2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【風林】山梨の高校野球117【火山】

1 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8310-XQXO):2020/08/18(火) 21:55:52 ID:pegMI98L0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【風林】山梨の高校野球116【火山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596530527/
山梨県高野連
http://yamanashi-hbf.com/
山梨日日新聞
https://www.sannichi.co.jp/
http://sports.sannichi.co.jp/smp/sports/yamanashi/baseball/ (要会員ログイン)
バーチャル高校野球(朝日新聞社×ABC)>山梨
https://vk.sportsbull.jp/koshien/yamanashi/
毎日新聞高校野球>山梨
https://mainichi.jp/koshien/ch160291274i/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83%E3%80%80%E5%B1%B1%E6%A2%A8
日刊山梨大会
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2020/chihou/yamanashi/score/
甲子園戦歴選抜
https://vk.sportsbull.jp/koshien/stats/spring/p17.html
甲子園戦歴選手権
https://vk.sportsbull.jp/koshien/stats/summer/p17.html
春季地区大会
https://vk.sportsbull.jp/koshien/game/2019/517/
秋季地区大会
https://vk.sportsbull.jp/koshien/game/2019/617/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

22 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f67-3Lde):2020/08/22(土) 14:34:45 ID:cK3v3Ay00.net
>>21
これまで、公式戦でベンチ入りした選手と
去年の1年生大会でよかった選手、
あるいはネット上の評判が高い選手をまとめると、
まあこんな感じになると予想。違ったらゴメン


投手 川口、宮下、古川、榎谷、芦沢、丹羽
捕手 笠井
内野 甚野、岸本、針尾、西井、相澤、鈴木
外野 中川、岩田、山元、池田、吉田、役田

23 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 18:40:38.50 ID:W4PB+R7zF.net
投手で150キロ狙えそうなのいる?
静岡商業の高田クラスの投手出てこないかなぁ

24 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f24-CDcC):2020/08/22(土) 19:30:47 ID:snUpUWAp0.net
なんで出てこないんだろうなぁ

神奈川ではノーシードの公立校でも
簡単に140km以上投げるのに
140ましてや150なんて投げなくても
甲子園行けちゃうレベルが問題なのかな

25 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f10-WyyI):2020/08/23(日) 02:09:31 ID:34NuSKqW0.net
昔の学院は速球派ばかりでプロに行きまくったけどなあ
大成しなかったけど
あれは誰の指導の成果だったのかなあ

まぁ平凡な速球派じゃ、今は余裕で打たれるから、
打ちにくい軟投派の方が効果的なのかもしれないが

26 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f6d-M5jW):2020/08/23(日) 10:37:59 ID:yAuK1Zi40.net
鈴木

27 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp73-CDcC):2020/08/23(日) 10:40:53 ID:HeJjWIvUp.net
キリンが首長くなった理由と同じなのかな?
必要あれば意識して身についていくし
個人的には150kmのロマン溢れる投手みたいわ

28 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ffa-Is5t):2020/08/23(日) 10:55:54 ID:kWiA77Wy0.net
中日の垣越世代は140キロ越が3人いたよね。
吉田監督は、経験から本物の速球派以外は信用しないでしょ。
自身が九州制覇した時の広島の今村クラスじゃないと。
でもプロに輩出してるからすごいよ。

29 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff15-YpYZ):2020/08/23(日) 11:19:56 ID:ky8H/jCl0.net
明桜の風間は150km出してるんでしょ
山梨にいたら出せてたかわからんけど

30 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 12:01:25.70 ID:dEPzDptZ0.net
山梨学院の前の田中部長って今はコーチ?

31 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp73-CDcC):2020/08/23(日) 14:42:34 ID:DGLFGJaqp.net
技巧派の130km投手でも山梨は勝ち抜けるけど
プロとか大学のスカウトからは見向きもされないよね

32 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 15:17:54.59 ID:3jTE4RC40.net
山梨勝ち抜いて全国でそこそこ勝てないとな。
140キロは全国では打ちごろだしね。
緩急で打ちとれる投手の方が勝率は高い。
150キロ以上の投手がいれば別だけどね…

33 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:41:17.30 ID:dTeOvmwM0.net
目指すは帯広農ずら!

