2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校野球進路88

205 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/18(火) 21:07:55.12 ID:Yw5K4xhp.net
六大学のレベルが下がったのは結果的に有望選手が来ないからでしょう
最近は有力選手の殆どがプロ志望だしプロ行かない選手も六大学以外にも全国に
有望大学がたくさんあるからそちらへ行ってしまう
付属校にも関わらず清宮にも野村にもフラれた早稲田なんて典型的な例w
今は東都や首都、関西学生、神奈川、地方リーグの方がハイレベルな試合をしている。
六大学は東大・立教が居る時点でね・・・知名度はともかく、野球のレベルはもはや東都2部より低いのが現実。
中央の牧・森下みたいな芯で打てる打者は六大学からはもう何年も出ていない。
だから、プロでも柳田や鈴木誠也クラスの打者が六大学卒には1人も居ない。

総レス数 1006
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200