原を先発させるんだな!
中1週間で余裕ある日程なのに絶好調エースではなくて二年生投手を先発とは思いきった采配だが、市原の調子が良いんだろう

956 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 09:54:55 ID:zJL7kLhP.net
>>955
その市原含めてスタメン5人が2年生なのは来年度見通しての期待の表れなのか?
日南戦でも2年生が活躍したし延岡学園は第3期黄金世代が着々と力付けているね。

957 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 10:07:33 ID:FRPQ9LOA.net
相変わらず自演バレバレ

958 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 10:56:10.58 ID:JTICKDiH.net
鹿児島城西の新ユニは日章学園の表記が胸に記されているけど、九州は自由ヶ丘や明豊なども学校法人名をアピールしすぎやな。

959 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 12:22:40 ID:VacRJYad.net
市原さすがの投球術で完封勝利、延岡学園ベスト8進出
市原の他にも一年生大会優勝の原動力となった左腕の須藤も控えるので来シーズンの延岡学園に期待高まる。

あと、樟南の二年生左腕も素晴らしいね!
鹿児島は来シーズン好投手揃いで注目してるわ!

960 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 12:29:04 ID:rTHqhue7.net
>>906
B未満は言い過ぎ
筑後地区のAランクが来ることもある
久留米の牧原(ソフトバンク)、町(オリックス2位指名、プロでは大成せず)は中学時代から有名
村方は八女西中先輩の森尾2世と中学時代騒がれ西短が熱心に誘ったが西短出身の末次がかっさらった
末次は西短出身と言っても西短が野球部強化始めたS59年度以前、弱小時代の卒業なんだが・・

961 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 13:40:04 ID:XzN3lxQv.net
城西先制きたああああああ

962 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 13:47:51 ID:J/v9XPz8.net
大分舞鶴は良いチームだな。
大分はこんなハイレベルやったか?笑

963 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 13:58:24 ID:kiEI2VDq.net
福岡って話題がほとんど無いけど、県大会やってんの?

964 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 14:03:32 ID:oAk0IUtd.net
今日の前野は制球力悪過ぎて絶不調みたいだな
早く八方に代えないとマジで負けるかもね

965 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 14:04:18 ID:rElGG2Fc.net
>>963
やっとーよ
無能高野連やけんね

966 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 14:05:31 ID:iXfK2Kjt.net
>>964
何かストレートもスライダーもショボいんだが調整ミス?
カタログスペックや去年の秋大会の結果を見る限りでは本来こんなもんじゃないような気がするけど実際どうなの

967 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 14:09:08 ID:oAk0IUtd.net
>>966
見た感じ秋九の時の方が球も走ってたが、今日は登板間隔が空き過ぎた影響もあるのか凡Pに映るね

968 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 14:12:07 ID:iXfK2Kjt.net
>>967
なるほど、やっぱり感覚が狂ってたか
サンクス

969 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 14:27:12 ID:rElGG2Fc.net
さすが矢方
追いつくか?

970 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 14:27:47 ID:JTICKDiH.net
城西負けとるやん

971 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 14:49:52 ID:RhZfqcwI.net
城西は八方以外しょぼいことが判明

972 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 14:54:27 ID:oAk0IUtd.net
加藤学園戦は八方と心中かな
点差次第では前野が登板になりそうな予感

973 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 14:55:32 ID:SjnPZ0H8.net
まあ明豊も次からヤバイ
夏はやっぱり面白いな〜

974 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 16:09:04 ID:Rotvo3AD.net
甲子園交流戦出場九州代表どこもヤバいなこれ!?
最弱クラスが揃って間違いなく甲子園でポロ負けしそう
今からでもいいから明豊以外辞退したほうが良いね
代わりに日本文理大付属と城北と延岡学園と沖縄尚学が出るべきだわ!

975 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 16:11:49 ID:HmKW0js9.net
尚学負けたし文理も負けそうなんだけど笑

976 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 16:17:04 ID:rqs8lU9z.net
日本文理なんかより神村やろ。

977 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 16:23:46.22 ID:oUenolAP.net
沖縄大会ベスト8進出校

日本ウェルネス沖縄
美里工
小禄
八重山
沖縄水産
浦添商
普天間
KBC学園未来沖縄

創部3年目にして春季沖縄大会で興南に7−0とコールド勝ちしてベスト4入りした日本ウェルネス沖縄は今大会も興南を6−2で破り実力のあるところを見せている。
チームは左腕の比屋根(ひやね)と右腕の東恩納(ひがしおんな)の両投手を中心に守備がいい。
打撃も良く、現時点で頭一つ抜けている感じがする。