34 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:55:41.72 ID:34NuSKqW0.net
夏優勝した東海も、甲子園があっても渡部と若山だけじゃ勝ち進めなかっただろうな

35 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f24-RTUg):2020/08/23(日) 22:22:43 ID:CHaFERd10.net
相模の大森も今日もベンチ外 
2年ピッチャーが3人投げている現状見ると
有望一年も入っているだろうから来年も厳しいかもね。

山梨に残っていれば学院でも東海でも
エースだったろうに。。。

切磋琢磨する環境を選ぶのも良いけど
絶対的な立場という環境でも
伸びる奴は伸びる
最近では大船渡の佐々木や金足の吉田なんて
その典型的な例でしょ?

36 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f15-RTUg):2020/08/23(日) 23:03:07 ID:muengdBF0.net
>>32
関東は2年連続で勝ち上がっているから
今は無理に速球派にこだわらなくてもいいんじゃね?
まあプロに選手を輩出することに関しては
どんなに技術を磨いても130前後じゃ難しいよな

37 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 11:09:17.76 ID:3kTAuKmAd.net
山梨 、西東京、神奈川は東海系列が制したな…

38 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-Is5t):2020/08/24(月) 12:27:17 ID:Pww8Qkbxd.net
吉田監督を招聘して、甲子園常連校にはなったよね。強豪ではないけど、勝っても負けても、そこそこいい勝負するようになった。
白樺学園戦も戦術勝ちだった。
東海大甲府も村山監督の指導力は凄まじいし、帝京第三や富士学園も強くなってきた。
山梨は本当に群雄割拠だね。

39 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f24-SlFX):2020/08/24(月) 16:50:39 ID:B7xMnBQF0.net
東海大学甲府に新しいコーチ入った?

40 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 17:43:14.13 ID:WACjixkU0.net
仲澤以外にも新しいコーチの話があるの?

41 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0215-Ybo0):2020/08/27(木) 17:43:59 ID:HeZcrOrz0.net
秋の関東高校野球県大会 対戦決まる
https://www.sannichi.co.jp/article/2020/08/27/80292175

42 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3910-JI6e):2020/08/27(木) 18:02:37 ID:cw1HkxXK0.net
あ、そうか
今日が秋大会の抽選か
自分は記事見られないけど

43 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3910-JI6e):2020/08/27(木) 18:53:15 ID:cw1HkxXK0.net
秋のシードは交流戦だかで決めてた筈だけど、今年はやれたのかね

44 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0615-1etN):2020/08/27(木) 19:27:12 ID:Bc4NH5UL0.net
東海と工業が準々決勝で潰し合いか
もう一方は学院が有力かな?

45 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0615-1etN):2020/08/27(木) 19:32:07 ID:Bc4NH5UL0.net
シード制なしのフリー抽選の割に上手くバラけたな

46 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3910-JI6e):2020/08/27(木) 20:52:57 ID:cw1HkxXK0.net
お、早くも高野連の方にも組合せが出たな

なんかまた一気に参加校が減ったなあ
上野原・塩山・白根が合同、甲陵が不在か?

新チームは学院と東海が少しわかる程度だが、
確かに学院は行けそうだ
東海も若山がいれば工業を抑えるんじゃないかね

47 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac9-9BTF):2020/08/27(木) 20:58:18 ID:jJazM9Qra.net
末木のいる工業と若山のいる東海がぶつかってつぶしあってくれるとは、学院にとっては最高の組み合わせだな。
地味に、駿台と航空のつぶしあいもありがたいだろう。

しかし今秋の大会もテレビ中継は、準決勝と決勝だけかな。無観客なんだから、せめて中継は全試合としてもらえないだろうか。

48 :名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4d-4Umj):2020/08/27(木) 22:38:35 ID:LibyVWnOK.net
第73回秋季関東地区高校野球山梨県大会組み合わせ(PDF)
http://yamanashi-hbf.com/20aki.pdf

49 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6124-yRqa):2020/08/27(木) 22:45:22 ID:YWfnRMmW0.net
新戦力がわからないが
名前だけで見ると学院が帝京三 航空OR駿台 そして決勝で
東海か甲府工業 一番つらい組になったような気がする。

