2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】 東北の高校野球203

1 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f389-42ws [14.9.64.65 [上級国民]]):2020/08/15(土) 17:51:03 ID:T6o8vTDt0.net
前スレ
【高校野球】 東北の高校野球202 【無断転載禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1597207784/

交流試合にこの後鶴岡東
秋季東北大会はどうなるやら… VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

854 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 12:43:58.47 ID:mcIrk7X90.net
>>846
甲子園の聖光VS神奈川勢も一方的じゃなかった?

855 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 14:12:09.03 ID:upnS5xjXa.net
神奈川コンプレックス

856 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 14:16:07.86 ID:Nc4+3oJzd.net
>>838
光星が秋田に負けたのって、そんなにあったっけ
最近だと能代松陽にロースコア負けした記憶しかない
10年以上前だと秋商や本荘には負けてた気はするが

857 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 14:47:05.33 ID:ppafMqaOa.net
聖光って人気あるよな!!

858 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 14:50:12.17 ID:mcIrk7X90.net
何故か岩手は神奈川に強いw

859 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 14:58:54.27 ID:OFg5WG4ca.net
宮城は大阪桐蔭と五分五分

860 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 15:02:25.19 ID:ppafMqaOa.net
>>859
育英、選抜でノーノー喰らったのは大阪桐蔭?近大付属?
東北、夏は帝京にノーノー喰らったよな、大阪桐蔭平田に3連発喰らったよな。

861 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 15:30:05.10 ID:BNgm3k7rd.net
秋田は過去20年間で大阪と対戦して4勝4敗。ほぼ互角

862 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 15:35:10.61 ID:OFg5WG4ca.net
>>860
喰らったとしても過去の勝敗は五分五分
記録でも記憶でも印象深いのは宮城対大阪桐蔭
ダルもノーノーの次に2本放り込まれてるけどね

863 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 15:55:27.46 ID:OFg5WG4ca.net
聖光はもっと記憶にも記憶にも残して欲しいよな
日大三や広陵に勝ったのは格上を喰った試合ではないし

864 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 17:29:20.96 ID:Nc4+3oJzd.net
>>861
甲子園に限れば桐蔭とPLそれぞれ1回ずつしかないぞ、0勝2敗だ

865 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 17:57:11.64 ID:/KO2pgBYr.net
>>863
有名プロ野球選手が甲子園でホームラン打った映像で聖光がやられ役のこと多いイメージだから、そういう意味では記憶に残ってる

866 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 18:07:37.17 ID:F2UlUpuHd.net
>>863
広陵に関してはその年でも格上でしょうよ
日大三は相手谷間であんまり強くなかったw

867 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 18:12:20.85 ID:4MFQcNXIa.net
2016の東邦対聖光は勝敗予想スレで9:1ぐらいの圧倒的不利だったところから快勝したぞ確か

868 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 18:18:11.58 ID:aPWRyZb2a.net
>>866
選抜ベスト4広陵有原いたからな

869 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 18:19:29.39 ID:/KO2pgBYr.net
聖光が勝つときは地味に盛り上がりもなく手堅く勝つからな
モリフや光星みたいなノーガードの殴り合いの方が見てる分には断然面白いし記憶に残る

870 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 20:07:22.47 ID:AExqimZJ0.net
聖光は弱い言われてる時の方が期待出来る。14年は公式戦連勝記録が途切れ秋も春も東北大会出たもののパッとしなかったのに現状唯一の甲子園3勝したし。16年も春に磐城に負けてヤバくね?(連勝記録途切れた14年も春には1位取ってた。)って感じだったのにベスト8行けたし。

871 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 20:42:01.79 ID:kb4PgIzP0.net
聖光の話しはもういいよ

872 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 20:57:07.74 ID:L3UoNVyM0.net
聖光の試合がつまらんのはガチ
甲子園でも塩試合してて実況スレの勢い無くなるのも周知の事実

873 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 21:01:11.09 ID:UltrhmjCa.net
聖光は来年の夏までお休みだろうから、それまでは学石が中心になるだろうな
なんて言ってコロッと負けるなよ

