2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋季大会】三重県の高校野球 背番号199

1 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 11:14:12 ID:YvdaN69L.net
地区予選 開催中

前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596487229/l50

454 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 00:21:56.00 ID:/cQgrwUm.net
吃音ではあるが津田の特進コースからそこそこの大学を出ています。

津田以外では海星が個人的に好きですよ。

455 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 00:52:45 ID:mu2VcuvQ.net
津田学園は新グラウンド完成が大きかったな
成績もそこを境に上げてきてる
立地的にも北勢の選手の県外流出の防波堤になってほしい 逆に尾張地区からも集めやすいね

456 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 06:35:48 ID:+EXn1t9A.net
>>448
あの秋は県大会では打線全く駄目やったのに、東海大会で急に良くなったよな
県大会では伊勢工に一点差ゲームとかやったのに、東海では大垣日大、御殿場西、大中京に圧勝やから高校生って本当にわからんもんやな

457 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 07:32:25.64 ID:W5H3lAfy.net
あの年は津田オタがまだ前が有名でない時に前をプッシュしていたが意外と見る目あるなと思った

458 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 10:45:19 ID:2gZRzIaw.net
>>457
津田ヲタは誰でもプッシュ。

だがしかし〜
松阪球場での伝説の岡林との投げ合いを見て前の方が上とリポートしたのが私でした^ ^
お忘れなきようお願いします!

459 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 12:16:46 ID:qCOv+crt.net
その津田オタの俺が今度は窪田をプッシュしてるよ

460 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 19:05:54 ID:EX9BheFR.net
三重高、津田学園、菰野、近大高専
津商、宇商、鈴鹿、木本
シード校は県外から選手を集めている高校と
県内だけの高校とゾーンを分けてほしい

461 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 20:15:37.70 ID:sUnbXaGQ.net
それはよくない考えですね

462 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 20:43:46 ID:EX9BheFR.net
三重高なんて県外が多いからな
レギュラーで県内は1人だけだろ
それも四日市から来ているからな
三重高と呼べるだろうか

463 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 22:32:51 ID:uno/Zf36.net
>>462

三重高はもはや地域密着型のスタイルでは学校の規模そのものを維持していくことができないと経営陣が判断しているっぽいからな。なかなか地元中心の選手構成に戻すのは難しいと思うよ

464 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 23:55:48 ID:1Pp1eSur.net
三重高って甲子園準優勝した時は県外2人くらいしかいなかったよな

465 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 00:30:19 ID:rUUyd94s.net
津田は地元選手が大半やん

466 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 00:31:50 ID:rUUyd94s.net
そもそも私立なんやで出身地なんてどうでもええやん!

公立で選手を集めるのはなんでや?

467 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 01:20:03 ID:KT1MAoGU.net
>>410
ネタか?マジレスするけど推薦要素が全くない

468 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 01:23:14 ID:KT1MAoGU.net
>>415
甲子園未経験あるいは何十年も出ていない
進学校
過疎地
地域活動(ボランティア、野球教室等)に積極的

その他、困難克服や他校の模範となるような活動実績

469 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 01:25:28 ID:KT1MAoGU.net
>>468
秋季大会の成績を忘れてた

最近は地区大会出場が最低ライン
強豪県でベスト8で優勝校に惜敗とかなら可能性あり

470 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 01:28:03 ID:KT1MAoGU.net
>>462
それ言ったら、松阪なのに”三重”を名乗るのもおかしいけどね

471 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 02:13:40 ID:c0kymw5y.net
>>468
だいたい以下のタイプに分けられる。
1、彦根東型 
伝統ある公立進学校で、ナンバースクール。
それまで甲子園は未経験だったが選ばれた。
2、帯広農型
過疎地にあり、自然環境や人数的に練習が満足にできないハンデがある中、好成績を残した。朝ドラのくだりは後付けだと思うので関係なし
3、膳所型
いわゆるコネ推薦。審査委員の中にOBとかがいると、県大会8強でも選ばれることがある。
4、進学校ではないが、甲子園でかつて輝かしい成績を残したが近年甲子園に来れない高校。
調べたところ未だ該当校はなし。三池工とかが該当する。
今現在選ばれてるのは、歴史の長い公立進学校か、佐渡、都留、小豆島といった過疎地にある高校がほとんど。

