2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明徳義塾84【新人戦8/23〜8/28】

549 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 18:01:39 ID:535RYwH3.net
最近の明徳は中四国九州辺りからいい選手取ってる。九州の特に福岡は流出しまくってるよなあ…

550 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 18:59:55 ID:w/UmSEF4.net
矢野くんの公表身長体重はどんな感じですか。

551 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 19:19:04 ID:535RYwH3.net
>>550
矢野は178.66

552 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 20:13:47 ID:xZGt54BK.net
>>549
福岡はどこに行っても甲子園が保証されてないからね・・・
地元の大学でも続ける選手は中堅私学や公立に行くけど他はみんな県外に出て逝くね

553 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 20:40:33 ID:Yfu8kPRi.net
7.高松(左)
8.井上
3.森松(左)
1.代木(左)
9.田中(左)
5.辰巳
4.池辺(左)
2.加藤
6.米崎

554 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 20:44:18 ID:aa0RQ8FI.net
>>553
どうせ当たらんのに書くなボケ

555 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 21:12:05 ID:535RYwH3.net
>>552
浦学とか明徳とか結構福岡から取ってるよなあ
熊丸は馬淵直々のスカウトだったはずなのに音沙汰が無いなあ

556 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 21:35:08 ID:Ej0v66Cp.net
福岡や九州勢は甲子園はここに行けば確実といえる高校が少ない
中途半端に行くなら西日本で明徳が確実、それも複数回行けるという選択肢
なおかつ振り分けされることなく誰でも希望すれば入れるのも魅力

557 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 21:53:11.15 ID:n+3Fntz6.net
福岡および九州の学校の留学先
大阪桐蔭 浦和学院 横浜 広陵 明徳義塾 天理 

558 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 21:58:59.43 ID:w/UmSEF4.net
>>551
ありがとうございます。

矢野くん、公表の数字がそれなら実際は175 62くらいですかね。
馬淵というか明徳は公表数字結構こだわってる。
コロナで全然試合見れてないけど、長年明徳見てたらそんな感じかな。
話昔にいくけど鶴川も175くらいしかないようにいつも思ってた。

559 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 22:02:08.00 ID:Ej0v66Cp.net
>>557
前3校は全国からあさるくせに結果出てないのと
これから終わっていく高校だね

560 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 01:39:07 ID:TmMYbq4/.net
>>558
公表はぶっちゃけ盛り放題やからね〜どこもそんなもんよ
矢野は中学時代のプロフィールは175だったと思います、まだ身長伸びそうな感じ

561 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 01:48:53.78 ID:TmMYbq4/.net
>>559
桐蔭と横浜はプロ行くからええねん
問題は浦学やろ、選手乱獲しても勝てんし、野手のプロ入りもほぼ0

562 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 09:17:58.78 ID:KU1vFIjq.net
馬淵は新チーム発足時、若いチームになると言ってたのに1年3人だけか。
外野の田中が次のレギュラー候補。あと高橋も。
それと馬淵は内野手の控えをいっぱい入れるの好きやね。ファースト除けば
3枠しかないのに。もっと投手いれたらいいのにっていつも思う。

来年、八尾フレンドから2名入学してきそうやね。

563 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 09:20:28.20 ID:ep4YQCVD.net
関西スレみると
八尾ボーイズのエース杉〇と
泉州阪堺ボーイズのエース中〇が来るらしいな
ほんとかどうか知らんが

564 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 09:35:36.36 ID:81IEhSVA.net
球レキに藤井寺ボーイズの武原が明徳になってるが本当に入学した?

565 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 09:44:54.97 ID:ep4YQCVD.net
ほんとだ
新入生リストになかったから
最近転校でもしたんやろか

566 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 10:10:16.68 ID:1nxqv3S3.net
ありえるな
そーだとしたら四番候補やん

567 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 11:04:26.02 ID:ep4YQCVD.net
関西スレで
明徳に入学してスグ辞めたらしい

568 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 12:21:22.00 ID:pRfR2VcO.net
武原ってチビですよ。

569 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 12:28:18.39 ID:pRfR2VcO.net
それと阪堺Bからは投手とショートの2刀流の子が明徳でしょ。

570 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 12:51:50.69 ID:ep4YQCVD.net
なるほど
泉州阪堺ボーイズ 4番ショートの二刀流 清〇
八尾ボーイズ エース 杉〇
明徳中 江〇 常〇
このような感じですか

571 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 14:30:29.08 ID:cGhRcgiC.net
チビばっかりやき来年も学園には勝てんやろ。

572 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 15:05:03.75 ID:Uvg2Rgov.net
代木、畑中左右エースは期待できそう?

573 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 21:07:02.99 ID:PdppNhHp.net
>>561
浦学は大学社会人で活躍するからまだマシな方。
むしろ桐蔭横浜の方がプロになるか大学社会人で1年目がピークかと二極化してんじゃんw

574 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 22:14:39.48 ID:3OQhfbvd.net
武原脩太をYouTubeで満塁ホームランの映像でしか見たことないけど、

関戸と同級生の明徳義塾中学卒の
田村俊介に似てない??
身長も投球フォームもバッティングも。

575 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 22:59:47.46 ID:GwhxtUVL.net
>>574
全然似てない

576 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 04:09:48.25 ID:9zryIuWZ.net
>>562
泉州のエースは微妙なとこらしい
下級生は実質レギュラーでも1桁背番号はなかなかやらんよ。田中は外野、矢野は内野かな。
2人とも投打兼任らしいが

577 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 07:21:27.37 ID:O3yLDWwK.net
岸は頑張ってるぜ

578 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 09:43:21.06 ID:9zryIuWZ.net
>>304
残念ながらこないだの練習試合で142出したよアンチ君w

579 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 10:17:40.14 ID:Vo71jejf.net
畑中って大した投手やないわ。

580 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 10:27:46.02 ID:yHuQqW8X.net
>>579
中学時代の控えの悔しさから高校で1番伸びた投手

581 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 12:26:43.95 ID:l+f0llrC.net
畑中は体は大きかったが能力がやっとそれにおいついてきた。
関戸もビックリの成長かも。177の関戸に184の畑中。
時の流れとは残酷なもの。森木とともに成長が早かった人間の苦悩。

582 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 12:59:45.53 ID:WBhGf8o+.net
バーチャル高校野球の動画に「耐えて勝つ」って動画あるんやな

583 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 13:03:36.89 ID:3pQq+cqS.net
>>578
俺はお前のいうアンチ君ではないが、、
一般の公立校ならいざしらず、
これだけ毎年選手を集める学校のエース候補で142を出して自慢するのもどうかと思うぞ

584 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 13:08:19.67 ID:yHuQqW8X.net
新地を見てたから速く感じるんだよ
市川の時なら何も思わんかっただろ

585 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 13:22:21.96 ID:wnS2vWi3.net
>>583
貶す奴が居るから言ってるだけで自慢でもないぞ。ちなみに同時期の市川よりも若干速い

586 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 13:26:26.24 ID:k52c4blA.net
サイドだからその比較は微妙

587 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 13:37:43.36 ID:WBhGf8o+.net
関戸、田村の3番手だった畑中が
成長して142kmまで出るようになったというのが凄いのであって
もし来年関戸や田村を超えるようになったら、ドラマやん

588 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 14:11:10.95 ID:SCY8s5sn.net
武原は関西スレによると明徳のソフトボール部。

589 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 14:18:26.80 ID:l+f0llrC.net
関戸はノーコンなおらず、おまけにケガして災難です。
仲間がエグすぎるからオーバーワークになるんだろうな。

590 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 15:45:13.86 ID:wnS2vWi3.net
肩肘故障かあ…勿体ね〜
見た事あるけど打撃半端なかったぞw

591 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 15:57:26.03 ID:Vo71jejf.net
誰が投げても学園には勝てんやん。笑

592 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 16:05:18.47 ID:yHuQqW8X.net
>>591
あほやのう 無理に勝つ必要性ない
高知大会四国大会2回負けても
甲子園いけるんや 今回は四国制覇せい
華もたせたる・・明徳

593 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 16:07:07.79 ID:yHuQqW8X.net
>>590
まだ成長中やし学校に居るなら
ゆっくりなおして戻ってこれんかな

594 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 17:13:32.40 ID:w9lf8uFV.net
>>592
3位にさえ入れば準決決勝で学園に負けても問題ないからな・・・
そして1か月後の四国大会で成長して選抜出場を決めるとw

96年以降ずっと明徳にしゃぶり尽くされてるんだからいい加減学習しろ(笑)
福島、和歌山、栃木どころじゃないくらい長期だぞ

595 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 17:45:42.62 ID:cwqbLJSS.net
て言いながら、実際に負けたら発狂するくせにw
馬淵やめろ、守備専使うな、○○使えになるよ、

596 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 21:49:50.18 ID:Uk9DAYiB.net
素人監督ほど、バッティング重視して打てなかって、守備崩壊で負ける。バッピクラスは打てるが、好投手になれば必ず接戦になる。その時大事なのは必ず守備!失策絡みの失点で必ず負ける!

597 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 22:50:29.02 ID:gwtsDloh.net
まだ畑中が142キロ投げられると信じているバカがいるのか
しかも情報ソースがたぶん5ch

爆笑www

598 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 23:02:41.53 ID:2FAdaH5H.net
こいつら馬淵は信用せんけど5ちゃん情報は異様に信用する。

599 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 00:19:06.98 ID:952DoAr/.net
エースは代木。

畑中は補欠。

600 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 05:02:46.92 ID:Eo02/X6d.net
600

601 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 07:42:22.91 ID:DpwwlaQK.net
三年生の進路をまとめろ

602 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 09:28:11.97 ID:MzbM3XsK.net
>>597
5ちゃんにも書き込みあるがソースは違う。すまんなアンチ君w

603 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 10:49:17.68 ID:CY4GEGO7.net
知ってるよおまえの畑中最速ソース、この記事だろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d8efe30e127f904f811f9db969ba0f4fecaadae

604 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 11:11:05.96 ID:y9KklNBd.net
ソースはネット裏で明徳の記録係が測ってるガンで記事ちゃうやろ

605 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 12:02:30.35 ID:CY4GEGO7.net
記録係か
そおりゃ悪かった、メンゴメンゴw
しかし、その記録係の記録とやらが記事にはなぜか無視されてるが大丈夫?

他人事だけど心配するよw

606 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 12:25:45.03 ID:oypYftjV.net
そのガンあまくないか?

607 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 12:53:43.74 ID:7S3Qce1g.net
俺は畑中がいずれ関戸と田村を追い抜くんじゃないかと思っている 
中日の大野も、京都外大西のときは実質3番手で、エース北岡2番手に後輩の本田拓人といてほとんど投げてなかったのに今じゃプロ野球で活躍してるから

608 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 14:38:26.53 ID:MzbM3XsK.net
>>605
sageに必死ですなあwww
お前みたいな奴がいるから5chに情報が流れなくなっただけです(笑)

609 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 15:03:45.04 ID:fXak3TMT.net
代木投手はかなり期待できそう。

610 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 15:28:46.06 ID:ZWtjg+WJ.net
>>609
むりでしょう

611 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:28:07.52 ID:RN0it2KV.net
てか代木畑中と左右二枚いるなら普通に旧チームより強いのでは?
明徳に限らないがコロナという「運」という勝負師として必要な要素を今年の3年生は持っていなかった!
五輪が中止になって他国は被害者だけど中国、日本、そして高3は明らかに加害者であって2月までの行いはどうだったんだ?