874 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 23:02:37.90 ID:MCV3LMfpa.net
>>869
なんか本当に地味だよな
他の東北5県と比較すると見せ場がない
17年の秋に圧倒的に強くて「神宮枠持って来てくれんじゃね?」っていう期待もあったけど期待外れだった

875 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 06:28:59.26 ID:lXueNtHGa.net
ノーガードの撃ち合いって言うより雑なだけじゃないのか?全て直球だったらノーガードでも良いが直球変化球混ぜたらノーガードの撃ち合いって言わないだろう。

876 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 06:37:32.70 ID:GGvioJw/d.net
東北のチームで全国の高校野球ファンを感動させられるのは秋田県の高校だけ
金足農業がそれを証明してくれた
光星は関西人が何かしてるってぐらいの印象しかない

877 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 06:39:56.63 ID:CVwws39L0.net
最近の聖光は甲子園に来ると連打連打での得点が少ないイメージ
2004年の聖光はよく打ってた気がする
あの年も最後派手なサヨナラ食らったけどさ

878 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 07:04:01.05 ID:zrlaOPHz0.net
>>876
そして甲子園では本当はそいつらが行きたがった学校であろう桐蔭、平安、智弁和歌山には近畿コンプ発症して無抵抗になるよな。近畿に勝ったのは弱小滋賀の近江と何故かそこにだけ強い兵庫県勢(明石商には翌年リベンジされるが)と弱い方の智弁と言われてる奈良智弁ぐらい。
天理、履正社とはまだ甲子園で当たってないがどうせ近畿コンプ発症して無様に負けるだろうな。

879 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 07:36:46.96 ID:lXueNtHGa.net
>>877
聖光6−0鳥取商
聖光8−4市和商
聖東8−9☓東海甲府

聖光12−0佐賀商9回2すらっし

880 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 07:49:29.70 ID:xq2tEAzL0.net
>>878
そもそも大阪桐蔭に勝てる学校ほぼいない定期
智弁和歌山vs光星は名勝負なイメージあるけどな

881 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 07:51:31.64 ID:xq2tEAzL0.net
>>879
このあと15回くらい甲子園出ても東海大甲府戦より記憶に残る面白い試合なしという

882 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 12:55:16.30 ID:Su2rioWH0.net
秋田の明桜が無名の大舘桂桜にまさかの延長13回サヨナラ負け

883 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 12:57:48.26 ID:GJXbaCTQd.net
突然ワンマンチームになったノース明桜

884 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 13:32:02.39 ID:kR8xbSW7d.net
明桜よえー(笑)

885 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 13:45:30.24 ID:tiFadB12a.net
秋田は秋田の野球、つまりエース酷使上等心中野球しないと勝ち上がれない。

886 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 14:19:17.84 ID:0WJpsH+Pa.net
秋田の本命は
野呂田中央です

887 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 14:38:11.51 ID:xq2tEAzL0.net
>>886
野呂田だけじゃ勝てないだろ

888 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 14:45:54.27 ID:GJXbaCTQd.net
真面目なことをいうと明桜が消えた今、優勝候補はジャスコことノシロ様ですよ

889 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 15:31:42.45 ID:q6FkgwDUa.net
福島東に何が有ったんだ

890 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 15:34:24.99 ID:NsVZhC8K0.net
福島東 一イニング19失点って 女子と変わった

891 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 15:35:25.21 ID:20Qi0pth0.net
東北大会は近年に無い激戦になると予想されたか早くもカオスになってる。聖光、明桜が消え山田か光星が消える
盛岡大付と花巻東は東北大会行けてもどちらかは3位になる

892 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 15:37:13.37 ID:NsVZhC8K0.net
酒田南も敗退 能代も・・

893 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 16:54:45.44 ID:mSrCHmZsd.net
明桜消えてくれたのは助かるわ

894 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 18:30:48.16 ID:oPdX5+ZU0.net
これで東北大会初戦で育英が死んでくれれば
カオスだな

895 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 18:33:50.59 ID:e/V1sW7zd.net
風間観たかったな
まぁしょうがない

896 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 18:50:23.71 ID:emjmr8hXa.net
仙台育英
競輪で例えたら
先行一車黙って買え
地元開催地元3割増
仙台育英の番手を他県が競り満々と堂々押し切る

