2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明徳義塾84【新人戦8/23〜8/28】

865 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:17:38.67 ID:3NsdDFsL.net
例えば明徳中出身の小泉を例に出すと、打撃自慢の月見タイプとあえて同じとしよう。
ガタイはいいが結局、そこまでいいとこで打った記憶もない。たまーに単打。
外すと、小泉使えになるが、明徳では完全にレギュラーにはなれない位置だった。
そして最後の夏智辯和歌山戦、大ピンチの7回、傷口を広げるゴロエラー。
その時、フォローに入ったセカンド今釘の素早い動きとオドオドした動きの小泉の違い。
アウト1つ確実にとるのとエラーと天と地の差。小泉クラスでは中途半端にレギュラー
にするとこういう苦しみが起こるのがよーくわかった。一方守備専今釘のピンチで軽快な動き。
それ以上に打で取り返す選手ならOKなのだが。小泉では・・・
月見も明徳なら使え使えで文句が出るが、結局、小泉と同じような結末。
毎年のように起こる、ガタイいいベンチ選手を使えのクレーム。来年は平安がそうなるか。
ちなみに平安も今ではだいぶスマートになっていた。172 70キロあたりが現在。

866 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:22:02.82 ID:Nx5EOQLZ.net
>>865
その通り。

智弁和歌山戦で、小泉は得点につながる場面でエラーし、チャンスで打てない。俺は小泉で負けたと思ってる。

867 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:13:51.39 ID:rrxloKlH.net
重いバットをよく使ってるせいか明徳の選手は試合ではスイングが鈍い
エラー云々1点しか取れないんじゃ勝ち目は無い初回奥野のヒットでホームに帰って来れなかったのと、池田の当たりを二塁打にされたのが凄く痛かった。隙が出たプレーに見えた
県内では土壇場でいいプレーが出るが甲子園では勝負を決めるミスが多い
来年再来年は期待の年なんだがどうなるのか…

868 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 06:05:24.84 ID:56hajHwt.net
守備専は学習能力がない

869 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 07:39:33.11 ID:sg3Gx5JE.net
進路予想
プロ 拓大 福井工大 神戸学院 大商大 阪南 大産大 関西国際

870 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:27:23.28 ID:tzD5U5DB.net
来年も再来年も学園の方が強い

871 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:39:25.36 ID:G0gIYz4t.net
全国の甲子園常連校の進路と比較してみたい。
人間性に問題あるから一流大学には入れんのやろ

872 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:37:55.09 ID:e83PXmml.net
>>871
まぶちのな

873 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:41:15.49 ID:1ZIKv/03.net
>>862
高校はもう義務教育ではないのですよ?

874 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:06:32.49 ID:PKVY3jDH.net
>>855
少し前の明徳なら六大学や東都、関西学生でレギュラーはっていたから今は明徳の選手に魅力がなくパイプが薄くなったんでしょうね。
(後は個人の学力の問題もありますが…)
六大学や関西学生でも控えやベンチ外でも大学名を活かして一般就職出来るならそっちが本人や親御さんはいいと思いますよ。

875 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:22:45.72 ID:fCqCiTMN.net
>>874
正論ですが
イカレタ馬淵信者には何言っても無駄ですよ

876 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:27:25.96 ID:PKVY3jDH.net
>>871
レギュラーがF欄や地方無名大学への進学のオンパレードだよ。
明徳は一流大学から敬遠されているかもね笑

877 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:32:34.72 ID:gt4+BMx0.net
>>874
一般的な有名大学へ進学を考えているなら、最初から明徳なんか来んやろ。
明徳に来る理由はただ一つ、甲子園に日本一近いから。それだけ。

それに人の価値観なんかそれぞれで正解なんか無い。
野球で進学するなら、大学名より出場機会を求めるのは野球人としては普通。

878 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:53:13.77 ID:HeO48whw.net
西浦、相変わらず打てんな

