2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【頑張れ】滋賀県高校野球スレ161【湖国球児】

1 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:56:05.60 ID:vuvpenMQ0.net
前スレ
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ160【湖国球児】

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1607791043
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

288 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 13:56:17.92 ID:oTHHX3B2d.net
Zけ

289 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 20:07:22.06 ID:hRrf/Z3Bh
>>287
高校の偏差値は全く似ても似つかないけど

290 :ミカエル :2021/04/28(水) 18:57:54.11 ID:5OGJOKFad.net
例の荒らしだけど
俺が堅田-長浜北や東大津-米原見てた時には何か言ってた?

291 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 19:02:18.81 ID:oQmwHo/LM.net
>>286
「強い」を評価する視点の違いで、
10年に1回でも甲子園での勝ちは貴重だし、ベスト4止まりでも連続して残ってるのは立派だと思う。
だから彦根東北大津八幡商が綾羽より強いかどうかは見方により異なるわけで、どっちが正しい間違いというものでもない。
あくまでチームカラーであって、安定してベスト4に残るチーム作りも、頻度は少ないけど勝つときは全国でも勝てるくらいになるチーム作りもあっていいと思う。
ただ、誹謗中傷するのはよくないということ。

292 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 19:26:16.84 ID:AJb9Je9q0.net
>>291
うっせーなお前。
アホはすっこんどけやボケ。

八幡商、彦根東、北大津は今なんであんなに弱いんだよ?

昔出せば瀬田工や甲西も出てくるわな。

それらが綾羽より強いって馬鹿かお前?

293 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 19:48:34.31 ID:AJb9Je9q0.net
甲子園出場なら高島や能登川、守山、長浜北なんかも入るわな。

滋賀の高野連や高校野球指導者でさえそれらが今綾羽より強いなんて言わねーだろうがなw

294 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 20:00:10.45 ID:esuQ4rj70.net
2021.3.24
男性を監禁疑いで5人逮捕、身代金要求も 滋賀県警

逮捕された5人の内の一人は元綾羽高校野球部員

巴山優輝(20歳)2000年生まれ 三雲スポ少→草津リトルシニア→綾羽高校

https://next-infonews.com/jiken/21601/

295 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 20:05:23.72 ID:esuQ4rj70.net
巴山優輝(20歳)2000年生まれ 三雲スポ少→草津リトルシニア→綾羽高校
https://satokenblog1060.com/kusatsu-3513

296 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 21:14:48.32 ID:oQmwHo/LM.net
>>293
高校野球指導者がどう言うかも人それぞれだろうけど、頑張ってやってるチームを誹謗中傷していい理由にはならないんじゃないかな。綾羽の方が強いと思う人がいてもいいし、そうじゃないと思う人がいてもいい。
あと昔かどうかとかいう話も、1年、5年、10年、30年とか、どのレンジで見るかの違いだけで、高島、能登川、長浜北の実績が消えるわけでもないよ。何年間の評価であれ、全ては過去のことだし、まさに今やってる試合以外は未来か過去でしかない。

297 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 21:42:41.62 ID:A2KFT5fn0.net
滋賀県民って民度低いね。
反論するのは構わないが、
しね、バカ、アホ、カスは流石にNGだろ。
言論の自由の範疇を超えた人権侵害だぞ。

298 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 21:50:04.98 ID:A2KFT5fn0.net
>>296
ここのスレの民度低過ぎだけど、あなたのようなマトモな人がいるだけでも救いだね。

299 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 21:59:35.24 ID:AJb9Je9q0.net
>>296
過去3年、少なくとも同メンバーの秋と春は現在に入るやろ。
その雑魚チームがどこまで勝ち進んだんだよ?

言い訳してんじゃねーぞ彦根東ヲタが雑魚だから勝ち進めないからってw

高校野球指導者や高野連が長浜北守山高島が綾羽より強いと思うわけ無いだろ?