でもピッチャーは東海若山と工業末木が良いと思うな

50 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/27(木) 23:58:57.55 ID:gJCiqmYA0.net
相模行った子も秋田行った子も、親や兄貴は工業OBでしょ?
どんな経緯で県外に行ったかわからんけど

工業がしっかりしてくれないと
県内の逸材は県外に流れちまうよ

51 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6135-50xw):2020/08/28(金) 01:33:08 ID:5ZDezVpj0.net
工業に行きたくないんだろう
球場なんかでのOB方々の立ち振る舞いなど見る限り好ましいものを感じない

52 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4224-iUCu):2020/08/28(金) 09:25:28 ID:A+cJeuzx0.net
>>40
多分その方です

53 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4224-iUCu):2020/08/28(金) 09:27:26 ID:A+cJeuzx0.net
>>47
春の関東大会もやってればテレビ中継されたのにね。来年にスライドかな

54 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/28(金) 12:46:25.26 ID:o5GdLFJM0.net
山梨学院は1年生が、どれほどか?
川口と古河はいい投手だと分かったが、野手は1年生より2年生の方が打ちそう。
役田や山元が引っ張ってほしい。

55 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/28(金) 15:05:03.90 ID:KZWpf1mXa.net
仲澤コーチの力で東海の打力がまた昔のように戻ってきたら、学院の一強は崩れるだろう
むしろ新チームは若山がいる分東海優位まである

学院もまだプロ出身コーチは無いんだよな
五島とか暇してないかね

56 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/28(金) 15:06:22.11 ID:KZWpf1mXa.net
>>54
交流試合の役田や山元の打球の強さが印象的だった

57 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5c5-nUCc):2020/08/28(金) 15:48:58 ID:SEnzdW9B0.net
>>56
それね!
一冬越えた上級生の肉体と精神力は並じゃない。是非、岩田や相沢や鈴木にもたくましくなってほしい。

58 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51c1-CCZD):2020/08/28(金) 15:56:28 ID:UQJTtaTq0.net
ほうとう

59 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp51-o3qh):2020/08/28(金) 20:28:39 ID:toqWEC0Op.net
伊藤彰ってコーチしてなかったか?
大学だっけ?

60 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/29(土) 04:38:10.58 ID:7haLDtrSd.net
プロ志望高校生合同練習会
https://npb.jp/news/detail/20200824_03.html

61 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6124-IGT+):2020/08/29(土) 06:09:51 ID:iCvg6KFg0.net
>>60
有名どころが少ない感じだな
渡部は目立つチャンスありそうだ

62 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6124-yRqa):2020/08/29(土) 08:07:49 ID:qLeDhQAH0.net
渡部の夏のホームラン2本の打球の勢いは
周平に負けない感じがした

具体的な打球スピードは測ったらどうかわからいけど
下位で指名があるかもしれない

63 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8262-nUCc):2020/08/29(土) 08:59:54 ID:W2lOLFkp0.net
1年生は東海大甲府が断トツだけど、山梨学院も二人いい投手がいる。マックス141キロまで伸ばした1年生もいると聞く。

64 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6124-IGT+):2020/08/29(土) 11:18:49 ID:iCvg6KFg0.net
東海の1年生が評判だとは初めて聞いたが

65 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp51-nUCc):2020/08/29(土) 12:48:57 ID:7QVZivI4p.net
俺も山梨学院の1年生の方が断トツだと思ってたけど、東海はそれを上回る1年生がいるのかな?

66 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-tUus):2020/08/29(土) 13:06:24 ID:wRbMR/5Ma.net
>>65
四宮

67 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/29(土) 13:39:12.66 ID:W2lOLFkp0.net
四宮と数人は仕上がってるね。
レギュラーは1年生が過半数埋めてるし、これは東海時代がしばらく続くね。
山梨学院も静岡県から、いい投手取ってきたから期待。

68 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/29(土) 14:31:49.40 ID:7QVZivI4p.net
>>67
それは東海と学院は逆じゃなくて?

学院の1年生はある程度分かるけど、東海の1年生はまだ試合で観たことないよ!
それにここ数年と来年入って来る新入生も含めて、学院の時代が続くと思います!

