2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フロム・ソフトウェアの宮崎氏にモンハンを作らせたら

1 :名も無きハンターHR774:2020/03/31(火) 22:14:25.61 ID:SRhB8KEF.net
どうなる?

42 :名も無きハンターHR774:2020/04/02(木) 18:38:35.72 ID:m43+6IHR.net
俺はこの宮崎って奴は
実際にアイディア出したやつをパクッて自分の手柄にしてる奴だと
勝手に思ってる。正直うさん臭すぎるんだよ

43 :名も無きハンターHR774:2020/04/02(木) 18:57:31.51 ID:4kh/IROe.net
確かに普通に考えればフロムに天才が数人いてその功績を全て宮崎のものってことにして会社の宣材にしてるとしか思えない実績の持ち主だよな

44 :名も無きハンターHR774:2020/04/02(木) 19:56:23 ID:qFGbr3H2.net
龍が如くの堂島組長みたいに部下が超有能集団だったのか?

45 :名も無きハンターHR774:2020/04/02(木) 20:06:38 ID:/TPG+xIo.net
>>42
ただ天才なだけだよ
フロムなんて宮崎社長一人でもっているようなもの

46 :名も無きハンターHR774:2020/04/02(木) 22:36:00.87 ID:qv3Gmyco.net
アルバトリオン倒したら謎の粒子が撒き散らされる

47 :名も無きハンターHR774:2020/04/03(金) 02:12:07.91 ID:Z33D5wY7.net
>>41
哀れなアイスボーン信者w普段から簡悔!うんち!と文句タラタラのカスの癖にモンハン下げるような事言われると顔真っ赤にして否定する
こんなカスゲーやってないでSEKIROやれなwま、簡悔簡悔言ってすぐ辞めるだろうけどなwww

48 :名も無きハンターHR774:2020/04/03(金) 06:13:47.80 ID:gn+ZyVeS.net
>>40
10人に1人は最初にイベント見てないってすごいよなw
積みゲーしてるにしても割合が多すぎる。

49 :名も無きハンターHR774:2020/04/03(金) 09:03:06 ID:Hj6PoWX5.net
>>43
誰も宮崎1人が天才!なんて言ってなくね?
ノーベル賞だろうとチーム全体の成果だよ
代表してプロジェクトリーダーが貰ってるだけ
逆に言えば何か不祥事有れば責任取らされる事も有るって事だ

50 :名も無きハンターHR774:2020/04/03(金) 09:08:11 ID:Hj6PoWX5.net
手柄独り占めって…働いたことあるんか?

51 :名も無きハンターHR774:2020/04/03(金) 09:10:44 ID:Hj6PoWX5.net
ああコロナで自宅学習中の小中学生か
それならしゃーないな🤗

52 :名も無きハンターHR774:2020/04/03(金) 09:16:41 ID:si6u4yk0.net
モンハンそれなりにやり込んでるならSEKIROぐらいならすぐ順応できるんじゃないか
あれ弾かせて弾くっていうアクション性はめちゃくちゃ単純なものだったし
DMC楽しめって言われると困る奴多そうだけど

53 :名も無きハンターHR774:2020/04/03(金) 10:46:19 ID:TwKduwY7.net
DMCなんて難しい要素無いだろ
ただコンボ覚えるのが面倒くさいってだけで

54 :名も無きハンターHR774:2020/04/03(金) 11:05:54.02 ID:si6u4yk0.net
>>53
そのコンボが難しいんだわ
こういう風に動きたいと思っても繋がらないし指は動かねぇっていう
少なくとも自分はあれ楽しめるようになるまで時間かかったよ
ゲームで練習なんて久々だったな

55 :名も無きハンターHR774:2020/04/03(金) 11:29:29.38 ID:r87iNp/C.net
格闘ゲームとアクションの融合

56 :名も無きハンターHR774:2020/04/03(金) 12:59:13.98 ID:5rYuZYZY.net
4SEターボで3連以上キャリバー未だに安定しないわ

57 :名も無きハンターHR774:2020/04/03(金) 18:39:53 ID:Z3rb72xJ.net
こういう特定のクリエイター持ち上げ気持ちわるいわ

58 :名も無きハンターHR774:2020/04/03(金) 18:46:44 ID:sMMWdC3k.net
まずモンハンというものを宮崎氏がどう捉えるか。
モンハンらしさを意識する前提なら、あんまり変わらない。今やモンハンは世界観や仕様にはルールがガチガチに決められているから(コラボは別)。
「宮崎英高のモンハン」が許されるなら、まずオンラインがオミットするか否かになる。
元々オンライン周りがフロムは弱い。無印ダクソなんかは初動で大ポカをやらかしたうえ、共鳴といったシステムは見せ掛けだけの嘘実装をリマスター版でもやっている。
それぐらいオンラインに関しては“新しいこと思い付くけど管理して完成することは苦手”というのが宮崎さんの特徴。

かと言って潔くオンラインを切るとも思えないので、ACfAの企業間体制をリアルに落とし込んだ作りから見るに、
モンハンの世界における物流システムをオンライン上でプレイヤーにやらせることを考え付くかもしれない。
それに伴って、消費と供給のバランスを取るためにハンターライフシミューレータなる、生活費や狩り道具、畑や牧場運営といった金銭のやり取りを増やすものを導入してやる。