897 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 19:01:25.92 ID:ijp6Xha8d.net
風間は今日も10イニング投げて自責点0だったからな
援護がないとこうなる

898 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 19:01:27.10 ID:x5sbnKMG0.net
福島商業強いかもw

https://i.imgur.com/p8D5BSB.png

899 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 19:05:33.83 ID:yMUGK5QA0.net
福島はそろそろ頑張れよ
20回も甲子園出場してベスト4いけない記録を作った高校はもういい
来年あたりに別の高校がサラッとベスト4いってやれ

900 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 19:34:53.85 ID:3SfQWY5ka.net
福島商業といえば芳賀
センバツでの9回逆転勝ちは記憶の片隅にある

901 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 19:39:11.08 ID:emjmr8hXa.net
聖光の監督が好まない選手をベンチ入りさせないとベスト4以上は無理

902 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 20:29:33.71 ID:znolZJIt0.net
明桜弱すぎ。

903 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 20:50:02.29 ID:v3P/XYgqa.net
聖光の場合、有望な1年が入ってもベンチ入り出来るのは秋からだからな
良くも悪くも実力優先じゃないのが聖光

904 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 20:55:45.87 ID:9KTirlkzd.net
明桜弱いと秋田人はこないなここに。

905 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 21:02:33.43 ID:GWa29Zot0.net
学石が聖光と互角以上の戦いをし始めたらどうなるか
聖光も1年は秋からなんて言ってる場合じゃなくなると思うけど
意地でもその方針を変えないなら学石の時代が来るかもしれないな

906 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 21:03:50.83 ID:VijtEzq90.net
今年の夏の東北大会で聖光の選手が「明桜と当たらなかったから優勝できた。実力では到底明桜には敵わない」ってコメントしてたね
自他者に認めてる実質優勝校とも言えるね

907 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 21:26:46.60 ID:d0kL0joM0.net
迷王・・・はぁ?

908 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 21:44:59.70 ID:Q8ZhcAzg0.net
学法石川の一年生軍団はかなり脅威。
元来の高い経験値と潜在能力に加え、一戦ごとに自信を増している。怖いもの知らずの勢いと、イケイケのチーム状態で今後東北大会を臨めそう。
やはり鬼門と言われた日大東北戦後の難敵、湯本との一戦を、ホームラン2本を含む集中打で蹴散らした実力は本物か。まあ、学石は東北大会でも台風の目になることは間違いない。
特に話題の黒川を8番に置ける選手層の厚さも脅威。その黒川は今日も特大ホームランを放つし。
学石はこれで、今大会一年生軍団にホームラン4本。
王者聖光が敗れても、学石一年生軍団は東北大会でも そこそこやりそう。
案外こういう勢いに乗る一年生軍団で秋 は勝ち上がるケースも多いし。
慢心と怪我だけが心配か。

909 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 21:54:09.04 ID:Tj5izq7Da.net
>>900
福島商業なぁ秋田開催秋季東北大会
準決勝東北
決勝秋田経法大付属
倒し優勝
明治神宮初戦
近畿優勝
育英に大勝
次戦国士舘?創価?に敗退
春選抜
南陽工業
北照
國學院栃木に敗退

910 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 22:01:23.73 ID:3SfQWY5ka.net
明桜は控え先発以前に打線が論外
あのエースで東北大会はおろか県のベスト8も来れないとは

911 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 22:12:32.34 ID:yACp85RH0.net
◎仙台育英
○一関学院
▲鶴岡東
△秋田中央
穴青森山田

912 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 22:15:24.74 ID:GJXbaCTQd.net
聖愛のせの字もないなw
本来あのメンツなら優勝候補にならなあかんやろ

913 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 22:28:01.85 ID:cxoFR7740.net
青森は
1山田 2東奥義塾 3弘前実業かな
3が聖愛もあり 弘前実業に勝てればな

て弘実負けてるやんw

弘前実|000030100| 4
八工二|10000013x| 5

914 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 22:51:45.92 ID:JsknIbsk0.net
今回は青森わかんねーな
どこが強いのかさっぱりw

915 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 22:53:00.26 ID:noxVxNHgr.net
>>913
八工二?八工一の間違いやなくて?

