2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ甲子園交流試合は世紀の大失敗に終わってしまったのか?

1 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/17(月) 18:05:22 ID:QZ+nxpbN.net
何もかも間違いだった

14 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/18(火) 17:07:30 ID:y/TMIunw.net
>>11
×野球部ウザい
○3年生ウザい

これで家庭も平和になるのにお父さんはまだまだ人間なってないなw

>>12
政治・宗教・野球は「応援」さえ絡まなければむしろ社会では話した方が良いくらいだもんな!
30代で係長・40代で課長・50代で部長or次長で定年退職を迎えるのなら尚更

>>13
お金というより単純に独立してるのと不祥事に厳しいで充分だろ?
協調性とかお金で説得するのは納得いかん

15 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/18(火) 23:35:36 ID:YwM57TRS.net
事前の調整というか、甲子園練習もなかったし。
夏休み短縮の影響はでかい。

16 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 09:16:20.12 ID:F0p15n1C.net
やはりホームランが負けチームから2本、勝ちチームの1本もランニングホームランというのが全てでしょうね。

17 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 17:13:13.89 ID:Mos2Asfg.net
>>16
代替大会ですらオール3年生で出た高校もあるくらいだし実力主義ではなかったのは確か。
3月ですら選抜出場校は劣化してるのにお盆だぜ(笑)

両大会とも開催派はあれだけ強気だったのに7月以降は姿をくらましやがったw

18 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 17:47:56 ID:JEq1DU7t.net
500球制限にないた児童が1人

19 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 17:48:16 ID:yrxYKAh6.net
なにをおっしゃりたいのかよくわかりませんが春については交流試合、夏については独自大会と、盲目的に中止中止ではなく、関係者のご尽力で両大会ともできる範囲最大での開催がなされよい落としどころと多くの方は納得されているのでないでしょうか。また時限的にもいつまでも議論してもせんないことなので消えるのは当然かと

20 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 17:48:49 ID:yrxYKAh6.net
19は16に

21 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 17:54:54.74 ID:bDoCz894.net
何をもって失敗と言うのか

22 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 17:57:43.49 ID:yrxYKAh6.net
19は17にでした

23 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/20(木) 10:40:58 ID:bW5gYlVt.net
視聴率は相当悪かったらしいね

24 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/20(木) 15:00:05 ID:MvkiCpuG.net
地球の反対側からも、応援メッセージがきてましたよ

25 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/20(木) 17:38:50.62 ID:XsaTC4qm.net
>>19
何か3月以降の世論調査の結果と同じで空回りしてますな(笑)
世論の声よりも政府や専門家の判断が正しかった時はダンマリしてしまうのでねw
結果的には5月末で引退して8月から新チームの練習試合を解禁して秋季大会を例年通り行うという俺の判断が一番正しかったな!
交流試合のせいで各県の新人戦は軒並み中止になってるし秋季大会もリーグ戦→トーナメントの県も夏みたいに一発勝負のトーナメントオンリーになったし

「コロナ世代」って下級生に迷惑かけすぎだろ

26 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 09:18:48 ID:ApjGT0Di.net
毎日毎日雨の日も風の日も一生懸命練習して交流試合w
お疲れ様でしたwww

27 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 10:47:02 ID:/Py640xO.net
学校、自主欠席者あり、
分散登校で部活も全員集まらず、
7時間授業や土曜授業、
感染者でたら、休校
夏休み短縮、
…こんな状況ですけど

28 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 10:48:33 ID:/Py640xO.net
対外試合禁止
もあったな

29 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 14:47:25 ID:/Py640xO.net
次は有観客だそうな

出場校や地元住民に制限した方がいいんでないか…?

30 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 21:55:05 ID:ApjGT0Di.net
中途半端に対策したって無駄だし、もしクラスターでも起こしたら責任なんて取れないんだからさっさとやめちまえよ迷惑千万だわ

31 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/26(水) 13:27:16 ID:uD4ieXlh.net
思い出作りの大学でガチじゃなかったからね
見ていて全く楽しくなかった

32 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 16:19:20 ID:hostfX6i.net
スポーツ推薦で毎年10人以上入部させ、寮生活で1年間に360日以上毎日5時間以上練習する高校と
スポーツ推薦入学ゼロで、自宅通いの部員だけで、練習は年間200日で1日2時間半程度の高校。
あまりにも条件が違いすぎる高校を一緒にして同じ土俵で県大会や全国大会で競わせても
スポーツの根本にある「フェア」という精神に反する
ということに、日本人の大半が気づいてきたようです。

33 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 13:15:56 ID:n9EyrYJ8.net
2020夏代替埼玉県大会優勝の狭山ヶ丘は9日、埼玉県西部屈指の進学校県立川越との初戦を迎え、
2対4で敗れ、秋初戦で姿を消した。

2回表、狭山ヶ丘は7番板谷和の適時打で1点を先制。
しかし二死満塁から1番中島慧翔(2年)の中前適時打で逆転を許す。
6回表、狭山ヶ丘は二死三塁から5番逆井大和の遊撃強襲の適時打で同点に追いつく。

県立川越は7回裏、4番上野 敦大の適時打で勝ち越しに成功。
さらに8回裏、県立川越のエース・小澤悠真(2年)の適時打で4対2と点差を広げた。

県立川越のエース・小澤は120キロといわれるストレートを両サイドに集め、
狭山ヶ丘打線を2失点に抑え完投勝利。初戦突破を決めた。
小澤は「コントロールも良く、自分が納得できる投球ができたと思います」と満足顔。
県立川越の紫村監督も「彼の持ち味であるコントロールの良さが生きたと思います」と
エースの投球をたたえた。

34 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:24:09.97 ID:HmOl+aQA.net
一泊何十万とする宿泊施設いたけど今や平日稼働率10%以下でスタッフ300人近く解雇されてる。入国規制解除しないと終わりだよね

それと人材派遣営業職も競争率激しいけど今は良い時期なんじゃないの?、20代女性営業なら上司に媚び売りしてクライアント先からも契約とれるみたいだし
そもそも派遣営業についてる女って不倫とか多いみたいだな・・・。

35 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 09:00:39.66 ID:GQZ8I7Pv.net
感染しても無症状だったり軽症で直ぐに治って終わりの人も多いのだから
感染者数じゃなく、重症者と死者数で判断すべきだよ
マスコミはやたらめったら何人コロナ感染とか煽るけど、殆ど意味がない
重症や死者が多いなら騒いでもいいだろうけど、
無症状や従来の風邪程度の症状しかないのに騒ぐ必要はない

36 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 23:47:33.07 ID:0q7PXebi.net
36

37 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 17:44:52.62 ID:wp1JK1Dw.net
ベトナム政府も大人しすぎるわ
日本の技能実習生制度を改善しろって強くいってやれよ
日本は自分じゃ変われないんだから

まあ一太に言っても無駄だと知っているんだろうけどw

38 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 13:50:56.72 ID:XTFtYhjE.net
Jリーグクラブの何語か分からないチーム名こそ恥ずかしいわ

道産子をひっくり返してコンサドーレて、ダジャレかよ(笑)
チラパンツだのテゲバジャーロだの、マジかよ(笑)

39 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 16:29:41.77 ID:CMSf6joU.net
>>32
末代高崎は?

40 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 21:28:31.32 ID:2kK0ZPgC.net
;olikghfjhxgd

総レス数 40
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200