472 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 02:49:20 ID:W5Hw6jwP.net
秋の県大会出場ブランク
南伊勢 14年ぶり
四中工 12年ぶり
桑名工 6年ぶり

473 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 07:19:21 ID:2NRS01Fn.net
>>462
三重高が松阪周辺の好選手一人占めすればただでさえ過疎化になる松阪地区に未来はないがな
連合チームばかりになってしまう、三重高の超外人部隊は何も悪いことではない
県外から来ていても三重高生、将来監督でも部長でもなってもらってもかまわない

474 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 09:01:00 ID:c0kymw5y.net
>>472
四中工ってわりと県大会出てるイメージあったけど、春の大会やったんか

475 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 09:54:45.05 ID:lWiHNGrE.net
>>474
桑名工業も 桑名西も 時々 県大会には出てたが秋は久しぶりなんだな。
夏に開幕戦で負けて 秋に辻投手で博章が四日市工業に延長で惜敗した時以来なのかなぁ??

476 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 10:10:27.86 ID:C4QtzGqL.net
桑名工と四中工は去年春の1回戦で対戦しとるね
南伊勢も春は2018年に出場

477 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 10:21:15.88 ID:2NRS01Fn.net
この夏はいなべが優勝したんだから桑員地区もう一校だしてやれば良かったのに

478 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 10:45:53 ID:XRzWOFjx.net
桑名工も四中工も秋の東海大会に出場したことがある

479 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 10:46:38 ID:KT1MAoGU.net
>>471
膳所も滋賀一の進学校でナンバースクールだから1でしょ
東大京大に毎年50人以上送りこむ進学校だから、県ベスト8でも選ばれた
(ちなみに三重TOP2の四高と津高を足しても膳所には及ばない)

480 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 11:50:10.31 ID:c0kymw5y.net
>>479
膳所は完全なコネ推薦やで。審査員に膳所のOBがおって、その人のコネで出られたって言われてる。日本航空石川との1回戦の後に、コネで出してあげたと取れるコメントを審査員が残している。進学校なのはそうだけども、県ベスト8で甲子園は普通ありえない。

481 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 11:58:04.65 ID:iuhZoeIv.net
>>472
四中工って準優勝で東海に出場した08年以来の秋県大会なのか

482 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 12:12:09.48 ID:Yvd3yg0s.net
桑名工業はエース左腕島崎が故障。県大会は苦しいだろう。

483 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 12:32:51 ID:06bGaZ6A.net
>>481
四中工はサッカーだけやっとったらえーんちゃうん?

484 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 12:56:50 ID:lxzHuJ8A.net
四中工が出たあん時の秋大会は名張桔梗が丘とかが東海大会にでる大荒れの結果だったな。
結局その年は全部初戦敗退やったし。

485 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 17:21:38.38 ID:yt1mSQ69.net
>>484
あの年は名張桔梗丘が21世紀枠の東海推薦まで行ったのに
卒業間際の3年生の飲酒か何かで辞退したんだよな
ネットで結構ダークホース的に見られてたので残念だった

486 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 17:31:29.73 ID:6+BQDYoc.net
>>476
その試合見ましたよ。中央工業は粘り強い良い野球してましたよ。桑名工業は和藤というエースが素晴らしく 捕手の江崎も肩だけは良かったよ。

487 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 18:01:35 ID:KQHhL/eS.net
龍ヶ崎一から持丸監督(現専大松戸監督)が異動してきてから
取手市の強豪校といえば藤代になっちゃった

488 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 18:04:28.46 ID:6+BQDYoc.net
>>478
大昔やね。愛知高校に負けてたはず。

489 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 18:13:04.64 ID:KQHhL/eS.net
486 はスマン誤爆
何かおかしいと思って誤爆先やっと見つけた
何で三重県にやっちゃったんだろう

490 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 19:14:08.63 ID:POOHdU7C.net
今回の組み合わせは特に大事だ
木本に楽な組み合わせにしたもらいたい
夏の県大会で、あんな事できたんだから
できるはず

491 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 19:17:06.30 ID:UXyAQRqf.net
某雑誌の注目選手に津田の一年生二人
神田(神戸中央S)と櫻井(湖南B)
無観客やと一年生情報も滞るなー

492 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 19:31:08 ID:rUUyd94s.net
神田と櫻井他にも噂のタイガースジュニアのピッチャーもいるしな。
阪神の上坂の息子どうや?