916 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 22:53:37.71 ID:noxVxNHgr.net
話題に出てないけど東北高校が実は一番強いんじゃないかと思ってる

917 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 23:09:04.90 ID:Tuyfw0m/0.net
聖光は相変わらず秋春は
メンバーガラッと変えて
やる気感じさせないなぁw
育英とは対象的だわホント

918 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 23:13:47.55 ID:cxoFR7740.net
>>915
まじなんや
でも前の試合は ハエー 7−6 八工二
だからそこそこやれそう

弘前実 4−5 八工二
弘前実 4−3 聖愛
弘前実 8−5 弘前東

うーん。。。

919 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 23:18:52.09 ID:9H1owY9Ar.net
育英?いやいや
東北史上最強投手陣大館桂桜と東北史上最強打線の福島商がぶっちぎりのセンバツ候補だな

920 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 23:22:28.40 ID:cxoFR7740.net
光星行けば1年生から試合出れるのに育英行くんか

921 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 23:27:05.71 ID:cxoFR7740.net
山田と鶴岡東が超地味な決勝戦しそう

922 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 01:04:20.11 ID:nBvlZbUKa.net
学石は毎回先制点を許すのが気がかりだな。
控えの10番か11番が130後半出すみたいにはかかれていたが。
立石が正直どの程度かわからないが、野手として出ていたことも確かあったから、打線の繋がりはハマったら凄まじいな

923 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 02:09:36.06 ID:IV4PPPBWa.net
風間の名前見ると、親は最初っから野球選手にしようと思ってたのか

924 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 03:01:06.20 ID:eNL70eo2d.net
ほんとの福島の大暗黒時代って日大ムナカタ3連覇のころだよな

聖光は東北大会で一度光星や盛附にボコボコに打たれてコールド負けすればいいんだよ

監督連中が目を覚まさないと福島の夜明けは来ない

925 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 04:22:32.72 ID:eyloZnMC0.net
青森山田甲子園全成績
https://office-morioka.com/h_baseball/seiseki/aomori_yamada.html
センバツでは、まだ1勝もしたことがない

926 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 06:12:18.17 ID:J7tEFyFha.net
1番バッタ−は、ハネクラ速ぐねぇど駄目が?

927 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 07:57:07.22 ID:QEee1URpd.net
>>925
平成17以外は微妙だなぁ
こうして見ると、光星とはかなり差があるね

928 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 08:47:20.09 ID:A2JwJTwU0.net
>>908
負けるときは砂のように脆いんだろうな
育英様か鶴トンが野球の厳しさ教えたるわ

929 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 09:20:24.02 ID:WjkEjEim0.net
>>927
光星は甲子園で勝てるチーム作り山田は甲子園に出るためのチーム作り
光星はスラッガー育成と守備メインで山田は投手と守備走塁
光星は好投手が入学しない山田に毎年好投手がいるって事情もあるけど

930 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 09:26:03.86 ID:7nfy8laB0.net
>>929
やっぱ投手、守備力より打撃が大事ってことやな。投手が0点に抑えてもこっちも0点じゃ勝てない。
甲子園で勝ちたくば1対0で勝つ野球より100対99で勝つ野球を目指すべき。

931 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 09:46:15.64 ID:5sq3kAmQ0.net
学法石川の一年生軍団は、まだまだ発展途上ではあるが、何か今までの福島県には無かったような、オーラがあり将来性のある楽しみなチーム。
タイプは違うが、カジシャ監督が、秀学館に移った時のイメージ、チーム転換とダブルイメージ。
まあ、昨日特大ホームランを放った黒川ら、下位まで一発のある打線は、見ていても面白いしな。
この黒川ら、元々センスのある怖いもの知らずの一年生軍団が、実践でもいよいよ乗ってきた感じで、来年は本当に手がつけられない打線になりそう。
聖光のように堅実で手堅い斎藤野球と比較しても、まるで対照的で、イケイケドンドン的な佐々木野球の出現は、全国一無風の福島においては大きな風穴をあける事は間違いない。