879 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:09:39.54 ID:d6FgEhkE.net
>>877
なんにせよ野球の有名大学から、声がかからなくなったのは事実なので明徳は魅力がないんですね。

880 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:14:15.35 ID:d6FgEhkE.net
>>874
野球の有名大学にいけなくなった事実の言い訳でレギュラーを取れるところと言っているでしょうね。

881 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:18:09.26 ID:qMTIojQ0.net
甲子園常連やと智弁学園、八戸光星も似たような進路
最近やと良くて近大、関学辺りやからなあ
大学で辞めてる子もそれなりに多いんよねえ
主力クラスならいい大学でもやれると思うんやけどなあ

882 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:23:05.15 ID:qMTIojQ0.net
明徳の卓球部は毎年のように6大学送ってるのになあ

883 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:32:28.44 ID:DFcCEJ98.net
>>879
行きたければ、声かからんでも自分から行けばええのと違う?
どうしても欲しい選手なら明徳でも取ってくれるやろ。
もしくは勉強して入れよ。

それでも行けないということは、野球も勉強もその程度ってことやろ。
身分相応やな。

884 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:33:41.79 ID:WJk+D26k.net
>>878
西浦全く打てんけど、毎日ツーベースをセンターフライに変えてくれてるから、オリックスファン的には十分ありがたい。
完全に後藤駿太コース乗ってて残念やけど、ドラ1駿太と違って下位指名やし、それでも許せる。

885 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 05:40:06.72 ID:FQsM3u3D.net
>>881
この辺りの常連私学に来る大阪人が思うことは1つだけ。「桐蔭、履正社怖い…勧誘されんかったし府内の他校行ったって勝てるわけない…せや!地方行って楽して甲子園行こ!甲子園行ったら注目されてプロやいい大学行きやすくなるし!」だからな。

886 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 08:04:21.74 ID:FoZKp+Qd.net
明徳の進路は尽誠学園にも劣るじゃねえか

887 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 10:09:14.71 ID:aYEtz+gJ.net
貧打の明徳は学園の吉岡のバッティング観て勉強しろ

888 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 10:19:38.30 ID:w1QhtyPx.net
>>887
また出てきたいつもの奴。
さっさと出て行け!

889 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:13:31.57 ID:aYEtz+gJ.net
全ての面で学園が2ランク上だが、特に明徳と学園の1、2番の差が凄い。

890 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:42:59.08 ID:7Yc+p0+s.net
>>889
今年はスーパースター森木率いる史上最強世代と、史上最弱の谷間世代だから当たり前

891 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:27:47.54 ID:SXup8g3A.net
で結局学園は甲子園に行けないパターンなんだろ。

892 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:33:19.52 ID:PGRoXNZd.net
>>883
学校推薦もなしで明徳からどうやって一流大学へ行くの? 付属中学の試験すら通らんで! 

893 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 17:05:57.97 ID:NqN2Yjnt.net
>>874
04、06年が黄金世代だっただけで他は今と大差ないと思いますが?

>>881
智弁学園は関西学生以外の関西の大学でレギュラーになる選手が多いし
八学光星も東北の大学でレギュラーになる選手が多い

明らかに明徳より卒業生は活躍してるよ。875みたいな誹謗中傷の輩とは違ってきちんと「実力」で評価してるw

894 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:12:00.41 ID:vqIjQKjn.net
投手陣はかなりいいと思う

895 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:34:50.67 ID:6a9Qv0j6.net
畑中は学園に11三振で代木は商業に10三振
大型でそこそこ球も速く三振も取れるのが左右でおるのは強み

896 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:43:57.00 ID:+T3tUfRz.net
>>895
球威もありそうですし楽しみですね。

897 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:56:25.30 ID:omsGC/tU.net
今年ほど楽に試合見れることはないかもな。

相手は森木で黄金世代。こっちは超谷間世代の貧打確定だからな。
1年間の我慢よ。

898 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:59:43.80 ID:6a9Qv0j6.net
野手とは対照的に投手陣はデカねの多いよね
1年の矢野は178、田中は180あるし
済美戦で投げてた吉村も180近くあると思う
県選抜の投手の子も180くらいあったかな

