2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明徳義塾84【新人戦8/23〜8/28】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/15(土) 22:23:11 ID:Ns7J1z60.net
明徳のゾーンに学園
中央のゾーンに岡豊。

商業は岡豊のゾーン。

408 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 12:24:13 ID:5v9b2UBi.net
>>407
その条件なら明徳応援せんほうがえいと思う
そこまで明徳に魅力ないやろ

409 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 12:54:45.01 ID:TccF+e5T.net
以前より打撃力が落ちたのと、入部してくる選手がAからBになったくらいで
根本的に可能な限り、よく頑張っていると思う。西谷みたいにブランド化して特Aの
選手がこぞって入ってくるのもその地盤を作るのに困難を極めるし、どこも簡単に
できない。それと大型投手、野手を育てるとか優先的に使えば育つと思ってるアホばかりだが
そんな簡単なものではない。関戸に関しては桐蔭に行って暴れ馬のままプロに行くこと
になるが明徳だともっと使える投手になっていたと思う。どちらが良かったのかは
運命だが桐蔭では関戸は高校野球では使えないままで終わるだろう。使える投手に
なったからスケールダウンというのも誤解。

以前も言ったが明徳は野球脳の高い子が試合に出る傾向がある。よそみたいに
今主流のとにかく筋力鍛えて、どんな時も無心でフルスイングとは反する。
多分馬淵が一番嫌いな野球だと思う。

410 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 14:28:27 ID:jZRzYBjL.net
本塁打や長打が出て打ち勝ったとしたら
采配監督としての面白さがないからな
守って守って耐えて勝つでないとな、、、

でもそれって言い訳やん
打って勝っても守りぬいて勝っても
同じ1勝やん
打ち勝つ明徳を見たいんや

411 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 15:29:23 ID:2j8bg+mV.net
あれだけ部員がいたら長距離砲が2,3人は絶対埋もれている。
馬淵が使わないだけ。

412 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 16:22:51 ID:jZRzYBjL.net
分かりやすい例なら
ドラフト候補言われてる大阪桐蔭西野は明徳ではレギュラー無理
足遅い守備下手ストレートしか打てないでは
馬淵監督は使わんだろ

413 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 17:13:22.29 ID:L5aS20Zy.net
>>409
その「野球脳」ってのがプロ社会人では求められるからな・・・
大阪桐蔭や東海大相模の選手は即戦力にはなるけど2年目以降はかなりお荷物になってるからw
筋力鍛えてフルスイングしたいなら部員不足の公立高校にでも進んだ方が自由に出来るよ

>>410
徳山や柿木を見てたら高3がピークで伸びしろがないって評価されてるし早川や高田のように高校時代にガリガリでも155キロ投げれるんだよ!
球速は鍛えれば伸びるけど左右の出し入れや変化球は本人の素質だと思う

414 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 18:09:33.09 ID:ZEPnTR3O.net
明徳の野球では学園に勝てない

415 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 18:35:51.16 ID:tcuRP0ym.net
打撃のチームって一世風靡することはあっても継続的に強さを維持出来ないでしょ

416 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 19:32:31 ID:gE2YW/QS.net
打つだけのフルスイングが美学のチームは
相手よわけりゃいいけど好投手相手で通用しない。
その点明徳は波がないから相手弱くても接戦。学園相手に毎年接戦。
瀬戸内山岡に桐蔭なら振り回してキレイに完封食らうが
明徳はセコく勝つ。だから今後森木相手でも3安打しか打ってないが
せこく勝つパターンが想像できる。

417 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 19:46:32 ID:CFqjDVKs.net
県外の選手にうつつ抜かして
地元のドラフト級に逃げられる
いやーダサすぎるね

418 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 19:52:28 ID:CBTDUbjx.net
今年も学園相手だったらなんとかなるよ!歴史は繰り返す!寺本の代も秋、準決勝で学園の土居と当たるが初回松元の一発で1対0で明徳!夏決勝でも延長谷口の一発で明徳!

419 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 19:55:13 ID:CBTDUbjx.net
>>417今年の県内の中三もええのはほとんど明徳だよ!