森木学園や南マリ中央はかなり手強いけどこの3校で四国大会に出てアベック出場を目指して欲しいね

612 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:35:51.10 ID:7K7CMpcA.net
高知選抜兼、南マリ混合チームの高知商業の方が高知中央よりは強いぞ!!

613 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:37:00.58 ID:ZXzAr7gq.net
今年の明徳は左右2枚の好投手をようして
最小失点で勝つ投手型のチーム。

614 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 18:15:15.25 ID:vlNdS788.net
学園とやる前に市商に負けるね。可哀想に

615 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 18:33:58.77 ID:fXak3TMT.net
>>610
意外と高評価では無いのですね。
練習試合とはいえ完封も結構しているそうですし、馬淵監督もドラフト上位候補と仰っていたので個人的には期待しているのですが...

616 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 19:13:29.92 ID:3BaKh1j/.net
代木は球質がいいみたいでコースに決めなくても打者が
差し込まれる球を投げる。森木と真逆。

617 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 19:27:21.90 ID:MzbM3XsK.net
ちらほらスカウトも見に来てるよ。
ドラフトとなればもう一段階馬力を上げたい所

618 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 19:55:53.89 ID:ZWtjg+WJ.net
急速130半ばでノーコンやにどう考えてもプロスカウトは無いろう

619 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 20:22:29.80 ID:1jhQHhuE.net
スカウトが見るのは完成度ではなく、将来性。

620 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 20:24:26.34 ID:MzbM3XsK.net
>>615
頑なに否定したがる奴もいる
1年次から注目されている選手の1人で結構有名なようです。まだ物足りないですが公式戦でアピール出来るといいですね

621 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 21:02:13.64 ID:5ZssOwD0.net
武原も一応明徳にくる予定だったということか
そう考えると高橋 岸田 武原 U12が3人

622 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 21:22:58.76 ID:/DzCHbN6.net
>>620
そうですね。畑中投手も良いようですし、切磋琢磨して勝ち上がって欲しいです!

623 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 22:21:19.90 ID:vlNdS788.net
明徳は雑魚

624 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 17:04:31.04 ID:ZTKjQA/h.net
>>620
肯定も否定もしないけど
週べやドラフト雑誌は甲子園出場校のエースってだけで無理矢理ドラフト候補にするからねw
毎年のように甲子園や六大学のスターが指名漏れするという「快感」を味わうけどただ有名校ってだけでドラフト候補にしてはいけないよ

四国大会での結果が一番指標になると思う。県大会はベスト4にさえ残ればあとは四国大会での結果次第。
準決はエース温存しても良いわけだし逆に決勝進出したら意地でも優勝して1回戦を免除したい

625 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 18:13:26.52 ID:Q24U+b/y.net
で、前チームの120キロピッチャーと今チームのピッチャーとどっちが上なんだろ

626 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 19:22:28.67 ID:xbs8eLBe.net
>>625野球の土素人にはどうでもいいこと!

627 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 21:38:29.59 ID:1kDG2jn2.net
今年のチームも弱い

628 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 21:52:16.90 ID:b8lDQTNe.net
近年で一番の谷間世代がどれだけやるか楽しみ。

629 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 21:56:14.04 ID:5m6oecuy.net
高知商業には厳しいだろう。

630 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 21:59:55.05 ID:QqzCP+uD.net
レギュラー全員1年生にしてほしい。
今回のセンバツは捨てていいので、来年全国制覇を目指すなら今から1年生レギュラーでいくべきだと思う。

631 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 22:32:29.22 ID:aV51yrnU.net
よくもまあ適当な事言えたもんだ
初戦とはいえ商業に接戦ならちょっと厳しいかも知れないが商業は土佐塾に力負けして小津相手にもたついてたから相当チームワークが悪い。
部外者がチームを私物化しようとするなよ

632 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 22:48:47.18 ID:k1scMUa9.net
公立相手に長打が1本も出ていない市商など怖くないだろ
しかし明徳の貧打にもあきれるが・・
貧打対決なら明徳が間違いなく強い

633 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 23:13:22.58 ID:ywjptEEc.net
初戦ってのが唯一怖いところではある
今年は俊足好打だらけで4番打者タイプが居らんからな。代木は投手がメインだし新人戦で確か4番?も打ってた田中が期待されてるのだろうか

634 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 23:14:29.39 ID:qmCoH0Zr.net
>>630
勝手にほざいてろ、アホか。

635 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 05:26:56.90 ID:AgDspg4G.net
>>630
明徳は今年の1年生より
来年入学する現中学3年生の方が凄いと思う。

中◯(泉州阪堺ボーイズ)左投左打、投手
U-12日本代表

杉◯(八尾フレンド)右投右打、投手
U-12日本代表

南◯(浜寺ボーイズ)
捕手右投左打オリックスjr

中◯(飯塚ボーイズ)
外野手右投左打ホークスjr

矢◯(庵治ヤングストーンズ)
内野手右投右打タイガースjr

黒◯(福岡ペガサス)
捕手右投左打175cm67kg
それと、今年は明徳中学の有力選手が全員上がるみたいだし
江口・常盤・福岡・倉内
そして大型投手の片岡・吉田・堀尾

多分、この世代は全国制覇出来る世代。

636 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 06:47:05.43 ID:noRCyT0k.net
来年の方が新入生は凄いのは確かだが浜寺の子とか本当に来るの?

637 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 07:15:30.99 ID:dCdbPhhp.net
>>636
本人は大阪桐蔭希望
親と浜寺ボーイズの監督は明徳に行ってもらいたいらしい。

638 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 07:34:45.13 ID:+pPAEyR1.net
>>635ヤングストーンズの子はまだ中1だよ!

639 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 07:47:21.22 ID:JTpYePRh.net
大阪の親としては大阪桐蔭に行ってほしいだろ
理由は明徳は遠いので気軽に見に行けないから

640 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 08:03:55.04 ID:MYRLxrc6.net
浜寺の子は来ないよ

641 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 08:04:56.87 ID:+v8cyuAL.net
明徳に行ったら行ったで親も高知県に詳しくなってひろめ市場など
高知県を堪能してますよ。

642 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 09:04:25.73 ID:+v8cyuAL.net
ちなみに八尾の杉〇は足が早くて小柄。
野手センスはまさに明徳タイプ。
一応大柄と思っててガッカリしたらいけないので。

643 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 11:42:43.05 ID:sMjTHX0L.net
180以上でエースで四番来てくれ
投手ダメでも野手でいける

644 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 11:57:35.08 ID:o0oCD/QX.net
代木は180以上なかったっけ?

645 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 12:03:07.57 ID:XNfEWQSu.net
本当にうまいやつは明徳には行かない

646 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 12:08:04.34 ID:uoB86lK5.net
>>635
多分、全国制覇できるって、野球なめとるなこいつ。

647 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 12:21:16.68 ID:sMjTHX0L.net
日本全国から逸材を取りまくっている高校
関西中心で集めている高校
どちらも大阪で今は同レベル

どちらが育成いいか説明するまでもないだろう

648 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 17:08:00.48 ID:LxMzxufR.net
>>635
毎年こんなこと言うが2年後は立派な貧打まぁまぁのピッチャー、立派に馬渕カラーに染まっておわり

649 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 17:32:10.84 ID:LxMzxufR.net
>>626
都合悪い質問に答えられない典型的な明徳オタ 

650 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 18:00:19.67 ID:O0SkvZuA.net
>>631
菅次期総理も言ってたけど「結果を出した者しか信用しない」だとさw
自分も含めてだが匿名で投稿する人って「型」というものがないから自分の言ってたことが外れても型以外のコメントで逃げる傾向がある。
馬淵監督の発言も型に沿ってのものだし自分も出来るだけ型で賛否を語るように心掛けてる

630はまさに型がない奴の典型w

651 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 18:29:29.29 ID:95+JjfHa.net
愛媛県、済美高校敗退の情報入手。カタリナの投手が良いらしい。

652 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 19:16:14.96 ID:91ZyY/qI.net
学園には勝てない

653 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 20:06:57.29 ID:IA1y0h9Q.net
>>652
毎回同じことしか言えないのか?
何度も言うが選抜出るのに学園に勝つ必要がないのだよ
言い換えれば学園も明徳に勝とうが負けようが関係ないのだよ
必要なのは県内で決勝行くこと
四国で決勝行くことそれだけなのだ
学園明徳は四国で決勝以外は当たらない
両校が決勝で激突する時には両校仲良くセンバツじゃ!
四国他県代表高校に負けなければいいだけ!

654 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 20:07:13.74 ID:o0oCD/QX.net
打線は例年より繋がっていない感じですか?

655 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 21:03:15.07 ID:qlqYEzDP.net
>>637
ほえ〜サンガツ
八尾の子はまさに馬淵監督の好みって感じやね

656 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 21:36:50.96 ID:O0SkvZuA.net
>>651
新田も松山市内の公立滑り止めだからな・・・ラグビーも強いし中央くらいはやるよ

>>653
完全同意!
3位決定戦で当たらない限りは直接対決の結果もあんまり意味がない。
せいぜい優勝すれば四国の1回戦が免除になる程度で
球数制限があっても土日開催だからエースも2試合で500球以内に抑えれば全試合完投できる!