899 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:30:56.30 ID:XUZZzz+i.net
選抜は学園に負けても四国大会勝ち抜けば行けるでしょ。他県では鳴門が強そうだが。

900 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:42:52.31 ID:Lg81VX+T.net
900

901 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:53:07.86 ID:E30gnPCU.net
明日は畑中完投でコールドゲームで決めてくれ
一年生もっと試せよな

902 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 20:33:30.15 ID:cAbVs1O7.net
西浦颯大またまたホームラン!!

903 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 20:51:19.76 ID:omsGC/tU.net
馬淵は5chの逆をいつもいくから、1年使う使う詐欺で全然使わないのがいつものパターン。
明日も山蔭、岩城の先発にサードを西川起用という選択でファンを悩ますことだろう。
辰巳はファースト控え。サードは梅原or西川が本命で河村はずっと2番手控え。

このメンバーでえらい目にあわされない限り、メンバーシャッフルはないだろう。
1年田中は飾りで外野で出る気配など絶対ない。矢野も次出る選手とキャッチボール要員。
あまり5chで文句言いすぎると、今度は池辺はずして梅原、米崎、西川、岩城の内野陣にするよ。
レフト高松も試合前守備練習に入ってるが森松、井上、山蔭の布陣だろう。
今年の楽しみは2投手がどこまで頑張ってくれるか。あとは相手が勝手にスキをみせるので
ノーヒットでも点を取るから最終5−1くらいになる。
これは高知県四国限定でできる常勝の戦い方である。

ちなみに一般的妄想素人明日のスタメンは 畑中加藤代木池辺辰巳米崎高松森松田中 こんなんだろう
でも絶対にあり得ないから(笑)

904 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:05:42.68 ID:6a9Qv0j6.net
投手はええから打てんけども粘り合いに持ち込む感じかな
多分池邉井上は外れん。1年世代は期待されといて出場機会はあまりなく結局来年はまたいつも通りになってる予感しかせん
今のとこ中学生みたいな体格の選手多いけどこれはノビシロと捉えて良いのか

905 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:10:26.88 ID:SMbJuI1B.net
>>904そう言うお前は身長は160位か?野球をろくに知らない癖に一生言ってろ!

906 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:19:13.93 ID:aYEtz+gJ.net
誰が出ても学園には勝てんわや

907 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:19:41.82 ID:6a9Qv0j6.net
また面倒くさいのに絡まれた(笑)
まあ他に意見もあるように全国レベルで通用しない野球やってるのは間違いない

908 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:23:23.60 ID:omsGC/tU.net
俺が望むのは明徳の環境にいながらガッシリとした体型でいられる選手。

矢野も田中もガッシリしていく気配なし。
小さくても沖田みたいな体型でいてほしい。

909 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:24:58.24 ID:E30gnPCU.net
馬淵監督は高知と四国を勝ち抜き甲子園出るためだけの布陣
強化スカウト育成も全てその為だけ
しかしまだ四国で通用するからたちが悪い
変わるはずもない

910 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:30:41.38 ID:by9Ir/9f.net
>>908
望むな無関係者w

911 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:30:56.60 ID:by9Ir/9f.net
>>908
望むな無関係者w

912 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:31:06.88 ID:by9Ir/9f.net
>>908
望むな無関係者w

913 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:35:28.85 ID:6a9Qv0j6.net
>>908
高いレベルのチームは体作りから違うからね
近年は毎年のようにそこで差をつけられてる

914 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 22:24:19.85 ID:7Yc+p0+s.net
>>909
馬淵監督は毎年真剣に甲子園優勝を狙ってる。大阪桐蔭のように有能な選手が毎年入学するわけではない。馬淵監督は名将だから、U18の監督に選ばれたのです。

915 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 22:40:19.16 ID:E30gnPCU.net
無能監督も沢山ジャパン監督になってますよ
前監督。。。

916 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 22:43:57.42 ID:EpewT42w.net
米崎を3番にするのだけはやめてほしい。相変わらず打力ゼロやから、繋がりが全くなくなる。
一年夏からでても打力はあがらないもんなんだな。

917 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 22:45:39.51 ID:vqIjQKjn.net
畑中投手登板時は代木選手ファースト案が出ていましたが実現しそうですか?

