2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜高校 PART416 【再出発】

1 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 22:54:02.02 ID:cuHxy7mn0.net

前スレ
横浜高校 PART415
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596597679/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

100 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0284-50qN):2020/08/18(火) 21:59:57 ID:vsiKO8z60.net
S級の関西投手なら初めて。野手だと筒香レベルじゃないとね。向井は
ベンチウォーマーだったし。

101 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 465d-uVzE):2020/08/18(火) 22:01:39 ID:REFdjj7v0.net
向井はアップ無しで緊急登板できたしいて良かったよ。今回、もし向井がいたらだいぶ違った気がする

102 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0284-50qN):2020/08/18(火) 22:02:22 ID:vsiKO8z60.net
西條は見た事ある方の情報だと130レベルだったらしくデビュー1番最後

103 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c202-sRP9):2020/08/18(火) 22:07:48 ID:3noBVsqu0.net
新キャプテンは中藤君が良いと思います
200人近い世田谷西シニアを纏め上げて全国制覇してる、キャプテンシーは申し分ないはず

勿論立花君も良い

104 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be10-A1ba):2020/08/18(火) 22:10:18 ID:t6LnhHMy0.net
九州の高濱
関西の西条
東海の落司
関東の浦川

105 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spf1-yDRZ):2020/08/18(火) 22:31:50 ID:V1DL3Haop.net
西條は中学時代に140出したと話題になった投手
大阪桐蔭の西谷監督もスカウトしたが横浜に取られたため、同僚の堀選手を獲得した 2006夏の甲子園で対戦した時にその堀選手にタイムリーを打たれた

106 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spf1-yDRZ):2020/08/18(火) 22:34:38 ID:V1DL3Haop.net
西條は身長が170cmしかなく、典型的な早熟タイプの投手だった 一時期は捕手もやっていたな
2007夏の県大会でエースの落司、浦川の負担軽減役で数イニング登板した

107 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 22:39:07.59 ID:51/UbPFT0.net
関西に横浜が欲しがるような逸材なんかおるかな?

108 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 22:47:08.69 ID:V1DL3Haop.net
使える投手が2人しかいなくて、一人は降板、最後の一人の木下が爆発炎上しているのを誰も助けられない状況っていうのも異常だったな

109 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e268-yCzg):2020/08/18(火) 23:15:16 ID:m3L/v5750.net
>>94
関西から投手くるんですか?
教えて頂きたいです!

110 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e268-yCzg):2020/08/18(火) 23:16:07 ID:m3L/v5750.net
>>103
のぶすえ

111 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-Lf6i):2020/08/19(水) 06:47:18 ID:4qi3Sn6W0.net
>>94
関西からの投手はどなたですか?

112 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f24-AI8d):2020/08/19(水) 07:15:40 ID:h2DD8oLF0.net
そろそろ村田浩明不死鳥伝説

113 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f81-7CyN):2020/08/19(水) 07:49:55 ID:LKSrbUtO0.net
村田浩明不死鳥伝説

114 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f81-7CyN):2020/08/19(水) 07:50:58 ID:LKSrbUtO0.net
涌井秀章不死鳥伝説

115 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f84-CkX7):2020/08/19(水) 08:25:32 ID:ZrxJgaOt0.net
関西から来る投手誰ですか?って上の方のレス読まないのか?最初に情報くれた方へ質問
してほしいのだが

116 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f89-CvrN):2020/08/19(水) 11:48:22 ID:zawUM2FJ0.net
飯塚の中尾は凄いの?

