2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛知県の高校野球+210

1 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 17:18:09.27 ID:o2F4YsdD.net
前スレ
愛知県の高校野球+209
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1618561578/

752 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 23:26:56.07 ID:jB4iXNMQ.net
中京のバス見て驚いたよ いまだに小型のマイクロバスで古くて茶色のシミが付いているんだから
逆に言えば公立並みの環境でよくここまで愛知県トップを維持しているなと感心する

753 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 23:30:04.55 ID:dg7OBN2z.net
たしかに中京のバスの横に大型バスに並ばれると「え!?」って思うよな。
でも小さい方が使い勝手がいいんじゃないのか?

754 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 23:30:54.41 ID:LZZ0IJM1.net
>>751
野球もそれくらい頑張ってよ。
ピンポン外交の歴史上名電にとって卓球は神なんだろうけど、知名度を上げるなら野球が一番なんだから。

755 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 23:33:26.71 ID:jB4iXNMQ.net
世間一般では名電の野球と言えば、イチローなんだろうけど、高校時代のイチローって甲子園では活躍出来なかった

何と言っても1981の工藤公康だよな あの年のベスト4だけだからな、夏に結果残したのは

756 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 23:35:09.58 ID:dg7OBN2z.net
中京はバスに金かけてないけど、服に金かけてるだろ?
この前のテレビでもキャップの裏地が青になってるやつ被ってたじゃん。
毎年、毎年違うデザインのジャンパーやトレーナーを新調してるようだ。

757 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 23:36:22.32 ID:80N9cJ2V.net
>>754
野球でも県内では圧倒的に断トツでお金かけてるだろ

758 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 23:38:04.29 ID:Yr4U3WS+.net
>>756
そういうのは親が金出してるんだろw

759 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 23:38:26.92 ID:jB4iXNMQ.net
愛工大名電が夏甲子園は通算5勝12敗というのも知名度からすると実に情けない成績だよな
5勝のうち3勝を工藤の時に稼いでいるという

760 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 23:42:41.70 ID:jB4iXNMQ.net
中京と名電を比較すると高校野球はカネを掛ければ勝てるというほど単純じゃないというのが分かる

761 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 23:48:49.26 ID:80N9cJ2V.net
神領グラウンドは本当にいいグラウンドだよ
甲子園とほぼ同じサイズだしその他施設も素晴らしい
もしもう一度高校野球生活をおくれるとしたら名電を間違いなく選ぶかな
打球速度とか確認しながらあの大きなグラウンドで毎日切磋琢磨していくのは絶対に楽しい

762 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 00:04:24.04 ID:yAWm5gaR.net
享栄は夏の甲子園優勝狙える戦力が揃ったわな

763 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 00:05:30.45 ID:zsC4iS2Z.net
>>721
悔しかったんだなw

764 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 00:08:49.16 ID:eNfxmV/1.net
>>759
夏の甲子園
愛工大名電 5勝12敗
豊田大谷 5勝2敗

765 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 00:09:23.03 ID:zsC4iS2Z.net
>>759
5勝のうち4勝は。昭和の時代、中村監督の時代に挙げた

766 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 00:19:36.67 ID:VBOAp/cJ.net
倉野と高橋は早く辞めるべき
無能ならいいんだけどどっちもアホ

767 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 04:00:00.56 ID:yAWm5gaR.net
>>761
甲子園とは全然違うよ、もっと両翼やセンターバック広いし左中間右中間は甲子園ほどではない。
だけど確かに素晴らしいグラウンド。外野が芝ってだけでスゴい。

768 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 04:06:50.39 ID:a3ntO4f+.net
尾藤竜一 岐阜城北

2006年の第78回選抜高等学校野球大会に出場し、同大会とでは智辯和歌山高戦でホームランを打つなど投打において活躍し岐阜県勢47年ぶりのベスト4という成績に貢献する。しかし、大会後は自身の故障もありチーム状態は低迷する。最後の夏は、岐阜県予選4回戦で県岐阜商業高と因縁の対決となるが9回裏に逆転サヨナラ3ランを浴びてチームは敗退し、高校野球生活にピリオドを打った。

高校卒業後は、早稲田大学に進学するも、高校時代から痛めていた左肘の影響もあり中退。その後の診察で左肘の靱帯が断裂していたことが判明したため、左手首に2本ある靱帯の1本を左肘へ移植する手術を受けた。