918 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 22:51:57.09 ID:mkowyVaI.net
高知高校の森木、吉岡、高橋、貞長の打撃は要注意!!

919 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 22:54:01.14 ID:RIHmJo1F.net
まあ今年は森木でいいんやない

920 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 23:04:19.60 ID:58Na6nWw.net
むしろ春の一回くらいは出て欲しいわ

921 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 00:36:53.73 ID:3AT5G11a.net
明徳ヲタは今日の吉岡のバッティング観て、明徳の選手との違いがわかるか?

922 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 02:22:35.12 ID:8oc1zfSB.net
地元の伊與田でもレギュラーになれるんやし分からんな、明徳は 
もちろん伊與田も良い選手やけど、宿毛東中近辺から出てくるイメージが沸かん 
宿毛東中辺りははたけんみん病院と宿毛工業があるくらいの田舎

923 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 08:12:53.79 ID:U0kbc4mh.net
100人以上いる明徳は有望選手だらけ
肩書は全国ナンバーワン
その割にチマチマベースボール
明徳の目的は甲子園に連れていって1勝すること
なのでチマチマベースボールは正解

924 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 08:59:30.35 ID:jnzFueUV.net
ベンチ外の選手を集めてあと1チーム作る。監督は蔦監督
絶対馬渕一軍より強いと思う

925 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 12:20:09.46 ID:4C5iXODP.net
>>924
無理に決まってるやろ

926 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 13:31:07.26 ID:pYgaux0r.net
今日のスタメン
8.井上
4.池辺
6.米崎
7.森松
2.加藤
3.岩城
9.山蔭
1.畑中
5.梅原

927 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 13:31:55.24 ID:pYgaux0r.net
先行、中村
1回0で抑える

928 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 13:52:40.71 ID:AP8buOS+.net
代木を何故打者で使わへんのや。

929 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 13:59:21.96 ID:4C5iXODP.net
>>928
打撃力、守備力をトータルで考えると岩城の方が上だから。

930 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 14:27:53.86 ID:q5efzffk.net
米崎って学園なら8.9番やね。
そんなレベルの選手が3番やき学園に勝つのは無理

931 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 14:34:48.13 ID:2PYaNdGO.net
>>930
今年は谷間の最弱世代だから許して。ごめんな。

932 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 14:38:33.52 ID:f+FYj4z1.net
>>928
守備や守備
いくら特大ホームランかっ飛ばしてもミスは許されんのや

933 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 14:39:40.66 ID:5yY0bSit.net
逆に守備さえ出来りゃ打撃ダメダメでも使って貰えるんやで

934 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 14:50:20.41 ID:8b5BN1Gv.net
今年は学園でいいよ。
負けて当たり前。

935 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 14:54:31.15 ID:D5ioK02s.net
学園貧打やからな。代木打てないんちゃうか

936 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 15:02:22.05 ID:2PYaNdGO.net
>>934
史上最強世代の学園に、谷間の史上最弱世代の明徳が勝てるわけがない。学園がコールド勝ちする。

937 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 15:06:57.81 ID:qLE2drxc.net
まあ今年は学園でいいだろ、来年からまた出たら

938 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 15:12:13.54 ID:vf6Dyw1j.net
代木投手、県内では打たれるイメージがないですね

939 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 15:27:10.58 ID:yxdqrPZv.net
これ一年が育ったらかなり強いんちゃう?
試合見た印象は学園の方が打てる打者多いが、打線は明徳の方がええぞ

