2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋季大会】三重県の高校野球 背番号199

1 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 11:14:12 ID:YvdaN69L.net
地区予選 開催中

前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596487229/l50

391 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/30(日) 22:35:19 ID:yROyGUlC.net
榮のサイドスローに賛成派の人いる?

平安の川口の最後のサイドスローは明らかに力がなかったが

392 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/30(日) 22:47:38 ID:xRvmsZaF.net
三重テレビの甲子園のない夏
監督、選手の高校野球に懸ける思いに感動した
と同時にこのスレのふざけた連中に腹が立った
高校野球は真面目に応援しないといけない

393 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/30(日) 22:50:37.34 ID:OzBn4Qm9.net
今年は、伊勢でガッチャマン踊りながら我が校を応援するで〜
わしは、静岡の邪道LOVEなんです・・・

394 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/30(日) 22:59:04.68 ID:5AhP0CnG.net
松商のドキュメンタリーやな
出来は良かったよ

395 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/30(日) 23:09:07.90 ID:ySP6g2fR.net
>>392
ふざけるのはこのスレ限定ということで
外ではしっかり応援すればよい
でもお前が一番ふざけてるけどな

396 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/30(日) 23:11:23.03 ID:OzBn4Qm9.net
なんで東海大会は伊勢なんやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
静岡からだとかなり遠いやないか〜〜〜〜〜〜〜〜い

397 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/30(日) 23:21:21 ID:xRvmsZaF.net
sportsウォッチャーを見てるが
松商 松山のお父さんは息子を尊敬してるそうだ
松山はお父さんに感謝の気持ちを持っている
いい親子関係だ

398 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/30(日) 23:52:57 ID:0ybs2yvL.net
良い内容の番組でした。宮本監督 北村監督は非常に好感が持てた。
尾崎監督も登場シーンが 予想より多くて個人的には良かったです。佐川監督出てなくて残念。あと、戸田ちゃん 小野監督も。

399 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 01:23:05 ID:YpqK2cKv.net
>>396
マジレスすると、距離的には一番近い
フェリー使ったらだけど

400 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 01:26:31 ID:YpqK2cKv.net
>>395
一番ふざけてるには同意
2番目は三重守、3番目は津田オタ、4番目は桑業オタかな
三重守は汚い言葉遣いと誹謗中傷さえなくなれば、言ってること自体は理解できるんだが

401 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 01:31:34 ID:YpqK2cKv.net
>>390
三重守のレスと思い込むって…
あんた病院行ったほうがいいよ
どんだけ三重守が好きなの?笑
確かにストーカーだわ

402 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 01:34:19.99 ID:YpqK2cKv.net
>>382
まぁ、どっちもどっち
おかけでこっちは巻き添えくらって大迷惑

403 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 07:08:51.98 ID:zBlcfvKI.net
>>396
来年の夏の甲子園でベスト8進出し三重国体で伊勢まで来たらほめてやる!

404 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 11:06:09 ID:kJvlLHr2.net
県大会の有力校は?
菰野、三重、津田

405 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 12:13:21 ID:YeNMKss4.net
津田の岩永もなかなか打てないぞ

406 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 12:25:12.63 ID:N6XHRQdS.net
>>404
津田と津商ゆーとるやろが
ええ加減覚えや

407 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 12:56:45.36 ID:L3lvZ6X1.net
県大会に出られない桑高、桑西、いなべに合計30点取られた津田学園
津田と桑業が試合したら津田が負けるんちゃうか

408 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 12:59:20.02 ID:GNEUK24W.net
神村学園伊賀ガンバレ〜

409 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 15:57:44.88 ID:/j6S/aXu.net
県大会出場校が24校出そろった。
成績次第で21枠狙えそうなのは以下の学校かな

南伊勢、四日市、四日市南、伊勢、松阪

木本と近大は選ばれたばかりなので除外。
松商は歴史考えれば可能性はあるが、
最近は普通に強豪校になっているので可能性は低い。

410 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 16:42:40 ID:jKQtBaap.net
>>409
桑名工業はどうですか?ベスト4 ベスト3が最低条件になると思うけど。

411 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 16:43:36 ID:jKQtBaap.net
>>405
桑名工業が1年大会の時に 全く打てなかった好投手。