69 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6124-cGOQ):2020/08/29(土) 14:50:25 ID:c8rHalYI0.net
>>68
逆じゃないよ。

70 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/29(土) 17:49:08.89 ID:lk/0q2680.net
東海なんて散々騒がれた小野寺の代だって結局甲子園に行けなかったし

71 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-XPRb):2020/08/29(土) 18:45:17 ID:yDOBk1ild.net
学院は今の1年生がスカウト大成功の年だから、再来年が勝負なんだろうね
でも小野寺世代の東海みたいになりそう

72 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/29(土) 20:05:39.07 ID:3FPt4IR1d.net
よく言う小野寺世代だけどそこまでの大トロは居ないし言うほど凄い補強じゃないけどね
それこそ大阪桐蔭や横浜のような代表を大量取りしたわけじゃないし

73 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/29(土) 20:13:41.43 ID:ehbdMLO0a.net
立派な専用球場あって、コロナ自粛中に練習もしておいて東海に負ける学院w

74 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8262-nUCc):2020/08/29(土) 21:02:35 ID:W2lOLFkp0.net
学院は実績のある選手は投手の二人くらいだよ?
長崎選抜と、静岡県の東部選抜くらい。
東海大甲府は関東選抜と、中日本選抜とかいるからね。

75 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/29(土) 23:48:59.15 ID:m8TRoG/50.net
まぁどちらにせよ
厳しい競争に身置くのを避けて
お手軽甲子園出場コースを選んだ時点で
大トロとは呼べないよ

76 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4224-pio/):2020/08/30(日) 01:21:13 ID:1Nf52KUF0.net
>>66
そんなやつ知らなかった、けどボーイズ日本代表じゃないから初戦そこまで

77 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 07:01:30.85 ID:qTXY4HOM0.net
>>76
戸塚シニアの捕手ですね!

78 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 07:04:28.83 ID:qTXY4HOM0.net
四宮は中学時代のプレー観たけど、そんなに良いとは思わなかったな!少しだけいいかなってレベルだね!

79 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6124-yRqa):2020/08/30(日) 15:52:48 ID:GZH1eEWg0.net
東海甲府の中日本選抜って誰??

80 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 22:12:00.79 ID:P/SGx8BS0.net
木本か大和田じゃない?

81 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 22:37:54.02 ID:GZH1eEWg0.net
一番の情報源の球歴に大和田も木本も
掲載がないからわからないよ
そんなピッチャーがいるんだ。。。

82 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 23:29:10.20 ID:cOVr0z8Q0.net
>>80
紀本やろ?ww

83 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 17:35:31.18 ID:NwDCHBIL0.net
学院や東海の新体制がまるでわからないね。
去年の今頃は大体わかったんだが。

84 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 20:44:02.15 ID:nQumLHT1d.net
学院や東海は主力になりそうなメンバーはぼんやり分かるじゃん
夏オール三年でやった帝三が全く分からん

85 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 11:47:53.61 ID:kGbPqh+OK.net
2020年9月5日
1回戦 山日YBS球場
日本航空 - 山梨
(14:20開始)
1回戦 山日YBS球場
日川 - 富士河口湖
(11:40開始)
1回戦 山日YBS球場
富士北稜 - 吉田
(09:00開始)

2020年9月6日
1回戦 山日YBS球場
都留興譲館 - 甲府東
(14:20開始)
1回戦 富士北麓球場
韮崎 - 農林
(12:10開始)
1回戦 山日YBS球場
甲府昭和 - 巨摩
(11:40開始)
1回戦 富士北麓球場
山梨学院 - 笛吹
(09:30開始)
1回戦 山日YBS球場
甲府城西 - 帝京三
(09:00開始)

86 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 11:49:03.66 ID:kGbPqh+OK.net
2020年9月12日
1回戦 山日YBS球場
都留 - 甲府商
(14:20開始)
1回戦 富士北麓球場
韮崎工 - 甲府西
(12:10開始)
1回戦 山日YBS球場
身延 - 北杜
(11:40開始)
1回戦 富士北麓球場
甲府工 - 甲府南
(09:30開始)
1回戦 山日YBS球場
富士学苑 - 上・塩・白
(09:00開始)

87 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 14:15:41.10 ID:XPmdejGh0.net
なんか中学生の進路スレで、来年学院に有力選手が集まるなんて書き込みが目立っているな。
横浜高校から来た金子副部長の力ともあるが、暴言騒動おこした人にいまだ勧誘能力があるのが、よくわからんね。
不思議な世界。

88 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 14:45:06.92 ID:sdoVewK6p.net
学院入れば難易度very easy甲子園行けるし
プロに行く力をつけたいってほどの気持ちがなくて
とりあえず甲子園行きたい子の進路としては
ありなんじゃね?