493 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 20:07:01.92 ID:POOHdU7C.net
木本は三重高に倍返しをする
三重県代表として県外集団に
三重県の強さを見せつける

494 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 20:56:18 ID:/mFsBuBz.net
東海地区の注目選手となると、三重県からの内野手は品川しかおらんのか?そんなことないやろ(笑)

495 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 22:02:08.75 ID:UXyAQRqf.net
>>492
>>48
タイガースJr.は人違いやで
ドラゴンズJr.の箕浦という子はいる

496 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 22:03:26.36 ID:06bGaZ6A.net
今年は誰もドラフトにかかりませんよね?
長野もダメ?

497 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 22:41:21.31 ID:zLNz9yYf.net
敦賀気比に三重高が連勝したが三年前の選抜で優勝したな、最近弱いそうやが新チームはどうなんやろ

498 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 22:50:12.05 ID:06bGaZ6A.net
>>497
敦賀気比はAチーム?

499 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 22:54:19.53 ID:P+W1rD3g.net
>>477
いなべは残念過ぎる。

500 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 22:56:21.45 ID:P+W1rD3g.net
>>490
桑名工業をウォーミングアップに蹴散らして下さい。

501 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 01:38:46 ID:TB5AbPK0.net
高野連のホムペ更新されてるけどスコアが間違っている
木本17ー2相可 → 木本7ー2相可
名張11ー3神村学園伊賀 → 名張13ー3神村学園伊賀

右のスコアが正しい
更新が遅いうえに結果も正確に載せれないんだから、もう自分の目で球場まで確かめに行くしかないな

502 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 02:56:02 ID:dJaPEG1O.net
>>497
敦賀気比は夏の代替大会でも優勝しとるし、この代も強いはずやで。
ちなみに敦賀気比が選抜優勝したのは、もう5年半前やで。

503 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 08:44:16.01 ID:AK/25Gsq.net
>>493
強い強い木本だから、きっとやってくれるでしょう!

ただし、負けたときも逃げないでコメントしてね!

504 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 12:32:28 ID:IpbaORLD.net
神田と櫻井楽しみやな

505 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 13:10:46 ID:+O7KFa82.net
>>496
いなべの伊東か田所ぐらいちゃうか?

506 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 13:34:56 ID:uw3Au8Aw.net
>>505
うーむ
二人とも厳しいのとちゃう?
プロはそんなに甘くないよ

507 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 13:57:30.76 ID:B4456Twx.net
>>506
田所は法政やろ?

508 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 15:19:06 ID:gfy1O2ss.net
プロアマ野球研究所の今日上がった記事を見ると
菰野の伊藤の将来性を高く評価している
結局、伸びしろあってなんぼの世界

509 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 15:43:12 ID:naTrXriy.net
シード校は7校、2回戦から登場するノーシード校は運ですか?

510 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 15:52:29 ID:+O7KFa82.net
>>507
大学行くのかー。キャッチャーは大学行くよかプロ行った方が伸びると谷繁が言っていた記憶が。

511 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 15:54:42 ID:+O7KFa82.net
ヤクルトの村上もキャッチャーやったもんな。ちょっと物が違うけど。
谷繁自体は別格やもんなあ。江の川から横浜行ったけど

512 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 17:04:12.44 ID:w12DNqpn.net
>>509
シードのとこに3次予選で勝ち上がった高校が入ると萎えるな
四日市2位の海星をシードに加えるか、各地区の2位校から抽選でシード校を1校決めたらいいと思うが

513 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 18:05:05.54 ID:cfmW1eT9.net
>>512
このパターンは選抜出場校がないときの春大会に起こるけど
県出場校が24校のときに限り地区での成績を比較して地区敗退校から1校だけ推薦するのもいいかもね
今回の場合はいなべを推薦とか

