2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明徳義塾84【新人戦8/23〜8/28】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/15(土) 22:23:11 ID:Ns7J1z60.net
明徳のゾーンに学園
中央のゾーンに岡豊。

商業は岡豊のゾーン。

65 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/20(木) 21:29:28.77 ID:+auHFbTW.net
新チームは打撃のチーム。

66 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/20(木) 21:49:37.62 ID:G0AL0ls4.net
町田は頑張ってるぜ

67 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/20(木) 22:14:07 ID:9OhuM2BB.net
>>64
新人戦は決勝以外スコアしか掲載されないし優勝してもたいした内容の記事にならない

68 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/20(木) 23:52:42.44 ID:4Fa0JlBH.net
今年も打線がかなり弱いみたいですね。
この感じだと森木君以前に杉村君すら打てないですね

69 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 04:20:22 ID:u00IOx9y.net
コロナのせいで明徳の新チーム情報がぜんぜんわからん。

70 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 05:20:16.99 ID:EwefNi7s.net
先発畑中で一年の池辺が出場してたみたいやな

71 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 07:36:21.70 ID:5lHk94Yh.net
岸は頑張ってるぜ

72 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 10:45:34 ID:Xje78hqf.net
今年も打線が弱いの?
堅守の明徳、として全国的に名は通ってるけど全国上位のチームは普通に堅守なんだし、それだけじゃ甲子園では勝てないと言うことをまだ監督はわからんのやろか? 常に二回線三回戦止まりで歴代監督最多勝利を目指してるのか?その頃には負け数も歴代監督最多になってるぞ。 

73 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 10:49:16 ID:fnHW1Onp.net
夏にかけて他が打ち出すようになるだけで秋は結構打ってない?

74 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 11:21:04 ID:A+EYaKuh.net
代木君がクリンナップ打ってるぐらいですから今年も例年通り打線は厳しい

75 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 11:24:29 ID:PL096JK+.net
昨日の梼原戦

米崎→二塁打
高松→二塁打
池辺→三塁打

打ってるよ。


畑中→高橋→米崎の継投
ちなみに、高橋倫平は堺出身の2年生
175cmくらいで右投げ投手です。

初めて聞く名前ですね。

76 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 11:34:22 ID:jnI1cZfo.net
代木は昨年ホームランも打ってる。
秋春はある程度打つんだから問題は夏かな
昨年から本格的に取り組み始めた打撃強化の成果がそこで分かるはず

77 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 11:35:20 ID:YHYtDYPP.net
一年生池邊三塁打打ってるやん

78 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 11:39:53 ID:jnI1cZfo.net
>>72
こればっかりはしゃーない
甲子園で常勝チームなんてほぼないでしょ、クジ運にも左右されやすいし
どんなに弱い代でも一勝はしてくれる安心感がある、それが明徳

79 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 12:18:42 ID:dy8mgyEr.net
代木が投げないときは平安が外れるのもったいない。

80 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 12:26:00 ID:YHYtDYPP.net
どっちか他守れないだろうかね
もったいないな

81 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 12:55:52.40 ID:e8X2Z1Rv.net
新人戦のメンバーどんなかんじですか?

82 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 13:21:57 ID:dy8mgyEr.net
22日市営球場で外から試合見れるのかな。
メンバーは見えるよね。

83 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 13:39:27 ID:dy8mgyEr.net
制球力命の馬淵は禁じ手の投手米崎起用に逃げないか心配。

その辺の交流試合してた甲子園チームは次から次と右左130後半の
投手がでてくるのにこちらは左で123キロの大エースと心中。
不思議で仕方ない。隠してるけど制球の基準が高すぎて
試合にださないのか、それとも全くいないのか。

84 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 14:51:03.65 ID:dVBO+JjE.net
>>83
米崎はいい球投げるよ。
制球重視の軟投型ではない。
球速、制球のバランスがいいのが米崎。