940 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 15:56:55.93 ID:/zeEfsUp.net
>>939
明徳の野球をチマチマ野球という輩がいるけど単に「省エネ」で戦ってるだけw
明徳の試合「しか」見ない人はつまんないだろうが1日2試合見る人にとっては明徳はかなりありがたい存在!
それに野球経験者なら公式戦に出るのは小5からだから小4までに練習するような「初心」を極める明徳の野球はかなり見てて面白いよ

941 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 16:07:07.46 ID:vng3Yegl.net
>>940
面白いけど基本はチマチマ野球よ。相手も作戦分かってるのに馬淵マジックに引っかかるんよねえ何故か。
バッティングさえ良くなれば…てのが何年も続いてるのが気になるけどね

942 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 16:10:32.04 ID:/zeEfsUp.net
>>941
その何故かって言ってるうちはあなたが野球やってても中学軟式でつまづくと思うよw
スポ少ではバンバン打ててたのにカーブが混ざるだけでからっきし外野の頭を超えなくなる

明徳の野球はそれをシニアボーイズ出身の選手達でやるわけだから明徳で野球したら「目から鱗」だろうな

943 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 16:19:12.18 ID:vng3Yegl.net
>>942
解説の高嶋元監督が不思議と言ってたんだよなあ(笑)
その辺の素人なんかが到底理解出来るようなもんじゃないと思うんだが

944 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 16:32:12.87 ID:4C5iXODP.net
明徳OBだけど、馬淵監督はわざと打力がない選手を選んでる訳ではない。打力が良い選手は優先的に関西、関東の強豪にスカウトされる。昔の明徳は打撃も良く、甲子園でも打ちまくってた。昔は打撃の良い選手も明徳にきてたから。松崎世代の明徳と横浜の試合をYouTubeで観てほしい。

945 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 16:39:08.21 ID:K3rChLdU.net
しげる世代

946 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 16:49:38.05 ID:4C5iXODP.net
>>944
松坂大輔世代な

947 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 17:17:36.34 ID:yxdqrPZv.net
秋はよく打ってるけどね、夏前から一気に打力落ちるんだよなあ。パワーはあってもスイングが鈍くなったり
16年以降の変革で一気に置いてかれた感はある
毎年、本格派や左腕相手になると全く打てない、待ち球戦法とか小手先だけの技が全く通用してない。
他校は選手の大小関係なく栄養管理や筋トレでみっちり鍛えてんのにこんなんじゃ勝てる訳無いだろって思う。
四球で出塁してもランナーを帰せず残塁の山になるか、手も足も出ないみたいなパターンのどちらかの印象

948 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 17:33:45.95 ID:4C5iXODP.net
>>947
監督の教育方針により打力が下がるというけど、市川擁する明徳に打ち勝った高知商業の選手は、以降も、同じ指導を受けてるけど、打力が良かったのは、あの世代だけ。

もちろん、指導も大切だけど、選手の能力も大きい。両方が噛み合った時に上手くいく。

大阪桐蔭レベルの選手が明徳に入部すれば、明徳も打力が上がる。

身体の大きい選手をわざとレギュラーから外しているのではなく、身体が大きいだけで能力がないから。

949 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 17:54:41.72 ID:yxdqrPZv.net
>>948
商業の打線が繋がったのはあの世代だけだが毎年明徳の選手より打力はあるよ、明徳の方がいい素材集めているのに
明徳が筋トレ食トレ始めたのって最近だよね
フィジカル強化が遅れているのは間違いないんだわ
西浦、谷合クラス1人だけでは明徳の打線は結局変わらないのは過去の結果で証明済み。チーム全体で強くならないと。もっと鍛えなければいけないのは選手達自身も言ってた事だし、最初から力のある奴なんてそうそう居ないよ

950 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 18:05:10.02 ID:yxdqrPZv.net
守備野球否定している訳でも無いし甲子園出るだけならこれでも良いかも知れないけど
優勝宣言してた西浦世代や、神宮優勝の市川世代で何故結果を出せなかったか考えると上に行くのに何が足りないのかは明白だと思う
最近は初戦突破が精一杯だからね

