2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】 東北の高校野球203

1 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f389-42ws [14.9.64.65 [上級国民]]):2020/08/15(土) 17:51:03 ID:T6o8vTDt0.net
前スレ
【高校野球】 東北の高校野球202 【無断転載禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1597207784/

交流試合にこの後鶴岡東
秋季東北大会はどうなるやら… VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

141 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 14:34:29.65 ID:fHIWcH3Wd.net
>>140
福島や宮城で強いと言われるスポーツはほとんど外人部隊だぞ。福島のバトミントンも全て外人。桃田も出身は四国だからな。要は地元民最弱が南東北3県なんだよw

142 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 14:35:39.60 ID:FLlCgDcn0.net
× バトミントン
〇 バドミントン

143 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 14:44:43.23 ID:YbwTCJhQd.net
外人部隊でも弱いのが山形だけどね

144 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 14:46:32.27 ID:wF0KQG+H0.net
>>141
バトミントンってどのチームもほとんど県内出身者だと思ってたw

145 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-42ws [14.9.64.65 [上級国民]]):2020/08/16(日) 14:48:18 ID:dgDS119y0.net
さて鶴岡東が航空石川と戦いますよ

146 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 14:53:20.80 ID:tlgGL3l3d.net
>>125
今年のチームがコンディショニング失敗してる。昨年なら10点差で勝ってる。

147 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 14:55:32.91 ID:wF0KQG+H0.net
山田4ー4青森北

148 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 15:03:14.49 ID:kbarOus40.net
>>147
まだ主力や監督は試合に来てないのかね

149 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 15:03:39.78 ID:Ez1+Zk2c0.net
>>144
なわけない。リオ五輪で金取ったウルスラ出身のタカマツコンビもよそから来た。それでも宮城県民栄誉賞貰ったけどね

150 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-HkT3 [1.75.211.62]):2020/08/16(日) 15:24:56 ID:ozZ1dX/td.net
>>144
原発の力で双葉地方はスポーツが盛んだった

151 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp4f-r9Rs [126.193.77.223]):2020/08/16(日) 15:25:22 ID:X8/vwDEKp.net
石川のピッチャーの嘉手苅やん

育英を3日で辞めた嘉手苅の弟や。

152 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef4a-XQXO [183.76.43.224]):2020/08/16(日) 15:31:17 ID:kbarOus40.net
鶴岡東の2番や3番の構えに既視感が

153 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-b55W [14.9.64.65]):2020/08/16(日) 15:44:33 ID:dgDS119y0.net
先制した途端に逆転された

154 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 15:54:05.43 ID:WYKQ9dtqr.net
よぅ、最弱地区wwww

155 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 15:54:24.27 ID:pI0jF41md.net
やまがだレベルひっく
さすが東北のお荷物w

156 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 15:54:26.26 ID:9PB4ujWB0.net
>>151
ジャパンのユニフォーム着て練習に来た奴か

157 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 15:54:26.36 ID:2CnjJJ32d.net
駄目だねこれ
弱かったな今年は

158 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 15:54:55.88 ID:sZsMCAfMa.net
こりゃ前半で勝負が決まってしまうやん。

159 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 15:56:40.99 ID:9PB4ujWB0.net
結果論だが
育英と鶴岡東にら
東北大会はいらなかったな
日程がキツい

160 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 15:57:27.50 ID:f3sdeT3Ud.net
この18番何で投げてるの?

161 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 16:04:02.99 ID:1OA7rw6Q0.net
>>156
そうです。

クラーク国際に転入してます。

162 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 16:13:43.24 ID:ZsijI2qGd.net
>>155
聖光にも倉敷商にもフルボッコレイプされた宮城猿w
さすが聖光に8-0でフルボッコレイプされた育英(笑)とは違って聖光と終盤まで互角だった鶴岡東だなw

163 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 16:13:54.51 ID:9PB4ujWB0.net
>>161
野球辞めたんだよね

164 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-fkvO [106.128.13.83]):2020/08/16(日) 16:39:49 ID:P573OKjna.net
いつまでこんな超軟投派投げさせてんだ?