117 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 12:28:05.23 ID:0Kc5P/bEp.net
これ、勝ち進んだとしても相模にはコールドスコアでやられてただろうね 

118 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 12:41:25.82 ID:wKS/Qx/50.net
松本やら木下やらは本当に志望届出して指名されるんか?
中京の高橋は慶應、明石商の中森も明治とか話があるのに

119 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 12:51:57.43 ID:0Kc5P/bEp.net
いつの間にか、神奈川をリードするのは門馬・東海大相模で横浜はそれを追う立場になってしまったな
渡辺監督退任後も直接対決では4勝1敗と勝ち越していたのに
村田さんは就任前に相模へ出向き、門馬監督に挨拶したそうだ その際に村田クン、横浜は強くあって欲しいんだよ、と言葉を掛けられたという
平田さんの時はそこまで門馬監督に擦り寄らなかったと思うが、村田さんは完全に相模を上に見て追おうとしているな それが現実なんだから仕方ない
門馬監督が原貢野球を継承しているのをみて、村田さんも渡辺小倉野球を継承しようとしている

120 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 12:56:07.97 ID:xRTSerwI0.net
相模も門馬息子で遊んでた世代があったけどすぐ立て直したし村田のやり方次第でどうにでもなるはず

121 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 12:59:16.71 ID:0Kc5P/bEp.net
1つ言えるのは村田監督は渡辺監督の野球をやろうとしていること
立て直すのには時間が掛かるかも知れないが、それが一番良い エースを中心に守備力とバントや足を絡めた緻密な野球

122 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 13:01:31.39 ID:IWCm7x00p.net
井戸の中からの復活は厳しいからな
打撃のチーム作るのが横浜らしい
Pは打たれるからな神奈川では守備と
打撃強化が課題だな、松坂が簡単に
現れる訳ないし。

123 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 13:05:49.16 ID:ZrxJgaOt0.net
>打撃のチーム作るのが横浜らしい

誰かが言ったの?

戸塚の1番持丸は来ないのか?

124 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 13:09:13.19 ID:gQ5wbACO0.net
戸塚からはだれも来ません

125 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 13:10:40.29 ID:VKJo4K6Za.net
>>121
その通りです。久しぶりに真実を語る人の投稿

126 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 13:11:51.48 ID:0Kc5P/bEp.net
10年間は我慢しないといけないかもな
その間、何とか県上位にしがみついて行くしかない

127 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 13:15:21.36 ID:Jld3JUiZ0.net
去年もそうなんだけバッテリーが脳筋すぎるわw

1アウト満塁5点差
1球目真ん中フォーク空振り、
2球目外角直球見逃しストライク、
3球目また真ん中フォーク三遊間抜けて2点タイムリー。

見ていて笑ってしまったわw

小倉さんの時は打者の打球方向をある程度予測して配球してたし、
直球でもカウントを取りに行く普通の直球と三振を取りに行く伸びのある直球と工夫があったかな。

平田さんの野球は見ていておもしろかったけど、駆け引きがあんまりないから行動が読まれやすいんだよね。

128 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 13:17:50.92 ID:IWCm7x00p.net
>>123
ハッキリ弱いよ。ヨタ

129 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp73-+Qsw):2020/08/19(水) 13:26:49 ID:0Kc5P/bEp.net
近年は捕手の力量も今一つな感じ

130 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa13-MQlz):2020/08/19(水) 14:20:50 ID:rBbFinkpa.net
>>124
誰が来るのかを言えハゲ

131 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 14:59:12.70 ID:t6/Q8T130.net
<横浜・村田浩明監督>

横浜の村田監督は7回、東海大相模が2−1と逆転する場面でつぶやいた。「アグレッシブベースボールですね」。16日、神奈川大会準々決勝で敗戦し、甲子園交流試合をテレビ観戦。
「徹底して次の塁を狙う姿勢、攻撃的な守備。さすが門馬監督。自分だったら厳しいな」。大舞台での指揮に脱帽した。

若き日の門馬監督は、渡辺元監督率いる横浜を超えようとチームを作った。村田監督は就任前日の3月31日、東海大相模を訪れ門馬監督にあいさつ。
伝統ある横浜を引き継ぎ、相模を追う立場となる覚悟だった。「村田君、横浜は強くあって欲しいんだよ」。門馬監督の言葉が胸に刺さった。