チャンスをもらい続けている代木畑中や、
投手専任がパッとせんかったら、米崎がエースになっても
全く不思議はない。

85 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 17:25:20 ID:5EX1h2At.net
>>78
同意!
それに脱ゆとり世代はまだ村上を除けばプロでレギュラー張ってる野手は皆無に等しい。
古賀と安田が若手有望株としてスタメン張ってるくらいで上林や岡本までの世代と比べたらだいぶ劣る

86 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 20:27:34 ID:ZUrrOVt0.net
毎年毎年恒例の貧打線では勝負にならんちや

87 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 20:33:22 ID:5EX1h2At.net
>>86
これだけ甲子園での初戦突破率が高いのにまだ文句言うかよw

88 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 20:52:08 ID:oH8gKXbt.net
>>83
少なくとも代木畑中は確実に投げるよ、何のために1年の時から練試で投げてたのか。
個人的には左の熊丸、1年の矢野が気になるが

89 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 21:03:28.14 ID:oeTed/x1.net
先の戦いも終わってみればヒット3本だからなあ
守備重視別にいいけど140出されたらもう絶望感漂うのだけはなんとかしてくれ

90 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 23:06:19.24 ID:ccF/gXvR.net
>>89
昨年夏も神宮もなすべもなく完全な力負け
思い出代打はやめてくれ
初出場弱小公立じゃないのだから・・

91 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 02:20:16 ID:kZmLoxP7.net
智辯和歌山ファンですが新チームの明徳は
どんなものでしょうか?

92 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 04:22:17.47 ID:U7XReB1g.net
明徳弱い
学園強い

93 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 04:25:10.28 ID:s70d1HWh.net
今年こそ高知、高知商に勝てるように頑張ってください

94 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 07:34:43 ID:nQ+vav3c.net
明徳以外雑魚

95 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 07:40:47 ID:IH/wrp/9.net
20日の梼原戦スタメン

4.池辺(左)
5.西岡
8.井上
3.代木(左)
6.米崎
9.高松(左)
2.加藤
7.森松(左)
1.畑中

ベンチ入りしていた
1年生180cm左腕(田中晴太)
今日の高知工業戦で先発するかもしれませんね。

96 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 08:46:12.56 ID:lJu0A/sg.net
米崎が5番・・
今井が5番のようなものか 
今年は特に打てそうにないな

97 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 09:05:20 ID:IH/wrp/9.net
勝手な予想だが

熊丸投手は

新地くん2年生の夏の決勝戦の様に、隠しているのかと思う。

秋の県大会の高知戦までは公式戦に登板させないのではないかな。

熊丸と新地タイプ的に制球力がウリな投手。
球速は新地より7.8kg速いので、打たれにくく、全国でも通用するかと。

それまで、田中晴太を投げて育成していってほしいな。

98 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 09:16:00 ID:hxQm4oum.net
今の時期楽しみが多い 不安も付きまとうが・・
足りないのは全国で通用する投手育成 打力向上は永遠の宿題
今日は実況できる方いませんか?

99 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 09:23:37 ID:TmlgbTd6.net
>>94
あんた、高知中央に恨みあるやろ。

100 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 10:03:03 ID:s70d1HWh.net
米崎君、代木君の中軸では辛いですね。

101 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 10:38:12.58 ID:4VdxXxDD.net
>>95
これから入れ替わりがあるだろうな。
森松は去年秋に出た時見たが全く打てる気配なかったがいわゆる守備専か。
外野に守備専がいるのかは

102 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 11:01:58 ID:IH/wrp/9.net
>>101
1年生の井上航輝
1年生の高橋大和

この2人は俊足だし強肩だし長打力あるから楽しみだよ。

2年生の高松紳志も俊足強肩だし

↑この3人がレギュラー取るんじゃねえかな。

103 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 11:21:37.51 ID:ITi4s7kE.net
>>100
米崎が5番はないな
絶望的な打線やな

104 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 11:26:03.99 ID:wOMZbogA.net
>>103
今日は1番。
色々、試してる段階だよ。

105 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 11:51:50.90 ID:s70d1HWh.net
1番でも厳しいですよね。米崎君ぐらいの打力なら高知高さん辺りなら9番かベンチです

106 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:02:40.14 ID:IH/wrp/9.net
>>104
スタメンのオーダー教えて頂きたい!!