951 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 18:08:44.50 ID:mZHqWQ4v.net
>>949
商業打線が県内トップクラスだったの2013と2018ぐらいしかないと思うがそんなにええかね?
10年間振り返ったら土佐や工業に負けてる年も多いと思う

952 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 18:16:06.61 ID:q5efzffk.net
トップクラスやったのは13.18年だけやけど、他の年も明徳よりは打力はある。明徳は毎年公立並の貧打線

953 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 18:19:27.58 ID:qLwgmeAS.net
市商は土佐の向陽グラウンドで練習試合していた
土佐がこの時期、市商と練習試合をするのは珍しい
午前中に試合したのか分からないが
午後の試合は両校とも控え投手
9回裏に市商がスクイズで4−4の同点にして終了
市商の新チームは打てないわ
土佐の外野も良かったが、土佐の1年生投手陣から外野の頭を越す当たりなし

954 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 18:41:52.34 ID:4C5iXODP.net
>>949
毎年、明徳より商業の方が打力あるとは思えない。俺、明徳のOBだけど、昔から筋トレはガンガンやってるよ。

955 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 18:49:40.44 ID:yxdqrPZv.net
>>954
今年は明徳の方がいい。細いけど振れてる選手が多い。元々フィジカル強化は冬やね
通年でやり始めたのはここ数年の話で基本走り込みでどんどん痩せてく
基本、打線の繋がりは置いといて映像見る限り商業の選手の方がガタイが良くて振り切れてるんよ
今年はダメやけど

956 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 18:52:31.55 ID:gleepQZa.net
筋トレガンガンやってるのにいっこうに強豪他校と比べて大幅減に体が細い
それは間違ったトレーニングしてるんでは?

957 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 18:56:23.48 ID:yxdqrPZv.net
あとここ2年間の決勝見てて学園の選手の方がスイング自体は良いよね。
明徳は選球眼とかはいいと思うけど中途半端なスイングが多いのよね毎年

958 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 19:05:44.67 ID:U0kbc4mh.net
次立てろ

959 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 19:08:06.79 ID:GUldmUvG.net
>>956
やり過ぎても大きくなる訳じゃないのは素人でも分かる。カロリー摂取量やブレイクも重要
昔なんか腹筋2000回とかやってて非効率的だった

960 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 19:13:31.33 ID:aByH746t.net
畑中くんあまりスピード出てなかったそうですね

961 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 19:15:41.02 ID:GUldmUvG.net
新人戦決勝は高校野球ドットコムのガンで136
今日は130位。調子次第で140は出るみたい
高校野球ドットコムのガンで桐蔭の松浦竹中も130中盤だったらしいからガン厳しい説ある

962 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 19:19:05.23 ID:aqCVd6Vx.net
>>960
55分 5回43球だから当たり前やろ。

963 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 20:17:43.33 ID:zaOKdCFt.net
>>958
夏、履正にボコられて頭狂ったか
元からまあいかれてるか

964 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 20:54:11.14 ID:9qw6XwYp.net
明徳義塾85【左右2枚看板で2年連続四国制覇へ】

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1601207558/l50

965 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 22:30:10.14 ID:aByH746t.net
イニングと球数関係ないと思いますけどね

966 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 07:28:11.45 ID:LyWv1cod.net
新地の進路予想 ズバリ拓大か天理

967 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 09:59:28.92 ID:BNwP0w79.net
米崎すげーな
1年から試合出てて今は3番を打つほどの打力
守ってはショートの守備が一級品
こりゃドラフト確実やろ

968 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 11:13:08.21 ID:2WXVIT72.net
>>961
高校野球ドットコムのスピードガンは確かに厳しい説ありますね
佐々木朗希投手が高校野球日本代表合宿で163Km出した時も154Kmくらいだったような記憶があります。

969 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 17:04:04.49 ID:GAhp6M2l.net
>>967
いえ。
拓大確定です。

970 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 17:38:38.77 ID:C4ch7L1c.net
>>943
高嶋監督時代の智辯和歌山は考えなくても出来る野球だったからな(笑)
逆に中谷現監督の影響力が出てきた17年以降は考えて野球するようになったから選抜で準優勝したり東妻でも高卒プロになれた

>>947
本格派や左腕って大阪桐蔭でも打てんわw
近畿大会でどんだけそういうタイプに苦汁をなめてきたと思ってるの?