手術によって左肘が回復したため、読売ジャイアンツ(巨人)の入団テストを受けたところ合格。2008年のNPB育成ドラフト会議で巨人から2巡目で指名されたため、支度金200万円、年俸240万円(金額は推定)という条件で、育成選手として入団した。


畔柳もこうならないといいが。

769 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 05:05:39.91 ID:67eVFyqF.net
>>768
畔柳は本当に魅力的な投手。とにかく出力の高さはプロ注の他の高校生投手と比べても図抜けている印象。
ストレートでぐいぐい攻め込む投球スタイルは漫画のヒーローみたいで気持ちがいい。
だけどその超高出力が高校生の生身の体にかける負担は恐らく想像を絶するものがあるはず。
去年から甲子園大会では球数制限のルールを採用してるけど、それぞれの出力、投球フォーム、
投球スタイル、その他様々な要素の違いから球数なんかで投手ごとの故障の確率なんて違うに
決まってるが、現行の高校野球の大会では畔柳の場合は通常の強豪のエースのような起用の
仕方をしていたら壊れてしまう可能性が非常に高いと思う。
誰にも真似出来ないボールを投げる才能があるのだから高校野球で終わらないことを切に願う。
高校生は当然甲子園のために限界を超えても無理してしまうので、監督がしっかり登板を制限、
コントロールしてほしい。

770 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 05:14:31.46 ID:eexnCZny.net
4月29日(木曜祝日) 試合予定 準決勝
@10時 A12時半(開始予定)

岡崎
@愛工大名電 vs 栄徳
A享栄 vs 星城

明日雨中止なら1日土曜日に延期か
やはり決勝は名電ー享栄かな

771 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 05:15:09.35 ID:ABzLSihl.net
>>690
健大高崎の「機動破壊」とか至学館がちょい前に自称してた「思考破壊」みたいに
単純な年頃の男子高校生を乗らせるための手段っしょ
頭堅くなってきたおっさん目線だから我々からはあれに見えるだけで田村が「超攻撃野球」聞いて名電選んだみたいにツボに入る男子は一定数いるんだろうし
選手たち当人が毎年のスローガンに意義がなけりゃ有効手段ではあるんじゃないかな

772 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 05:39:02.37 ID:yAWm5gaR.net
和歌山のドンファンの奥さん逮捕された

773 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 06:10:07.69 ID:yGqCuogj.net
>>738
髪型自由にしても頭は不自由、頑張っても無駄と言うルーキーズばりのリーゼントとか出て来そうだね。
そんな程度で人気が出るってバカなんだろう。

昔、中パンやトン女が制服が可愛いと人気出たけどバカばっかりだった。

774 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 06:39:44.18 ID:Wq8bHbfP.net
中京も東邦も名電も丸帽子やめてくれ。
あの怪物君みたいなカッコ悪い帽子を。
全国的強豪校は大阪桐蔭はじめ角帽子だぞ。
中京、名電もカッコ良さから黒スパイクに拘るなら帽子も流行に流されるな。

775 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 06:59:59.61 ID:eFgrRQQK.net
丸帽はともかく、白スパイクは白いユニの東邦は違和感ないけど中京には似合わないだろうな
夏も黒スパイクで通すのかな?
豊川の帽子はいただけない ああいうセンスって誰が思い付くんだろう?誰が見ても格好悪いのに止める人はいなかったのか?選手達も内心嫌なんだろうけど意見できないのかな

776 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:05:51.13 ID:b8lKbJYD.net
大阪桐蔭の白スパイクも似合わない。

777 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:06:24.63 ID:eFgrRQQK.net
高校野球もセカンドユニを認めてバリエーション豊かにすれば面白いのに 遊び心がないよな

778 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:08:19.12 ID:eFgrRQQK.net
中京大中京は筆記体ユニも定着してきてあれはあれで一定の人気はあったと思う 特に若い世代は今の伝統ユニを地味だと感じる人も多いんじゃないな
両方使用すれば新旧ファンを満足させられるのに

779 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:10:14.15 ID:eFgrRQQK.net
名電は練習試合用のユニなんてずいぶん凝っているし、あれを公式戦でも使えばいい

