2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明徳義塾84【新人戦8/23〜8/28】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/15(土) 22:23:11 ID:Ns7J1z60.net
明徳のゾーンに学園
中央のゾーンに岡豊。

商業は岡豊のゾーン。

329 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 20:15:29 ID:r0+czQkk.net
>>327
主観で完結しとるがな、狭い世界はお前のことやブーメランおつかれさんやで

330 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 20:24:58 ID:KTFR8joH.net
明徳野球は近年結果出していない 神宮などは取っても無意味

331 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 20:31:21 ID:/oWyh8k0.net
無意味という理由をおしえてくれ。
強さの証明になる。

332 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 20:43:53 ID:KTFR8joH.net
負けより勝ちがいいのは誰が考えてもわかるが
センバツが本番と考えるならメリットよりデメリットが多くないか
全国から集めまくって甲子園春夏連覇しているような嫌われNO1の高校も神宮など
真剣に取りに言ってないだろ・・

333 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 21:06:50.21 ID:tN/Ajkbi.net
>>332
だからデメリットは何だよ?

334 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 21:10:30.92 ID:JgqkKstg.net
明徳ヲタは負け組

335 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 21:10:35.75 ID:JgqkKstg.net
明徳ヲタは負け組

336 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 21:30:19.29 ID:T1U5Qzck.net
>>328
>>329
フォローサンクスw

>>331
いや、無意味なんじゃないか?
11月は1年生大会とか私学大会もある時期だし高校によっては練習試合すらしないチームもある。
レギュラーよりも1年生やベンチ外の2年生に出番を与えて組織力を上げる時期でもある

>>332
同意!
ただ選抜が確実になったからって地区大会までは優勝目指して最後まで「やり切って」欲しいね。
だから02年度までの神宮大会は各県の持ち回りってのは合理的だったし神宮枠なんか必要なかった。だって修学旅行だものw

まあ何にせよ高校球児の視点に立ってもっと語ってもらいたいし愛媛スレに比べたらここは野球素人が多過ぎるぞ(笑)

337 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 03:29:35 ID:TcQ6gsDe.net
森木もそうやが、高知商業の大型右腕、竹内に完封食らう可能性あるよ。

338 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 06:31:27 ID:6tkGNfku.net
>>336
愛媛スレのどの辺が野球玄人???

339 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 06:54:32 ID:qduH2XHg.net
>>329
ほんま頭痛い奴やな
お前みたいな奴が多いのが明徳オタの特徴よ! アホとバカの喧嘩 どっちが強いんだ?

340 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 07:43:16 ID:Jl1iywFF.net
岸は頑張ってるぜ

341 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 16:24:48.90 ID:qpVpKYUf.net
明徳史上No.1投手って誰?
やっぱ関戸?

342 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 17:21:13 ID:5lTovtM/.net
>>338
ジジイが多いけど古豪復活を願ってOBが書き込みしてる雰囲気がプンプンするw
逆に済美ファンの方がにわかが多くて済美の試合はよく覚えてるけど他校の試合は全く覚えてない

高知は秋も春も準決決勝がケーブルで中継あるから明徳学園市商はバッチリ見れるのが日本一羨ましいよな!

343 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 18:51:06 ID:b7+Wg9UE.net
>>341
だから、山本賢

344 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 18:52:16 ID:qZTf0h55.net
函館のタイガースさんは天才で有名 日本地図書くの上手すぎ






                   函館オーシャンスタジアム 常連客一同

345 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 19:09:54.48 ID:qpVpKYUf.net
>>343
なら関戸の方が上だから関戸がNo.1だね

346 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 19:13:33.33 ID:kThsJsui.net
いつまで関戸を明徳の人間だと思ってんだよ。
中学にいただけで、関戸は大阪桐蔭の選手。

347 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 19:31:03 ID:b7+Wg9UE.net
>>345
いやいや関戸なんか高校で何にも実績残してないだろ
いつまで中学の球歴自慢してんだよw