165 :名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-YnQz [126.237.119.55]):2020/08/16(日) 16:40:42 ID:DUKGbTXgr.net
>>161
なんで育英辞めたの?田舎が嫌なのか監督や選手と合わなかったのか

166 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb24-r9Rs [60.124.85.198]):2020/08/16(日) 16:48:20 ID:1OA7rw6Q0.net
>>164
これが伝統の鶴東野球。
正統派の投手はいらない。

167 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa3f-1GJC [119.104.26.121]):2020/08/16(日) 16:56:20 ID:DPEXou43a.net
>>165
上級生に目ー付けられまくり
同級生の中でも浮きまくり
東北人とは性格合わなかったんだと

168 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9d-ElvX [117.109.50.105]):2020/08/16(日) 16:58:56 ID:mzdEOhhg0.net
ダルくらいでないと東北では無理

169 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-b55W [49.97.118.132]):2020/08/16(日) 16:59:24 ID:PzKOIMord.net
今の完全にセーフじゃん
さっきからやまがだパイア露骨すぎ

170 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 17:14:50.79 ID:gjwQArGVa.net
阿部投手、ボールが先行しはじめたし、8回から交代すべき。

171 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 17:17:20.03 ID:DUKGbTXgr.net
鶴岡東っていつも先攻だね

172 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 17:19:58.14 ID:gjwQArGVa.net
>>159
結果関係なく、個人的にはいらんかったと思う。
3年生の引退試合は県大会だけで十分。全国大会でもないし。

173 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 17:21:10.53 ID:dgDS119y0.net
鶴岡東が漸く追加点か

174 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa3f-1GJC [119.104.26.121]):2020/08/16(日) 17:28:45 ID:DPEXou43a.net
やはり意図的に敗退した鶴岡は正しかった
聖光は必死なってたけど

育英は明桜に強引に勝たせられた被害者

175 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-fkvO [106.128.13.83]):2020/08/16(日) 17:30:18 ID:P573OKjna.net
>>174
んな訳ないだろ。負けて泣いてたくせにww

176 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-b55W [49.97.118.132]):2020/08/16(日) 17:32:50 ID:PzKOIMord.net
やまがだ贔屓の判定ばっかでTwitterも荒れてんな
やまがだ嫌われまくりw

177 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-fkvO [106.128.13.83]):2020/08/16(日) 17:35:25 ID:P573OKjna.net
何の実績もない鶴岡なんか東北でも誰も認めてないから

178 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 17:43:57.10 ID:gjwQArGVa.net
2点リードなんだから四球なんか出すなよ。

179 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 17:44:58.87 ID:kbarOus40.net
面白試合になってきたやん

180 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 17:45:07.20 ID:P573OKjna.net
この辺が山形クオリティ。
てほとんど大阪人か

181 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 17:46:27.94 ID:gjwQArGVa.net
何を固くなってるんや。たかが交流試合で。
勝っても負けても終わりなんだぞ。

182 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb24-VjHY [60.151.102.178]):2020/08/16(日) 17:49:09 ID:VFZVBiah0.net
よっわw
とっとと決めろ

183 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-42ws [14.9.64.65 [上級国民]]):2020/08/16(日) 17:49:19 ID:dgDS119y0.net
ぎりぎり凌いで鶴岡東勝利

184 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-Ulks [106.133.81.47]):2020/08/16(日) 17:53:43 ID:XPxopRw6a.net
さすが東北の総大将
ありがとう

185 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab24-YnQz [126.3.22.45]):2020/08/16(日) 17:54:03 ID:fJZgpbaq0.net
山形人のショートがエラーしてサヨナラのピンチ、大阪人のセカンドが救ったな

186 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-68fl [49.98.140.112]):2020/08/16(日) 17:56:34 ID:kSSfOPB1d.net
鶴岡東、おめでとう。山形も強くなったな!