780 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:16:27.36 ID:gBEVvJkb.net
>>779
上下が違うユニフォームは認められていないな。

781 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:22:26.60 ID:eFgrRQQK.net
ユニの許容範囲の狭さが日本の高校野球の保守性を象徴しているよね

782 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:22:32.87 ID:95mjnoMo.net
白いスパイクは熱中症などから球児を守るためのものなので格好悪くても我慢しなければいけないけど丸帽はやめてほしいよな。

あとユニフォームはプロ野球を見習わらないでほしい、着こなし方から格好良くないから。
彼らは職業だから見てくれより機能性重視なんだろう。

783 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:29:22.03 ID:7JJoBbOi.net
>>749
今巷では旧車ブームである
このままあのバスで突き進んで欲しい

784 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:34:01.02 ID:eFgrRQQK.net
でも野球のユニって変わってるよな
なぜズボンに皮ベルトが必要なんだろう?
少なくとも機能的ではないよな

785 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:44:54.10 ID:iXlsLcyj.net
土日祝日になると雨だな。

786 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:45:54.22 ID:z6oMW9HL.net
今日の中スポに畔柳が載ってるな。

787 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:51:34.48 ID:eFgrRQQK.net
1日に準決勝で3日に決勝かな?

788 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:52:18.22 ID:Aa4d4bKq.net
中京は昔のアホ男子校時代とは全く別な学校だからな
アホOBは出しゃばらないで欲しい

789 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:56:59.74 ID:rlmfAiMs.net
享栄の猛虎打線は本物か!?高校通算本塁打49本の藤王、47本の安田秀を
超える強打者は?

790 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:57:03.16 ID:Gam5llEd.net
>>788
アホの中京もあっての今の中京大中京だからな。
祖先があってお前も命を授かっている。
そういうことを言っちゃいけない。

791 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:00:00.63 ID:eFgrRQQK.net
春日井球場行った時も風体怪しげな爺さんが選手達にハッパかけてたけど、迷惑そうだったな
中京ぐらいだろ、変なOBやファンが存在するのって
まぁ、それだけ伝統があるのかも知れないが昔の中京の名残を感じる瞬間だな

792 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:05:11.34 ID:eFgrRQQK.net
中日スポーツの畔柳の記事読んだけど、これは全力投球できるのは6月以降だろうな
春からの上積みはなく現状回復して夏を迎えれば御の字という感じだ 春から夏にかけて成長するのが好ましいパターンだけどそれは難しそう 今でも高校トップクラスだから夏もそれなりのピッチングは見せるんだろうけど、冬も春もマトモに練習出来ていないのが酷暑の夏にどう響くか?

793 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:08:04.19 ID:eFgrRQQK.net
畔柳の状態を考えると夏は享栄か名電というのが現実味を帯びてくる
投打のバランス的には享栄が名電を上回っているような気がするが果たしてどうなるか?

794 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:11:58.07 ID:z6oMW9HL.net
畔柳は一回戦最終試合を引いて過密日程になったこともあるが、腰痛で冬練が満足に出来なかったことも要因のひとつではある。
夏もどこかで今の練習不足が効いてくると思う。
正直中京はちょっと厳しいかもな。

795 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:16:55.24 ID:L75NDuhg.net
選抜帰りの木村龍治が夏に享栄にボコられたの思い出したわ。

796 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:19:23.72 ID:5fkZwu7c.net
今の畔柳に言っても響かないだろうけど、彼の将来を考えれば夏は甲子園より自分の体を優先してほしいな。

797 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:20:50.79 ID:Tfyv/2oU.net
その視点は無かった
ゴムパンツのほうが軽くて良いよね

798 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:21:51.43 ID:5fkZwu7c.net
>>795
享栄には坂東と神野がいたからね。特に木村は坂東には歯がたたず、享栄戦の前に「気を付けるのは坂東の一発」って言ってたのに打たれてた。
プロで成功したのは神野だけど小さいながらこの年の享栄はエースで4番の坂東が最重要選手だった。
後に軟式の大森石油で無双してたな。

799 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:29:33.04 ID:Aewm3s1N.net
>>766
ならこんなとこに書き込んでないで署名活動でもすればいいんじゃね?
どうせ何も出来ないんだろうけど