もっと賢く語ろうぜ

657 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 21:50:23.66 ID:BbO9DJKF.net
そうじゃないだろ
仮に四国ベスト4のいずれかが他県の初出場およびお久しぶりの学校で、準優勝の明徳と当落線上で争うことになった場合、県1位通過は大きな武器になる
高知高校には負けてはいけない

658 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 21:52:23.91 ID:BbO9DJKF.net
加えて言うと、明徳の高野連からの嫌われっぷりは自覚せねばならない
明徳が甲子園に出る為には四国のどのチームにも負けてはいけないのだよ

659 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 06:28:36.39 ID:DuU0PzQX.net
四国優勝が理想だが、準優勝でも酷い負け方でない限り問題はない ベスト4なら新鋭や高野連が出したい高校がある場合にのみ
アウトになるだろう 2位で安心とはいかないのが明徳 そもそも四国2枠と決まっているようなところが一番の問題である

660 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 07:30:32.62 ID:1uo4NVJh.net
新地の進路をまとめろ

661 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 08:59:24.38 ID:2xGOtNqF.net
中央、明徳、市商はしっかり来年の事や将来性も計算して経験も積ます為1年生を多数メンバー入りさせていますね。2年生の控えはレギュラー同等のスタメンでも起用出来る選手以外は1年生を優先してる模様。

662 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 09:40:13.75 ID:Goa9EYsr.net
奥野 プロ下位指名
新地 鈴木 拓殖大学か天理

663 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 10:23:17.39 ID:CIn0AHbi.net
少年野球など遊びなら最上級生を優先するが、高校野球では強豪チームの部員の多いところは、最上級生の補欠のメンバー入りは新人戦、春季大会、高校総体で調整するのが基本。市商、学園、明徳、中央、岡豊なんかは更に対抗戦があり、そこで最上級生の補欠選手がメンバー入り出来る。

664 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 14:04:50.78 ID:lHfDWZnf.net
明徳は弱い。学園強い

665 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 14:23:04.89 ID:vVDqVbj3.net
学園と仮に2度対戦した場合、どちらかは勝つと思うよ、二枚看板なのは今年の強みじゃないかな。県大のヤマは商業と中央で四国大会で当たると怖いのは聖カ辺りかな

666 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 14:47:03.96 ID:y9D2GyPY.net
烈が拓殖の監督なのでますます関係が濃くなるだろう

667 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 21:06:51.02 ID:lHfDWZnf.net
明徳は弱い。

668 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 21:36:56.39 ID:ARE9mWDY.net
>>667
いつもの奴さっさと出て行け雑魚野郎

669 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 07:38:52.33 ID:9OG39M02.net
拓大送りになるぐらいなら関大に行け

670 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 07:57:50.84 ID:+ajcWHuu.net
明徳ヲタは負け組

671 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 09:48:28.40 ID:hs2V0+1l.net
奥野君プロ志望出しまたね

672 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 17:53:58.93 ID:GE7H7+Zg.net
>>658
明徳はベスト4止まりでも選抜に出たことあるけどなw
延長戦まで粘れば試合内容で四国3枠になるんだよ

>>663
いや、レギュラーは下級生優先で控えは上級生優先がセオリー!
代打、代走、守備固めを下級生に任せてるようではチームの総合力は上がらない。
まあプロですら近年は若手が代打で出てくるくらいだからバント否定派には理解できないだろうなw

673 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 19:43:29.66 ID:DUmqYNB+.net
>>672
だからそれは高知県1位通過だったからでしょ?

674 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 21:17:56.66 ID:GE7H7+Zg.net
>>673
順位は関係なく延長戦での負けはかなり有利だよ。
仮に中国の3番手が1位校でも4点差以上で9回で負けてたら四国に3枠来るよ。たとえ3位校でもね!

675 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 06:19:47.46 ID:AvCpGyTE.net
もしかして米崎ってドラフト候補??

676 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 07:21:56.76 ID:uY1ghdeW.net
米崎は頑張ってるぜ

677 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 09:20:56.41 ID:mxPC1VNT.net
>>675
そんなわけあるか

678 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 10:33:51.13 ID:c3JYlpoP.net
>>674
過去の実績がそうなの?

679 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 11:13:21.70 ID:YAiq9WYF.net
手抜き学園に負けた新地世代の進学先はどこぞ?

680 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 13:20:03.29 ID:AvCpGyTE.net
武原ってホントに明徳のソフト部なの?
もしそうなら野球部にも戻れるのかな
かなりの大砲などけに勿体ない

681 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 15:48:52.13 ID:YGrWEvUu.net
武原はなんか肩肘持病で野球やめたとあるが
持病あるのわかっていてわざわざ野球しに明徳にきたのか?
学校はやめたわけでもないし何か裏があるのでは?と考えてしまう。
普通怪我なら野球部在籍で治療したらいいのに

682 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 16:19:43.00 ID:BSbhD49E.net
明徳ソフトそこまで強いわけでもないのにきたのか

683 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 17:06:04.47 ID:lIF7GTrW.net
武原って尾松2世。杓谷2世まではいかん。

684 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 07:55:45.76 ID:zxqVFSjI.net
岸は頑張ってるぜ

685 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 13:38:42.39 ID:RNMKh427.net
愛工大名電、負けたな。

これで、田村俊介の甲子園に出場チャンスも後1回だな。

明徳義塾高校に進学していたら、、

686 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 13:48:51.20 ID:7MezYDwS.net
>>685
だよな 明徳なら1年から3年までレギュラーで複数回甲子園で
投打に活躍チャンスある
活躍すればドラフトでも大学社会人でもより高く評価される
名電に入ったメリットよりデメリットが多いよ

687 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 16:27:18.53 ID:QqLh7y+a.net
名電は集めてる割には弱いのよ、夏もかなり厳しそう。センバツ優勝した時以外甲子園出たらすぐ負けのイメージしかない

688 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 16:29:38.19 ID:QqLh7y+a.net
今日の先発、田村ー藤山の明徳バッテリーなのオモロイ。

689 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 17:31:03.37 ID:B7vDZTjA.net
>>688
愛産大三河も「セカンド私学」と呼ばれてるくらいだから地元民だけでもかなり手強い。
結局は私学四天王が甲子園に出るケースが多いけど愛知は大阪神奈川以上に激戦区!
関戸も田村も大都会で揉まれて逆に明徳は四国大会で揉まれる

どっちが良い悪いではなく自分で選択したわけだしあともう「義務教育」ではないw

690 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 17:51:40.75 ID:B7L3MTEJ.net
>>686
それでも明徳を出たい理由があったんだろ。
甲子園行くだけなら、わざわざ激戦区行かず、明徳でも山陰でもよかったはず。
関戸にしてもこれは本人にしか分からんよ。

691 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 18:53:19.02 ID:q/bt/s6c.net
高知の高校野球128【秋季大会10/11まで】

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1600509093/l50

692 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 19:24:24.68 ID:+P7Njfd2.net
とにかく田村最悪。

693 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 20:04:31.50 ID:ONVeJYCa.net
田村も関戸もかわいそうになってきた。。
甲子園で投げれるのか??

694 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 20:39:06.73 ID:zxqVFSjI.net
あの山奥で6年間は辛いものがあるだろ

695 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 20:59:31.49 ID:7MezYDwS.net
なにしにきたんや野球漬けの6年は長いがそれも甲子園の為や
高校からなら3年あっという間や

696 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 21:07:11.54 ID:aUEHiFF/.net
>>694
アマちゃんには無理やろね!
精神的に弱いのは無理!

697 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 21:12:45.47 ID:B7L3MTEJ.net
>>696
そういうのは明徳出身者だけが言えること。
お前は6年間5ちゃん我慢できるか?

698 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 21:33:52.39 ID:V+uJMlx4.net
>>685
実力もたいしたことないのになw

699 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 00:49:01.47 ID:qXqeontq.net
明徳出ても上では通用せん。OBみたらわかるやん。田村は名電に行って正解。

700 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 04:56:20.96 ID:5MxAmmCQ.net
700

701 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 06:21:03.92 ID:rjatvTTg.net
大学進学のこと考えれば名電で正解

702 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 06:22:09.75 ID:rjatvTTg.net
明徳の進路
拓大 天理 福井工大 神戸学院など
甲子園に近いだけで選択してるのは明白。それで正解

703 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 07:28:17.20 ID:JHjfhCXI.net
田村はただいい大学行きたいの為に高校を選んだのか ちゃうやろ あれほどの逸材が 

704 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 07:30:44.89 ID:rjatvTTg.net
6大学か東洋に行きたかったのだろうよ

705 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 07:55:21.27 ID:JHjfhCXI.net
高卒プロなら明徳はなかなかの実績 連続でプロ出している
明徳出はプロではダメとか言われるが、近年はプロでも徐々に実績が出てきている
どっかの逸材集めまくり学校でつぶれたりスタンド応援で埋もれるぐらいなら
明徳で複数回甲子園で活躍したほうがいいかもと思う。
かなりの数が高校で野球をやめるので、球児の憧れである甲子園に複数回は強豪でも簡単ではないから
明徳はそういう意味では悪くないと思う。

706 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 08:26:52.01 ID:m7YOtKKO.net
>>702
まあ明徳に来る大阪人って桐蔭、履正社から勧誘されんくて逃げてきたのが大半やからな。

707 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 08:28:58.76 ID:QzRiPL+n.net
>>703最終的にはもちろんプロに行くためだろうが、過程としての大学進学でも名電のが選択肢は広がるだろ。

708 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 09:48:34.82 ID:JuCL5r3H.net
さ、商業に勝てるかな
体格では負けてるな、今チームは今までよりもさらにガリガリやな

709 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 09:54:38.02 ID:JyJp3K6I.net
まーた守備ガチガチに固めたメンバーかよ。
完封負けされた方がいいんちゃうか

710 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 09:56:38.71 ID:JyJp3K6I.net
米崎が3番打つってここ10年で一番の貧打線だろ。。

711 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 09:58:34.01 ID:FTxUG8fk.net
3番米崎は草
もう負けでいいよこれ

712 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 10:12:06.03 ID:B+zXEc/Z.net
代木も投手にウエイト置いてそんな打てんし加藤池邉くらいか?

713 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 10:13:24.89 ID:B+zXEc/Z.net
負けていいよとかお前らのチームや無いんやで?

714 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 10:37:35.75 ID:JuCL5r3H.net
>>709
ほんまにな
ちょっと酷すぎ、体格が全てとは言わないがチビガリすぎや
しかもほとんどバット短くもって
野球強豪校とは思えん

715 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 10:39:10.91 ID:qXqeontq.net
だからお前らは弱い。

716 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 10:40:41.95 ID:JyJp3K6I.net
老害馬淵をさっさと明徳から追い出せ

717 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 10:54:12.77 ID:JyJp3K6I.net
学園も商業も明徳と同じく糞貧打だから守備重視で勝てると馬淵が勘違いするんだよ
高知県のレベルの低さには泣けてくるよ

718 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 10:54:31.27 ID:qXqeontq.net
学園とやる前に市商に負けて終わりそうやね

719 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 11:11:22.35 ID:OQHr+wfM.net
今のところ代木投手頼みですね。

720 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 11:30:46.86 ID:1huk9bcw.net
米崎ってプロ行けるんじゃないか?

