2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校野球進路88

491 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/25(火) 08:37:49.40 ID:Cz87x+AM.net
お昼の番組で、東北福祉大の坊さん学長が、「東大のように学債発行してお金集めるのは良い事。
投資家も将来性のある大学を見極めるようになる。」とほざいてたけど、
投資家は利益の出ない研究には投資しないのが原則だし、そもそも学問的資質も専門性もない日本の投資家に
研究の将来性なんて託せるはずがない
日本の基礎研究や材料工学分野は多くが30年以上かかる長期的スパン
死んで花咲く研究に無料奉仕するのは投資でなく奉仕
そんな奉仕家が日本にいるわきゃない
私大経営者のように卒業=リーマンが学卒の成功者のような軽薄短小な考えでは日本の基礎研究はおわり

総レス数 1006
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200