800 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:38:39.02 ID:KCzpc30A.net
愛知工業大学名電高等学校のソックスバランス悪い2本ラインなら無しの方がいいのによ
何でちょこちょこ変えるの?詳しい人教えてくれよ

801 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:41:11.46 ID:Aewm3s1N.net
ここにいるようなおっさんと現役の高校生では感性が違うんだろう

802 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:55:16.81 ID:NaBLGW8Z.net
>>766
無能なのはお前だろ

803 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 10:26:21.26 ID:X4ImY6YP5
豊田大谷もストッキングに二本ライン入れてたな。
名電と同じバランスの悪い位置に。

804 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 09:01:56.02 ID:ks8yHDWy.net
>>788
昭和の終わりから偏差値上がり始めてるよ、享栄とは、全く違う。

805 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 09:02:46.22 ID:ks8yHDWy.net
>>790
享栄はアホのまんま、この時代、文武両道が当たり前なのにそれに逆らう享栄はある意味凄いな。

806 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 09:04:35.96 ID:ks8yHDWy.net
>>795
ずっと巨人の選手からコーチでやってたもんな、さすが中京→青学だね。
かたや不振からの暴力沙汰の藤王とか高校だけイキって速攻引退の近藤とは格が違うね。

807 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 09:25:27.18 ID:+WMOGhXP.net
>>775
白スパイクはメーカーのテストで黒と比べると10度程温度が低くなるという結果が出てるからな
甲子園じゃなくても瑞穂の人工芝はクソ暑いから白い方が良い

808 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 09:25:38.64 ID:HEZo7Apt.net
句読点の使い方も出来ない馬鹿な中京卒に言われてもw

809 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 09:28:12.05 ID:+WMOGhXP.net
>>799
正直本当にダメなら学校やOB会に責められて交代させられる
今は昔よりはマシかもしれないけど、OB会とかまじ苦痛でしない

810 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 10:05:01.10 ID:eFgrRQQK.net
畔柳は故障によるものだけど、全校にとって大なり小なり春から夏にかけて練習や練習試合不足になるのは否めないだろうな 昨年みたいに大会中止にはならないとは思うけど、本来のベストな状態で夏に臨めないのは本当に残念
連休明けから変異株が猛威を奮ってまた緊急事態宣言とかになりそうな状況だし

811 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 10:37:25.80 ID:zsC4iS2Z.net
>>795
そのときの享栄には板東という好投手がいたからな
木村からとどの3ランを打ったのも板東

812 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 10:41:46.39 ID:zsC4iS2Z.net
>>798
ただ、当時の享栄は坂東、神野を除き貧打
コロっとセカンド私学に負けてしまった
私学4強最弱との前評判だった名電が東邦との準決勝でサヨナラ勝ちするなど優勝
私学4強の前評判など堂林中京みたいな飛び抜けたチーム以外は無関係だわ

813 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 11:09:08.74 ID:ks8yHDWy.net
>>808
句読点?学校で習ったの?w

スマホの変換で勝手に区切るだけだから普通は気にしないんだけど、享栄の授業ではそう言う所に注意しなきゃならないんだねw

享栄の入試がアルファベットをなぞれwwwだもんね。

814 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 11:18:02.45 ID:eFgrRQQK.net
1988はセンバツ準優勝の東邦と木村の中京の年でレベルは高かった記憶がある
準決勝で東邦が名電に負けるとは思わなかった
決勝は名電と名城大付で打ち合いだったような

815 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 11:30:16.91 ID:HEZo7Apt.net
>>813
気がついてないならもういいよ。

816 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 11:43:50.74 ID:2bgQ1pwE.net
>>815
あなた朝から12スレ。高校野球大好きだね。そんなあなたに準決勝の予測が知りたい。
第1試合名電対栄徳  第2試合享栄対星城

817 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 11:45:27.78 ID:2bgQ1pwE.net
>>811
あなたを見込んでの準決勝展望をおねがいします。名電対星城は?享栄対星城は?