514 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 19:19:54 ID:MomTJLUq.net
>>508
記事見たがいなべの伊東より菰野の伊藤に目を付けるとかなかなかだな
投手としての実績は無いが体の大きさ、フォームも癖が少ない。球威球速も伸びしろ十分
むしろここまで名前が挙がらないのが不思議だったんだよな

515 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 19:56:28.96 ID:IpbaORLD.net
関大の久保田が来年ドラフトかかる

516 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:17:31.04 ID:PkWm0zTX.net
>>514
僕も 試合結果はともかく 素質的には 伊藤の方が正統派のエースになれそうな良いフォームだと思うし 体格的にもバランスが良いように見えた。

517 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:24:55.40 ID:PkWm0zTX.net
桑名工業みたいな所にも 甲子園の砂 土のキーホルダーは届いたのかい??(笑)

518 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:38:58.17 ID:QASYKz6A.net
>>509
21世紀枠チャンス

519 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:39:24.59 ID:4AAgrK7p.net
愛知県大会は一般客も観戦OK発表

520 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:44:12.16 ID:WKF3oLgw.net
木本のゾーンには鈴鹿とか宇商にしてほしい
三重高、菰野、津商とかは潰し合いでいい

521 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 21:35:58.56 ID:uw3Au8Aw.net
宇商ってかw

522 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 22:08:24 ID:WKF3oLgw.net
木本、三重高、松商の試合を6試合見た
プロの目で見た感想を書かせてもらう
まずは暑いということである
バックネット裏の屋根のある所では見れない
屋根のない所で見るのはやっぱり暑い

523 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 22:18:59 ID:bSiwbJWn.net
>>522
桑名工業のエースって 三輪という140キロ右腕だったはずだが 投手クビになったのかい?

524 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 23:12:56 ID:syu7/uby.net
上の方で谷繁に触れた書き込みで思い出したけど
海星元監督市岡さんって谷繁の親父と友人で
高校の時の谷繁を指導したこともあったらしい
そもそも市岡さんは米子東卒で中国地方出身やから

525 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 23:16:24 ID:uw3Au8Aw.net
>>524
マジか
三重の人とちゃうんか

526 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 23:22:06 ID:syu7/uby.net
今更、何言うてんねんな・・・・

527 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 23:24:41 ID:uw3Au8Aw.net
市岡さんって昭石に勤めていたよね

528 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 01:19:03 ID:PXIBDDz3.net
>>510
加藤と鬼屋敷どっちが伸びた?

529 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 01:24:28 ID:PXIBDDz3.net
>>514
菰野の伊藤かぁ、尾鷲戦では不安定な投球してたね

530 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 01:35:42.83 ID:GBJlYBLD.net
田所も郡司や木下みたいに6大学からプロや社会人経由のプロ入り目指せばいいよ
打力もあり強肩なんだから

531 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 03:57:30.98 ID:ftT34fUs.net
市岡さんは米子東で3季連続甲子園出場
2年春は準優勝、3年春はベスト4
手持ちの雑誌によると2年の春夏は背番号14、3年の春は背番号5
準優勝した大会の準々決勝では松阪商と対戦している

532 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 04:42:04.19 ID:EM91g20R.net
木本さん。まずは山商に訂正しようぜ。
小物ではなく菰野に。おもしろくないから。

533 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 11:22:48 ID:eevLYvrW.net
>>528
鬼屋敷やろ。巨人の二軍は中日の一軍より競争が激しい!
と強がってみるわし

534 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 11:36:24.27 ID:eevLYvrW.net
第73回秋季東海地区高等学校野球 三重県大会出場校

津田学園•桑名工
菰野•海星•四中工•四日市南•四日市
鈴鹿•神戸
津商•白山•久居•高田
三重•松阪商•木本•松阪
宇治山田商•伊勢•南伊勢•皇學館
近大高専•伊賀白鳳•名張
※左が各地区1位•県大会シード校

抽選会9/8
県大会9/12〜

これ誰かさんが毛嫌いしている高校野球通の方のコピペですが組み合わせ次第で21世紀枠に勝負出来る学校を予想してみた!