348 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 19:32:03 ID:b7+Wg9UE.net
桐蔭のエースは松浦だしな

349 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 19:54:29.25 ID:25DnA1jF.net
関戸ってノーコンすぎて大事な試合につかえない。
以前いた福永みたいなもん。

350 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 20:06:36 ID:/jEULfiO.net
怪我してた秋季から春季はともかく復帰した5月下旬以降は公式も練習も大事な試合は福永先発だったと思うが

351 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 20:08:50 ID:25DnA1jF.net
関戸と同じで球に力はあったからな。

でも見てるほうはこういうタイプがエースの時は いらん。

352 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 20:10:16 ID:f4GcN2Zq.net
速い球だけなら誰でも投げられるからな
ノーコンピッチャーとか論外で使われないわ

353 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 20:16:48 ID:vnEHpp8W.net
出て行った子はどうでもいい 明徳を選び頑張っている子を応援しよう
関戸は実力あってもあの制球では危なくて大事な試合で使えないからエースにはなれない

354 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 20:17:52 ID:qpVpKYUf.net
>>346
嫉妬かよ

355 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 20:19:27 ID:vnEHpp8W.net
>>345
おまえはちょくちょく関戸と書き立てるが
豚ヲタだろ 豚舎に帰れ

356 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 20:20:42 ID:qpVpKYUf.net
素直に認められないのか
過去に明徳に150出した投手他にいたの?
もう明白じゃん

357 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 20:23:35 ID:25DnA1jF.net
たまには月見も思い出してあげて。

俺は何度も言ってるが、月見レベルの打者では明徳で代打枠で補欠のベンチ入りレベル。
月見も補欠になる恐れがあるのは十分わかってたよ。

これはあと1年もしたら彼らの結果でわかると思う。野球脳の高い子は明徳で
通用する。足が速いとか守備がいいとか言われてるけど実際は頭のいい子が認められてる。

358 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 20:27:36 ID:/jEULfiO.net
>>356
週べか野球小僧で三木田が150出したことになってる

359 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 20:29:36 ID:F3ykCtJb.net
エースは代木投手かな?

360 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 21:05:06 ID:qpVpKYUf.net
明徳No.1投手って関戸でしょ?
他と比べるまでもなくね?

361 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 06:38:11.23 ID:+eJr0UxW.net
サエビは強かった?
ファンはにわか集団みたいで嫌やが

362 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 07:03:37 ID:0UZlZznB.net
新地は拓大だろうよ

363 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 07:07:12 ID:OHreTKsc.net
>>361
8/30の上甲監督追悼試合
宇和島東には主力で戦ったけど

済美には補欠だったみたい。
明徳の先発は1年生の吉村。新人戦にメンバーにも入っていない選手。

だから3−5で明徳が負けたんじゃない。
馬淵も1年生を凄く試してるみたい。
河村(西条リトル)安井(八尾ボーイズ)西村(野洲ボーイズ)高橋(今治中央)矢野(球道BBC)とか、、

ほぼ内野手だけどね。

364 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 08:42:42 ID:E78OykDx.net
だからさ、関戸クラスの一流は明徳には行かんき。明徳に来るのは下手くそだけ

365 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 08:42:43 ID:E78OykDx.net
だからさ、関戸クラスの一流は明徳には行かんき。明徳に来るのは下手くそだけ

366 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 09:09:37 ID:YOTTdAJC.net
関戸 田村 森木 この3人U18確定やろ

367 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 11:30:10.01 ID:xJGUhEe4.net
>>366U18の投手が8人位としたら秋田名桜の風間、仙台育成の笹倉、伊藤、東海大相模の石田、横浜の金井、大阪桐蔭の松浦、天理の達、知瓣学園の西村、広島新庄の秋山。全国にはいっぱいいい投手いる。

368 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 11:35:41.36 ID:W7kplvPn.net
佐田と真田が四国銀行野球部で
またチームメイトになっているのか。