村田監督が高校2年夏、準決勝で東海大相模と対戦。くしくも、当時の門馬監督は、現在の村田監督と同じ33歳。2−0で横浜が勝利した。
その後、門馬監督は何度も渡辺元監督に教えを請うたという。17年後、門馬監督は村田監督に説いた。「僕の野球は門馬野球じゃない。原貢野球を継承しているだけなんだよ」。先人の野球を引き継ぐ思いを教わった。

村田監督が目指すは渡辺元監督と小倉清一郎元部長が作り上げた緻密でスキのない野球。「もう1度、強い横浜を作って東海大相模に挑みたい」。
歴史を引き継ぎ、目指す野球を見据えた。

132 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp73-+Qsw):2020/08/19(水) 15:18:31 ID:0Kc5P/bEp.net
緻密で高度な野球が出来るかどうかは選手次第というのもあるんだよな
勝てなくなってきた時にいかに有望な中学生に逃げられずに来てもらえるか?
スカウトにも力を入れて欲しい

133 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f16-opce):2020/08/19(水) 15:49:30 ID:lglSQlJ00.net
>>130
私はハゲではありません

134 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-KMSQ):2020/08/19(水) 15:49:49 ID:wKS/Qx/50.net
>>131
村田もそんな事言われたら「上から見下ろしてんじゃねーバカ」くらい言い返してほしい

135 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-tbrI):2020/08/19(水) 15:59:39 ID:HRtKh9Txd.net
>>118
ちなみに木更津の篠木は法政。

136 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 16:10:51.99 ID:7f8i8orq0.net
>>118
高校生左P少ないから指名されるの松本だけでしょ
木下度会津田は育成又は指名漏れレベルだから大学進学推奨

137 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp73-+Qsw):2020/08/19(水) 16:25:12 ID:0Kc5P/bEp.net
まぁ、横浜に負け越している門馬監督に上から言われても、というのは分かる
甲子園での実績も充分なのに何故か名将とは思えない

138 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 16:45:14.69 ID:fdF8qf6Qa.net
桐光も負けた

139 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 16:52:42.57 ID:Opf8DXA7a.net
秋はまた武相あたりに負けそう
で村田辞めろコールからの平田待望論まで見えた

140 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 16:53:24.20 ID:xRTSerwI0.net
桐光の安達には結局勝ち逃げされてしまったな
夏に当たっても打ち崩せたかは怪しいけど

141 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9f-NuY1):2020/08/19(水) 17:27:54 ID:kxOuwQCcd.net
>>137
平田の時も相模は1度も勝てなかったからな
春決勝で1度だけ相模が勝ったが、平田が1年生を並べたオーダーでナメプしたのに一点差だった
案の定夏は圧勝したけど

142 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 17:49:41.56 ID:y9k20KjYa.net
ワロタ

0272 名無しさん@実況は実況板で 2020/08/19 09:31:25

横浜はこれまでパイアや地区割り操作とか散々悪事を働いてきたから野球の神様が鉄槌を下した感じだな

凄惨な敗北以外にもサイン盗み、握手拒否からの一連の部内不祥事他

大昔の栄光も全て灰と化した
ID:n+kDOt8u

143 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 17:49:53.71 ID:su19J5Wn0.net
近年キャッチャーが...って2017の福永&辻村なんかかなり良かったと思うが

特にそれまであまり知らなかった辻村のハマスタ右中間へのホームランとキャッチングのうまさを見て驚いた記憶

144 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 17:53:52.69 ID:KsW79yfu0.net
プロのスカウトの前でトライアウトみたいの
やるんでしょ?
裏で話しついてる選手は参加しないらしい
松本は参加するか考え中みたい
度会は親父経由で話しついてんじゃね?