馬鹿だなお前。

300 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 22:04:14.67 ID:AJb9Je9q0.net
滋賀学園、近江、綾羽に対抗できない弱い弱い彦根東w

過去3年ベスト4進出回数

滋賀学園 8回
近江 8回
綾羽 7回


彦根東 1回w

守山長浜北高島0回wwww

301 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 22:27:46.23 ID:DZ5IBBMK0.net
3年だけ?
10年くらいみるべきだと思うけど
あと春夏甲子園出場回数やそこでの勝利数が重要だと思うが

302 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 22:37:49.90 ID:A2KFT5fn0.net
>>299
288さんは結構まともな事を言っているだろ。綾羽の方が強いという人がいてもいいと言っているし、お前と違って、中立的で冷静な意見だと思うぞ。別に彦根東ヲタだなんて思わないけどな。 
綾羽にしろ、彦根東にしろ、県内の高校なんだから、滋賀県民なら、どちらも応援すればいいだろが。
あと、お前は人間性が低過ぎる。お前の幼稚で低俗な書き込みで滋賀県民の民度を疑われる。もうここへ来るな。お前は滋賀県民の恥だ。

303 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 22:42:08.65 ID:AJb9Je9q0.net
>>302
うっせーお前が消えろ

304 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 22:49:14.52 ID:AJb9Je9q0.net
>>301
じゃあ2018春からじっくりと10年見てあげるよ。

これからどんどん実力差がもっともっとでるだろうからさ。

能登川守山高島長浜北なんてちっとも勝てなくなってきてるよね。

実績が良い八幡商もね

305 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 23:09:14.59 ID:YCKvfp9DM.net
逆に言うと今後十年で近江や綾羽が弱体化して雑魚になる可能性もあるよね。

306 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 23:19:25.83 ID:gZj1RCMv0.net
>>304
なんで、そんなに能登川守山高島長浜北八幡商を毛嫌いするような書き込みをするのか分からないけど、少子化で生徒が集まりにくい中で活動を続けたり、勉強との両立、連合チームになりながら単独で出れるようになったり、それぞれが色々なチーム事情を抱えながら頑張ってるんだ。
3年間に固執したり、甲子園出場をないがしろにしたり、そんな独断的な見方に限定して独りよがりな話を盾に他チームを中傷するようなことは、やめてほしい。

307 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 23:19:59.01 ID:Q+slmuxw0.net
撃破で発狂くんの発狂っぷりが止まりません

308 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 23:43:49.65 ID:qx29lTkK0.net
明日は雨で中止かな

309 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 03:04:19.40 ID:+Vzv85ra0.net
>>306
一度も5校を毛嫌いした覚えはないんだけど?
お前が甲子園がどうの言うから甲子園出場校と比べてどうなんって話しただけだけど話繋がらないね?
頭弱いね君?
勝手に話を暴走させるしさ。

この前だって綾羽が近江と互角とでも言いたいのとか言って綾羽叩いて綾羽蹴落とそうとしたやん。

人のこと言う前に君はもう少し頭を使ったらどうだい?

被害妄想の酷い精神病かなんかかな?

(アウアウクー MM1f-rqav [36.11.224.1])
(ワッチョイ 43bc-rqav [182.166.42.55])

310 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 03:05:50.88 ID:+Vzv85ra0.net
>>305
それは考えにくいと思う。

311 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 05:21:18.61 ID:PtGUUlShp.net
今後は立命館守山が一時代を築くことになる

312 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 06:37:08.91 ID:YpaQs9qE0.net
八商や北大津だって全盛期に今の凋落を予想する人はほとんどいなかっただろう。県外に目を向ければ無敵だったPLさえ今はあの惨状、帝京も今では地方大会1回戦負けだよ。
近江も綾羽もいつどうなるかわからない。

313 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 08:35:51.89 ID:sV9HsSZy0.net
京山勝利目前で交代か・・・・・

314 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 09:28:54.47 ID:LHBYDy7A0.net
>>311
それはない笑

315 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 10:03:38.05 ID:x8TMjNYl0.net
>>314
立守に行こうとするとそれなりの学力がいるからなあ。
スポーツコースみたいなのを作って、学力関係なく選手を集められるようにすれば強くなるかもね。

316 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 11:19:39.03 ID:sONR9y990.net
八商の全盛期は毎年予定調和のように優勝していた。甲子園でも籤運が良くて、そこそこ勝ってる。帝京戦のインパクトで健在ぶりを示したが、それ以降低迷。