107 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:03:17.77 ID:IH/wrp/9.net
>>104
9時半プレイボールだったら
そろそろ終わってるんじゃないでしょうか??

108 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:42:50 ID:exRRNh2n.net
>>107
11時位に球場近く通っただけだけど6回位で5-1だったと思う。スコアボードには畑中君の名前があった。間違ってたらごめんね。

109 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:52:36 ID:IH/wrp/9.net
>>108
有難う御座います!!!

110 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:54:10.20 ID:IH/wrp/9.net
本日の新人戦

明徳7ー3高知工業

これで秋の県大会シード校決定!!!

111 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 13:01:37.51 ID:jcsO72+1.net
@米崎(遊)
A池邊(二)
B高松(右)
C森松(左)
D加藤(捕)
E井上(中)
F岩城(一)
G西川(三)
H畑中(投)

112 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 13:16:57.68 ID:IH/wrp/9.net
>>111
岩城竜ノ介(2年生)湖東シニア172cm64kg右投右打
西川魁星(2年生)八尾フレンズ165cm52kg右投右打

113 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 13:33:16.81 ID:QpFDzvwx.net
チビしかいねえのか

114 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 13:43:27.00 ID:lJu0A/sg.net
巨体で来る方がオカシイ
田中は代打要因、山形吉田はベンチ外 安田は3年時当てるだけの単打打者になってた
バット短く持ってる?とすら思った 
これで巨体で来る方がオカシイ 智弁とかに行った方がいい
明徳が求めてるのは、池辺、辰巳、河村のような選手 1年からベンチに入れる
結果168cmの森松が4番打者となるわけだが、それが明徳の望む野球

115 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 13:45:56.33 ID:IH/wrp/9.net
新人戦の準々決勝

(雨天中止の為、明日23日順延)
高知vs東工業
中央vs土佐
商業vs土佐塾

116 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 15:39:55.05 ID:qCQzDS1E.net
>>112
ファーストとサードがこのサイズなのは残念だ

117 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 16:07:17 ID:4VdxXxDD.net
52kgってガリガリすぎだろ。168cmが4番だしコツコツも期待できそうにない打線になりそう

118 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 16:20:08.23 ID:PJMCzlyP.net
明徳義塾中と高知中が試合してるみたいですね

119 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 16:22:24.26 ID:YmRIf6TT.net
守備専の八尾フレンドは使うという契約してるのかな。

120 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 16:32:18 ID:s70d1HWh.net
打線がこの感じだと森木君とは勝負になりそうにないですね。

121 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 16:38:59 ID:l6u8vOda.net
常盤投げてないけど怪我か?

122 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 17:05:36 ID:hxQm4oum.net
>>121
前の試合も常盤投げてないよな・・

123 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 17:17:32 ID:bnyXuLxJ.net
>>122
明徳中学が1-0で高知中学に勝ってるね。
投手は吉田。2安打完封してるから、凄い投手じゃない??

124 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 17:30:55 ID:duxvVtua.net
今日の高知工業戦

森松、ホームランと2塁打、打ってるじゃん
井上も2塁打。

小さいと言ってもパンチ力があるよ。

それより、気になるのは
米崎が投げて2失点。
なぜ、米崎を投げさす、、

125 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 17:32:32 ID:c3qOujV4.net
確かに気になる。米崎は球速いのか?
怪我でもなけりゃ熊丸がエースだと思うんだがな

126 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 17:46:49 ID:hxQm4oum.net
森松今日本塁打!