412 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 16:44:45 ID:jKQtBaap.net
>>407
負ける事は ないと思う。津田学園の攻撃力は スゴいので。

413 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 17:35:01.21 ID:kTpTo5fd.net
>>409
何で8年前に甲子園に出た松阪が入ってんの?
あと津商が2年続けて推薦されてるから除外する意味がわからん
累積があるのはむしろ有利だ

414 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 17:42:50.02 ID:oEYskEYD.net
S 
A 津商 津田
B 小物 松阪商 白山
C 海星 三重高 山商 近大
D 他

この秋の戦力図

415 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 17:43:28.37 ID:P4ph34kD.net
21世紀枠にふさわしい資格とやらは何があるのやら

416 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 18:29:56 ID:nEW49X1k.net
選抜に出場できても無観客の可能性が高いからな
県や地区ではまた違った良さはあっても
流石に甲子園だと味気なさすぎて全くの別物だわ
NHKの全国放送があるとはいえ、大観衆大応援あってこその甲子園
最悪また中止もありえる

417 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 20:02:02.43 ID:YeNMKss4.net
ふと思ったが吃音の野球選手っていないのかな?
実は俺は吃音だけど

418 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 20:34:01 ID:zBlcfvKI.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1598791415/l
勇希のスレあるんやな

419 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 21:25:09.15 ID:yMwRFy16.net
もう小物と書くのやめよう!

420 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 21:37:46 ID:c+/2pP/p.net
個人的には毎年近大に期待してるんだがイマイチ勝ち切れないよなぁ
秋と春はまずまずだけど夏弱すぎるし

421 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 21:38:16 ID:WcNTusSc.net
>>414

松商に勝ってる三重高は少なくともBじゃなかろうか?

422 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 22:00:35 ID:MK+xg3e7.net
>>420
夏に本当に弱い。tubeでも聴きながら打撃練習でもしたら良いよ。意識改革というか 夏に弱いというイメージを払拭しないと。

423 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 22:06:27 ID:jMcQvAcZ.net
>>409
伊賀地区勢も21世紀枠候補になり得るね
松商は県優勝して推薦されれば本選出されそうな気がする

424 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 22:09:48 ID:YeNMKss4.net
吃音のサッカー選手だとハメスロドリゲスがいるね!
野球選手でいないかな?

425 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 22:21:26 ID:Vmjg63bF.net
>>421
>>414は三重守の私情丸出しのランキングだから突っ込むのは野暮

426 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 22:29:07 ID:YeNMKss4.net
しかし、中京大中京の高橋がここまで成長するとはな。
18年秋の東海大会で津田に滅多打ちされたのが信じられない。球速も当時は140出るか出ないかやったのにね。
メジャーには吃音の野球選手もいるみたいだが日本ではどうだ?

427 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 22:31:27 ID:On0iDGT3.net
>>421
勝ったと言っても紙一重の差
どこの地区予選決勝は完勝ばかり
そこにきて松阪地区予選は差はなかった
よって力に差はなく、最近の松阪地区を見るに松阪商が引っ張ってる実績があるので
それに敬意を表して松阪地区の実力トップを松阪商とした

三重高の言うほど大したことない世代は柱となる投手が定まってないし
打線もスラッガー不在の迫力に欠ける不安定さからBではなくCが妥当

428 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 22:58:20 ID:fk4K+4ZV.net
>>426
>球速も当時は140出るか出ないかやったのにね。

知ったかにもほどがある
東海大会で140中盤投げてたわ
あほちゃうか

429 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 23:24:13 ID:jG+o1/j1.net
>>428
玉のキレとか重さはどうなの?