369 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 12:34:20.63 ID:YOTTdAJC.net
>>367
ん?U18って今年の話しだぞ
あんたあげてる選手は今年のU18は無理やろ

370 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 12:57:42 ID:BPWVz9Vp.net
関戸っていい投手という先入観で話してるアホがいるが
現状、突然制球乱す計算できない投手。
はっきりいって桐蔭でもエースでもないし、ロマン枠で入ってるだけ。
もうすぐわかるよ、そういうことが。
高校野球では使えない。プロで頑張ってという投手。
畑中が高校野球では追い越すよ。田村には負けるけど。

371 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 14:11:38 ID:Ml9vxXYd.net
代木投げた?

372 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 14:22:32.69 ID:iUP5R89e.net
トーナメント、一発勝負では関戸は恐いね
完封はむりだろうけど安定している新地タイプが秋は勝ち上がりやすい
大阪桐蔭ではなおさら先発させてもらえないやろ

373 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 14:39:53.96 ID:HcuT/C35.net
畑中、代木とか明徳やき主力なだけ。桐蔭ならスタンド

374 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 15:17:44 ID:fQJyHFHq.net
>>361
松山商のジジイの方がにわかやで

375 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 15:17:58 ID:YOTTdAJC.net
見苦しいな そりゃ明徳には関戸みたいな
スーパー投手はいなもんね
コントロールとか変化球とか明徳の投手なんて
そんな凡pばっか
ホントは150キロに嫉妬してるんでしょ?
バレバレ

376 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 15:19:49 ID:fQJyHFHq.net
桐蔭が強いんじゃなくて四国や広島のレベルが落ちただけなんだよな

377 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 15:57:01 ID:9wrB2EkK.net
桐蔭はおわりかけの学校
元々育成には難がある
全国から有望中学生集めてなんとかまだ勝てているが、関西ではもういい選手がとれなくなっている
全国ではびこる強引なスカウトに嫌がる中学野球関係者も多い
いずれ終わるだろう

378 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 16:34:44 ID:7Rw+uUc0.net
馬淵をさっさと辞めさせないと駄目だ
もうただの老害だし

379 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 17:16:49 ID:TuhGcgB8.net
>>377
同意!
というか楽天の浅村を最後にろくなプロを輩出してないのにまだ評価されてたんだなw

>>378
コロナがあってもまだコロナ前の価値観でいるんだなw
筒香大谷がメジャーであんな打撃しか出来ない以上は技術>パワーに切り替えないと日本人打者の育成法は終わるで

380 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 17:41:54 ID:uwvm9Zz9.net
パワーだけとか、技術だけとか、どっちかじゃなくて、どっちも必要でしょ。

381 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 19:55:34.62 ID:OvgZ5Ice.net
高知出身の現役NPB野手全員の数字が筒香や大谷に遠く及ばないことについて言い訳どうぞ

382 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 20:22:07.62 ID:YOTTdAJC.net
関戸 田村 森木が同じ世代にいることが
キセキだよな
事実3人ともドラフト候補だし

383 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 21:19:49 ID:zqxFypgH.net
関戸 田村は明徳中に居ながら馬淵にさそわれても高等部に上がらず明徳を見切った
森木は高校に上がる時馬淵が誘ったが断った
どんだけなめられてるんだろうな明徳義塾高校野球部と馬渕監督は・・
因果なことで断った子達3人が3年次にU18時に監督が馬淵になるとはな・・

384 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 21:30:19 ID:YOTTdAJC.net
まさか選ばないとかないよな

385 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 21:36:27 ID:TuhGcgB8.net
>>380
打撃もだけど守備走塁が団塊ジュニア〜岩村阿部世代の頃と比べてかなり劣ってるんだよ!
松坂世代の1個上からジャイアンツカップが始まって中学軟式と比べて土日しか練習しなくなった中学硬式球児が多いけど
21世紀になってからは更に暑さを理由に疲れないフリー打撃ばかりして楽して肝心の実戦に対応できてないと