721 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 11:33:14.02 ID:eeXY0U0Z.net
>>720
親父のコネでね

722 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 12:13:28.16 ID:B+zXEc/Z.net
どう見ても守備メインのスタメンなのに結構うつ

723 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 12:35:09.17 ID:EQ4cDhhN.net
1年生の辰巳
最後ファーストの守備についてるな。

724 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 13:48:21.41 ID:Y7fcCfAv.net
序盤からっきしでしたが終盤で一気に捉えましたね。加藤選手がよく帰してくれました。
代木投手ナイス完封! 制球が良かったそうですが、四死球、三振が気になりますね。

725 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 14:05:26.56 ID:JuCL5r3H.net
米崎の3番はないわ。
今までと打力全く変わってなくて3番とは。
打てる感じゼロ。
せめて8番か9番や。

726 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 14:25:23.86 ID:0Rx/qSzN.net
オリックスの西浦颯大
1軍で初ホームラン打ちましたね。

727 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 14:29:37.11 ID:pCnymMfk.net
>>726
マジかい!?中島監督代行になって出番が無かったから
心配してたんだが・・・ 公式戦では初だっけ?良かったなぁ

728 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 14:48:30.87 ID:IltCwP3H.net
高松が復帰して、辰巳矢野辺りが入ってくれんと辛い。代木は登板してない時はファーストでまさせんとあの打力をベンチに置けるほど余裕はない

729 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 14:51:29.71 ID:JHjfhCXI.net
明徳は四番や代打の切り札がいないけどなんとかするのが明徳

730 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 15:44:19.95 ID:Tr/KnNDD.net
代木くん球速入学した時とあまり変わってませんね

731 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 16:56:08.11 ID:eyafnR5I.net
>>726
去年1本打ってるだろ

732 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 17:45:02.35 ID:w5WKSjxn.net
>>693
何か進学という「保険」も欲しかったのでは?
畑中も含めてみんな消えて代木が高卒プロになるというオチは勘弁やでw

>>705
同意!
明徳と智辯和歌山は伊藤光や西川が扉を開いてくれたから安心して預けられる。甲子園も近いしあとはド田舎や1学年10人に耐えるだけ

>>717
商業が貧打って言われてもなw
明徳も学園もOBが大学で活躍してるんだから四国でも済美と並んでトップ3のレベルの高さだよ

733 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 20:14:22.23 ID:i0H60+/u.net
最終回の動画つべにあるね
キャッチの肩ええな 一瞬代木の投球より返球のが速いんじゃねと思った

734 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 20:16:27.12 ID:rjatvTTg.net
西浦は頑張ってるぜ

735 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 20:35:01.05 ID:w5WKSjxn.net
>>734
最下位だから打撃は捨ててセンターとして信頼してもらえることだけ考えて欲しい!
両翼は吉田が不動だしT−岡田や宗も守ることがあるからセンターだけは固定させたいだろうし

ヤクルト古賀も中村西田をもう見切って我慢して使ってもらいたいよ。どうせBクラスフィニッシュだしさ

736 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 20:54:35.55 ID:8wSipCzd.net
古賀はモタモタしてる間に栄枝に抜かれてしまったね
安心安全の学園ブランド

737 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 21:03:07.65 ID:JuCL5r3H.net
>>736
古賀は2軍でめちゃめちゃ打ってるからね、我慢して使ってくれさえすればレギュラーになれる
我慢できるかどうか

738 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 21:09:40.82 ID:JyJp3K6I.net
古賀2軍で3割5分も打ってんのか。凄いな
若手捕手でこれだけ打てる奴おらんやろ
甲子園で打ちまくった中村奨成ですら2割5分だからな

739 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 21:12:24.59 ID:PcyY100r.net
谷合、今日市営に来てたね。所属の三菱重工神戸は都市対抗野球の予選で負けたからね。

740 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 21:17:08.63 ID:xuUjN/M1.net
2軍で打つなら、1軍でも打てるというのか?
中学で打っていたら、高校でも打つとでもいうのか?

741 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 21:42:15.13 ID:HLmW0DLy.net
>>736
まだプロでもないやろw
和田とか首になった?

742 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 03:03:09.88 ID:xH8e3pIP.net
>>733
9回で2三振に1ゴロか、相当球ノビてるね
軽く球放ってる感じがした
加藤の肩いいし、他の人も言っていたがファーストの辰巳はデカい。公称より絶対大きいだろ

743 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 03:07:44.51 ID:xH8e3pIP.net
>>737
1軍では全く打ててないからね
二軍では3割超えてるから打撃センスはあるんだろうけど使いづらい。
西浦は2軍で長打連発して最近上がって来た

744 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 08:00:24.56 ID:vFobqzW4.net
進路がしょぼいのう

745 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 12:10:28.52 ID:YpAynU31.net
代木君かなり良いね

746 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 17:54:42.76 ID:BX1XRNKc.net
明徳から他校に転向して、関戸はエースになれなかったし、田村も月岩も甲子園には出れず。。明徳に残っていれば良かったのに。残っていれば強かっただろうな。

747 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 18:00:39.14 ID:w8B4KWc4.net
>>746
月岩って月見のことかな?
東洋大姫路はまだ残ってるよ?

748 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 18:02:38.48 ID:X6h1CWzc.net
鳴門凄い試合してるなw

749 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 19:55:00.74 ID:L7BJ+XDX.net
>>746
森木1人にかきかまされた世代だからな
森木がすぐ大阪桐蔭行く宣言していれば結果は変わった

750 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 20:02:58.23 ID:xowcg7R6.net
>>746
拓大が精一杯の進路の明徳考えたら、大阪桐蔭・愛工大名電・東洋大姫路の方がいいだろうよ。

751 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 20:12:36.63 ID:xowcg7R6.net
>>736
栄枝は、上位指名で消えるね。
学園は捕手は、木下、栄枝といい選手がいるね。和田恋も本人が拒否しなければ肩が強く捕手という話もあったくらいだからね。

752 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 20:16:04.40 ID:BX1XRNKc.net
>>750
愛工大名電、東洋大姫路の進路もボチボチ。それなら甲子園に出れる明徳の方が良かったよな。

753 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 20:24:55.88 ID:Ys1gWRIW.net
関戸が居たら強かっただろうな

754 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 20:44:41.85 ID:AyzX3n68.net
>>745
120キロPとピッチャーとしてどっちが上?

755 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 20:45:57.08 ID:BX1XRNKc.net
>>754
代木が上

756 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 22:04:50.38 ID:ACB5ebNM.net
>>752
甲子園に出たいだけのやつが、大阪や愛知の高校へは行かんやろ(笑)

757 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 22:18:42.95 ID:BX1XRNKc.net
>>756
学園に森木がいると思ったのでは

758 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 22:20:31.91 ID:oSXZrCwe.net
親はともかく本人達は大学の進路なんて考えてないだろ甲子園とプロになることだけ

759 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 22:21:17.28 ID:Xipogw9P.net
>>757
硬式球だったら打てるって
田村言ってたよ

760 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 23:16:50.16 ID:l5nkx6HH.net
だから田村も関戸も月見も明徳には興味ないから。明徳行っても弱いし進路がショボい

761 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 23:57:50.81 ID:UMy9KDKf.net
もしてして米崎ってプロいけるんじゃないか?

762 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 00:08:36.23 ID:a3wVReUu.net
逸材なら大学行く為に高校は選ばんやん 中途半端なやつならプロは可能性低いから大学をと考えるだろうが
高卒プロなら複数回甲子園出てアピールすることが一番のセールスになるんだよ
そういう意味では明徳は悪くないと思う  

763 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 00:14:16.34 ID:S+dOnwib.net
森木って特別ボールが早いわけでもないし素直すぎの球筋。躍動感もないし変化球が鋭いわけでもない。おそらく明徳は勝ちますから森木は甲子園に行けないと思います。風呂に行ったとしても全く並の投手と思います

764 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 00:18:07.37 ID:loaDmuLE.net
>>760
明徳辞めてエースになれず、明徳より弱い学校に進学してるやん

765 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 00:19:28.80 ID:loaDmuLE.net
>>763
森木は165キロを公言している日本一の投手やぞ。甲子園春夏優勝も公言してる。だから、明徳は負ける。谷間の世代の明徳に負けたら終わりやけど。。

766 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 08:27:25.70 ID:Wv91lhvx.net
岸は頑張ってるぜ

767 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 09:26:59.28 ID:xQ79eulc.net
名電の方が設備環境良いからね
育成は?だが
稲生も高卒プロ無理だったし田村も大学経由の可能性あるな

768 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 09:48:25.76 ID:VTj3W/bS.net
>>764

関戸も松浦にかてずw

769 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 10:37:32.87 ID:iHj+KnM7.net
関戸も田村も森木にビビって出て行ったけど
森木が想像よりもすごくなっていない現状に高知県出て
後悔してるだろうな。今回の明徳は非力な打者だけで
森木を退治する可能性もあるから、未来はわからん。

770 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 10:46:24.75 ID:qKbwiZqD.net
>>768
負け組がなんかほざいてて草
いつもお疲れ様ですw

771 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 10:49:09.57 ID:qKbwiZqD.net
関戸が出ていったからそれが周りにも伝播しただけだろ。8月の全国大会直後は田村もみんなで高校上がって全国制覇するみたいなこと言うてたぞ

772 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 10:55:23.68 ID:/CEj02lR.net
明徳は毎年安定して強くて選手達も馬淵監督によく鍛えられてて良い選手が沢山いるイメージなんだけどどうして進路特に大学が微妙なんだろ?
通りすがりなのできちんと進路を調べたわけではなくてあくまで個人的なイメージです。間違っていたらすみません。

773 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 11:32:49.53 ID:VTj3W/bS.net
>>770
悔しそうですねww
いつも荒らしてる病気の方

774 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 11:38:44.80 ID:1UYsztEF.net
県内の有力投手(森木、代木、竹内、畑中)で森木がやたらキツく書かれ竹内はめっちゃ緩いのはなんでや
代木も商業が変化球打てんから変化球中心にしたらもう軟投派扱い

775 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 11:39:23.22 ID:loaDmuLE.net
>>771
全員残ってたら良かったのに。正直、今年の明徳に有能な選手はいないけど、そんな選手を育成して強豪に育てる馬淵監督の手腕は凄い。逆に学園に進学した日本一メンバーの衰退ぶり。。

776 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 11:39:56.79 ID:loaDmuLE.net
>>772
早稲田、法政、亜細亜にも進学してるよ

777 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 12:06:45.21 ID:S+dOnwib.net
野球をしてなくても合格できる大学じゃん

778 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 12:07:35.84 ID:ZP6ef/Yg.net
愛知とか、果てしなく甲子園遠いな
田村も私学トップ勢とやる前に、セカンド私学に負けてる
それ越えても、中京やらのトップ私学がいる さらに東海大会
四国よりも少ない2枠 絶対明徳の方が簡単に出場できるけどな
関戸は、近畿6枠あるし、大阪桐蔭だから出場できるだろけど
月見も、兵庫だからな どこの私学に爆弾が潜んでるかわかったもんじゃない

779 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 12:29:36.13 ID:ZP6ef/Yg.net
月見も敗退 田村月見はあと1回のチャンス
関戸は交流試合に1回出たか 登板はないが

明徳なら、19夏一回 神宮でもバーチャルで放送 
交流試合でも全国放送 残り2回も行けるかもしれない 

780 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 12:53:54.41 ID:FtpycwQc.net
高卒プロならそっちがいいよね
全国舞台でのアピールチャンスは多い方がいい
明徳まじであと二回プラス神宮もいけるかもね
さらに馬淵ジャパンやしな

781 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 13:56:04.15 ID:loaDmuLE.net
>>777
それを言うなら、全ての大学がそうやろ

782 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 13:56:43.42 ID:loaDmuLE.net
>>779
かっこつけて転校せずに明徳に進学すれば良かったのに

783 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 14:26:16.88 ID:lLVtaHax.net
>>774
ここから竹内は外したほうがええよ。竹内は投手辞めた方がいいレベル。あの制球は今更どうにもならんよ。しかもストレートも大したことないし、変化球は普通以下。気にするような投手でもない。

784 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 14:35:45.55 ID:iHj+KnM7.net
月見は明徳きても補欠。
岡本大和や谷村のパターンと同じ。
月見は出て正解。田村、関戸は間違いなく中心選手で
大黒柱になってただろう。
それより高知県大会が1つくらいヒヤヒヤする戦いで甲子園だから
レギュラーさえなれば最高の環境。
そして全国行っても多少強豪扱いされて鼻高い。