北大津は全盛の頃の不祥事が痛かった。もっとも、それよりはるかに悪い刑事犯罪者を出した他県チームは今も強勢という不条理はある。

今後は立命館守山と彦根総合などの伸びが予想されるが、公立も強かった滋賀もいよいよ私学優位が鮮明になってきそう。

それはさておき、チームの栄枯盛衰があるのと同様、高校野球人気にもそれがある。近年ずっと盛り上がりを見せてるが、今後もそうだとは限らないだろう。

317 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 11:32:00.87 ID:PtGUUlShp.net
>>314
いやいや、早速土曜日にあっと言わせるぞ

318 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 13:58:09.15 ID:C5wKWbPH0.net
>>312
強さを維持し続けるのって難しいんだろうなあ。1990年代の八幡商・林監督、2000年代の多賀監督、この2人は滋賀県内で殿堂入りするくらいの貢献だと思う。
甲子園で勝つことはすごくインパクトあって、多賀監督の時代が一年でも長く続いて、他校にも刺激を与えてほしい。
あの和・智辯の高嶋監督に本塁打3発、4人の継投で見事に勝ち、最強世代の大阪桐蔭の対抗筆頭だった近畿ナンバー2の座を射止めたことはここ数年でも稀に見る大金星だった。

319 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 14:08:57.01 ID:C5wKWbPH0.net
過去20年秋季近畿大会県勢初戦成績:

合計:17勝33敗

近江:5勝10敗
北大津:4勝2敗
八幡商:2勝1敗
滋賀学園:2勝2敗
彦根東:2勝2敗
兄弟社:3敗
比叡山:3敗
綾羽:3敗
その他:2勝7敗

320 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 14:10:04.45 ID:C5wKWbPH0.net
大阪桐蔭12勝2敗
天理10勝4敗
平安10勝1敗
智辯和歌山12勝4敗
報徳学園10勝4敗
神戸国際大付4勝6敗
智辯学園7勝3敗

321 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 14:16:42.91 ID:C5wKWbPH0.net
過去10年の優勝準優勝回数から見たランキング
1:近江 優勝5、準優勝2
2:彦根東 優勝2
3:北大津 優勝1、準優勝1
4:比叡山、八幡商 優勝1
6:野洲、兄弟社、高島、綾羽、光泉、水口東 準優勝1

322 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 14:47:10.52 ID:C5wKWbPH0.net
滋賀県勢甲子園成績
近江: 17勝 19敗
八幡商: 12勝 14敗
比叡山: 6勝 13敗
北大津: 5勝 6敗
甲西: 4勝 2敗
瀬田工: 3勝 3敗
滋賀学園: 3勝 3敗
彦根東: 2勝 6敗
長浜/長浜北: 1勝3敗
膳所: 6敗
伊香: 5敗
伊香: 3敗
大津商、甲賀: 2敗
光泉、兄弟社、石山、堅田、高島、能登川、守山、八日市: 1敗

323 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 15:01:31.13 ID:jUgjVtnB0.net
ぶっちゃけた話

324 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 15:08:34.11 ID:jUgjVtnB0.net
綾羽を近江や滋賀学園と並べてる奴がいるけど
あんな一回も近江に勝ったことがない雑魚、一緒に並べられると近江ファンからすると迷惑でしかない
滋賀学園にも失礼だと思うわ

325 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 15:11:01.06 ID:jUgjVtnB0.net
滋賀学園はライバルと言っていいし
比叡山や彦根東はいい勝負になったり、負けたりすることもあるし
八幡商は最近負けてはないけど、競り合いが多い
でも綾羽は安全牌でしかないんだよ

326 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 15:13:33.33 ID:jUgjVtnB0.net
そういえば瀬田工も近江に勝ってるな

327 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 15:28:23.80 ID:hOYL99VJ0.net
俺の母校もかつては毎年のように優勝候補の一角でベスト8の常連だった。過去には近江や滋賀学園を撃破した年もあったよ。
それが今や1回戦か2回戦敗退が当たり前になっている(TT)

328 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 15:29:42.26 ID:CvX8PWWSa.net
滋賀の監督では、西岡、林、奥村源、多賀、宮崎が良かった。それと故山内監督も印象的やった