>>384
別に昔から高校に上がらずに地元に帰る選手も多かったから特に違和感ないのでは?
お前らはトップしか見てないからまずは自分が住んでる都道府県の中堅私学や公立の選手を見てみろ!
東西のブタ監督がいる超強豪校の選手達よりも将来性のある逸材が必ずいるからさw
楽天の浅村や日ハムの大田を最後に10世代くらいプロで潰れてる超強豪校と張り合っても明徳の方が上でしょうに

386 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 21:52:45 ID:xJGUhEe4.net
>>383嘘はアカン!同じ県内で明徳、学園の中学生はお互い勧誘は絶対しない!ただ個人の考えで他高校に進学するのは自由。今から20年前位明徳中学から学園に進学した子がいた。その子はスタメンじゃなかったがセンバツに出場した。センバツ前の地元の番組で明徳やったらメンバーに入る自信が無いんで学園に進学したって語った。正解!

387 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 22:37:11.59 ID:ZQ1QzjWq.net
残念ながら森木は誘ってない。夏の大会まで明徳進学が既定路線だったが関戸がMLBからの誘いも受け急遽変更、田村、月見といった主力もそれに続いた。明徳は大物育てるのは得意じゃないし賢明な判断かもね。

388 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 23:01:43 ID:uwvm9Zz9.net
>>385
それってパワーと技術の話じゃないよね。

389 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 23:11:44.86 ID:9GxoRkyH.net
>>387
小学生の時の話でしょ
学校挙げて全力で誘ったけど
見事に振られたっていう

390 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 23:41:42 ID:YOTTdAJC.net
誘ってないとしたら物凄く無能じゃん
誘えよw

391 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 01:54:02 ID:/eSS4OHY.net
>>389
すまん 中学上がる時期にさそったんだった
これは事実
元明徳OBと馬淵さんで行ったと聞いたから

392 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 02:36:11.91 ID:/dTX4NXN.net
馬淵さっさと辞めないかな。
低迷してる明徳はもう見たくないんだよ

393 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 02:39:40 ID:gJpj7xse.net
真田は高知に移住したのか 
佐田もUターンしたことやし、いよたも帰って来いよ

394 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 02:53:27 ID:9eTvga9B.net
>>390
お前は明徳が大好きなんだなw
虚しい人生歩んでるのが文面だけでわかるよ。

395 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 04:23:24 ID:u17exgQJ.net
>>392
かつての全国制覇校が甲子園に出ることすら無くなったなんて珍しくもない高校野球で、それなりにコンスタントに甲子園に出てるのに…。
それで低迷したって、なんちゅう贅沢な悩みなんや。

396 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 05:07:13.00 ID:J7hWzT7+.net
関戸、田村、月見クラスは明徳には行かん。
明徳は二流、三流が行く学校やん

397 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 05:34:11.58 ID:tcuRP0ym.net
>>392
監督替えたら弱小化まっしぐらと何故気付かない?

398 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 06:19:00 ID:TccF+e5T.net
気づいてるからこそ馬淵にやめてほしい。
アンチより。

399 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 06:40:07 ID:sRjRP0bz.net
君らプロになりたいのか

女子アナとセックスしなさい セックスを
加藤シルビアとか徳島えりかとか超大物女子アナとセックスすれば
もう巨人間違いなしだでや

400 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 06:49:25 ID:/dTX4NXN.net
アホすぎ。馬淵がいるから関戸や田村に逃げられるんだよ
もうただの老害。現実を直視しないと前進できないよ

401 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 07:27:47 ID:2j8bg+mV.net
俺も馬淵が辞めてからが、明徳の本当のスタートと考える。
若く攻撃重視の監督が就くことにより、
今まで全く使われなかったスラッガー達で
スタメンが組める。
投手も大型本格派が使われる。
今のところ良いことしか思いつかない。

402 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 07:42:21.37 ID:7kfeixVa.net
岸は頑張ってるぜ