818 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 11:53:32.71 ID:eFgrRQQK.net
名電−栄徳

名電は豊富な投手陣と利光、田村の打撃が絶好調
刈谷・遠藤、東邦・三浦という好投手と対戦してきて打線の目は肥えていると思われる 決して得点力がある打線ではないが、栄徳の高木が相手でもそれなりに点は取れるだろう
栄徳は投手力を中心とした守りのチームで名電投手陣から多くの得点は臨めない
順当なら名電4−1栄徳、名電5−1栄徳ぐらいで決着するのでは

819 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 11:55:55.89 ID:2bgQ1pwE.net
>>819
あたればネ申

820 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 11:56:32.29 ID:Aewm3s1N.net
こんな掲示板で句読点を指摘するなんて反論したいけど反論できないから悔し紛れに言った一言のように思う

821 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 11:57:42.88 ID:2bgQ1pwE.net
>>819
名電対栄徳が接戦になる場合はどんな場合の予測でしょうか?

822 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 11:59:54.33 ID:HEZo7Apt.net
>>820
いや、いつも句読点がおかしいから、毎回同じ奴が書いてるのが丸わかりでつい指摘したくなった。

823 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 12:01:50.74 ID:5fkZwu7c.net
栄徳の小笠原は名電の右打者より打つよ。

824 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 12:06:36.87 ID:eFgrRQQK.net
名電が苦戦するとすれば、栄徳・高木の快投だろう
遠藤からは2得点、三浦からは4点取ったとは言え2点はエラー絡み タイムリーで打ち崩した感はない
ヒットでランナーは出るけどあと1本が出ない展開でロースコアになると栄徳にもチャンスが出てくるんじゃないか

825 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 12:08:41.84 ID:ks8yHDWy.net
>>820
同じ携帯だから当たり前だろ、いちいち直すのも面倒だわ。
享栄ごときの偏差値で他の学校に物申すなんて100年早いね。
あの頭では反論と言う反論出来ないからそのレベル。
lemon←このアルファベットをなぞれwが入試なんだからね。

826 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 12:13:39.26 ID:2bgQ1pwE.net
>>825
かなり詳しい方だね。栄徳は今大会一度しかみれてません。そのときは背番号10でした。エースナンバーは良い投手ですか?

827 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 12:29:25.92 ID:rZYQ7vsA.net
頭の悪さと自己PRなんて誰も求めてないぞ―

ところで享栄―星城の展望は?

828 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 12:37:20.80 ID:uGv4SCBt.net
今日のナゴヤ球場ニ軍戦は確か先発高橋宏斗だったろ
楽しみだ

829 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 12:37:57.37 ID:eFgrRQQK.net
栄徳は初戦の明和戦で先発した高木がエースだと思うけど、正統的なフォームの右腕で140前後の良いストレートを投げていた 身体がまだ細く成長過程にあると思うけど、将来有望な投手という印象を受けた
明和戦は5安打完封だったけど散発で明和打線に捉えられていたのが少し気になった
次の豊橋中央戦は観ていないが山下という投手が9回4安打1失点だから投手力は相当あるとみていい
至学館戦の4−3というスコアは両校持ち味を出した結果だと思う
栄徳は名古屋地区一次では得点力に課題があり、秋からあまり変わっていないと思われる 二次の東邦戦(未観戦だが)では2−4と打線好調だった地区予選時の東邦をよく4点で抑えたなと思った 栄徳としては名電戦でもこういう展開にしたいはず

830 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 12:38:33.93 ID:uGv4SCBt.net
まあいきなり初回点取られてるが
ドンマイだ

831 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 12:40:39.47 ID:eFgrRQQK.net
享栄−星城は結構もつれそうな予感がするな

832 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 12:42:34.44 ID:2bgQ1pwE.net
>>830
ありがとうございます。準決勝を見に行きますが、予備知識ができて楽しめそうです。中日新聞、中日スポーツみても展望がないから。

833 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 12:45:37.01 ID:eFgrRQQK.net
享栄は竹山先発だと星城打線にはある程度打たれるかも知れない 打線好調の享栄を星城投手陣が耐えて点の取り合いになると面白い試合になる

834 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 12:57:35.04 ID:TXAOBKcQ.net
享栄は桜丘のMAX138キロ投手をボコッてたからな。
オーソドックスな右腕には強い。3試合で5本塁打。
桜丘を2安打に抑えた、濱田と藤本の両左腕は夏の戦力に充分になる。竹山と肥田はたいてい継投起用だから、連戦になった場合、他の投手の使い方がカギ。夏は菊田の復帰が待たれる。

835 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 12:57:53.99 ID:eFgrRQQK.net
東海大会の出場校を予想すると