187 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-5GMD [61.121.48.60]):2020/08/16(日) 17:57:34 ID:qXYyV1D/0.net
>>185
ショート守ってたのは小林
長野出身っぽいが

188 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-DawD [49.98.175.243]):2020/08/16(日) 17:58:13 ID:R8I+U5m8d.net
ゲームセットの時に鶴岡東が握手しにいっても日本航空は手を出さなかったな
ガキっぽいっていうか民度の違いなのか

189 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab24-++7W [126.74.23.246]):2020/08/16(日) 18:00:56 ID:kMgUret30.net
大阪の寄せ集めだもん握手なんかしたくないだろ

190 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef4a-XQXO [183.76.43.224]):2020/08/16(日) 18:01:00 ID:kbarOus40.net
鶴岡東
・基本は打線のチーム。変な構えの奴がいつもいる。
・攻撃型だが地味に守備が堅い。その自負か外野が深い。
・投手は左右の雑多な集合体で継投が主。帯に短し襷に長しで柱はないが人海戦術でどうにかする陣容は整えてくる。

191 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-r9Rs [49.98.164.56]):2020/08/16(日) 18:12:17 ID:wsqVZ225d.net
>>188
いやいや、ルールで握手禁止って決まってるんだぞ。今年の甲子園
磐城高校の選手が握手求めて国士舘の選手が困るシーンもあった

192 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-r9Rs [49.98.164.56]):2020/08/16(日) 18:12:37 ID:wsqVZ225d.net
握手禁止はコロナ対策

193 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-DawD [49.98.175.243]):2020/08/16(日) 18:17:39 ID:R8I+U5m8d.net
>>191
あぁそんなんだ
知らなかった
日本航空ゴメン

194 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-fkvO [106.128.13.83]):2020/08/16(日) 18:22:31 ID:P573OKjna.net
交流戦終わって大阪に里帰りか

195 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-Z0Eo [106.128.189.201]):2020/08/16(日) 18:23:56 ID:7A2azSDoa.net
握手ガイジ爆誕の瞬間を見た

196 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-on32 [49.98.172.101]):2020/08/16(日) 18:31:03 ID:OkgbE8Znd.net
>>194
東北で唯一、長期間コロナが出ていない山形に持ち帰らないように

197 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd4f-zog3 [110.163.12.55]):2020/08/16(日) 19:16:11 ID:A2J+FTuBd.net
光星、育英、聖光、鶴岡、花巻
この辺は毎年毎年同じようなカラーのチームを作ってくるね
それが良いか悪いかは別として、ある意味指導者の指導が徹底されているんだろう

全国の強豪校でも、大阪桐蔭、天理、明徳、智弁和歌山等も毎年同じようなチームだね
逆に年によってチームカラーが違う強豪校ってあまり思い浮かばないな
それぐらい少ないのかもしれない

198 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 19:53:30.17 ID:JiAmUQ8S0.net
>>197
その中に鶴岡とか入れたら駄目でしょ。
他校に失礼

199 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b2c-Lubu [118.7.175.5]):2020/08/16(日) 19:55:04 ID:Ez1+Zk2c0.net
新聞記事で磐城の沖は東京六大学志望。もう内定してんじゃないかな。早慶どっちかか
プロ希望は育英入江や明桜投手陣3人とか。指名されるかギリギリかな。大崎中央のエースも志望届出してる

200 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb15-zLXa [60.47.245.236]):2020/08/16(日) 19:55:07 ID:+6Onvcix0.net
>>197
いやそりゃあ当たり前だろうw
高校の強豪運動部ってのは,監督のカラーがとんでもなく色濃く出るもんだよ
今のところ,花東と鶴東のカラーはけっこういけそうな気がする
花東はちょっと評判悪いけどw

201 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-r9Rs [49.98.164.56]):2020/08/16(日) 19:59:34 ID:wsqVZ225d.net
磐城の沖は学力も加味して推薦取りやすそうだな。