785 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 14:39:03.48 ID:Fr0U+IjP.net
>>774
代木この時期にしては結構速かったけどな

786 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 14:39:46.53 ID:Fr0U+IjP.net
>>773
それキミ
誰にも勝てんからネットでグチグチするしかないもんな

787 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 14:40:38.05 ID:Fr0U+IjP.net
>>784
ナイナイ
この2年のメンツなら普通にレギュラー

788 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 14:44:14.11 ID:ZP6ef/Yg.net
藤山も名電で、田村と中学準優勝バッテリー組んでるが
甲子園はないだろう
それを見て、今の中三、江口常盤等が明徳進学なのだろう

789 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 14:52:35.37 ID:iHj+KnM7.net
それと愛知や兵庫って4回くらい修羅場の戦いくぐりぬけて
甲子園は相当きつい。大阪は履正社戦のみの1回だけであと楽勝。
高知は修羅場がその1回もないかもと相手が基本格下だから穴場の県。
今後、森木が抜けたら、多分中央と2強状態の高知県になっていく。
中央が健大高崎みたいに覚醒しなければ穴場のまま。
だから田村のなぜ激戦愛知へ傾いた心境の変化が興味ある。
近年の明徳のプロ排出率は中々のものでいい流れなのに。
代木の成長見てたらそう思う。

790 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 14:53:15.93 ID:7hClry9J.net
昨日興奮しすぎて四国スレに誤爆したガイジくん住み着いてて草、害虫駆除はよ

791 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 14:55:03.19 ID:7hClry9J.net
>>788
基本的にほぼ高校進学する
関戸の代でイレギュラーになって、久門とか藤山も辞めただけ。安田世代も奥野世代もほぼ上がって来ている

792 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 15:02:40.94 ID:rwWKTs8b.net
>>791
久門は平安でレギュラー取れてんの?
藤山も名電で田村とバッテリー組めてんの?

793 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 15:09:13.95 ID:ZP6ef/Yg.net
藤山は8番キャッチ 田村は3番投手

794 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 15:40:40.22 ID:VTj3W/bS.net
東洋聞いたこともないとこに負けてて草

795 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 15:43:06.91 ID:VTj3W/bS.net
>>787
商業オタ 涙目

796 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 18:02:24.15 ID:Fok9/uXJ.net
>>752
名電も姫路も東洋大に主力が行くからそこがダメならしんどいよな

>>762
同意!
今年の高3も中京大中京の高橋以外は何だかんだでプロ志望届を提出してる。
指名漏れで進学することはあっても結局高校のトップ選手はみんな高卒プロになってる

>>772
大学が微妙なのは自分がレギュラーになれそうな大学を選べって馬淵語録に書いてある。
選ばなければ六大学、東都、関西学生、首都どこからも引っ張りだこでしょ

>>789
ただ兵庫や愛知の良い所は一般入試で関西学生・関西六大学や愛知連盟に野球関係なく入り易い所!
これが明徳からだとしんどいけど兵庫や愛知の高校からなら容易い

797 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 18:28:34.85 ID:EuseK4Q8.net
愛知で早々負けたり、桐蔭行ってもエースにもなれないレベルなら明徳に残ってくれなくて正解だよ。
もし残っていたら使わざるを得ないし、いないお陰で最強世代候補の現高1、中3世代に多くの経験を積ますことができるしな。

798 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 18:54:50.35 ID:a3wVReUu.net
監督同士がよく交流しているのに常識で考えて
そもそも○○をこそっと勧誘するのは礼儀に反するよ。
仮に来たいといわれても○○さんは素晴らしい監督だからそこで教わるほうがいいとか
特待枠がもうないとか定員オーバーとか理由つけて断れよな
我がの勝つことしか考えてない、勝つためにはなんでもやる監督も居る
そういう監督は色々な方面で信用がなくなる。
 

799 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 19:07:21.37 ID:nfQi1Vk1.net
最近の甲子園見てると選手のリクルートが大事
有望選手なんかそりゃあもう取り合いよ(笑)
明徳も生光からu15引き抜いた事もあったし引き抜きされても文句言えないだろ

800 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 19:16:46.14 ID:enrgHwKL.net
>>776
今は誰も進学出来ないですね。
それだけ明徳はレベルが低下して、高卒以外はプロ入りが無理になっていますね。

801 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 19:22:59.55 ID:enrgHwKL.net
>>772
チームとしては強いが一人一人の個の能力はそうでもないよ。
だから、六大学や東都・関西学生は声をかけないし・欲しくないから自分のレギュラー取れるところとなると無名や微妙な大学に近年進学となるんだよ。

802 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 19:28:15.79 ID:enrgHwKL.net
関戸、田村は大阪桐蔭、愛工大名電に進学して正解だろう。
明徳だと小さくまとまっておきまりのサイドスローなんかに変えられてしまうから。
代木が小さくまとまってプロは諦めたのかな。

803 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 19:49:36.00 ID:d4N/wcCf.net
そこまでサイドのイメージないんだがそうでもないの?
岸のサイドはぎょっとしたが市川は元々サイドやったんよね

804 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 20:26:59.04 ID:whpThvdy.net
>>803
怪我やフォーム修正で一時期変えるのはおるがスリークォーターになるのはちょいちょいおるけどサイドはほとんどおらん
山田みたいに短期間にコロコロ変わっても一軍で投げ続けるようなのはもう出んやろね

805 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 20:47:01.89 ID:a3wVReUu.net
>>799
生光(会長)では甲子園でない(出れない)から
それは選手の為に必要な引き抜き

806 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 21:31:44.22 ID:Fok9/uXJ.net
>>799
×有望選手
○早熟

結局プロ社会人で大成するのは中堅私学や公立の選手なんだし強豪校でただのレギュラーになるくらいなら自分がエースか主砲になれる高校に行けば良い

>>803
馬淵語録では左の技巧派と右サイドは意図的に作ると書かれてる。
145キロ投げても球質が素直ならその方が高校野球はストライクゾーンが広いから有効なんだと・・・
特に大阪桐蔭のようなブタみたいな打者が多いチームには効果的w

807 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 23:26:51.60 ID:EKjcQat3.net
>>788
今の高二、高一世代の流出が相次いだのは、他校と内通していたゴロツキがあちこちに売り込んだ所為。
当然、学校側の逆鱗に触れて敢えなくクビ。
関西では有名な話らしい。

808 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 23:31:30.79 ID:f5H54V6o.net
>>807それってSさん?

809 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 23:44:37.34 ID:a3wVReUu.net
中学球児も甲子園近いところに居るのにわざわざ甲子園に遠いところに行く意味がないと悟っただろう

810 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 23:55:07.08 ID:sinDZQ2O.net
神谷監督は関戸や田村など有望な選手をスカウトしてきたけど
大原はちゃんと全国回ってスカウトしてるんか?無能監督はいらんぞ

811 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 00:23:41.10 ID:lRIFc9Mx.net
>>809
確かに

812 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 00:24:23.30 ID:lRIFc9Mx.net
>>808
そうです。

813 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 00:24:59.62 ID:lRIFc9Mx.net
明徳は来年、再来年は強い。久しぶりに強い明徳がみれる。

814 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 01:56:32.87 ID:WuUfc6Iy.net
>>813
全国ではまだまだやね
中四国内はかなり勝てそうだ

815 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 03:15:46.51 ID:3CqtLTQt.net
残念。常盤と江口の進学先決まったな。ショートの子だけでも上がってきてほしい

816 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 05:36:23.86 ID:Ye/GveXV.net
>>782
明徳じゃダサすぎるだろ

817 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 07:10:27.97 ID:WuUfc6Iy.net
>>>>815
明徳関係者 保護者関係?

818 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 07:41:14.61 ID:EPnnL0EH.net
進路は関東では拓大
関西では天理 神戸学院
地方は福井工大
良い選手になればなるほど拓大強制送り

819 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 08:45:31.91 ID:LOx+z3LQ.net
>>815
Sの息がかかった最後の学年だからねぇ
「もっといい学校を紹介してやる」って親を言いくるめたかな

820 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 08:46:27.63 ID:Wwph+adY.net
関戸、田村、月見
久門、藤山
江口、常盤

全員逃亡か

821 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 09:02:03.62 ID:dfee8Z8u.net
>>819
あなた詳しいね
マブの回しモンか?

822 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 10:57:08.23 ID:w1hBaVHh.net
それが事実なら首にされた腹いせに嫌がらせやってるしか考えられんな

823 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 11:08:30.88 ID:9WFaO0SU.net
関戸や田村が残ってくれりゃ甲子園で大阪桐蔭倒せるチーム出来たのにな。

824 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 11:29:18.29 ID:J6m3uEUi.net
>>819今の中2もSさんが絡んでるんじゃない?

825 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 12:18:33.34 ID:LOx+z3LQ.net
そうなのか?
だとしたら、来年も有力選手の流出はあるかもね

826 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 16:56:39.75 ID:dJlWZQ9p.net
中等部との連携弱すぎやわ
明豊、星稜、仙台育英とか最近強いとこは上手く融合しているぞ
明徳野球部の闇は深い…

827 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 16:59:49.54 ID:dJlWZQ9p.net
>>801
個の能力が問題じゃないと思うんだよな
鳴門、高松商辺りでも進学する生徒がいるのだからパイプが弱いとしか言いようがない
岸なんか拓大に送るような選手じゃなかった

828 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 17:30:17.61 ID:Wml9VAoh.net
>>809
中学球児って言っても結局はネームバリューで高校選んじゃうからなw
特に高知なら明徳学園市商の3択だからそれでつまんないなら高知には来ないし出て逝く

>>827
鳴門、高松商「でも」って言うけど徳島香川は高知よりも甲子園出るの大変だぞ?
鳴門は徳島商、小松島、生光学園がいるし高松商に至っては私立勢がズラッと並ぶ

四国大会で分が良いから格下県と思ってるけど明徳学園が他県にいたら甲子園出場回数ももっと減ってるよ

829 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 18:33:43.69 ID:hj/apRNk.net
四国での戦いぶり見てたら高知ほどでは無いけど他県でも頭1つ抜けた存在になる事は間違いないと思う。
谷間だろうが常に戦力は四国トップだし

830 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 18:33:44.26 ID:hj/apRNk.net
四国での戦いぶり見てたら高知ほどでは無いけど他県でも頭1つ抜けた存在になる事は間違いないと思う。
谷間だろうが常に戦力は四国トップだし

831 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 19:34:42.25 ID:Y9xWz3mo.net
>>828
明徳は変わらんだろう
四国大会の方が勝率いいくらいのイメージあるし

あと学園も減らんだろう
減るほど出れてないんだからw

832 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 19:38:55.35 ID:CCevgeQh.net
>>831
明徳はよく四国の公立に負けてるじゃねーか。今治西とか高松商とか。

833 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 19:54:27.73 ID:JtSIwosz.net
相変わらず西浦打てないなー
せっかく使ってくれてるのに
今チャンスなんだけどな

834 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 20:10:39.51 ID:tMPQNBpH.net
>>827
市川世代で神宮優勝した時も社会人に進む谷合を除いて進路が関学以外ぱっとしなくてビックリしたよ。
神宮出たら、東京六大学や東都リーグ、関西六大学、近畿学生なんか声をかけるよ。
学園は、国尾、和田恋の時なんかベンチ入りメンバーでも有名大学に進学しているから甲子園出てもパイプが弱いとそりゃ有力中学生からは敬遠されるよ。

835 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 20:24:29.79 ID:tMPQNBpH.net
>>826
元々高校に進学せず、有力高校へのステップしアップで明徳中利用されることが昔から多いよ。
賢いし、不思議と6年間明徳中〜明徳高でプロになった選手いないよね。

836 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 20:25:41.92 ID:7dos1Jcc.net
>>835
津川は?