127 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 17:51:52 ID:L7PRxxjG.net
公立のピッチャーから二塁打やヒット打つのは当然のこと。中学のとき県外の硬式でやりよったら高知県内の普通校くらいのピッチャーはなんぼでもおるし!
逆にそれすら打てない子は明徳に入れんやろうし。 そんな自慢みたいな話されても甲子園じゃ貧打

128 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 18:10:48.09 ID:nJprGe+F.net
森松は小柄でスイング強い。
沖田が理想系のタイプ。
それより八尾フレンドから北出以来、チームの中心打者を送ってくれ
なくなり、いつも守備のうまい2番、8、9番打者ばかりになった。
西川、寺崎、藤森、今井、梅田。あと控え投手とか。
これこの流れでいくと八尾フレ2番打者の1年安井がメンバー入りする
パターンも見えてくる。
俺の主観だが明徳より八尾フレ首脳陣のほうが位が上。
忖度なければいいが。

129 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 18:20:44.41 ID:QkCnFFkS.net
>>128
いい見立てだよ

130 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 18:31:29.45 ID:lJu0A/sg.net
位とかじゃなくて、理解してるだけやろ
今井、米崎、高村タイプを送り込めば、1年夏からレギュラー
そう理解していて、送り込む、賢いということ

中学硬式チームにとったら、何人甲子園出場校のレギュラーを輩出してるかが問題で
適材適所に送り込む どのようなタイプを明徳に送ればいいか熟知してるということ

131 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 18:35:20.88 ID:l6u8vOda.net
主軸打ってた辰巳が来てくれてるじゃん

132 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 20:10:41 ID:s70d1HWh.net
辰巳君もバッティング良くないですね。
タイミングの取り方が下手。高知の吉岡君のタイミングの取り方参考にした方が良いですよ

133 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 20:18:20 ID:jmF/uSAW.net
>>132辰巳の父親ですがありがとうございます。吉岡君は左バッターですが内の息子のバッティングはいつ見たのでしょうか?関西の方ですか?それとも学園関係者ですか?よろしければ具体的なご指摘をお願いします。

134 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 20:44:36 ID:jbDjoSGx.net
>>133
暇なんか?

135 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 21:11:26 ID:eTRm3a3e.net
>>133
これは悪質

136 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 21:28:38 ID:duxvVtua.net
同じ八尾ボーイズ1年生の(安井大翔)途中からショート守ってるね!!

それと、同じく1年生の(田中晴太)も途中からライト守りました。

1年生が続々とプレイしてるのは相乗効果!!

137 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 21:37:47.18 ID:s70d1HWh.net
馬淵監督さすがですね。
今年は森木君がいますので諦めて来年ですか。
。確かに諦めも大事です

138 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 21:45:51.44 ID:cP1xgxqv.net
不祥事前の強い明徳は1番、3番、4番打者タイプでレギュラーを組んでいたが
最近は2番打者、5番打者タイプでレギュラーを組んでるような感じ。
もちろん、好選手の集まりだが、何か、物足りない。

139 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 21:48:38.33 ID:duxvVtua.net
>>111
今日の打順は
3番ライト森松
4番レフト高松
でした。

140 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 22:17:21 ID:hxQm4oum.net
>>138
最近は本塁打を打てるような子が少ない
てか 打たさないのか・・

141 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 22:31:16 ID:s70d1HWh.net
明徳の打者はタイミングの取り方が下手な子が多い。高知商の元川君、高知の吉岡君のスイング、タイミングの取り方見習った方が良いですよ。

142 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 22:38:58.00 ID:duxvVtua.net
>>141
見習いません。
早く退出して高知のスレに帰って下さい。

もっと良い見本がいてますので!!

143 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 22:55:53 ID:cP1xgxqv.net
新チーム、いい材料もある。
例年馬淵でいうセカンド、サード、ショートをガチガチの守備専で固めてきて
西浦、谷合以外全員下位打線みたいな打線を組むのが得意だった馬淵が
セカンドに下級生の有望株池辺を入れてきたこと。これで1枠消えた。
米崎のショートも不動なので経験の期待値も込め1枠消える。残るサードの守備専は
諦める。(本来智弁和歌山とか桐蔭とかサード守備に目をつむって豪打者いれるが)
他校との打撃力の差がこのサードでつく。これが明徳の良さであり悪さでもある。
要するに素人目線からいえば、明徳にショート、セカンド、サードを守れる(馬淵基準で)
打撃自慢の好打者が入部したら明徳は強い。今年は特にセカンドが該当。(2年間安泰)
でも突然池辺がレフト守ってたら知らないよ。。馬淵あるあるだから。