202 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab24-YnQz [126.3.22.45]):2020/08/16(日) 20:06:33 ID:fJZgpbaq0.net
>>199
小牟田と向坂と水谷は出さんのかな

203 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-krx1 [106.132.83.147]):2020/08/16(日) 20:13:49 ID:ygDPUBc4a.net
水谷は無理だろ

204 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 20:16:44.03 ID:fHIWcH3Wd.net
磐城は偏差値68
聖光は偏差値25

205 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 20:21:39.76 ID:A2J+FTuBd.net
>>198
別に鶴岡を強豪と言ってるわけじゃないから問題ないでしょ
他の4校と同様に、監督のカラーが毎年同じように出てると言ってるだけ

206 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 20:28:20.86 ID:A2J+FTuBd.net
>>200
カラー野球って、近年はなかなか優勝まで結びつかないイメージ
最近の甲子園優勝校で、監督カラーがはっきり出てるチームって大阪桐蔭ぐらい
結局はカラーに拘らず臨機応変に戦えるチームが優勝してる気はするよね
2010年代から特にそうなったと思う
大阪桐蔭のカラーも、トップレベルの素材が基本に忠実に野球するというもの
カラーなんだけど、実はカラーじゃない

207 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 20:33:10.28 ID:JvZrzEzs0.net
東北の強豪校といっても、過去にたまたま勝ち進んだことがあるというだけだし

208 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 20:50:42.42 ID:fJZgpbaq0.net
光星→ずんぐりむっくり右技巧派と重量打線
聖愛→ギャンブル気味の積極走塁
花東→小技で貪欲に点を取り継投でかわす
盛付→乱打戦上等で豪快に振り回す
学院→堅い守備と継投で守り勝つ
秋商→エースの出来が全て
育英→打ち出したら止まらないが淡泊でもある
鶴東→勝負強い打線と軟投派継投
聖光→バント中心に手堅くロースコアに持ち込む


チームカラーがパッと思いつく東北の高校こんな感じだけど他にあったら誰か書いて

209 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 21:04:00.12 ID:sYsnmEDs0.net
沖は六大学を志望していると報じられている。
六大学といっても、明治、法政、立教はセレクション通じた入学でないとレギュラーにはなれない現実がある。
入学時点で野球推薦組とそうでないのとで班分けされて、寮も野球部寮とは別になる確率高く差別がきつい。

早稲田は野球推薦が少ないため入部さえすればチャンスはあるものの、全国クラスの早実からの内部推薦や野球推薦で大阪桐蔭のレギュラークラスが入ってくるので、やはり大変。

慶應も似たり寄ったりだ。
だが、現在慶應大学のエース関根智輝は進学校の都立城東のエースで4番。
都立城東時代は3年夏の準々決勝で帝京を破り、優勝して甲子園出場した関東一に準決勝で惜敗。
3年春は創価を破り選抜甲子園帰りの関東一と引き分け再試合を演じた。
2年秋は、翌年夏の西東京代表となる八王子も破る、公立とは思えない実力を発揮した選手だった。中学時代は名もなき軟式野球部だったらしい。

210 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 21:06:03.94 ID:+6Onvcix0.net
>>206
そうかな?かなりはっきりカラー出ている気がするがなぁ
そのカラーが,直接勝ちにがっちり結びつくものなのかどうかって気がするよ
例えば作新だと,とにかく攻守にスキがない野球というイメージ
年によって投手力が良かったり打力が良かったりはするけど,
基本的にスキがない
つーか考えてみると,他地区の優勝に届いた強豪は
だいたいスキのなさがチームカラーではあるかw

211 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 21:12:00.50 ID:PUsEpVYI0.net
約2年半の高校スポーツじゃ個人に任せるよりもある程度監督色にチームをまとめた方が結果は出やすい


って強豪バレーの監督が言ってた

212 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 21:12:57.88 ID:Aq5n57x50.net
2浪して慶應入ってエースになって社会人からプロ入りした鈴木哲

213 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fad-yCzg [153.212.235.30]):2020/08/16(日) 21:27:53 ID:Bie9ag4O0.net
>>167
いや、東北人とか関係なくそういうDQNだから人とうまくやるの難しいんじゃね?