145 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 17:53:53.44 ID:Jld3JUiZ0.net
木下君はわからないけど、度会君は確実に指名されるだろうね。

他の強豪校の打者が去年の秋とくらべてあんまり成長してないのに対して、度会君は去年と比べて一回りスイングが早くなって、夏の大会で評価が上がってしまったかな。

これだけ技術のある打者は歴代でもあんまりいないね。

打撃て技術だから好球必打で毎回甘い球を打って5割よりも、難しい変化球を打って3割ぐらいのほうが難易度が高いんだよ。

度会君ってあんまり打たないから、詳しくない人が見るとなんでドラフト候補なのかわからないんだけどね。

横浜の打者で度会君の次にすばらしいと思った打者は金井君かな

難しい球を打てるミート力もあるし打ち方もすばらしい。

インパクトのとき軸足に体重が乗って、体が斜め後ろに反るようになってるでしょ。

スラッガーに多い打ち方で、体が前に突っ込まないので変化球にも対応できる。

後はスイングが早くなれば完璧かな。

146 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-opce):2020/08/19(水) 18:20:31 ID:6vH3wLTxd.net
>>115
全部見ましたが、わかりませんでした。
関西から誰が来ますか?

147 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp73-opce):2020/08/19(水) 18:41:34 ID:LLULV6/Ep.net
>>140
7月の練習試合で打ってる

148 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 18:53:16.44 ID:0Kc5P/bEp.net
桐光の安達はフォーム変えたみたいで今季の調子は今一つだったな
しかし、桐光もなかなか神奈川で勝てないな

149 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f24-YpYZ):2020/08/19(水) 19:22:26 ID:HJZ8yiiJ0.net
まずは県内に勝てない高校が結構あるんだから頭下げて練習試合を申し込むことだわな
交通費もかからない

150 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 19:50:57.67 ID:LKSrbUtO0.net
村田浩明不死鳥伝説

151 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 19:52:45.13 ID:Opf8DXA7a.net
>>147
さすが横浜
秋やられても夏はキッチリやり返す

152 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 19:55:43.85 ID:Opf8DXA7a.net
平田が良いよ
またこじんまりに戻ってどうする

153 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 20:16:38.46 ID:OOTHMNIG0.net
涌井、8勝目ほぼ決まりだな。

154 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 20:22:35.79 ID:+fHhHEIma.net
こぢんまりだろ。

155 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 20:33:25.57 ID:sef2bP9La.net
セイサの2年生投手がワンシームで桐光を2安打完封。
監督曰く「高校野球を変える。速いボールは打たれるが、動くボールは打たれない」

横浜もノーステップ打法の練習しておいた方がいいかも。
ミート重視の桐光がなす術なく完封されたわけだし。

156 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f24-opce):2020/08/19(水) 20:38:56 ID:PB7IDYiO0.net
優勝が2年遠のいただけで終わったと言われる
そろそろ10年にもなる桐光なんてどうなるんだよ

157 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-KMSQ):2020/08/19(水) 20:43:18 ID:wKS/Qx/50.net
今後横浜が神奈川でも勝てなくなって星槎がのし上がってくる可能性は十分あるな

158 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f24-opce):2020/08/19(水) 20:44:35 ID:PB7IDYiO0.net
>>137
相模はやらかすことも少なくない
春で優勝した時に限って
2回とも甲子園にすらでれなかった

159 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-KMSQ):2020/08/19(水) 20:45:39 ID:wKS/Qx/50.net
ヘラヘラした態度をやめさせろ

160 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa13-MQlz):2020/08/19(水) 20:47:51 ID:IDXrl23Wa.net
>>156
桐光『ウチだって南神奈川なら余裕で優勝出来ますよ』

161 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f24-opce):2020/08/19(水) 20:48:05 ID:PB7IDYiO0.net
そういや昨年の選抜負けて明豊との握手拒否してたな
その時からチームが腐ってきてたのか