420 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 19:58:37 ID:/dTX4NXN.net
馬淵の昭和野球は古い。レベルの低い高知だから通用するだけ
全国との差は開く一方。打力なんか圧倒的な差がある
名監督と呼ばれたいなら引き際も考えろよ馬淵

421 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:26:35 ID:/eSS4OHY.net
結局ね 明徳や馬淵さん応援している人達も 
明徳は守備や走塁他、ミスの少ない守りに関しては全国トップクラスなのは明白
相手のミスにつけ込むのは上手い。
あとはこれに強力な打が加わればもっと上位にいけると思っているんじゃないかな
そんな簡単にいかないのだろうけど 
毎年同じようなチーム作りで甲子園などで同じような負け方を繰り返しているのに
また同じことを繰り返すからじゃないのかな
どう考えても馬淵さんが考え変えることはなさそうなので監督が変らない限り
何もかわらんだろうね・・

422 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:38:40 ID:gJpj7xse.net
どーせ初戦敗退するのなら、鶴井のいたときは学園に甲子園出てもらいたかったな 

423 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:50:12 ID:ThCiujOI.net
>>419
それは楽しみだな
そいつら使ってミス待ち野球や

424 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:57:16 ID:I40qQXhK.net
>>420
日本代表監督やぞ!今の学園、商業の監督が日本代表の監督になれると思う?

425 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 21:31:07.62 ID:CzwN6hhl.net
馬淵が老害監督と思うなら他の学校が弱い高知県で
馬淵のマネしてミス待ち野球して甲子園で50勝すればいい。

どれほど馬淵にしゃぶられれたらわかるんだ。

426 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 21:40:05.63 ID:9eTvga9B.net
馬淵の大阪桐蔭戦のレポート読んでみろよ1回
お前らド素人とは視点が違いすぎるんだよ笑笑

427 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 21:40:06.67 ID:L5aS20Zy.net
>>415
そういうのは公立普通科の高校でも可能だからなw
私立や進学校が投手中心の守りだよ

>>416
そのせこいってのが最高の「誉め言葉」だし社会人野球ではよく見る光景。
ウエイト派よりよっぽど先を見据えた野球をやってるのにね

>>421
その強力な打ってのが長時間ゲームになるから選手が酷使されて伸びなくなるんだよね・・・
プロで大成した野手の高校時代を思い返してみろ

>>425
完全同意!
96年以降ずっとだから脱ゆとり世代(97年生まれ)からは生まれる前から明徳が勝ちまくってる画しか知らないw
昭和生まれやゆとり世代どころじゃないくらい「明徳1強」だわな

428 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 21:40:49.09 ID:L5aS20Zy.net
>>426
リンクさせてもらえませんか?読みたいので

429 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 07:37:08 ID:6FJL7cfm.net
岸は頑張ってるぜ

430 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 08:50:15 ID:o5JBtwU9.net
ミス待ち野球の何が悪いんや

431 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 13:02:11 ID:UoWy3KJL.net
お前ら下手くそは学園の倍練習せないつまでたっても勝てんぞ

432 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 14:36:58 ID:5KIcA1t3.net
>>430
明徳の弱さは打って流れを掴めない事
試合を見ている奴は大体分かると思う

433 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 14:41:46 ID:eDaaIa/7.net
比較対象が学園という時点で何がいいたいのかわからない。
笑いのつもりならわかるが。

434 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 14:41:53 ID:sfMw7Znm.net
>>432
明徳より強いと思う高校を挙げよ

435 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 14:45:40 ID:9IYe5db/.net
>>434
大阪桐蔭 愛工大名電 高知高校

436 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 14:54:19 ID:94fh+HGI.net
>>432
打てんのは相手があるからしょうがないけどエラーやアンラッキーなヒット1本で目に見えてナインが落ち込むほうが気になる

437 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 14:55:44 ID:sdDDV4P2.net
>>435
どさくさにまぎれ弱い高校が入ってるね

438 :神聖望:2020/09/05(土) 15:01:27 ID:sgFBGe3k.net
ミス待ち野球じゃ上で通用せんな

439 :神聖望:2020/09/05(土) 15:02:59 ID:sgFBGe3k.net
明徳の野球はレベルの低い県じゃないと通用しない野球
飛ばない用具にかわるまで結果はかわらんだろうね

440 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 15:05:17 ID:9IYe5db/.net
>>437
嫉妬かよ そりゃ来てもらえなかったもんな

441 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 15:09:27 ID:sfMw7Znm.net
>>435
笑いに走ったか

442 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 15:42:41.44 ID:sdDDV4P2.net
>>438
甲子園出る、1勝する、に限ればまだ通用するのから何も変らんのや

443 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 16:02:50.41 ID:MfT9YSs+.net
土日はどこと練習試合?