勲1等 四日市 最低ノルマ ベスト8 (レジェンド 文武)

勲2等 近大 最低ノルマ 東海(2年連続東海、次点、高専、地元の悲願)

勲3等 木本 最低ノルマ 東海(僻地、くまのフェス世話役高校、文武、地元の悲願)

勲4等 南伊勢 最低ノルマ 東海(僻地、過疎化)でもノルマは無理

勲5等各校 伊勢、神戸、名張、伊賀白鳳

535 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 11:41:16 ID:XPcPn3cz.net
>>533
高3時の実力は田所より鬼屋敷の方が上か?

536 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 12:36:43 ID:EM91g20R.net
津田の久保田と田所同じぐらいじゃない?

537 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 12:52:37 ID:86faokhP.net
プロアマ、今日はいなべの伊東を取り上げるとか
昨日の菰野の伊藤はあえて知られた伊東を取り上げず
将来性とか伸び代を買った記事かと思いきや
結局、二人とも取り上げるとかアホか
視点がぶれぶれ

538 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 13:34:00 ID:j41Clqv4.net
>>534
木本は文武両道ではない。進学実績がよくて自称進学校。
でも安定した強さを持つし僻地にあるってことで選ばれる可能性はある。2年前選ばれたばかりだけど。

539 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 13:37:37 ID:j41Clqv4.net
>>538
調べたら偏差値53。自称進学校も名乗れない。
自称進学校は偏差値60から、進学校は偏差値70以上か、その県偏差値No. 1の公立学校っていうのが一応の定義だとか。

540 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 15:23:15 ID:jGythA3k.net
偏差値70は相当だぞ
60で進学校で問題ない
53はふつーの学力で野球の強さもふつー

541 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 17:03:01 ID:H84HkACn.net
木本は神戸高校と同じくらいのレベルか?

542 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 18:30:10 ID:OskvaBjf.net
木本はこのスレで春夏秋冬名前の挙がる人気校
そんな高校は他にない
木本の甲子園出場を多くの人が待ち望んでいる
しかし21世紀枠ではない
東海大会で優勝しての選抜出場を望んでいる

543 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 19:02:51 ID:EM91g20R.net
津田でも東大受かるコースもあるんやぞ

544 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 19:13:43 ID:EM91g20R.net
津田の窪田の調子が上向きらしい!
これは秋は津田くさいな

545 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 19:36:17 ID:Eqr/u0Fs.net
>>541
違う
せいぜい四西

546 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 19:46:52 ID:EM91g20R.net
木本以外にも津田も名前が上がるやん

547 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 20:10:55.38 ID:CmJjsqw+.net
今日の三重の感染者は過去最多の25人
これじゃ有観客への変更もないな

548 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 21:02:25 ID:2fAHqmTm.net
>>542
書いてるのたった一人だけどな

549 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 22:30:54.60 ID:OskvaBjf.net
三重高が戦力的には抜けているんですよ
品川が1番、服部が9番を打つ打線なんですから
2人とも他の高校ならクリーンナップですよ
しかし三重高は疫病神のクソ守に取り憑かれて
いますからね
勝利の女神の私が応援している木本が勝ちます

550 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 00:40:20 ID:Vwk/AdQ7.net
どいつもこいつも高野連の文武両道の定義が分かってないな!
卒業生の7割が進学すれば進学校
これ何度も口が酸っぱくなるぐらい言ってるのに偏差値バカが必ず湧いてくる。

551 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 00:49:42.45 ID:kFKoT3aq.net
>>549
エースの堀田はどんな投手?

552 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 00:54:12 ID:pD9gUG6c.net
>>549

木丿爺は実は三重高ファン?(笑)

553 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 00:54:46 ID:HjXWs1OW.net
>>551
身長は170M半ば。
そこから繰り出すのはMAX144?のストレート。
そして、鋭く落ちるストリップが武器。

554 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 00:56:54 ID:HjXWs1OW.net
>>551
身長は170M半ば。
そこから繰り出すのはMAX144kgのストレート。
そして、鋭く落ちるストリップが武器。

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200