162 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-tbrI):2020/08/19(水) 20:48:06 ID:HRtKh9Txd.net
>>145
最後の追い詰められたときのバッティング見ると彼の現在の引き出しがわかる。外角高めを当てるだけだったよね。素直な性格っぽいから伸び代はあるかもしれんが

163 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-KMSQ):2020/08/19(水) 20:49:04 ID:wKS/Qx/50.net
>>161
そんなの渡辺監督時代ならもう試合に出してもらえんわ

164 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f24-opce):2020/08/19(水) 20:49:55 ID:PB7IDYiO0.net
>>160
記念大会はさすがに桐光に同情するわ
南神奈川は横浜以外カスばかりだもんな

165 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-fg/N):2020/08/19(水) 20:51:56 ID:sef2bP9La.net
ムービングファストボール台頭の気配を察知して、秋にノーステップ打法で打ち崩すくらいの手腕を村田政権が見せてくれたら最高。

横浜投手陣も動くボール投げて欲しい。
今はyou tubeで研究できるんだし。

166 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 20:59:14.96 ID:OOTHMNIG0.net
楽天は守備固めで下水流、日ハムは浅間が出て来た

167 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff5d-0gXT):2020/08/19(水) 21:22:17 ID:OOTHMNIG0.net
お、孫もサードに入ったな。

168 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 21:40:13.61 ID:OOTHMNIG0.net
浅間、今季初安打、初盗塁、初得点オメ。
しかし、浅間の今季初安打が同級生、佳明への内野安打とは。

169 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-KMSQ):2020/08/19(水) 21:57:40 ID:wKS/Qx/50.net
浅間はどうすればこっからレギュラーになれるんや

170 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff5d-0gXT):2020/08/19(水) 21:59:49 ID:OOTHMNIG0.net
西川FA、王解雇とか?

171 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 22:01:15.10 ID:4qi3Sn6W0.net
関西からどんな投手来ますかね?

172 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 22:01:27.28 ID:+fHhHEIma.net
浅間高濱と岡本には、とんでもない差がついてしまった。旗爺さんの逆予言恐るべし。

270 :ルカ ◆.tLiIXlIXI []:2014/02/17(月) 18:12:52.59 ID:1k0Ns0tJ0
>>267
智弁学園の無名の打者とウチのドラ1コンビを一緒にしないでくれる?

364 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/02/17(月) 23:31:24.16 ID:1k0Ns0tJ0
ルカさんの書き込みにはwitが感じられて面白いんだけど
後のやつは読んでてつまらないよね

http://hissi.org/read.php/hsb/20140217/MWswTnMwdEow.html

173 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 22:09:16.12 ID:oFNC07Fa0.net
>>165
村田がやるのはバントだが?

174 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 22:12:18.89 ID:oFNC07Fa0.net
>>152
正解です
履正社の岡田監督も打ち勝つ野球で覚醒した
平田監督も同じです
ところが村田は過去に戻ると言ってる
アホでしょ

175 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 22:13:49.89 ID:HKYgfj66a.net
>> 152
お前ってしつこい奴だなぁ〜!学習能力が全く無い奴が何言っても届かないよ。こんなところで繰り返し騒いでもなぁ〜にも変わらない。だったら学校へ行ってお前の名前と面をだして直接、校長に平田監督に戻せと話してこいよ。それができないなら盛り上がった話しのなかに入り込んで、くだらない投稿は書き込むなよ。

176 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM73-iThR):2020/08/19(水) 22:42:24 ID:YMs+GwguM.net
>>152
葛校長によると金子元部長は同校を退職。平田元監督も「今体制で野球部に携わることはない」という。

177 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 22:47:51.04 ID:HKYgfj66a.net
>>174
おバカさん、平田は結果だしたの?