932 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 09:57:29.70 ID:25kO6tWWd.net
聖光も明桜野球には恐怖心あるみたいね
育英には楽勝で勝てる自信あったみたい
やっぱり実質優勝は明桜とも言えるね

933 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 10:34:14.08 ID:h+j0SKPZa.net
育英に楽勝と考えるのは凄いな

934 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 10:40:31.90 ID:X+++p4J4a.net
>>924
なまじ投手と守りが良いから大敗しないんだよ
だから首脳陣が考えを改めない
聖光の場合監督の力が強すぎて選手が主役になれてないのも勝ちきれない理由だと思う

935 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 10:41:38.27 ID:dOnxyeQX0.net
まあ楽かはともかく聖光が1日空いて育英は延長までいったうえに連戦、交流試合も控えていて圧倒的有利だったのは確か

936 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 10:46:12.04 ID:erTsJCAE0.net
>>933
明桜というか秋田を無駄に上げてるのは青森の寿司親父だよ。無様に負けた所を秋田最弱って叩くのが仕事。
まあ青森なんざ地元民最弱地域だからな。近畿の本場野球学校に勧誘されずそこにコンプレックス持った関西人に頼らな甲子園どころか東北でも勝てないし。

937 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 11:01:14.83 ID:xMydXiQ7d.net
秋田予選で初戦敗退した外人部隊って…
結局 来年もやらかすんだろうな(笑)

938 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 11:19:43.64 ID:eyloZnMC0.net
柏木農|000000000| 0
青山田|01100210x| 5

939 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 11:23:22.65 ID:YNsbEhDZd.net
利府は一時より力落としたな
宮城の3番手は東陵、柴田、仙台商業辺りか

940 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 11:58:17.05 ID:4lwPd4acd.net
>>886
早速負けたのだが

941 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 12:32:20.42 ID:gVKTd/7ur.net
>>930
山田だけじゃなく聖光にも言えるな

942 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 12:56:55.97 ID:cpK9i/BjF.net
>>886
ワロタ

943 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 13:33:22.52 ID:pxCJm9aE0.net
聖光と山田は名前は売れてるくせに堅守貧打で気付いたら負けてる空気チーム

944 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 13:46:56.38 ID:YoLd6L+/0.net
聖光は2016年に光星に奇跡の逆転勝ちした東邦にあっさり勝ってて笑た。勝っても負けても記憶に残らないあっさりした試合が多い。

945 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 13:49:24.00 ID:Vijg4fDqd.net
>>944
あの試合だけはトモヤ采配神がかりだったわ

946 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 13:51:01.17 ID:ttnpwHzD0.net
岩手の21枠は盛岡一、水沢が消えてなくなった
花巻農がベスト4にくれば有力候補

947 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 13:59:45.83 ID:dOnxyeQX0.net
>>944
あの試合は光星投手の球がことごとく真ん中に来て負けるべくして負けた感じだったけどね
更に昔東北が大阪桐蔭の平田に3本塁打された事があったけどあれも全部外角に外そうとしたのが真ん中に入ったやつ

948 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 14:01:37.58 ID:3jAjja2Md.net
>>946
黒工の投手が良さそうだが

949 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 14:08:01.42 ID:IOM1tqYNa.net
>>931
相手投手のレベルが関係してるとは言え、良い時の聖光でもこんなにHRは出ないからな
しかも、殆ど1年とは
2年後考えると怖いくらいだな

950 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 14:09:35.33 ID:Vijg4fDqd.net
歳内がいたころの聖光スレでは狂ったように打つ、などというフレーズが流行ったなあ

951 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 14:17:39.92 ID:xMydXiQ7d.net
秋田期待の外人部隊応援してた奴
涙目で連休(笑)

952 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 14:30:28.57 ID:16cL1Nvn0.net
秋は投手と内野守備だよ
キャッチャーで勝てる試合が出るのは大抵夏

盛岡一に完勝の盛岡三は東北大会でもそれなりにやるかも

953 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 14:34:21.15 ID:fQ6l8Qjt0.net
>>911
糞予想(笑)

954 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 14:38:28.51 ID:fQ6l8Qjt0.net
>>813
育英はわかるが明桜?初戦負けの常連と聖光を一緒にするなよ

総レス数 1004
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200