144 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 23:52:55.01 ID:hxQm4oum.net
外野はいいとしてファーストは代木か平安でしょうかね・・

145 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 03:10:01.81 ID:xXCHEm33.net
例年通りの貧打線では、いつまでたっても学園には勝てんぞ

146 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 08:05:11 ID:A19Rw6QV.net
三年生の進路をまとめろ

147 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 09:39:35 ID:Pg7632aT.net
お前らは下手くそやから学園の倍練習せな勝てんぞ。
また市商、中央に負けるなよ

148 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 11:30:01 ID:lw81ZSsg.net
>>147
森木が投げるって
東工業の打線が怖くなったんだな。

学園の打線も5回以降5イニング無得点って、、

この打線で
よく明徳打線を批判出来ますよね〜、、、

学園こそ、明徳より3倍くらい練習しはったらどうですか〜(半沢直樹より)

149 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 11:35:01.23 ID:L0m7CLCj.net
明徳弱い
学園強い

150 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 11:38:37.45 ID:lw81ZSsg.net
>>149
たまたま3年生主体の独自大会で勝ったからって、調子に乗るな。

去年の甲子園(選抜)も明徳が神宮大会優勝したから出れただけやし、(四国準々決勝で負けて選ばれたのもオカシイけど)

それ無かったら、甲子園も全く出てないやん。

結果論ですけどね。

151 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 11:42:51.16 ID:HuW0ut5B.net
明徳中
オール3年だけで圧倒的に高知を制したな
全国制覇が狙えた世代だけに残念

152 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 11:53:03 ID:lw81ZSsg.net
>>151
中学2年生の
高橋龍成
山崎安理
(上記2人共、日本ハムjr出身)

この2人を使わず県で圧倒だからね。

153 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 12:01:25.66 ID:BYvz13nY.net
>>152
さらにエース常盤が怪我で投げないで優勝
危ない試合もなく余裕がかなりあった

他校のいい選手は
打者 潮江中の市川
投手 のいち中と朝倉中のエース

この辺は明徳に来てもベンチ入りできる素材

高知中はみんな細くて小さい
エースもストレートが110キロそこそこだからかなり弱体化が進んでるな

154 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 12:03:55.38 ID:lw81ZSsg.net
>>153
潮江の市川って
ヤクルトの市川の弟??

155 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 13:04:10.28 ID:Z4h/ZJPu.net
>>154
俺も気になった
高知で市川って、ありふれた名字だけど潮江中だし、弟か従兄弟かもな

156 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 13:22:26.05 ID:23/n7qCR.net
8/23(日)の練習試合で岡山学芸館に4−0で勝利。
打線の繋がりが悪く、終盤、相手の拙守につけ込んで
試合を決める。代木が先発完投。

157 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 13:52:39.72 ID:Ynlh4cbi.net
>>152
中学でどこでやろうとどういう経歴だろうと心配せんでも全日本クラスやない。
明徳に来た時点でどんなタイプの子かはだいたい想像つく。

158 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 15:08:00.54 ID:+5EAWsFm.net
>>154
RKC杯決勝
明徳中学3−1潮江中学

明徳→先発、片岡〜吉田に継投
潮江→3番ショート市川

159 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 16:07:02 ID:bYtSlq3x.net
熊丸を過大評価してる輩は嫌がらせか?

本人がかわいそうだわ。

160 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 20:14:33.17 ID:hPzNUgN4.net
スピカたれ

161 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 20:15:56.44 ID:IN3cUqTh.net
高知の高校野球127【秋季県大会9/12〜10/11】

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1598181257/l50

162 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/24(月) 05:33:31 ID:vKliLLzx.net
昨日RKC杯の決勝で投げた
明徳中学の先発投手
『片岡拓人』
183cm 64kg

MAX135kmなんだって。

明徳中学のエース常盤が怪我で投げてないとは言え、今年の明徳中学は強かったんだな。

163 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/24(月) 07:49:23 ID:0eXIZKeU.net
岸は頑張ってるぜ

164 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/24(月) 12:51:26 ID:uoi0Thqq.net
今年の中3も高校に上がる子少ないんですかね

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200