178 :桐光学園最強伝説 :2020/08/19(水) 23:35:16.37 ID:Gnq2SafE0.net
グローブ盗んだやつは総額間出身ぢゃねーか。
盗んだ高校も湘南学院って横校の監督をやっているところぢゃねーか。
森ちゃんの顔に泥を塗りやがって

179 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 23:37:34.69 ID:wKS/Qx/50.net
ちゃんと首脳陣主将はチームをまとめあげられてるんか

180 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 23:41:39.18 ID:BMml1czI0.net
星槎の試合は参考になるな
ピッチャーは動く球を投げ上手く交わす
バッターはコンパクトに振ってノーステップできっちり捉える
村田監督にも色々考えて賢い野球をやってほしいな

181 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 00:21:04.56 ID:gxUZwRy80.net
>>180
もう方針は出てる
それは賢い野球ではなく渡邊野球です
星槎、桐光、桐蔭
もはや相模に辿り着くことは難しくなりましたね

182 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 01:59:58.71 ID:x3KInjjma.net
緻密さを引き継ぐだけであって、渡辺小倉野球の再現ではないでしょう。
門馬監督だって、渡辺野球をコピーしろという意図ではなく、脳筋野球に異を唱えただけでしょう。
「村田くん。選手任せの脳筋野球では神奈川を勝ち抜けないよ。コントロールの悪い投手陣が甘い球を痛打されて大量失点して逆転負けしたり、
ストライクゾーンの狭い球審に対応できずに四球でランナー貯めて大量失点して逆転負けするよ」と親切に教えてくれた。
村田監督は、名将の真似、緻密な野球だけでは全国制覇できないと理解しているでしょう。
もちろん、プロが実践する現代野球理論をそのまま実践しても全国制覇できないことも分かっているでしょう。
やはりフィジカル強化+緻密な野球に加えて、村田さんオリジナルの野球観を構築するつもりだと思います。
仮に今そのつもりがなくても、神奈川予選敗退、甲子園2回戦敗退など辛酸を舐めれば、高校野球の最先端を走らなければ全国制覇できないと思い知らされるでしょう。
それが分からないほど愚かな方には見えません。

183 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp73-+Qsw):2020/08/20(木) 02:05:37 ID:SaW+rhyrp.net
問題は緻密な野球を実践できる選手が集められるかどうか
いくら指導理論が良くても選手が付いていけなれば意味はない
今は横浜も好選手が何とか来ているが今後甲子園から遠のくことで選手獲得でも相模に差をさらに付けられる恐れがある

184 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp73-+Qsw):2020/08/20(木) 02:16:14 ID:SaW+rhyrp.net
渡辺小倉野球でも勝てなくなってきたのは彼らの野球スタイルが時代遅れになったのではなく、それを実践出来なくなったからだと思う
これは指導者の老齢化にも原因があるし、選手の気質の変化でもあるのだろう
全盛期のように絶対的なエースと緻密な野球が出来ればまだまだ甲子園でも通用する 確かに全国制覇するには圧倒的な打撃力も必要だが、上位進出するには投手力と守備力は必須
ここを勘違いして、パワー野球をやれば甲子園で勝てると思っている人が多い 平田監督も失敗した

185 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 02:28:32.62 ID:gxUZwRy80.net
>>184
正しい見解だとは思うが、
山梨学院がどうなるかで小倉野球が通じるかどうか分かるかと思う
それからバント主体野球は、
バントの岡田と言われてた履正社の岡田監督が、間違ってたと方針変更したことからも間違った野球だと思う
実際に攻撃力重視の野球に切り替え大阪桐蔭を何度も破り全国制覇までした
渡邊監督は最期までそこを変えることは出来なかった

186 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 02:42:37.14 ID:x3KInjjma.net
渡辺小倉野球は絶対的エースを前提とした非パワー野球だから、時代遅れですよ。
絶対的エースでなければ、バントでコツコツ1点ずつ取っても追いつかない程度の反撃にしかならない。
そして、絶対的エースは10年に1度しか育たない。
絶対的エースを育てるために、投げさせすぎて潰れた選手も多い。
1軍選手と控えでは試合出場経験に差がありすぎて、控え選手の進路に支障が出る。
10年に1人の逸材を出すよりも、出来るだけケガ人を出さず、より多くの選手に練習、出場機会を与える方が指導者、教育者として優秀です。