444 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 16:39:36.27 ID:5KIcA1t3.net
>>434 パッと浮かんだのが
東北は仙台育英
関東は相模、作新、菅生、関東一、徳栄
東海は中京
関西は桐蔭履正社、W智辯、龍谷平安、報徳
中国は広陵
九州は明豊

445 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 16:40:15.40 ID:5KIcA1t3.net
>>440
よく笑いのセンス無いって言われるでしょ。

446 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 16:47:39.40 ID:mOvtHIk3.net
高知県予選2回戦
明徳義塾 対 高知商業
高知高校とは別ゾーンに。準決勝で
昨年やられた高知中央と対戦か!?

447 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 16:49:22.77 ID:eDaaIa/7.net
今年は谷間だから骨のある高校と早々と戦ってチーム力あげていけばいい。

448 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 17:00:46 ID:9IYe5db/.net
>>445
あの3人は野球のセンスはピカイチだった
けど誰も明徳に来なかった その理由は?

449 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 17:08:52 ID:sfMw7Znm.net
>>444
全国ツートップとも言える桐蔭、履正社は別として、他に挙げた高校とは年に依って勝ったり負けたりなんじゃないの?
明徳の弱体化?がいつから始まったとしてるのか分からないけど、挙げた高校には過去に勝った相手も入ってるじゃん
特に明豊、智弁、報徳辺りには負ける気がしないけどな

450 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 17:09:18 ID:UoWy3KJL.net
お前ら商業に勝てんやろ。下手くそは練習せな

451 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 17:27:31 ID:5KIcA1t3.net
>>449
確かに年によって多少は変わる
ただ2016以降の明徳はイマイチなんだよな、弱くは無いんだけど。今の明徳だと分が悪い相手かなと思った。

452 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 17:36:34.85 ID:rNZ3FoF4.net
馬淵じゃもう無理。森木に引導渡してほしいけど学園も雑魚だから頼りない。

453 :神聖望:2020/09/05(土) 19:43:40.34 ID:sgFBGe3k.net
>>442

上ってのは卒業後の活躍の事だ

454 :神聖望:2020/09/05(土) 19:52:27.33 ID:sgFBGe3k.net
高知に花咲や履正社がいて毎年圧倒されるなら馬淵もかわらなきゃと思うだろうが、
現状中途半端に勝ててるようならダラダラこの状態が続くと思われる。

埼玉も2007まで浦学が出ると1勝止まりみたいな野球20年くらい続けてた。
が、現監督になってはじめて2008から3年連続甲子園行けなくてそこで野球かえてきて逆に3連覇した。
このままじゃ何度やっても優勝できないと思わんとなかなか変えようとならないのだろう

455 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 20:20:30 ID:xJ9gm/qV.net
そもそも優勝を狙える学校ではない。
全国的にはあくまで中堅校。
20年に1度狙えればいい方。

456 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 20:25:43 ID:9IYe5db/.net
関戸 田村 森木がいたら間違いなく優勝して
るけどな

457 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 21:20:14 ID:tn3MFzQQ.net
初戦で高知商業か。。
球児2世。竹内投手にやられるかも。。

458 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 00:02:22 ID:IQre51Mu.net
>>438
逆ちゃう?
ミス待ち野球出来てるから、スラッガーも豪速球投手もいないチームなのに、それなりに甲子園でも勝ててるんちゃう?

459 :神聖望:2020/09/06(日) 02:43:38.37 ID:61HwUQLZ.net
>>458


>>453読め

460 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 05:38:44.26 ID:2Pf0S9Ml.net
上で通用しない選手で甲子園でそこそこ勝てるチーム他にあるか?

461 :神聖望:2020/09/06(日) 05:50:50 ID:61HwUQLZ.net
>>460

ちな明徳は投手に関しては上で通用する学校な
投手も上で通用しないなら少ないだろうね

投手を中心にした守りの野球で勝ち進んでいるとこが該当するな
そこそこ勝つとこだと木更津総合や下関国際や花巻東や常総なんか近いだろ
埼玉だと聖望がタイプ的にそうだが打撃の県レベルが高すぎて花咲等の強打のチ−ムに
コ−ルドくらい続けている

462 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 06:54:55.97 ID:guq2DpfU.net
とにかく明徳ファンは贅沢すぎる。