430 :ナオキ ハンザワ:2020/08/31(月) 23:56:55.26 ID:4ifDfDai.net
昨日の三重テレビので 最初の方で 尾崎がノックして エラーした2塁の選手に 埴輪になってんじゃねーよって言われてたが。
なんか笑えたなぁ(笑)(^-^)

431 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 01:28:34 ID:RQtHKxpw.net
津田に滅多打ちにされた高橋は大したこと無いと思ったのが大半だよ。

432 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 02:26:46 ID:CvWhP05h.net
あの時はな

433 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 03:39:29 ID:VQpHfGWP.net
その時の高橋って1年でしょ?
1年から凄いなんてそうそういないと思うが

434 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 09:40:30 ID:BDDJLeSX.net
まあ2年生の星稜奥川も三重高にKOやから
高校生は一年で劇的に変わる

435 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 11:10:44.20 ID:vDW7um+/.net
fvbknlm;,

436 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 12:19:13 ID:B+EN36D/.net
そうか?高橋は常時140いくかどうかやったぞ
最速144ぐらいはず!津田に滅多打ちされてたし

437 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 12:48:00 ID:4q2PtMvI.net
>>436
正確に言うと中京大中京高橋はその前の週の津球場のガンでは常時140前半でMAX146。津田学園戦は
霞ヶ浦で行われ、常時140前後にスピードは落ちていた。
津田の前も津より霞ヶ浦の方がスピードガン表示が低く、高橋よりも低かった。
翌日東邦の石川がの二人より速い144を複数回出したときは驚いた。
石川が140中盤を超えるのは考えられないので、霞ヶ浦のガンが若干甘く、津は激甘だと判断した。
因みに高橋は津田学園に滅多打ちにあったと言うほどではない。カンチャン安打が結構あって高橋は
ついてなかった。滅多打ちされたのは先発の板倉とサヨナラコールド負けホームランを打たれた左腕。

438 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 13:06:02.92 ID:qHcMGWpa.net
いなべの地区予選敗退は何年振りですか?

439 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 14:42:15 ID:m5tWoHu+.net
>>437
あの時の石川は速かったろう。
あの時だけだったけど。

最終回は本当に速かったよ。

440 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 14:52:45.87 ID:9nhgbpFR.net
四高で捕手やってた青木君の記事がネットに上がっているね。
津田にサヨナラ勝ちした100回大会の正捕手。
浪人して京大に入ったんやね

441 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 15:49:49.71 ID:XuO2gpIs.net
>>438
12年ぶり(>_<)

442 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 15:55:03.25 ID:gMTSnjy1.net
>>441
これだけ厳しい年は就任当初以来ちゃうの
この冬でどれだけチームを底上げできるのか
尾崎監督の本当の腕のみせどころやな
それなりには仕上げてくるやろうけど
昨日の県庁訪問、映像から尾崎監督心なしか元気ないように見えたが

443 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 17:27:30 ID:fnL6GiMA.net
いや、元気無くてええしはよ辞めろや
見苦しい
最後県優勝飾って辞めやすい道出来たやろ

甲子園かかってない代替大会のだけどw

444 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 18:05:23 ID:d+2OquZ/.net
>>442
長島コーチも熱心やし 英也も燃えてるので春以降の いなべは注目したいですね。個人的には桑名にも期待したい。

445 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 19:56:29.78 ID:z7vkbt/R.net
>>434
1年経てば別人やわな
2011秋東海準決勝で大垣日大にメッタ打ち食らった一年のM田が翌年には別人やった
翌秋優勝、決勝の相手は同じく前年準決勝敗退の三重高やったね 

446 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 20:04:59.84 ID:x7mSFMAd.net
三重県で唯一の名将、尾崎監督
まだまだ元気だしあと10年はやれるだろ
しかし桑名工みたいなどこにあるか分からない高校に負けるとは残念だ

447 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 20:37:29 ID:d+2OquZ/.net
>>446
諸戸監督は伊藤監督に比べたら劣るので そんなとこに負けたわけだから 同じ桑名工業に負けたにしても 今回のは いなべ情けないよ(>_<)

448 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 20:53:32 ID:B+EN36D/.net
まあ、でもあの時の津田の打線はやばい!前川、藤井が絶好調すぎたしな

449 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 21:32:03 ID:z7vkbt/R.net
>>448
藤井が最後にライトスタンドに打ち込んだ弾丸ライナー、気持ちいい当たりやったな

450 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 22:05:20 ID:B+EN36D/.net
津田オタの俺は実は吃音がある。

あの藤井のサヨナラホームランは生で見たしYoutubeでも500回は見た!最高にスッキリするし一生忘れることはないな。
あの子柄で華奢な身体からあんな打球を飛ばすなんて惚れぼれするわ

451 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 22:08:45 ID:B+EN36D/.net
小柄の間違い。すまん