837 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 20:38:40.44 ID:zlMMiTBM.net
津川は中高と明徳だったな。

838 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 20:47:32.34 ID:MfNLsgrt.net
奥野君がプロになるかもしれませんね。

839 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 21:22:21.78 ID:JvwxboRM.net
最近、毎年のようにプロいってるな。
来年は代木、畑中。

840 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 21:32:01.74 ID:meMeQCFF.net
>>835
明徳黎明期はイジメとか酷くて6年間耐えれる環境じゃなかったらしい。
今年の埼玉大会の注目投手に明徳中出身がいた

841 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 21:52:16.14 ID:meMeQCFF.net
>>834
甲子園で上位行った年も進路変わらんよな
大社経由してプロ狙うルートがほぼ無い

842 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 23:11:11.31 ID:MfNLsgrt.net
今の中3の子たちの主力は上がる子いますかね?

843 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 05:30:32.18 ID:2Dml4dF+.net
>>840
渋谷で働くのブログに書いてた黎明期の人??

最近、黎明期黎明期って書いてるけど
最近、出て来ない野球部ではないと同一人物??

844 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 07:12:34.91 ID:AndTdpiO.net
>>820
えっ!?

江口と常盤も流出するの!!!

明徳中学の流出抑えない限り
中学弱体化して行くよ〜。

今の中2で北海道から来てる子達
良い選手だから高校進学させてね。(願)

845 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 07:48:46.43 ID:y5tCZL6b.net
進路がしょぼいのう

846 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 08:00:37.66 ID:8PLiJoQ3.net
一昔前はそこそこの大学に行ってなかったっけ?

847 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 08:12:38.12 ID:hZk/jqTL.net
どーせ今年も貧打戦w

848 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 12:17:36.73 ID:MtP4AbyU.net
月見や田村が一度も甲子園にいけない高校野球を見て、
そういう埋もれて檜舞台にたてない有望選手って全国に腐るほどいるんだと
痛感した。そういう観点では明徳って恵まれてるな。
熾烈なレギュラー争いに勝てば、甲子園で数試合できるのが確定するんだから。
田村はもったいない。明徳背負って、岸や石橋、西浦と同じように
甲子園のヒーローになれた逸材だから。
今のスペランカ体質の棒球森木だと田村なら軽く打ち返すだろうから。

849 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 13:00:01.16 ID:3NsdDFsL.net
近年、明徳出て行った子でレギュラーになるのは関戸、田村と久門のみ。
あとは補欠。
明徳中4番であろうが普通に補欠になってる。
その点2番打者、8番打者でも生き残ってきたりする。現中3は倉内の足。

850 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 14:15:24.19 ID:VFI62qWj.net
田村、関戸クラスは明徳なんか論外。明徳は2流選手の行く学校。明徳は学園にも勝てん雑魚

851 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 17:07:49.56 ID:zoOByCIg.net
>>848
間違いない

852 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 17:12:09.26 ID:1Bmwli0W.net
>>845
お前の人生もや

853 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 17:51:19.31 ID:b0wcmlNR.net
>>850
桐蔭、履正社に行けなかった大阪人の集まりやからな。

854 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:09:17.16 ID:HP9jUAR0.net
田村月見関戸のクリーンナップは中学軟式最強だった。月見も1年春から試合に出てたから明徳でも恐らくレギュラーになれていた選手
監督交代のタイミングで一気に弱体化しそうだよな。智弁和歌山みたく上手く繋げると良いのだが

855 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:19:11.34 ID:ky2jFMhe.net
>>833
筒香山田も3年目はまだ粗かったし上林岡本に至ってはまだ2軍だったw
西浦は打撃よりもとにかくセンターとしての守備!両翼は打てる選手が出るからね

>>834
何度言ったら分かるんだ?(笑)自分がレギュラーになれそうな大学を選ぶって!
六大学や関西学生で控えやベンチ外で一般就職するくらいなら地方大学でレギュラーになれる方を選ぶわ。
社会人野球見たことないのかな?

>>848
有望選手ではなく「早熟」なのでは?
大学ではもっと中学では無名で高校も中堅私学や公立の出身者がドラフト候補にまで成長する!
スポ少で凄い子じゃないとプロ社会人にはなれないけど中高は成長期に個人差があるから案外パッとしない子も多いよ

856 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:26:58.26 ID:PZZGIPmy.net
小粒

857 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:27:04.08 ID:PZZGIPmy.net
小粒

858 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:30:36.77 ID:i1GJBDHY.net
>>857そう言うお前身長は160位やろ!

859 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:08:04.81 ID:3NsdDFsL.net
月見のサードの守備を見てたら、明徳では守る所ないと思うよ。
打撃も田村くらいまで突き抜けてたら目をつむってくれるだろうが
月見なら代打の補欠になる。明徳ではな。

860 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:21:07.55 ID:ky2jFMhe.net
>>859
結局田中も山形もプロになれなかったから馬淵の見る目が確かだったのでは?
巨人の松原が今年ブレークしてるけど育成経由とはいえプロになってるからね

861 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 21:03:52.93 ID:PZZGIPmy.net
155センチですね

862 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:10:36.71 ID:NMp/Pyg6.net
大学で主軸として大活躍してもプロになれなかったら高校でベンチでも仕方ないとなるのか
馬淵信者は頭いかれてますね

863 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:20:01.77 ID:VO27qV9G.net
米崎はドラフト何位?

864 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:25:41.58 ID:HP9jUAR0.net
明中出身のレギュラーと言えば
17中坪18真鍋19服部安田小泉20奥野くらいかな
他にもいたかも知れない
主力選手だと新1年は安住が残ってる
守備で勝つ野球に最近は安定感がない気がする
甲子園では土壇場でエラーしているイメージしかない

865 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:17:38.67 ID:3NsdDFsL.net
例えば明徳中出身の小泉を例に出すと、打撃自慢の月見タイプとあえて同じとしよう。
ガタイはいいが結局、そこまでいいとこで打った記憶もない。たまーに単打。
外すと、小泉使えになるが、明徳では完全にレギュラーにはなれない位置だった。
そして最後の夏智辯和歌山戦、大ピンチの7回、傷口を広げるゴロエラー。
その時、フォローに入ったセカンド今釘の素早い動きとオドオドした動きの小泉の違い。
アウト1つ確実にとるのとエラーと天と地の差。小泉クラスでは中途半端にレギュラー
にするとこういう苦しみが起こるのがよーくわかった。一方守備専今釘のピンチで軽快な動き。
それ以上に打で取り返す選手ならOKなのだが。小泉では・・・
月見も明徳なら使え使えで文句が出るが、結局、小泉と同じような結末。
毎年のように起こる、ガタイいいベンチ選手を使えのクレーム。来年は平安がそうなるか。
ちなみに平安も今ではだいぶスマートになっていた。172 70キロあたりが現在。

866 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:22:02.82 ID:Nx5EOQLZ.net
>>865
その通り。

智弁和歌山戦で、小泉は得点につながる場面でエラーし、チャンスで打てない。俺は小泉で負けたと思ってる。

867 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:13:51.39 ID:rrxloKlH.net
重いバットをよく使ってるせいか明徳の選手は試合ではスイングが鈍い
エラー云々1点しか取れないんじゃ勝ち目は無い初回奥野のヒットでホームに帰って来れなかったのと、池田の当たりを二塁打にされたのが凄く痛かった。隙が出たプレーに見えた
県内では土壇場でいいプレーが出るが甲子園では勝負を決めるミスが多い
来年再来年は期待の年なんだがどうなるのか…

868 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 06:05:24.84 ID:56hajHwt.net
守備専は学習能力がない

869 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 07:39:33.11 ID:sg3Gx5JE.net
進路予想
プロ 拓大 福井工大 神戸学院 大商大 阪南 大産大 関西国際

870 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:27:23.28 ID:tzD5U5DB.net
来年も再来年も学園の方が強い

871 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:39:25.36 ID:G0gIYz4t.net
全国の甲子園常連校の進路と比較してみたい。
人間性に問題あるから一流大学には入れんのやろ

872 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:37:55.09 ID:e83PXmml.net
>>871
まぶちのな

873 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:41:15.49 ID:1ZIKv/03.net
>>862
高校はもう義務教育ではないのですよ?

874 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:06:32.49 ID:PKVY3jDH.net
>>855
少し前の明徳なら六大学や東都、関西学生でレギュラーはっていたから今は明徳の選手に魅力がなくパイプが薄くなったんでしょうね。
(後は個人の学力の問題もありますが…)
六大学や関西学生でも控えやベンチ外でも大学名を活かして一般就職出来るならそっちが本人や親御さんはいいと思いますよ。

875 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:22:45.72 ID:fCqCiTMN.net
>>874
正論ですが
イカレタ馬淵信者には何言っても無駄ですよ

876 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:27:25.96 ID:PKVY3jDH.net
>>871
レギュラーがF欄や地方無名大学への進学のオンパレードだよ。
明徳は一流大学から敬遠されているかもね笑

877 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:32:34.72 ID:gt4+BMx0.net
>>874
一般的な有名大学へ進学を考えているなら、最初から明徳なんか来んやろ。
明徳に来る理由はただ一つ、甲子園に日本一近いから。それだけ。

それに人の価値観なんかそれぞれで正解なんか無い。
野球で進学するなら、大学名より出場機会を求めるのは野球人としては普通。

878 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:53:13.77 ID:HeO48whw.net
西浦、相変わらず打てんな

879 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:09:39.54 ID:d6FgEhkE.net
>>877
なんにせよ野球の有名大学から、声がかからなくなったのは事実なので明徳は魅力がないんですね。

880 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:14:15.35 ID:d6FgEhkE.net
>>874
野球の有名大学にいけなくなった事実の言い訳でレギュラーを取れるところと言っているでしょうね。

881 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:18:09.26 ID:qMTIojQ0.net
甲子園常連やと智弁学園、八戸光星も似たような進路
最近やと良くて近大、関学辺りやからなあ
大学で辞めてる子もそれなりに多いんよねえ
主力クラスならいい大学でもやれると思うんやけどなあ

882 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:23:05.15 ID:qMTIojQ0.net
明徳の卓球部は毎年のように6大学送ってるのになあ

883 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:32:28.44 ID:DFcCEJ98.net
>>879
行きたければ、声かからんでも自分から行けばええのと違う?
どうしても欲しい選手なら明徳でも取ってくれるやろ。
もしくは勉強して入れよ。

それでも行けないということは、野球も勉強もその程度ってことやろ。
身分相応やな。

884 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:33:41.79 ID:WJk+D26k.net
>>878
西浦全く打てんけど、毎日ツーベースをセンターフライに変えてくれてるから、オリックスファン的には十分ありがたい。
完全に後藤駿太コース乗ってて残念やけど、ドラ1駿太と違って下位指名やし、それでも許せる。

885 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 05:40:06.72 ID:FQsM3u3D.net
>>881
この辺りの常連私学に来る大阪人が思うことは1つだけ。「桐蔭、履正社怖い…勧誘されんかったし府内の他校行ったって勝てるわけない…せや!地方行って楽して甲子園行こ!甲子園行ったら注目されてプロやいい大学行きやすくなるし!」だからな。

886 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 08:04:21.74 ID:FoZKp+Qd.net
明徳の進路は尽誠学園にも劣るじゃねえか

887 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 10:09:14.71 ID:aYEtz+gJ.net
貧打の明徳は学園の吉岡のバッティング観て勉強しろ

888 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 10:19:38.30 ID:w1QhtyPx.net
>>887
また出てきたいつもの奴。
さっさと出て行け!