こんな毎年、甲子園圏内の実力もって当たり前のように甲子園行って、
ましてやいい確率で勝って、たまに上位いけて。
全国から警戒されて。

463 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 07:27:00.71 ID:m4rcIFrq.net
岸は頑張ってるぜ

464 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 09:18:35.83 ID:18tNnGGT.net
佐田やるねえ

465 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 09:59:35 ID:WNeezGU/.net
>>454
花咲はほんの少し前は、楽勝のイメージだったが、今や全国屈指の打撃で強豪になったもんだ

466 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 10:03:36.95 ID:2Pf0S9Ml.net
でも甲子園でなす術もなく負けたのって平安戦くらい
気比や日大三なんかはやる前は惨敗まであるかと思ってた

467 :神聖望:2020/09/06(日) 10:30:00 ID:61HwUQLZ.net
>>465

ワイが聖望に教えた筋トレを花咲がパクって強打になったんやで

https://timely-web.jp/article/2004/


強打のチ−ムにするには大きく分けて2つの能力が必要になってくる。
そのひとつが筋トレ。

468 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 10:58:13 ID:ErihmG/e.net
>>466
作新

469 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 11:06:19 ID:18tNnGGT.net
スコアは1ー3やけど沖繩尚学が一番なす術なかった気がする。次点で藤浪の大阪桐蔭0-4。
鳥羽、興南、習志野、平安、作新も完敗やが走者はでてたしノオ。

470 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 11:16:33 ID:7EqHj4jo.net
個人的には
藤浪の桐蔭
作新
春の平安戦
興南
この辺は全く勝てる空気なかったかなと

471 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 12:50:28 ID:jWR+LR7T.net
>>467
おまえは消えろや。
このボケ聖望野郎がよ。
おまえは韓国の掲示板にでも行っとけや。
嫌われ者のホラ吹き、ボケ聖望野郎!

472 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 13:40:03.73 ID:EADAkvbY.net
お前らは弱い。下手くそ

473 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 14:18:27 ID:2Pf0S9Ml.net
作新は前半に谷合に1本出ればってところまで攻めたてたじゃん
今井に一応冷や汗くらいかかせたから良しとする

474 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 15:55:30 ID:YtjPF9C4.net
>>473
お互い準決で疲弊してたし総合力の差が出たよね
あの年は県では全然やったのに甲子園では結構打ってたから見ていて楽しかった

475 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 15:58:38 ID:YtjPF9C4.net
チーム力的にはやや弱体化した近年の方がプロ出ている気がする

476 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 18:13:56 ID:XgJReN6T.net
作新に負けるってださくね?

477 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 20:42:28 ID:I/BToF+Y.net
代木に期待

478 :神聖望:2020/09/06(日) 21:12:03.45 ID:61HwUQLZ.net
>>471

神聖望野球とりいれてきた航空石川や高知商に負けたからってオレにやつあたりするなよWWW

479 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 21:27:07.44 ID:J0JtIDWR.net
谷間谷間と言われるが、投手は代木、畑中、熊丸、矢野、田中とエース級が複数いるのだから県内で負けたらいかんやろ。

480 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 22:00:56 ID:5+3ryoKk.net
采配で勝ちたいから俊足で器用な子を優先し相手のエラー待ちで打を優先しないのか
強打を育成できないのか 両方か 春から夏にかけ他校が打が仕上がってくるのに
逆に明徳は下がっていくのは何か根本的に問題があるのではないかと毎年思う
いつも少し打てる子は外野に回し 内野は守備専で固めメンバーは固定パターン

481 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 22:04:09 ID:lX5fsOlo.net
結構厳しめのブロックに入ったな。

482 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 22:05:23 ID:2Pf0S9Ml.net
>>480
だから、今まで何度相手を上回る守備力で接戦をモノにしてきたのよ
10点差つけようが1点差で勝とうがトーナメントでは勝ちは勝ち

483 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 22:28:59.20 ID:5+3ryoKk.net
>>482
高知や四国ではまだそれで通用するからなー
強豪には通用しないが
他県や他校は明徳に勝つにはどうすればいいか
明徳と同じ野球では今後も勝てない
市商のように打ち勝つバカ試合しかないやろ
明徳を打で圧倒できたら甲子園でもある程度通用する

484 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 23:46:32.15 ID:ff+DkPcE.net
>>483通用するわけないやん!たまたまノーガードの打ち合いで勝っただけで済美戦見てたらわかるやろ!あの時の誰一人プロはおろか社会人で続けるやつはいない!