403 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 07:55:21 ID:HQhzr8dc.net
>>401
むかし甲子園出れなかった頃の馬淵野球がまさにこれなんだが

404 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 08:28:19.11 ID:F/LPDXPy.net
少し低迷しても高知レベルならすぐ復活できる
今のままではもう発展性はないように思う

405 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 08:30:14.34 ID:tcuRP0ym.net
>>400
関戸や田村取って甲子園出るのは当たり前
そいつらが居なくても出れるのが馬淵野球

出ても勝てないとか言うんだろうけど、出ないことには始まらない
馬淵監督辞めてそいつらが来ると思ってんのが勘違いも甚だしい

406 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 09:32:54 ID:jZRzYBjL.net
どちみち近い将来変わらないといけない年齢だろ
名誉監督として学校に残り
指導は若い監督に代わればいいんじゃね

407 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 11:08:24.87 ID:2j8bg+mV.net
次の監督は絶対元プロにしてほしい。
1学年20名程度に侍クラス中心に集めて、
守備専ばかりのバントや、軟投派ばかりのチマチマ野球をやめて、
ホームラン打ちまくりの豪快な野球にしてほしい。

408 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 12:24:13 ID:5v9b2UBi.net
>>407
その条件なら明徳応援せんほうがえいと思う
そこまで明徳に魅力ないやろ

409 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 12:54:45.01 ID:TccF+e5T.net
以前より打撃力が落ちたのと、入部してくる選手がAからBになったくらいで
根本的に可能な限り、よく頑張っていると思う。西谷みたいにブランド化して特Aの
選手がこぞって入ってくるのもその地盤を作るのに困難を極めるし、どこも簡単に
できない。それと大型投手、野手を育てるとか優先的に使えば育つと思ってるアホばかりだが
そんな簡単なものではない。関戸に関しては桐蔭に行って暴れ馬のままプロに行くこと
になるが明徳だともっと使える投手になっていたと思う。どちらが良かったのかは
運命だが桐蔭では関戸は高校野球では使えないままで終わるだろう。使える投手に
なったからスケールダウンというのも誤解。

以前も言ったが明徳は野球脳の高い子が試合に出る傾向がある。よそみたいに
今主流のとにかく筋力鍛えて、どんな時も無心でフルスイングとは反する。
多分馬淵が一番嫌いな野球だと思う。

410 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 14:28:27 ID:jZRzYBjL.net
本塁打や長打が出て打ち勝ったとしたら
采配監督としての面白さがないからな
守って守って耐えて勝つでないとな、、、

でもそれって言い訳やん
打って勝っても守りぬいて勝っても
同じ1勝やん
打ち勝つ明徳を見たいんや

411 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 15:29:23 ID:2j8bg+mV.net
あれだけ部員がいたら長距離砲が2,3人は絶対埋もれている。
馬淵が使わないだけ。

412 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 16:22:51 ID:jZRzYBjL.net
分かりやすい例なら
ドラフト候補言われてる大阪桐蔭西野は明徳ではレギュラー無理
足遅い守備下手ストレートしか打てないでは
馬淵監督は使わんだろ

413 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 17:13:22.29 ID:L5aS20Zy.net
>>409
その「野球脳」ってのがプロ社会人では求められるからな・・・
大阪桐蔭や東海大相模の選手は即戦力にはなるけど2年目以降はかなりお荷物になってるからw
筋力鍛えてフルスイングしたいなら部員不足の公立高校にでも進んだ方が自由に出来るよ

>>410
徳山や柿木を見てたら高3がピークで伸びしろがないって評価されてるし早川や高田のように高校時代にガリガリでも155キロ投げれるんだよ!
球速は鍛えれば伸びるけど左右の出し入れや変化球は本人の素質だと思う

414 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 18:09:33.09 ID:ZEPnTR3O.net
明徳の野球では学園に勝てない