452 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 22:57:23.98 ID:B+EN36D/.net
あの時の津田は大垣日大にもコールドで勝ってるし次の御殿場西もほぼコールドに近い内容だったからな!
御殿場西との試合も藤井がほぼホームランに近いような打球を飛ばしてたな。

453 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 23:48:09.23 ID:BeOE+YEY.net
>>450
頭悪そう

454 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 00:21:56.00 ID:/cQgrwUm.net
吃音ではあるが津田の特進コースからそこそこの大学を出ています。

津田以外では海星が個人的に好きですよ。

455 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 00:52:45 ID:mu2VcuvQ.net
津田学園は新グラウンド完成が大きかったな
成績もそこを境に上げてきてる
立地的にも北勢の選手の県外流出の防波堤になってほしい 逆に尾張地区からも集めやすいね

456 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 06:35:48 ID:+EXn1t9A.net
>>448
あの秋は県大会では打線全く駄目やったのに、東海大会で急に良くなったよな
県大会では伊勢工に一点差ゲームとかやったのに、東海では大垣日大、御殿場西、大中京に圧勝やから高校生って本当にわからんもんやな

457 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 07:32:25.64 ID:W5H3lAfy.net
あの年は津田オタがまだ前が有名でない時に前をプッシュしていたが意外と見る目あるなと思った

458 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 10:45:19 ID:2gZRzIaw.net
>>457
津田ヲタは誰でもプッシュ。

だがしかし〜
松阪球場での伝説の岡林との投げ合いを見て前の方が上とリポートしたのが私でした^ ^
お忘れなきようお願いします!

459 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 12:16:46 ID:qCOv+crt.net
その津田オタの俺が今度は窪田をプッシュしてるよ

460 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 19:05:54 ID:EX9BheFR.net
三重高、津田学園、菰野、近大高専
津商、宇商、鈴鹿、木本
シード校は県外から選手を集めている高校と
県内だけの高校とゾーンを分けてほしい

461 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 20:15:37.70 ID:sUnbXaGQ.net
それはよくない考えですね

462 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 20:43:46 ID:EX9BheFR.net
三重高なんて県外が多いからな
レギュラーで県内は1人だけだろ
それも四日市から来ているからな
三重高と呼べるだろうか

463 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 22:32:51 ID:uno/Zf36.net
>>462

三重高はもはや地域密着型のスタイルでは学校の規模そのものを維持していくことができないと経営陣が判断しているっぽいからな。なかなか地元中心の選手構成に戻すのは難しいと思うよ

464 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 23:55:48 ID:1Pp1eSur.net
三重高って甲子園準優勝した時は県外2人くらいしかいなかったよな

465 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 00:30:19 ID:rUUyd94s.net
津田は地元選手が大半やん

466 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 00:31:50 ID:rUUyd94s.net
そもそも私立なんやで出身地なんてどうでもええやん!

公立で選手を集めるのはなんでや?

467 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 01:20:03 ID:KT1MAoGU.net
>>410
ネタか?マジレスするけど推薦要素が全くない

468 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 01:23:14 ID:KT1MAoGU.net
>>415
甲子園未経験あるいは何十年も出ていない
進学校
過疎地
地域活動(ボランティア、野球教室等)に積極的

その他、困難克服や他校の模範となるような活動実績

469 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 01:25:28 ID:KT1MAoGU.net
>>468
秋季大会の成績を忘れてた

最近は地区大会出場が最低ライン
強豪県でベスト8で優勝校に惜敗とかなら可能性あり

470 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 01:28:03 ID:KT1MAoGU.net
>>462
それ言ったら、松阪なのに”三重”を名乗るのもおかしいけどね

471 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 02:13:40 ID:c0kymw5y.net
>>468
だいたい以下のタイプに分けられる。
1、彦根東型 
伝統ある公立進学校で、ナンバースクール。
それまで甲子園は未経験だったが選ばれた。
2、帯広農型
過疎地にあり、自然環境や人数的に練習が満足にできないハンデがある中、好成績を残した。朝ドラのくだりは後付けだと思うので関係なし
3、膳所型
いわゆるコネ推薦。審査委員の中にOBとかがいると、県大会8強でも選ばれることがある。
4、進学校ではないが、甲子園でかつて輝かしい成績を残したが近年甲子園に来れない高校。
調べたところ未だ該当校はなし。三池工とかが該当する。
今現在選ばれてるのは、歴史の長い公立進学校か、佐渡、都留、小豆島といった過疎地にある高校がほとんど。