329 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 17:34:57.93 ID:LHBYDy7A0.net
>>315
今よりは強くなるやろけど、一時代築くってのは無理でしょ。
>>317
近江戦楽しみにしてるわ。

330 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 19:11:21.52 ID:+Vzv85ra0.net
>>326
近江に勝った意外な?学校は高島、能登川、愛知、長浜北、栗東、甲南、長浜北星、長浜、堅田、大津商、水口、草津東、八日市(コールド勝ち)、八日市南、八幡工なども入る。
>>324
近江には勝てないけど、それ以外には滅法強いんよな。
>>328
荒木さん、帝京戦と則本を育てた池川さんも良かったな。

331 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 19:14:28.74 ID:+Vzv85ra0.net
日野も近江に勝ってる。

332 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 19:20:17.03 ID:LHBYDy7A0.net
土日も雨みたいやな

333 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 19:31:26.40 ID:CvX8PWWSa.net
>>330
ただ荒木監督良かったけど、残念な人やった…

334 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 19:58:38.78 ID:LHBYDy7A0.net
近江が日野に負けたのって 昭和56年の春季大会で
夏の甲子園初出場の年だね 

335 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 20:10:04.85 ID:+Vzv85ra0.net
>>333
ああ確かにそうやったな。
あとは宮崎さんの恩師、日下部監督も忘れてはいけない存在。
比叡山の6勝のうち5勝が日下部監督。
滋賀の野球監督のレジェンドと言える1人と思う。

336 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 20:26:14.52 ID:LHBYDy7A0.net
滋賀県高校野球情報 いまだに 近江ー滋賀短大付になってるやん

337 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 20:32:05.97 ID:+Vzv85ra0.net
>>334
昭和34年の夏に近江は日野に0ー6で負けている。

338 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 20:58:03.61 ID:1hLRmoQa0.net
綾羽は県外生少ないんやね

339 :ミカエル :2021/04/29(木) 21:31:27.88 ID:1H1wuhme0.net
>>333
ああ・・・
あの夏、奮起して近江を食って4強まで行ったんだよな
川上部長が急遽監督を兼任することになった
今は、最近まあまあ強くなった国情の監督だな

340 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 21:47:25.29 ID:C5wKWbPH0.net
>>339
バス代事件って夏の大会より前だっけ?春の大会くらいだった?
高校野球の監督というと、身銭を切ったりして野球部に尽くすタイプも多いように思っていたが、若い頃のガムシャラな指導は良かった一方で、だんだん金銭的に厳しくなったのかな。

341 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 21:48:17.33 ID:C5wKWbPH0.net
>>327
「撃破」というワードは危険ではないか?

342 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 21:51:09.16 ID:C5wKWbPH0.net
>>309
すまないが理解に苦しむ。
何が言いたいのかが、やはり分からない。
頭悪いかは知らないが、分るように書いてくれないか。

343 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 22:01:53.78 ID:LHBYDy7A0.net
>>337
近江より日野の方が野球部の歴史古いんやね。
昭和32年から参加して その年も日野に0ー10で負けてる

344 :ミカエル :2021/04/29(木) 22:11:46.10 ID:1H1wuhme0.net
>>340
処分はGWの合間の平日だったかと(つまり今頃)
事件そのものの発覚は2月(滞納発生でバス会社が学校に申告)
ということは春の大会から川上部長が監督兼任だったかな

ちなみに同年春の大会は初戦勝ちで2回戦敗退

345 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 22:37:38.21 ID:+Vzv85ra0.net
>>333
日下部監督の比叡山が県勢初勝利を掴み、ベスト8まで進んだのは昭和54年。
その次の年、荒木監督は昭和55年の夏の甲子園でベスト4に行ったときの監督。
元日本ハムのエースの西崎やセリーグ橘高球審の恩師でもある。
その2年後、日下部監督の比叡山が夏の甲子園ベスト8に進み、
昭和60年に奥村源さんの甲西が夏の甲子園ベスト4に進んだ。
滋賀県勢としては一番良かった時代と言える。
>>343
近江は甲子園まで24年ぐらいかかってるということか。
日野も歴史長いのは知ってる。
虎姫とか愛知も割と長い。