415 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 18:35:51.16 ID:tcuRP0ym.net
打撃のチームって一世風靡することはあっても継続的に強さを維持出来ないでしょ

416 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 19:32:31 ID:gE2YW/QS.net
打つだけのフルスイングが美学のチームは
相手よわけりゃいいけど好投手相手で通用しない。
その点明徳は波がないから相手弱くても接戦。学園相手に毎年接戦。
瀬戸内山岡に桐蔭なら振り回してキレイに完封食らうが
明徳はセコく勝つ。だから今後森木相手でも3安打しか打ってないが
せこく勝つパターンが想像できる。

417 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 19:46:32 ID:CFqjDVKs.net
県外の選手にうつつ抜かして
地元のドラフト級に逃げられる
いやーダサすぎるね

418 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 19:52:28 ID:CBTDUbjx.net
今年も学園相手だったらなんとかなるよ!歴史は繰り返す!寺本の代も秋、準決勝で学園の土居と当たるが初回松元の一発で1対0で明徳!夏決勝でも延長谷口の一発で明徳!

419 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 19:55:13 ID:CBTDUbjx.net
>>417今年の県内の中三もええのはほとんど明徳だよ!

420 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 19:58:37 ID:/dTX4NXN.net
馬淵の昭和野球は古い。レベルの低い高知だから通用するだけ
全国との差は開く一方。打力なんか圧倒的な差がある
名監督と呼ばれたいなら引き際も考えろよ馬淵

421 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:26:35 ID:/eSS4OHY.net
結局ね 明徳や馬淵さん応援している人達も 
明徳は守備や走塁他、ミスの少ない守りに関しては全国トップクラスなのは明白
相手のミスにつけ込むのは上手い。
あとはこれに強力な打が加わればもっと上位にいけると思っているんじゃないかな
そんな簡単にいかないのだろうけど 
毎年同じようなチーム作りで甲子園などで同じような負け方を繰り返しているのに
また同じことを繰り返すからじゃないのかな
どう考えても馬淵さんが考え変えることはなさそうなので監督が変らない限り
何もかわらんだろうね・・

422 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:38:40 ID:gJpj7xse.net
どーせ初戦敗退するのなら、鶴井のいたときは学園に甲子園出てもらいたかったな 

423 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:50:12 ID:ThCiujOI.net
>>419
それは楽しみだな
そいつら使ってミス待ち野球や

424 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:57:16 ID:I40qQXhK.net
>>420
日本代表監督やぞ!今の学園、商業の監督が日本代表の監督になれると思う?

425 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 21:31:07.62 ID:CzwN6hhl.net
馬淵が老害監督と思うなら他の学校が弱い高知県で
馬淵のマネしてミス待ち野球して甲子園で50勝すればいい。

どれほど馬淵にしゃぶられれたらわかるんだ。

426 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 21:40:05.63 ID:9eTvga9B.net
馬淵の大阪桐蔭戦のレポート読んでみろよ1回
お前らド素人とは視点が違いすぎるんだよ笑笑

427 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 21:40:06.67 ID:L5aS20Zy.net
>>415
そういうのは公立普通科の高校でも可能だからなw
私立や進学校が投手中心の守りだよ

>>416
そのせこいってのが最高の「誉め言葉」だし社会人野球ではよく見る光景。
ウエイト派よりよっぽど先を見据えた野球をやってるのにね

>>421
その強力な打ってのが長時間ゲームになるから選手が酷使されて伸びなくなるんだよね・・・
プロで大成した野手の高校時代を思い返してみろ

>>425
完全同意!
96年以降ずっとだから脱ゆとり世代(97年生まれ)からは生まれる前から明徳が勝ちまくってる画しか知らないw
昭和生まれやゆとり世代どころじゃないくらい「明徳1強」だわな

428 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 21:40:49.09 ID:L5aS20Zy.net
>>426
リンクさせてもらえませんか?読みたいので

429 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 07:37:08 ID:6FJL7cfm.net
岸は頑張ってるぜ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200