485 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 00:20:43 ID:dKXahQUe.net
>>484
甲子園でノーガードの打ち合いであろうが打たれまくろうが
勝ちは勝ち 2勝できただろ
明徳有利といわれるなかで市川対策をしてしっかり勝ちきった
近年の市商の成績で考えれば上出来といわざるをえんだろ

486 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 07:35:12 ID:ZR59z2hU.net
岸は頑張ってるぜ

487 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 08:12:04 ID:35+WYAK/.net
>>486
頑張りが足りないぜ

488 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 08:43:43.65 ID:fyafgy9D.net
明徳からすれば今回くじ運がよくないと言われるが
実際は鳥取県の中で八頭や米子東と倉吉北といつあたろうが
楽勝なのと同じで高知県にいるということ自体が楽勝。

489 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 09:02:02 ID:YPGL+RZZ.net
>>488
それはどの地区でも一緒
県予選で消える甲子園常連のほうが珍しいだろ
明徳は県秋季で足下救われ際どいパターン多い
楽勝ではない

490 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 17:46:31 ID:fnayUL0C.net
>>480
高校野球の打撃がアテにならないのは筒香や大谷を見てたら一目瞭然w
アメリカや中南米の高校生はまだウエイトに力を入れてないだけで大学生年代の4年間でマイナーで鍛えられてごぼう抜きにされる

Uー18W杯であれだけ打ってた森、勝俣、安田の現在地を見てたら高校野球の指導法っていかがなものかと思う。
未だに昭和のやり方を批判してばっかりでウザいw

491 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 18:01:44 ID:2vLQ6Pet.net
代木はわざわざ高知に来なくても、済美に行けば良かったのにな 

492 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 18:08:05 ID:L22TD9TU.net
>>491
中学時代、馬淵のひと口指導が見事にはまって 馬淵に惚れたんだよ。

493 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 18:38:09 ID:Mz6hGaC6.net
>>491
ほぼ済美で決まってたと言われてたけどね。
492みたいな色々心変わりがあったんやろ。

494 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 19:55:04.03 ID:L22TD9TU.net
来年の新1年のリクルートはまじで頑張ってるね。

495 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 20:29:33 ID:dhzdrKGT.net
>>494自分が聞いてるのは今の明中の主力は高校にそのまま上がるって聞いてる。
その他はどんな感じ?イニシャルでいいんで教えてください!

496 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 20:36:17 ID:V/B8RNuK.net
明中でレギュラー獲る子いないよ

497 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 21:00:52 ID:dhzdrKGT.net
>>496今年の中三見た?投手の常盤、野手の江口辺りは秋からベンチ入りすると思う。あとショートの倉内は50メートル6秒ジャスト位の俊足、奥野二世や!

498 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 21:23:44.36 ID:vLITp4f+.net
代木選手はエースで中軸になりそう?

499 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 21:27:40.53 ID:L22TD9TU.net
来年の目玉は風太君。

明徳中は常盤とかより倉内の一芸で先に試合でそう。

500 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 07:42:58 ID:nsFMPAL7.net
岸は頑張ってるぜ

501 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 10:29:05.94 ID:MoTFCBFC.net
関戸 田村 森木 監督馬淵
史上最強のチームになる予感

502 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 11:11:02 ID:/+5UBMFy.net
ならんやろ
奥川、佐々木、西と比べると大きく見劣りする

503 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 11:15:57 ID:MoTFCBFC.net
>>502
誰もプロで活躍してへんやんけ

504 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 11:27:32 ID:c1timR/R.net
倉内俊足か
どうせちびっこd

505 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 17:12:56 ID:tkfa/GZi.net
>>502
西→石川じゃね?

01年生まれは労基世代で02年生まれはコロナ世代で散々だったなw
無観客で春夏の甲子園がある03年生まれの方が「V字回復世代」で6年周期の谷底世代ではなくなったかな。もう平成じゃないしw

506 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 17:20:52 ID:/+5UBMFy.net
まだ一年目の途中や
彼らの高校時代と比較してもまだ大きく見劣りするでしょ
田村の打撃は別として

507 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 18:30:11.18 ID:zCvuuyW5.net
代木は当初は済美進学の予定が、馬淵監督直接川之江ボーイズに来て口説いたと聞いたぞ。教え子済美高校デブ監督から横取り。明徳で良かったんじゃないかな・・・・

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200