472 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 02:49:20 ID:W5Hw6jwP.net
秋の県大会出場ブランク
南伊勢 14年ぶり
四中工 12年ぶり
桑名工 6年ぶり

473 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 07:19:21 ID:2NRS01Fn.net
>>462
三重高が松阪周辺の好選手一人占めすればただでさえ過疎化になる松阪地区に未来はないがな
連合チームばかりになってしまう、三重高の超外人部隊は何も悪いことではない
県外から来ていても三重高生、将来監督でも部長でもなってもらってもかまわない

474 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 09:01:00 ID:c0kymw5y.net
>>472
四中工ってわりと県大会出てるイメージあったけど、春の大会やったんか

475 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 09:54:45.05 ID:lWiHNGrE.net
>>474
桑名工業も 桑名西も 時々 県大会には出てたが秋は久しぶりなんだな。
夏に開幕戦で負けて 秋に辻投手で博章が四日市工業に延長で惜敗した時以来なのかなぁ??

476 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 10:10:27.86 ID:C4QtzGqL.net
桑名工と四中工は去年春の1回戦で対戦しとるね
南伊勢も春は2018年に出場

477 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 10:21:15.88 ID:2NRS01Fn.net
この夏はいなべが優勝したんだから桑員地区もう一校だしてやれば良かったのに

478 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 10:45:53 ID:XRzWOFjx.net
桑名工も四中工も秋の東海大会に出場したことがある

479 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 10:46:38 ID:KT1MAoGU.net
>>471
膳所も滋賀一の進学校でナンバースクールだから1でしょ
東大京大に毎年50人以上送りこむ進学校だから、県ベスト8でも選ばれた
(ちなみに三重TOP2の四高と津高を足しても膳所には及ばない)

480 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 11:50:10.31 ID:c0kymw5y.net
>>479
膳所は完全なコネ推薦やで。審査員に膳所のOBがおって、その人のコネで出られたって言われてる。日本航空石川との1回戦の後に、コネで出してあげたと取れるコメントを審査員が残している。進学校なのはそうだけども、県ベスト8で甲子園は普通ありえない。

481 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 11:58:04.65 ID:iuhZoeIv.net
>>472
四中工って準優勝で東海に出場した08年以来の秋県大会なのか

482 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 12:12:09.48 ID:Yvd3yg0s.net
桑名工業はエース左腕島崎が故障。県大会は苦しいだろう。

483 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 12:32:51 ID:06bGaZ6A.net
>>481
四中工はサッカーだけやっとったらえーんちゃうん?

484 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 12:56:50 ID:lxzHuJ8A.net
四中工が出たあん時の秋大会は名張桔梗が丘とかが東海大会にでる大荒れの結果だったな。
結局その年は全部初戦敗退やったし。

485 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 17:21:38.38 ID:yt1mSQ69.net
>>484
あの年は名張桔梗丘が21世紀枠の東海推薦まで行ったのに
卒業間際の3年生の飲酒か何かで辞退したんだよな
ネットで結構ダークホース的に見られてたので残念だった

486 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 17:31:29.73 ID:6+BQDYoc.net
>>476
その試合見ましたよ。中央工業は粘り強い良い野球してましたよ。桑名工業は和藤というエースが素晴らしく 捕手の江崎も肩だけは良かったよ。

487 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 18:01:35 ID:KQHhL/eS.net
龍ヶ崎一から持丸監督(現専大松戸監督)が異動してきてから
取手市の強豪校といえば藤代になっちゃった

488 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 18:04:28.46 ID:6+BQDYoc.net
>>478
大昔やね。愛知高校に負けてたはず。

489 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 18:13:04.64 ID:KQHhL/eS.net
486 はスマン誤爆
何かおかしいと思って誤爆先やっと見つけた
何で三重県にやっちゃったんだろう

490 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 19:14:08.63 ID:POOHdU7C.net
今回の組み合わせは特に大事だ
木本に楽な組み合わせにしたもらいたい
夏の県大会で、あんな事できたんだから
できるはず

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200