889 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:13:31.57 ID:aYEtz+gJ.net
全ての面で学園が2ランク上だが、特に明徳と学園の1、2番の差が凄い。

890 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:42:59.08 ID:7Yc+p0+s.net
>>889
今年はスーパースター森木率いる史上最強世代と、史上最弱の谷間世代だから当たり前

891 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:27:47.54 ID:SXup8g3A.net
で結局学園は甲子園に行けないパターンなんだろ。

892 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:33:19.52 ID:PGRoXNZd.net
>>883
学校推薦もなしで明徳からどうやって一流大学へ行くの? 付属中学の試験すら通らんで! 

893 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 17:05:57.97 ID:NqN2Yjnt.net
>>874
04、06年が黄金世代だっただけで他は今と大差ないと思いますが?

>>881
智弁学園は関西学生以外の関西の大学でレギュラーになる選手が多いし
八学光星も東北の大学でレギュラーになる選手が多い

明らかに明徳より卒業生は活躍してるよ。875みたいな誹謗中傷の輩とは違ってきちんと「実力」で評価してるw

894 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:12:00.41 ID:vqIjQKjn.net
投手陣はかなりいいと思う

895 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:34:50.67 ID:6a9Qv0j6.net
畑中は学園に11三振で代木は商業に10三振
大型でそこそこ球も速く三振も取れるのが左右でおるのは強み

896 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:43:57.00 ID:+T3tUfRz.net
>>895
球威もありそうですし楽しみですね。

897 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:56:25.30 ID:omsGC/tU.net
今年ほど楽に試合見れることはないかもな。

相手は森木で黄金世代。こっちは超谷間世代の貧打確定だからな。
1年間の我慢よ。

898 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:59:43.80 ID:6a9Qv0j6.net
野手とは対照的に投手陣はデカねの多いよね
1年の矢野は178、田中は180あるし
済美戦で投げてた吉村も180近くあると思う
県選抜の投手の子も180くらいあったかな

899 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:30:56.30 ID:XUZZzz+i.net
選抜は学園に負けても四国大会勝ち抜けば行けるでしょ。他県では鳴門が強そうだが。

900 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:42:52.31 ID:Lg81VX+T.net
900

901 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:53:07.86 ID:E30gnPCU.net
明日は畑中完投でコールドゲームで決めてくれ
一年生もっと試せよな

902 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 20:33:30.15 ID:cAbVs1O7.net
西浦颯大またまたホームラン!!

903 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 20:51:19.76 ID:omsGC/tU.net
馬淵は5chの逆をいつもいくから、1年使う使う詐欺で全然使わないのがいつものパターン。
明日も山蔭、岩城の先発にサードを西川起用という選択でファンを悩ますことだろう。
辰巳はファースト控え。サードは梅原or西川が本命で河村はずっと2番手控え。

このメンバーでえらい目にあわされない限り、メンバーシャッフルはないだろう。
1年田中は飾りで外野で出る気配など絶対ない。矢野も次出る選手とキャッチボール要員。
あまり5chで文句言いすぎると、今度は池辺はずして梅原、米崎、西川、岩城の内野陣にするよ。
レフト高松も試合前守備練習に入ってるが森松、井上、山蔭の布陣だろう。
今年の楽しみは2投手がどこまで頑張ってくれるか。あとは相手が勝手にスキをみせるので
ノーヒットでも点を取るから最終5−1くらいになる。
これは高知県四国限定でできる常勝の戦い方である。

ちなみに一般的妄想素人明日のスタメンは 畑中加藤代木池辺辰巳米崎高松森松田中 こんなんだろう
でも絶対にあり得ないから(笑)

904 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:05:42.68 ID:6a9Qv0j6.net
投手はええから打てんけども粘り合いに持ち込む感じかな
多分池邉井上は外れん。1年世代は期待されといて出場機会はあまりなく結局来年はまたいつも通りになってる予感しかせん
今のとこ中学生みたいな体格の選手多いけどこれはノビシロと捉えて良いのか

905 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:10:26.88 ID:SMbJuI1B.net
>>904そう言うお前は身長は160位か?野球をろくに知らない癖に一生言ってろ!

906 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:19:13.93 ID:aYEtz+gJ.net
誰が出ても学園には勝てんわや

907 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:19:41.82 ID:6a9Qv0j6.net
また面倒くさいのに絡まれた(笑)
まあ他に意見もあるように全国レベルで通用しない野球やってるのは間違いない

908 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:23:23.60 ID:omsGC/tU.net
俺が望むのは明徳の環境にいながらガッシリとした体型でいられる選手。

矢野も田中もガッシリしていく気配なし。
小さくても沖田みたいな体型でいてほしい。

909 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:24:58.24 ID:E30gnPCU.net
馬淵監督は高知と四国を勝ち抜き甲子園出るためだけの布陣
強化スカウト育成も全てその為だけ
しかしまだ四国で通用するからたちが悪い
変わるはずもない

910 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:30:41.38 ID:by9Ir/9f.net
>>908
望むな無関係者w

911 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:30:56.60 ID:by9Ir/9f.net
>>908
望むな無関係者w

912 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:31:06.88 ID:by9Ir/9f.net
>>908
望むな無関係者w

913 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:35:28.85 ID:6a9Qv0j6.net
>>908
高いレベルのチームは体作りから違うからね
近年は毎年のようにそこで差をつけられてる

914 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 22:24:19.85 ID:7Yc+p0+s.net
>>909
馬淵監督は毎年真剣に甲子園優勝を狙ってる。大阪桐蔭のように有能な選手が毎年入学するわけではない。馬淵監督は名将だから、U18の監督に選ばれたのです。

915 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 22:40:19.16 ID:E30gnPCU.net
無能監督も沢山ジャパン監督になってますよ
前監督。。。

916 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 22:43:57.42 ID:EpewT42w.net
米崎を3番にするのだけはやめてほしい。相変わらず打力ゼロやから、繋がりが全くなくなる。
一年夏からでても打力はあがらないもんなんだな。

917 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 22:45:39.51 ID:vqIjQKjn.net
畑中投手登板時は代木選手ファースト案が出ていましたが実現しそうですか?

918 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 22:51:57.09 ID:mkowyVaI.net
高知高校の森木、吉岡、高橋、貞長の打撃は要注意!!

919 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 22:54:01.14 ID:RIHmJo1F.net
まあ今年は森木でいいんやない

920 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 23:04:19.60 ID:58Na6nWw.net
むしろ春の一回くらいは出て欲しいわ

921 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 00:36:53.73 ID:3AT5G11a.net
明徳ヲタは今日の吉岡のバッティング観て、明徳の選手との違いがわかるか?

922 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 02:22:35.12 ID:8oc1zfSB.net
地元の伊與田でもレギュラーになれるんやし分からんな、明徳は 
もちろん伊與田も良い選手やけど、宿毛東中近辺から出てくるイメージが沸かん 
宿毛東中辺りははたけんみん病院と宿毛工業があるくらいの田舎

923 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 08:12:53.79 ID:U0kbc4mh.net
100人以上いる明徳は有望選手だらけ
肩書は全国ナンバーワン
その割にチマチマベースボール
明徳の目的は甲子園に連れていって1勝すること
なのでチマチマベースボールは正解

924 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 08:59:30.35 ID:jnzFueUV.net
ベンチ外の選手を集めてあと1チーム作る。監督は蔦監督
絶対馬渕一軍より強いと思う

925 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 12:20:09.46 ID:4C5iXODP.net
>>924
無理に決まってるやろ

926 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 13:31:07.26 ID:pYgaux0r.net
今日のスタメン
8.井上
4.池辺
6.米崎
7.森松
2.加藤
3.岩城
9.山蔭
1.畑中
5.梅原

927 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 13:31:55.24 ID:pYgaux0r.net
先行、中村
1回0で抑える

928 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 13:52:40.71 ID:AP8buOS+.net
代木を何故打者で使わへんのや。

929 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 13:59:21.96 ID:4C5iXODP.net
>>928
打撃力、守備力をトータルで考えると岩城の方が上だから。

930 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 14:27:53.86 ID:q5efzffk.net
米崎って学園なら8.9番やね。
そんなレベルの選手が3番やき学園に勝つのは無理

931 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 14:34:48.13 ID:2PYaNdGO.net
>>930
今年は谷間の最弱世代だから許して。ごめんな。

932 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 14:38:33.52 ID:f+FYj4z1.net
>>928
守備や守備
いくら特大ホームランかっ飛ばしてもミスは許されんのや

933 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 14:39:40.66 ID:5yY0bSit.net
逆に守備さえ出来りゃ打撃ダメダメでも使って貰えるんやで

934 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 14:50:20.41 ID:8b5BN1Gv.net
今年は学園でいいよ。
負けて当たり前。

935 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 14:54:31.15 ID:D5ioK02s.net
学園貧打やからな。代木打てないんちゃうか

936 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 15:02:22.05 ID:2PYaNdGO.net
>>934
史上最強世代の学園に、谷間の史上最弱世代の明徳が勝てるわけがない。学園がコールド勝ちする。

937 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 15:06:57.81 ID:qLE2drxc.net
まあ今年は学園でいいだろ、来年からまた出たら

938 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 15:12:13.54 ID:vf6Dyw1j.net
代木投手、県内では打たれるイメージがないですね

939 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 15:27:10.58 ID:yxdqrPZv.net
これ一年が育ったらかなり強いんちゃう?
試合見た印象は学園の方が打てる打者多いが、打線は明徳の方がええぞ

940 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 15:56:55.93 ID:/zeEfsUp.net
>>939
明徳の野球をチマチマ野球という輩がいるけど単に「省エネ」で戦ってるだけw
明徳の試合「しか」見ない人はつまんないだろうが1日2試合見る人にとっては明徳はかなりありがたい存在!
それに野球経験者なら公式戦に出るのは小5からだから小4までに練習するような「初心」を極める明徳の野球はかなり見てて面白いよ