指導を実際に見れば分かることですが、気質が変わったからではなく、社会の民度が上がったから、非常識な物言いを聞いてもらえなくなったのです。
物には言い方というものがあります。礼節を欠いた言動が拒絶されるのは当然のことです。

187 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 02:51:45.10 ID:x3KInjjma.net
渡辺小倉時代は、脇役と決められた選手は大学へ行っても守備職人になってましたよね。
脇役にされた選手より下手だけど、違う高校で指導を受けて、大学では中心選手として活躍するケースをいくつも見てます。
選手の個性、キャリアを無視して、スモールベースボールに押し込むのは倫理的に問題がありますよ。

188 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 05:02:18.02 ID:FSj5Di7C0.net
>>187
2回に分けて書くな。なげーよ。
倫理的に問題なんかねーよ。
その野球が嫌なら横浜入らなきゃいい。

189 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff95-iThR):2020/08/20(木) 07:08:33 ID:GChu4Mcc0.net
中本牧ね

190 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff95-iThR):2020/08/20(木) 07:09:13 ID:GChu4Mcc0.net
小川君高校決まったらしいね

191 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f1f-1yu9):2020/08/20(木) 07:23:43 ID:aiJlHTN40.net
190
どこの高校かはわからないですか?

192 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f57-i6pf):2020/08/20(木) 07:24:55 ID:5EEJytQ70.net
>>162

三浦学苑戦初回のチェンジアップを3球続けて追い込んだあとの

外に逃げていく外角高めの縦のスライダーを引っかけてダブルプレイ。

こうゆうクソボールは打てないし、こうゆう外の変化球はカットしないといけないね。

なんでバッテリーがなんでこうゆう配球をしたのかは理由はわかるけど、

この一打席で引き出しがどうとかわかるはずがないだろうw

193 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-ELak):2020/08/20(木) 07:32:34 ID:wb4RsReFd.net
>>164
北神奈川もクソ守備連発のKOくらいしかいなかったじゃん
現に甲子園でもクソ守備連発して負けてたけど
相模は夏は投打とも絶不調でそのKOにすら勝てないし、桐光はもはや論外レベルの弱さだったし

直前の春県大会も南北合同でやったのに
横浜12-0桐光5-3相模

194 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f81-1yu9):2020/08/20(木) 07:44:00 ID:G0AL0ls40.net
村田浩明不死鳥伝説

195 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 07:49:15.61 ID:WqhdlYaaa.net
鎌倉学園 県相模原 三浦学苑

一度ならまだしも三度続けてこのレベルの学校にボコられるのは単なる実力不足

野球のスタイル、監督の力量云々のレベルにすら達していない

196 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-KMSQ):2020/08/20(木) 09:34:31 ID:lWcyfQ090.net
チームの為にプレイするという自己犠牲の気持ちが足りてないからギリギリのところで勝てんのや

197 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 10:03:31.36 ID:s0Tw+Mz70.net
>>146
>39に聞いて

198 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp73-+Qsw):2020/08/20(木) 10:46:13 ID:SaW+rhyrp.net
涌井 開幕8連勝で通算141勝目

今シーズンはあと10試合ぐらい先発機会があるだろうから、残り7勝3敗で行けばシーズン15勝3敗
通算148勝となる 来シーズンには150勝達成

199 :名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-OCHh):2020/08/20(木) 10:49:24 ID:pHG8tRb8d.net
涌井が活躍しても押切もえが幸せになるだけ

200 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 11:35:34.63 ID:SaW+rhyrp.net
涌井の場合は高校時代の小倉さんの指導がプロでも活きているな 走ることを今でも重視していることがこの年齢でも勝ち続くことが出来る理由の1つだろう

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200