静岡 藤枝明誠、 静岡(or 掛川西)
愛知 愛工大名電、享栄(星城)
岐阜 岐阜中京、 岐阜第一
三重 津田学園、 津商業(or 海星)

中京大中京と県岐阜商が出なくてもかなり豪華なメンツになりそうだな

836 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 13:03:04.37 ID:eFgrRQQK.net
藤枝明誠の技巧派左腕小林、掛川西の144左腕沢山、静岡の豪腕右腕高須あたりと対戦できたら夏に向けて大きな収穫になるはず

837 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 13:03:35.40 ID:GbhQHvDn.net
明日は中止か

838 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 13:17:24.01 ID:2bgQ1pwE.net
>>836
ここまで詳しい方、ひょっとしたら高野連関係者w

839 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 13:44:33.49 ID:lKZTQoyb.net
センバツ出場校全滅か

840 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 14:05:32.36 ID:2QQtH8Lm.net
高橋ゴミやんけ

841 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 14:42:09.44 ID:Jtisgr5Z.net
>>836
静岡県野球部の保護者だと思います。

842 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 14:57:42.60 ID:2bgQ1pwE.net
>>841
いや、愛知県を網羅している

843 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 15:23:39.35 ID:eFgrRQQK.net
名前を挙げた静岡県の好投手は有名だし、ネット情報で充分知り得るよ

844 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 15:43:28.39 ID:eFgrRQQK.net
三重県大会が有観客から無観客に変更されたな
愛知県高野連は頑張って有観客を貫いて欲しい

845 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 17:12:38.70 ID:z9HOH9Sl.net
男子校時代の中京OBはアホ親父ばかりで迷惑だよなw
大藤さんもアホOBに吊し上げにあってうざかったと言ってた

846 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 18:22:28.94 ID:yKRYthEt.net
おいバカ共
相変わらず暇か?
いつもいつも無職やクソニート共の評論とか見てると笑えてしょうがないわw

847 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 18:26:18.40 ID:yKRYthEt.net
お前らとはみたいなクソゴミとは対照的に高橋は毎日必死で頑張ってるなw


【中日2軍】高橋宏斗プロ初先発は4失点 バレ擁するソフトバンク相手に三者連続空振り三振も…5回に崩れる
4/28(水) 14:19 Yahoo!ニュース 中日スポーツ


◇28日 ウエスタン・リーグ 中日―ソフトバンク(ナゴヤ)

 中日のドラフト1位ルーキー・高橋宏斗投手(18)がプロ初先発。プロ入り最長の4イニング3分の1を投げ4安打、4失点だった。最速は151キロを計測した。


初回は簡単に2死を奪ったものの、3番・バレンティンに147キロ直球を左翼へ、特大のプロ初被弾を浴びた。それでも4回まで許した得点と安打はこれだけ。4回は3番・バレンティンから始まるクリーンアップ3人を圧巻の三者連続の空振り三振に仕留めた。

5回は1死一、三塁から川原田に同点の左前適時打を許し、さらに1死二、三塁から上林に逆転の2点適時打を左翼線へはじき返され、マウンドを降りた。

 高橋宏は3月27日の同リーグ阪神戦(ナゴヤ)で実戦デビューを果たし、前回登板まで4試合すべて中継ぎで登板。直近の登板だった16日のソフトバンク戦(ナゴヤ)では3イニングを無失点に抑え、この日のプロ初先発に向け調整を進めていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a106aea49988704bad907582b565bae63d74ede8

848 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 18:30:29.21 ID:yKRYthEt.net
こんなトコにいる
社会じゃロクに通用しない相手にもしてもらえないようなゴミ共なんかをまともに相手にしててもしょうがないからなホント

849 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 18:56:31.26 ID:u+XO4Zq9.net
明日は無理だな。

850 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 19:00:22.34 ID:b2l4IImA.net
>>845
アホの享栄は昭和、平成、令和とずっとアホのままだったなw
名電すら変わったというのにな。

851 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 19:06:31.17 ID:RsAICWR6.net
いつの時代でも勉強が出来ない、素行が悪い子は存在するもの そういう子達を受け入れる学校も必要ということ
全ての学校が進学校を目指したらどうなる?
享栄は貴重な役割を担っているとも言える

総レス数 1008
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200