214 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 21:53:59.71 ID:fJZgpbaq0.net
>>209
筑波あたりが良さそうだけどなあ

215 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 22:15:51.83 ID:A2J+FTuBd.net
>>208
金農→バント戦法で競り勝つ
かな
日大山形あたりは、年によって戦い方が違うかもしれない

216 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 22:21:12.92 ID:A2J+FTuBd.net
>>210
そうだね
スキのなさは大きな要素かもねぇ
近年でも花咲徳栄や履正社、作新学院
やらかす雰囲気が全くなかったなぁ

217 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 22:24:13.76 ID:+6Onvcix0.net
>>216
そこが,東北勢との長年の最も大きな差と感じるね
これだけ何度も充実戦力で上位をうかがうのにいまだに優勝できない最大の要因だと思う

218 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 22:30:50.00 ID:9PB4ujWB0.net
>>215
日大山形のイメージ
ふにゅ〜
ドラクエ

219 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f20-sKOk [221.171.102.71]):2020/08/16(日) 22:32:53 ID:NnYtQfQY0.net
>>208
山形中央→毎年好投手を輩出

220 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b5f-8mv/ [118.238.235.133]):2020/08/16(日) 22:35:19 ID:Fn/DR4+W0.net
初めて山形に救われた

221 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 22:41:19.56 ID:fJZgpbaq0.net
>>219
山形中央って毎年決勝で大量失点してるイメージだけど

222 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 22:41:36.48 ID:A2J+FTuBd.net
>>217
難しいよね
作新や前橋育英が優勝できて、
東北のチームが優勝できないのは、本当に不思議

>>218
庄司奥村も忘れずに

223 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 22:47:17.15 ID:+6Onvcix0.net
>>222
正直,運もないのは間違いない
なぜか東北勢を決勝で待ち受けるのはその年の横綱級の高校か,
東北勢が最も苦手とする百戦錬磨の木内常総ばかり
まあそのうち優勝1回くらいはできるだろうと思うが…

224 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 22:49:39.90 ID:irvAT2p5r.net
どーでもいい話だが。。。
東北で優勝旗持って場内一周した選手がいた
松坂の女房役で主将の小山
郡山市生れで中学途中までいたんだけど、名鑑なんかには川崎出身となっていることも多い
磐城準優勝時の監督の須永氏
彼は早実で王貞治の一個下 父親の急死で中退して帰郷したけど半年後であれば選抜優勝メンバー

225 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 22:56:30.20 ID:NnYtQfQY0.net
>>221
投手育成力が高いって表現の方が正しいか
確かに最近は決勝は燃え尽きたかのような大敗をしてる

226 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f05-e9dS [157.107.69.175]):2020/08/16(日) 23:13:28 ID:VFaYuu8h0.net
今年の秋は投手陣が強いチームが本命 
コロナで全国的にも打撃がショボってる

青森山田、明桜、花巻東は選抜本命

仙台育英 ウザいくらい自慢してた二人の投手が不安定すぎる
光星学院 例年通り投手陣は凡だからいかに総合力あげてくるか次第
盛岡大附 打撃陣は良いが投手陣が不安

山形福島は正直分からんが特に良い情報も聞かないわ

227 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-HfBA [182.250.241.12]):2020/08/16(日) 23:15:29 ID:cED0Otnsa.net
>>209
じゃあ残りの1つかな

228 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-DawD [49.98.150.164]):2020/08/16(日) 23:38:58 ID:Hf4vWqmbd.net
鶴岡東から奪三振14の小牟田はやっぱりいい選手でしたね。

229 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa3f-1GJC [119.104.21.197]):2020/08/16(日) 23:44:15 ID:HRBnoQ6Ga.net
とりあえず育英はしばらくいいわ、監督ポンコツみたいだし