89 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6710-EsR/):2020/09/02(水) 18:00:38 ID:PUgEG/Cb0.net
首都圏の中で最も楽に甲子園行ける高校
って宣伝すればそこそこの人材が揃うかな

90 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-Zh5B):2020/09/02(水) 18:11:13 ID:u6zFWOaK0.net
東海大甲府と駿台甲府、甲府工業がいるから、イージーではないでしょう。
書き込んでるのは、山梨の群雄割拠の状況を知らない他県民だね。
静岡や栃木を勝ち抜くよりも、よっぽど難しいよ。

91 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7f-HR+i):2020/09/02(水) 19:02:29 ID:JVn7a5U7d.net
しかも1人でPCと携帯からの書き込み

92 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f6d-EsR/):2020/09/02(水) 19:25:25 ID:KgBMmUHm0.net
東海が雑魚化
甲子園上位進出しない学院が独占
どうみても全国屈指のイージー県

93 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 19:27:05.65 ID:u6zFWOaK0.net
夏の覇者が雑魚?
何を見てる?言いがかり。

94 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 19:34:38.02 ID:2GfOUNSgp.net
>>90
無名の公立高校の投手でも
140km以上投げちゃう激戦区より
そういう他県なら3回戦レベルの高校で
群雄割拠って呼ばれちゃう県の方が
狙い目だと思うよ

95 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 20:04:13.19 ID:u6zFWOaK0.net
速ければいい訳じゃない。
140キロの棒球なら、公立の高校生でも簡単に打つよ。

96 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 20:15:07.62 ID:KgBMmUHm0.net
>>93
夏の覇者w
甲子園に向けた肩慣らしの学院に勝って狂喜していたのは見たw
今じゃ関東大会で東海と当たった他県の学校はラッキーと思ってるよ
戦力的には学院もあまり変わらないんだが、あそこは小倉が相手校を分析してしぶとい野球をする

97 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 21:13:08.51 ID:2ySixv7K0.net
山梨が群雄割拠www

そういうのはどっちが甲子園出ても
優勝候補っていう履正社・大阪桐蔭とか
ちょっと前の横浜・東海大相模のことを
言うんだよw

大したことない選手でも甲子園出場校の
レギュラー張ってるから
山梨行って甲子園行くかってなってるんだよ

学校少ないしレベルも低いしベリーイージーだろ

98 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-Zh5B):2020/09/02(水) 21:41:15 ID:u6zFWOaK0.net
山梨はどこが優勝するか毎年分からない。
優勝校が固定されてないから、ワクワクするんだよ。無名の公立が強豪私学を倒すのが、毎年あるからね。

99 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 22:55:57.82 ID:I+Ad1/G40.net
別の県と間違えてるようですね

100 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 23:02:37.22 ID:g54lV6kOp.net
>>98
貴方は山梨県の高校野球知らなさ過ぎです。
実際に毎年、観てないですよね?

もし観てるなら、あまりにも観る目がないと思います。

101 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 23:14:59.14 ID:2ySixv7K0.net
なんだ本格的にヤバいやつかよ
他県の野球をしっかりみたら
レベルの違いに失禁しそう

みる目があればの話だけど

102 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8789-EsR/):2020/09/03(木) 00:14:06 ID:D+LZEkKe0.net
なんのためのワッチョイスレなのかわかってないやつ多すぎ

103 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-RWxE):2020/09/03(木) 14:42:44 ID:yhFRsAJ2p.net
激戦区・群雄割拠の山梨は
何回甲子園で優勝したんだろうか

104 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-Zh5B):2020/09/03(木) 15:18:53 ID:u7ZEKZ+id.net
多分5回くらいだよ。
準優勝はセンバツで吉田監督がしてる!