346 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 22:40:43.24 ID:+Vzv85ra0.net
比叡山の昭和54年の夏の甲子園で滋賀県勢初勝利。
47都道府県最後のこと。

347 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 23:02:27.48 ID:C2m6EnzTa.net
日野の井戸投手良かったな…。今は解説か

348 :ミカエル :2021/04/30(金) 08:48:27.36 ID:JNYur9W3d.net
>>345
虎姫といえば、甲子園出場こそ無いが湖北随一の古豪
球史でいえば西岡義夫氏と村中隆之・野洲高校教頭
西岡氏は伊香や長浜北で甲子園出場し、一度退いたあと70歳を超えて彦総監督
さらに80歳手前で就任した花園大でリーグ優勝は圧巻

西岡氏が母校虎姫を率いてたときに主将だった村中教頭は彦根翔陽初代監督で21世紀枠滋賀選出まで育て、彦根東で甲子園3度

349 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/30(金) 11:23:25.23 ID:eXO3+k+A0.net
北海道函館市のタイガーマスクさん桶作孝次様は日本地図書くの上手すぎる




                            函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同

350 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/30(金) 18:55:07.92 ID:S7d5C5fA0.net
>>348
流石に虎姫が湖北随一の古豪は無いわw
湖北随一の古豪と言えば、伝説の豪腕投手の藤高を生んだ伊香だろ。虎姫なんて強豪だと呼ばれた時代は皆無。甲子園はおろか1度も秋春の近畿大会出場が無い。ていうか県大会上位進出すらないと思う。
まだ、長浜や長浜北が湖北随一の古豪というのなら、わかるが。

351 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/30(金) 20:35:48.80 ID:mv60YXVj0.net
>>350
高校野球データベースとか言うサイト見たら 野球部の歴史だけなら 第12回から参加してる虎姫が湖北では一番で間違いない。
伊香は第30回から参加 

352 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/30(金) 20:39:51.68 ID:s43jmHtI0.net
>>340
小生らの時は、休みなんて正月三が日だけ。
 今は 週に1日休みで 土日もフルにやらない学校が増えて
 監督も自由時間が取れるようになったのが原因かも。
 まぁ、某名門校の名監督は、あの時代でもコーチに任せて 
 パチンコ店入り浸りだったが・・・

353 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/30(金) 21:01:50.66 ID:mv60YXVj0.net
>>352
あの方のパチンコ好きは、有名でしたね

354 :ぺろ :2021/04/30(金) 22:28:48.53 ID:s43jmHtI0.net
>>353
  パチンコ終えて出てくると 練習終えて帰宅する
  3年生と何度も鉢合わせだったそう。
  だから、誰がバンドが上手いかも知らない。
  甲子園での、セフティーバンド攻撃も選手間で
  サインを出しての敢行。

355 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 06:12:24.61 ID:WySp5zG80.net
今日はどうにか午前中はできるか。
今日明日とどうもスッキリしない天気だねえ。

356 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 10:34:42.35 ID:polLWbm55
皇子山の状況は?

357 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 09:20:29.73 ID:LmxI6rds0.net
栗東のエースは軟式部活
隼瀬も軟式部活

358 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 09:42:37.43 ID:iWl1jpFWd.net
>>357
昨年で言えば、隼瀬、中島、北村あたりもだな

359 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 09:42:57.47 ID:iWl1jpFWd.net
>>358
すまない。北村はクラブチームだな

360 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 10:07:17.91 ID:dAF5SUWb0.net
近江の先発は、星野みたいやな

361 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 10:54:16.91 ID:Pn1A2EBnd.net
5回終了
近江1-0立命館守山

362 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 11:00:38.88 ID:ecMUktDK0.net
今日は、ミカエルさんの実況ないの?
皇子山だから?

363 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 12:22:06.97 ID:wbA9ITb0x
立命館守山逆転で近江に勝利

364 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 11:55:05.17 ID:dAF5SUWb0.net
8回終了 近江2-3立命館守山

365 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 11:57:11.62 ID:ALM91lyi0.net
近江は打線が良くないから自慢の投手陣が打たれたら脆そうやな。
山田も言うほどの投手じゃないし(立命館守山に連打で逆転される)。

366 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:03:44.89 ID:dAF5SUWb0.net
>>365
それにしても、立命館守山に負けるとは

367 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:03:55.68 ID:ALM91lyi0.net
近江が県ベスト16で負けたのっていつ以来だろう?