春は明桜と山田頑張ればいいよ、鶴岡や一関も面白い

230 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd4f-zog3 [110.163.12.55]):2020/08/17(月) 00:33:18 ID:h+oMSnaFd.net
>>223
2001春 常総
2003夏 常総
2009春 清峰
2011夏 日大三
2012春 大阪桐蔭
2012夏 大阪桐蔭
2015夏 東海大相模
2018夏 大阪桐蔭

この中だと清峰しかなかったなぁ

231 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 00:50:43.24 ID:CSinAfNS0.net
松山商業には勝ってたけどアンパイアがな

232 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab24-YnQz [126.3.22.45]):2020/08/17(月) 06:16:50 ID:BWN0EW8n0.net
>>219
山形中央って毎年決勝で大量失点してるイメージだけど

233 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab24-YnQz [126.3.22.45]):2020/08/17(月) 06:17:14 ID:BWN0EW8n0.net
三沢か89育英の時に優勝できなかったのが全て

234 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-b55W [49.97.110.140]):2020/08/17(月) 06:21:03 ID:aeiTQNTLd.net
山形→東北のお荷物

春の勝利数、夏の勝利数、ここ10年の勝利数全部東北最下位の最弱県w

235 :名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-CRgX [49.104.7.174]):2020/08/17(月) 07:58:32 ID:ipbtLuCLd.net
>>226
山形は日大じゃないかね
打力のあるメンバーが多数残る

236 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cba7-++7W [124.155.8.163]):2020/08/17(月) 08:07:08 ID:uWS0ilCp0.net
山形がいなかったら今年の東北は甲子園勝ち星ゼロだった。
山形ありがとう。山形は東北のプライドだ!

237 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-on32 [1.79.83.140]):2020/08/17(月) 08:07:33 ID:PFBNJkk2d.net
>>233
大越基投手の時、優勝するかと思ったんだけどなあ

238 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd4f-zog3 [110.163.12.55]):2020/08/17(月) 08:27:41 ID:h+oMSnaFd.net
>>233
大昔のことだからねぇ
東北勢の決勝進出は春夏通じて合計12回
そのうち半分6回は2009以降の出来事なんだよな
この6回のチャンスを尽く逃してきた現状を嘆くべき

239 :名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-YnQz [126.255.35.34]):2020/08/17(月) 08:36:15 ID:oKi50YLJr.net
優勝なしの県ってやっぱり決勝で勝負弱いんだよな
2013延岡学園もそうだし

240 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd4f-zog3 [110.163.12.55]):2020/08/17(月) 08:54:36 ID:h+oMSnaFd.net
春夏の過去10回の大会(2010〜2019)を合計決勝進出回数を見ても

北海道2校
東北5校
関東8校(うち優勝6校)
東京2校(うち優勝1校)
北信越2校(うち優勝1校)
東海2校(うち優勝1校)
近畿12校(うち優勝9校)
中国1校
四国2校
九州4校(うち優勝2校)

最近の東北って、近畿や関東に次ぐレベルで勝ち上がってる地域なんだよな
春の選抜の枠数や参加高校数考えても、これってかなり凄いと思う

数字の傾向だけみると、決勝進出回数の約半分は、優勝しているケースが多い、
優勝確率は通常は50%、関東や近畿のような強豪地区は75%もある
北海道や中国四国は1〜2校だから、確率の誤差なのか優勝できてないようだけど、
東北だけ尽く負け続けているということは、データを見てもハッキリ出てる

241 :名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-HVT9 [126.133.10.140]):2020/08/17(月) 09:03:36 ID:+7Cwwam+r.net
これは、
1)野球留学生の増加 
2)野球人口、人気の低下+寡占化
3)温暖化+高速交通の発達
等によるものかな
年々優勝の価値というのが下がってるような気もする
気がするだけで(東北に限らず)どこが優勝しても気にならない

総レス数 1004
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200