978 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 16:26:12.35 ID:VacRJYad.net
昨年秋の成績だから一冬越えてチーム力に差が出てくるのは毎年同じだろ?
今年は特に各学校で顕著に出てるし致し方ないよ
それにしても九州地区は特に酷いよね負け方がさ
負けても甲子園出れるから気迫足りないのか調整程度に捉えているのか知らんけど

979 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 17:09:17 ID:EW7E/g+I.net
宮崎県代替大会


【準々決勝 7/27(月)】

?宮崎学園―福島
?小林西―日向学院
?宮崎日大―聖心ウルスラ
?延岡学園―延岡工

980 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 17:17:11 ID:PNVPyEQt.net
日本文理サヨナラ

木下君は、ほんま凄い選手やな

981 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 18:01:25 ID:+WhZLXnI.net
創成館みたいな守備型のチームは練習不足の影響が他より大きいだろうね

982 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 19:58:40 ID:IKdiYeno.net
長崎の私立はどこも力入れだして福岡とか佐賀とから乱獲して低迷してるだろ?
元々福岡の一流は外に行き、一流半は福岡に残り二流以下が県外に行く
つまり強化してるつもりが大したことしてないんだよ
長崎私立の低迷はそれが理由

983 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 20:10:32 ID:JQ5jipNi.net
>>963
高校野球熱が九州の中でもとくに冷めてる上に4地区に分けて大会してるから、ほとんどが興味ない状態

それでも九国、飯塚、大濠、西短はまだ残ってる

984 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 20:29:43 ID:rqbtbMGv.net
鹿児島の準決勝見どころ

第一試合神村学園VS樟南
147km右腕桑原に加え準々決勝では昨夏のエース田中瞬が完封。磐石な投手陣。
樟南は貧打線。2年生エース西田の出来次第。

第二試合鹿児島玉龍VS国分中央
鹿児島玉龍エース末永、国分中央エース米崎の投げ合いとなる。両チーム接戦を勝ち上がっており勢いがある。

決勝戦予想
神村学園VS鹿児島玉龍

985 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 20:42:23 ID:SjnPZ0H8.net
今年の神村は投手力高そうだな
県外で見れないのが残念だ

986 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 21:31:02 ID:eG/m26Li.net
バーチャル高校野球で見れるよ鹿児島も

987 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 21:52:45 ID:rqbtbMGv.net
鹿児島の夏決勝
2017年神村学園5ー2鹿児島
2018年鹿児島実9ー1鹿屋中央
2019年神村学園5ー3鹿屋中央
2020年(神村学園VS樟南)ー(鹿児島玉龍VS国分中央)

988 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 22:18:24 ID:qOAooAtn.net
>>980
初めて見たけど凄い投手やね 変化球のキレが素晴らしい

989 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 23:20:27 ID:oijoSkT9.net
☆☆☆☆ 【2020】九州の高校野球 特設会場 ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1595686775/

990 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 23:22:38 ID:CWU+7Dkt.net
>>981
今大崎にいる清水は三振取れるピッチャーを育てる為に球速上げるらしい
結局三振多くなれば野手に飛んでくる打球が減り守備練習もより少なく打撃に回せる
その点創成稙田は打たせて取るコントロール重視の投手しか使わない
だから三振はほんんどなく野手に飛びまくるから守備に時間をかけざるを得ない
それで結局打撃練習が他より少なく毎年貧打となる
今年は尚更だろう

991 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 23:23:34 ID:CWU+7Dkt.net
>>982
長崎って福岡、佐賀から取ってるの創成館と九文しかいなくね?

992 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/26(日) 00:06:02.85 ID:rAeEI/OT.net
昔は長崎日大にも福岡佐賀から結構行ってたと思うけど、最近はどうなんだろうか?

993 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/26(日) 00:13:44.67 ID:FeHXlo76.net
>>885
フラグ立てんな
宮崎、スナッククラスターで1日で25人増えてもた

994 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/26(日) 01:02:23 ID:DbDqb9gN.net
>>992
日大は結構遠くから取ってんだよな
沖縄路線が無くなったから今は知らんが
創成館とかは来たい人間をそのまま入れてるようだな
人数は多いが県外の有力選手ばかりって程でもない
スカウトしてんのは九州では明豊くらいじゃねぇか
中学から実績ある奴多い

995 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/26(日) 05:02:57 ID:WG0MmzHW.net
994

996 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/26(日) 05:03:23 ID:WG0MmzHW.net
995

997 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/26(日) 05:03:44 ID:WG0MmzHW.net
996

998 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/26(日) 05:04:08 ID:WG0MmzHW.net
997

999 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/26(日) 05:04:29 ID:WG0MmzHW.net
998

1000 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/26(日) 05:04:50 ID:WG0MmzHW.net
999

1001 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/26(日) 05:05:27 ID:WG0MmzHW.net
1000なら秋は甲佐が九州チャンピオン♪

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200