>>950
甲子園出ることが目標だから明徳や聖光学院に進むのでは?
甲子園で勝つことが目標なら予選は大変だけど済美や八学光星を選ぶと思う

>>956
体はプロ社会人になって「少数精鋭」になってから学んでも遅くない!
今は肩か足のどちらかさえ飛び抜けてればプロになれる。
大学までは部員数が多いからどうやっても専門的な環境にはならないよ

971 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 19:35:25.05 ID:5Hnmw31f.net
>>970
いっつも適当な事言ってんな
肩足だけでプロ行ける時代では無いの今の野球見てて分からんのか?

972 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 20:30:01.86 ID:C4ch7L1c.net
>>971
筒香大谷が打率1割台の今の野球ですね分かります分かります(笑)

973 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 07:43:39.55 ID:mAN4439o.net
良い選手ほど拓大進学率増大

974 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 23:26:22.49 ID:RI+dvr3U.net
>>973あの、いいですか?人様の進路なんでどうでもいいと思うけど!そう言うあなたの最終学歴は?

975 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 00:01:14.85 ID:0EZNhlgo.net
俺の最終学歴は
淀川ガス予備校

976 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 07:07:52.62 ID:saY0MwYr.net
>>974
ここは5ちゃん いろいろ書かれるのは普通のこと

977 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 07:47:01.98 ID:nLOCustJ.net
三年生の進路は
拓大 福井工大 天理 神戸学院 札幌国際 阪南 大産大と予想するぜ

978 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 16:23:35.24 ID:FCjOPAt4.net
978

979 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 16:33:03.78 ID:FCjOPAt4.net
979

980 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 19:02:07.79 ID:+EUaWXfb.net
980

981 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 20:30:22.41 ID:nLOCustJ.net
岸は頑張ってるぜ

982 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 21:12:07.54 ID:1ZLtr8A8.net
いつのまにか1軍に戻ってるな
そろそろ初安打おなしゃす

983 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 21:51:27.70 ID:vIPpZeGI.net
明徳は落ちこぼれの集まり

984 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:12:08.69 ID:VFrVqfWx.net
>>972
???

985 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 04:37:52.47 ID:T+ymHoxn.net
986

986 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 04:47:02.13 ID:T+ymHoxn.net
986

987 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 08:00:56.73 ID:wuJUQPLP.net
西浦は頑張ってるぜ

988 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 08:27:37.27 ID:PvCrNDik.net
高知県のレベル高くなってったな。
一昨年くらいから。

989 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 16:39:55.58 ID:8QmQUqZ+.net
989

990 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:33:08.85 ID:r6E+K6Yw.net
>>987
お前が頑張れや、ボンクラ!

991 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:00:51.78 ID:T+ymHoxn.net
911

992 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:00:53.45 ID:T+ymHoxn.net
911

993 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 22:25:26.16 ID:T+ymHoxn.net
993

994 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 04:36:25.19 ID:pe+DyIqm.net
994

995 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 08:05:26.05 ID:AC3SUo7n.net
995

996 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 08:05:35.47 ID:AC3SUo7n.net
996

997 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 08:07:43.39 ID:AC3SUo7n.net
997

998 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 08:07:54.14 ID:AC3SUo7n.net
998

999 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 08:08:04.87 ID:AC3SUo7n.net
999

1000 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 08:08:16.05 ID:AC3SUo7n.net
こらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200