105 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-RWxE):2020/09/03(木) 15:42:00 ID:7UkkbA5Sp.net
>>104
ありがとう
なんせ群雄割拠だからな

106 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7fa-Zh5B):2020/09/03(木) 20:14:30 ID:4ZRq/hSE0.net
山梨は山梨学院限定だが、関東でもそこそこ勝つし、いいチームだなぁと思うことは多い。
過去の実績はともかく、常総学院や作新学院、桐生第一、前橋育英、春日部共栄あたりと同じ【常連】のイメージ。

107 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7f-HR+i):2020/09/03(木) 21:45:40 ID:CZvNCb5ud.net
>>106
オワコン私立が目立ちますね

108 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/03(木) 22:35:23.80 ID:rcpv7M0n0.net
>>106
甲子園で勝てないチームと全国制覇したチームと同じに見てるってどんだけ見る目ないんだ?

109 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0724-Q6Op):2020/09/03(木) 22:57:02 ID:q3YQsife0.net
秋大会は明後日から開始
夏からの時間は案外短いと感じるなやっぱり
下級生にいい経験を積ませた学院は強いことだろう
勿論、若山がいる東海もそうそう負けるイメージがなくなったわ
学院と東海の決勝は間違いないね

110 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbb-RWxE):2020/09/04(金) 07:16:23 ID:dzmsOYRep.net
ニッポン放送の朝ラジで渡部のこと言ってたよ

111 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf5d-aqJI):2020/09/04(金) 09:03:31 ID:oERKhmKG0.net
山梨学院の金子副部長が勧誘して有力選手が集まるのが不思議だとの書き込みがあったが
あの暴言が事実かどうかの副部長が勧誘して横浜高校で野球をした選手が一番分かるはず。
その事実があるならチームに戻り話をするはずだがその上でボーイズ、シニアの指導者が
山梨学院に選手を送っていることが一番の答えだと思います。

112 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/04(金) 10:08:10.74 ID:lZW80m3a0.net
山梨学院はすっかり聖光学院ポジになったな。

113 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/04(金) 11:08:27.87 ID:D1FMmSfU0.net
>>109
あとは工業がどこに入るか

114 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa9b-3dH1):2020/09/04(金) 12:11:49 ID:G+pXicw7a.net
明日から開幕だが、各試合の途中経過を知る手段はないかな。
無観客では、SNSで発信してくれる人もいないだろうし。

115 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0724-Q6Op):2020/09/04(金) 12:13:37 ID:2MNfdfw00.net
いつもの山日のを貼ってくれる人しか情報源はなさそう

116 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0724-Q6Op):2020/09/04(金) 12:13:59 ID:2MNfdfw00.net
>>112
夏に東海に負けてしまったので、聖光学院の域にはなかなか達せないな

117 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8757-aZLl):2020/09/04(金) 12:17:27 ID:ZluG82ZS0.net
吉田&小倉コンビってのは凄いな
全国から注目されるだろう
渡邊&小倉コンビから監督能力をアップしたようなもんだから
良い選手が集まるだろう

118 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-Zh5B):2020/09/04(金) 17:54:14 ID:4JsRQq8xd.net
全国で実績のある吉田監督が、頭を下げて小倉さんを迎えてるのがすごいね。
学院で野球やってた子達が卒業しても慕ってるし、人間性もいいんだろう。
普通、無名の公立で結果出せば天狗になると思うが。

119 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6710-EsR/):2020/09/04(金) 18:00:26 ID:2EZlIboJ0.net
春夏5回も準々決勝進出してる聖光学院とは同列に語れないだろ
甲子園行っても初戦負けか1勝しかできない学院
こんなに弱い常連校も滅多にない

120 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8b-YPP1):2020/09/04(金) 19:58:57 ID:Z7sDO0Vja.net
>>118
そんなのレギュラー組だけだわ
スカウトのために上級生になればなるほど試合に出れなくなってくんだからな

121 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-8HZk):2020/09/04(金) 20:39:46 ID:24siw6gzd.net
甲子園の土を転売 フリマアプリなどで数多く出品
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/202009040000401_m.html?mode=all

122 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-sTXr):2020/09/04(金) 20:43:04 ID:g9FUXExDd.net
>>118
>全国で実績のある吉田監督が

学院でだと全然無いんだけどな
さっきNHKで駿台と富士北稜の特集やってたね

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200