368 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:05:50.54 ID:Pn1A2EBnd.net
近江の夏ノーシードは久しぶりか
打撃がなあ

369 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:06:39.71 ID:ZXkUlUwwF.net
近江敗退 貧打過ぎて夏も無理やろ

370 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:09:12.89 ID:ALM91lyi0.net
馬場さんは立命館大学の卒業生だから、やたらと立命館守山推してたな。

371 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:13:01.34 ID:EqvcDnL1r.net
立命館守山この前の試合見て強いなと思ってたけど、すごいな。
あとは北村に次ぐ投手。信次はあまり信用されてなんかね。
近江は星野引っ張り過ぎたな。
山田もエースとしては8回抑えてほしかったけど。
何はともあれ打力やね。山田がいない以外はほぼフルメンバーやったから完全に力負けやな。

372 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:15:28.75 ID:dAF5SUWb0.net
>>367
2016年の春季大会3回戦で 滋賀学園に負けて以来

373 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:16:58.55 ID:ALM91lyi0.net
近江が県ベスト16で負けたのっていつ以来だろ?

374 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:17:25.84 ID:ALM91lyi0.net
>>372
ありがとう。

375 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:20:00.50 ID:6GdGiDZT0.net
この秋近畿、滋賀3校のチャンス年やから、秋までには強くなっといて欲しい。
近江、滋賀学以外、近畿で勝つ気がせん。

376 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:23:23.04 ID:H2BCbSl1M.net
皇子山
比叡山 000 002 100 = 3
彦根東 000 000 02 = 2

9回裏、まさにがっぷり四つ

377 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:23:48.58 ID:H2BCbSl1M.net
>>375
今年の比叡山強いよ

378 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:26:28.97 ID:ALM91lyi0.net
山田も思ったほど成長してないし近江も微妙じゃない?
立命館守山とかのが期待できそう。桐蔭さえ引かなければw
光泉カトリックも2年が主体だから秋は期待できると思う。

379 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:32:53.44 ID:d62p8s0D0.net
正に群雄割拠到来

380 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:33:27.53 ID:EqvcDnL1r.net
立命館守山ってほぼ3年だから秋以降はどうやろ。
今のメンバーって2019の秋から出てる選手が結構いるし。
この強さを維持できるかな。

381 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:33:40.69 ID:LmxI6rds0.net
水口東はくじ運がいいな
天理教のグランドあるしな

382 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:36:41.81 ID:kwmI6Dhvd.net
立命館守山って野球バカでは入れんの?
だとしたら、文武両道すごいな。

383 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:48:28.65 ID:rBNYAdCfp.net
ほらね
立命館守山があっと言わせるって言ったでしょ

384 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:51:46.07 ID:EqvcDnL1r.net
>>382
一応推薦はあるけどそれなりの内申点がいる。そんなめちゃめちゃ高くないけど、野球だけでは行けんな。
彦根東ほどの学力はなくても行ける。

385 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:53:18.96 ID:cti6glc50.net
速報

立命館守山
000 000 030=3
001 001 000=2
近江

比叡山
000 002 100=3
000 000 020=2
彦根東

近江、彦根東の彦根勢は敗退でシード権取れず。
近江の敗戦は意外だったな。立守は新勢力になりそう。
京都の立命館宇治みたいな強豪校になる可能性もあるんじゃないだろうか?

386 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:53:55.40 ID:zfyejeC60.net
>>382
確か野球推薦無いで
エスカレーター式に立命入れるのが人気らしいわ
今後は進路の良いところが人気出てくるやろな

387 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 12:55:16.20 ID:4m0Gw6AWM.net
今年は滋賀学園が見たい
来年は近江

388 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/01(土) 13:04:01.19 ID:4OEyvCbs0.net
>>386
野球部推薦あるよ。息子のチームメイトがスカウトされてた。成績もオール4以上必要らしいが。

総レス数 1019
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200