941 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 16:07:07.46 ID:vng3Yegl.net
>>940
面白いけど基本はチマチマ野球よ。相手も作戦分かってるのに馬淵マジックに引っかかるんよねえ何故か。
バッティングさえ良くなれば…てのが何年も続いてるのが気になるけどね

942 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 16:10:32.04 ID:/zeEfsUp.net
>>941
その何故かって言ってるうちはあなたが野球やってても中学軟式でつまづくと思うよw
スポ少ではバンバン打ててたのにカーブが混ざるだけでからっきし外野の頭を超えなくなる

明徳の野球はそれをシニアボーイズ出身の選手達でやるわけだから明徳で野球したら「目から鱗」だろうな

943 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 16:19:12.18 ID:vng3Yegl.net
>>942
解説の高嶋元監督が不思議と言ってたんだよなあ(笑)
その辺の素人なんかが到底理解出来るようなもんじゃないと思うんだが

944 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 16:32:12.87 ID:4C5iXODP.net
明徳OBだけど、馬淵監督はわざと打力がない選手を選んでる訳ではない。打力が良い選手は優先的に関西、関東の強豪にスカウトされる。昔の明徳は打撃も良く、甲子園でも打ちまくってた。昔は打撃の良い選手も明徳にきてたから。松崎世代の明徳と横浜の試合をYouTubeで観てほしい。

945 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 16:39:08.21 ID:K3rChLdU.net
しげる世代

946 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 16:49:38.05 ID:4C5iXODP.net
>>944
松坂大輔世代な

947 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 17:17:36.34 ID:yxdqrPZv.net
秋はよく打ってるけどね、夏前から一気に打力落ちるんだよなあ。パワーはあってもスイングが鈍くなったり
16年以降の変革で一気に置いてかれた感はある
毎年、本格派や左腕相手になると全く打てない、待ち球戦法とか小手先だけの技が全く通用してない。
他校は選手の大小関係なく栄養管理や筋トレでみっちり鍛えてんのにこんなんじゃ勝てる訳無いだろって思う。
四球で出塁してもランナーを帰せず残塁の山になるか、手も足も出ないみたいなパターンのどちらかの印象

948 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 17:33:45.95 ID:4C5iXODP.net
>>947
監督の教育方針により打力が下がるというけど、市川擁する明徳に打ち勝った高知商業の選手は、以降も、同じ指導を受けてるけど、打力が良かったのは、あの世代だけ。

もちろん、指導も大切だけど、選手の能力も大きい。両方が噛み合った時に上手くいく。

大阪桐蔭レベルの選手が明徳に入部すれば、明徳も打力が上がる。

身体の大きい選手をわざとレギュラーから外しているのではなく、身体が大きいだけで能力がないから。

949 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 17:54:41.72 ID:yxdqrPZv.net
>>948
商業の打線が繋がったのはあの世代だけだが毎年明徳の選手より打力はあるよ、明徳の方がいい素材集めているのに
明徳が筋トレ食トレ始めたのって最近だよね
フィジカル強化が遅れているのは間違いないんだわ
西浦、谷合クラス1人だけでは明徳の打線は結局変わらないのは過去の結果で証明済み。チーム全体で強くならないと。もっと鍛えなければいけないのは選手達自身も言ってた事だし、最初から力のある奴なんてそうそう居ないよ

950 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 18:05:10.02 ID:yxdqrPZv.net
守備野球否定している訳でも無いし甲子園出るだけならこれでも良いかも知れないけど
優勝宣言してた西浦世代や、神宮優勝の市川世代で何故結果を出せなかったか考えると上に行くのに何が足りないのかは明白だと思う
最近は初戦突破が精一杯だからね

951 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 18:08:44.50 ID:mZHqWQ4v.net
>>949
商業打線が県内トップクラスだったの2013と2018ぐらいしかないと思うがそんなにええかね?
10年間振り返ったら土佐や工業に負けてる年も多いと思う

952 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 18:16:06.61 ID:q5efzffk.net
トップクラスやったのは13.18年だけやけど、他の年も明徳よりは打力はある。明徳は毎年公立並の貧打線

953 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 18:19:27.58 ID:qLwgmeAS.net
市商は土佐の向陽グラウンドで練習試合していた
土佐がこの時期、市商と練習試合をするのは珍しい
午前中に試合したのか分からないが
午後の試合は両校とも控え投手
9回裏に市商がスクイズで4−4の同点にして終了
市商の新チームは打てないわ
土佐の外野も良かったが、土佐の1年生投手陣から外野の頭を越す当たりなし

954 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 18:41:52.34 ID:4C5iXODP.net
>>949
毎年、明徳より商業の方が打力あるとは思えない。俺、明徳のOBだけど、昔から筋トレはガンガンやってるよ。

955 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 18:49:40.44 ID:yxdqrPZv.net
>>954
今年は明徳の方がいい。細いけど振れてる選手が多い。元々フィジカル強化は冬やね
通年でやり始めたのはここ数年の話で基本走り込みでどんどん痩せてく
基本、打線の繋がりは置いといて映像見る限り商業の選手の方がガタイが良くて振り切れてるんよ
今年はダメやけど

956 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 18:52:31.55 ID:gleepQZa.net
筋トレガンガンやってるのにいっこうに強豪他校と比べて大幅減に体が細い
それは間違ったトレーニングしてるんでは?

957 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 18:56:23.48 ID:yxdqrPZv.net
あとここ2年間の決勝見てて学園の選手の方がスイング自体は良いよね。
明徳は選球眼とかはいいと思うけど中途半端なスイングが多いのよね毎年

958 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 19:05:44.67 ID:U0kbc4mh.net
次立てろ

959 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 19:08:06.79 ID:GUldmUvG.net
>>956
やり過ぎても大きくなる訳じゃないのは素人でも分かる。カロリー摂取量やブレイクも重要
昔なんか腹筋2000回とかやってて非効率的だった

960 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 19:13:31.33 ID:aByH746t.net
畑中くんあまりスピード出てなかったそうですね

961 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 19:15:41.02 ID:GUldmUvG.net
新人戦決勝は高校野球ドットコムのガンで136
今日は130位。調子次第で140は出るみたい
高校野球ドットコムのガンで桐蔭の松浦竹中も130中盤だったらしいからガン厳しい説ある

962 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 19:19:05.23 ID:aqCVd6Vx.net
>>960
55分 5回43球だから当たり前やろ。

963 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 20:17:43.33 ID:zaOKdCFt.net
>>958
夏、履正にボコられて頭狂ったか
元からまあいかれてるか

964 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 20:54:11.14 ID:9qw6XwYp.net
明徳義塾85【左右2枚看板で2年連続四国制覇へ】

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1601207558/l50

965 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 22:30:10.14 ID:aByH746t.net
イニングと球数関係ないと思いますけどね

966 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 07:28:11.45 ID:LyWv1cod.net
新地の進路予想 ズバリ拓大か天理

967 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 09:59:28.92 ID:BNwP0w79.net
米崎すげーな
1年から試合出てて今は3番を打つほどの打力
守ってはショートの守備が一級品
こりゃドラフト確実やろ

968 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 11:13:08.21 ID:2WXVIT72.net
>>961
高校野球ドットコムのスピードガンは確かに厳しい説ありますね
佐々木朗希投手が高校野球日本代表合宿で163Km出した時も154Kmくらいだったような記憶があります。

969 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 17:04:04.49 ID:GAhp6M2l.net
>>967
いえ。
拓大確定です。

970 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 17:38:38.77 ID:C4ch7L1c.net
>>943
高嶋監督時代の智辯和歌山は考えなくても出来る野球だったからな(笑)
逆に中谷現監督の影響力が出てきた17年以降は考えて野球するようになったから選抜で準優勝したり東妻でも高卒プロになれた

>>947
本格派や左腕って大阪桐蔭でも打てんわw
近畿大会でどんだけそういうタイプに苦汁をなめてきたと思ってるの?

>>950
甲子園出ることが目標だから明徳や聖光学院に進むのでは?
甲子園で勝つことが目標なら予選は大変だけど済美や八学光星を選ぶと思う

>>956
体はプロ社会人になって「少数精鋭」になってから学んでも遅くない!
今は肩か足のどちらかさえ飛び抜けてればプロになれる。
大学までは部員数が多いからどうやっても専門的な環境にはならないよ

971 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 19:35:25.05 ID:5Hnmw31f.net
>>970
いっつも適当な事言ってんな
肩足だけでプロ行ける時代では無いの今の野球見てて分からんのか?

972 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 20:30:01.86 ID:C4ch7L1c.net
>>971
筒香大谷が打率1割台の今の野球ですね分かります分かります(笑)

973 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 07:43:39.55 ID:mAN4439o.net
良い選手ほど拓大進学率増大

974 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 23:26:22.49 ID:RI+dvr3U.net
>>973あの、いいですか?人様の進路なんでどうでもいいと思うけど!そう言うあなたの最終学歴は?

975 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 00:01:14.85 ID:0EZNhlgo.net
俺の最終学歴は
淀川ガス予備校

976 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 07:07:52.62 ID:saY0MwYr.net
>>974
ここは5ちゃん いろいろ書かれるのは普通のこと

977 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 07:47:01.98 ID:nLOCustJ.net
三年生の進路は
拓大 福井工大 天理 神戸学院 札幌国際 阪南 大産大と予想するぜ

978 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 16:23:35.24 ID:FCjOPAt4.net
978

979 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 16:33:03.78 ID:FCjOPAt4.net
979

980 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 19:02:07.79 ID:+EUaWXfb.net
980

981 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 20:30:22.41 ID:nLOCustJ.net
岸は頑張ってるぜ

982 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 21:12:07.54 ID:1ZLtr8A8.net
いつのまにか1軍に戻ってるな
そろそろ初安打おなしゃす

983 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 21:51:27.70 ID:vIPpZeGI.net
明徳は落ちこぼれの集まり

984 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:12:08.69 ID:VFrVqfWx.net
>>972
???

985 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 04:37:52.47 ID:T+ymHoxn.net
986

986 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 04:47:02.13 ID:T+ymHoxn.net
986

987 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 08:00:56.73 ID:wuJUQPLP.net
西浦は頑張ってるぜ

988 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 08:27:37.27 ID:PvCrNDik.net
高知県のレベル高くなってったな。
一昨年くらいから。

989 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 16:39:55.58 ID:8QmQUqZ+.net
989

990 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:33:08.85 ID:r6E+K6Yw.net
>>987
お前が頑張れや、ボンクラ!

991 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:00:51.78 ID:T+ymHoxn.net
911

992 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:00:53.45 ID:T+ymHoxn.net
911

993 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 22:25:26.16 ID:T+ymHoxn.net
993

994 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 04:36:25.19 ID:pe+DyIqm.net
994

995 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 08:05:26.05 ID:AC3SUo7n.net
995

996 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 08:05:35.47 ID:AC3SUo7n.net
996

997 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 08:07:43.39 ID:AC3SUo7n.net
997

998 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 08:07:54.14 ID:AC3SUo7n.net
998

999 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 08:08:04.87 ID:AC3SUo7n.net
999

1000 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 08:08:16.05 ID:AC3SUo7n.net
こらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200