そして物語は、宮崎作品全てに通じることだが、人間の性悪な部分を描くことが多いことから対人間の装いを間接的ながら描くかもしれない。
それこそナウシカのオウムを引き寄せた人間たちみたいに、モンスターを主人公がいる拠点に襲わせる人間がいるみたいな感じ。
ただし人vs人をモンハンという土壌でやるのもなかなか難しいので、間接的な構図に留める。例えば故人が残したなんらかの道具が拠点に襲わせていたとか。
その故人が何故そんな道具を作ってモンスターたちを誘導していたのかは極力描かない。拠点のNPCたちからの証言から「昔こんな人がいた」みたいな台詞ぐらい。
その故人は元ハンターでいいかもしれない。なんらかの想いからその思想が生まれたので“あろう”という程度にさせる。

表向きはハンティングアクション&ハンターライフシミュレータ。
裏ではあるハンターの恨み辛み無念から拠点を守る物語。

59 :名も無きハンターHR774:2020/04/05(日) 14:31:47.93 ID:UvRfPzGS.net
フロムにモンハンを作らせたらって言っても、既に前例があるんだけどな
アイルー村という前例が
ちなみにアレにはコロンブスの卵的なすげー発想プログラムが使われてて、あんな見た目に反してフロムの技術力発想力が遺憾なく発揮されてるのだ

60 :名も無きハンターHR774:2020/04/05(日) 19:22:58 ID:WZ4henFl.net
>>59
詳しく

61 :名も無きハンターHR774:2020/04/05(日) 19:29:28 ID:hNdqX9c/.net
アイルー村とか言われてもそんな外伝よほどの物好き以外買わんだろ

62 :名も無きハンターHR774:2020/04/05(日) 20:59:47.73 ID:AyK2aaDC.net
アイルー村はハマってるやつはめっちゃハマってたな

63 :名も無きハンターHR774:2020/04/06(月) 00:25:06.34 ID:4+ANJoCv.net
>>60
アフォーダンス指向って技術が使われてる。
簡単に言うとアイルーのAIがなんでもかんでも意志の決定を行うのではなく、モンスターや採取アイテムとかの環境アイテムがアイルーAIに対して行動を要求する。
たとえばキノコからアイルーAIにアプローチをかけると、「採取する」、「食べる」とかのキノコにかんする行動だけをリクエストできる。
アイルー側からキノコにアプローチする場合は全ての環境アイテムの選択肢から最適な答えを出さなきゃいけないからかなら無駄が省ける。

64 :名も無きハンターHR774:2020/04/06(月) 12:11:52.62 ID:dkRXbA+M.net
フロム信者こえー

お前らブラボとかセキローの評価見たことあるか?アイボー並みに叩かれてるぞ。

65 :名も無きハンターHR774:2020/04/06(月) 13:18:56.70 ID:j8Rdw32c.net
カプコンにブラボやセキロは作れんがフロムにモンハンも作れんだろ
んな事もわからんとかお前ら本当にゲームファンかよ

66 :名も無きハンターHR774:2020/04/06(月) 13:28:51.83 ID:RJo+Jc24.net
ブラボだって糞低確率の地底人とか有っただろうに

67 :名も無きハンターHR774:2020/04/06(月) 14:32:23.71 ID:HHg8XW1r.net
>>65
スレタイには宮崎氏に作らせたらってあるからトップをモンハンチームのリーダーを宮崎に変えたらって考えるだろ

68 :名も無きハンターHR774:2020/04/06(月) 15:36:38.63 ID:l0r5gFyi.net
フロムが作るなら生産武器も使い方によっては生きてたかもしれんな
モンハンは上位互換が多すぎて過去の装備がほぼ倉庫の肥やしになってるのが勿体なさすぎる

69 :名も無きハンターHR774:2020/04/06(月) 16:30:50.04 ID:ynhEyUVq.net
>>68
ハンターナイフが最強になりそうだけどな

70 :名も無きハンターHR774:2020/04/07(火) 05:55:11.58 ID:WdBUPsBl.net
フロムに武器のバランス調整上手いイメージ無いわ

71 :名も無きハンターHR774:2020/04/07(火) 11:28:02 ID:FtFr2gUK.net
ボス作らせたらマジで右に出るものなしだけどバランス調整はさほど上手くないよね
PvP要素のあるソウルボーンは全作品に必ず一つや二つは厨武器厨魔法があったしオフゲーの隻狼ですら初期の瑠璃忍具が軒並みゴミだったり傘と爆竹だけ頭一つ抜けて強かったりと他を食っちゃったりしてるし

72 :名も無きハンターHR774:2020/04/07(火) 11:43:50 ID:oqe3d4Uu.net
>>64
GOTYの隻狼とウィッチャーと被らなければGOTY確実だったブラボが叩かれている?
何言ってんだお前?
これだから句読点野郎って馬鹿にされんだぞw

73 :名も無きハンターHR774:2020/04/07(火) 11:44:19 ID:UbDCv/bV.net
ひたすらモンスターのケツを狙うゲームになるな

74 :名も無きハンターHR774:2020/04/07(火) 11:45:16 ID:8Exe2YW8.net
キッズに簡悔ゲーと言われる。

75 :名も無きハンターHR774:2020/04/07(火) 12:04:06 ID:9IX8Emos.net
>>72
賞取れば良いって言うならワールドも取ってるし売上も勝ってるじゃん。俺が言ってるのはそういうことじゃない

76 :名も無きハンターHR774:2020/04/07(火) 12:06:24 ID:FtFr2gUK.net
>>75
良いか悪いかの話じゃなくて叩かれてるかどうかの話をしてるのでは?

77 :名も無きハンターHR774:2020/04/07(火) 12:45:07 ID:B6TaZSkS.net
>>71
むしろバランス調整が一番優れてるだろ
対人では厨武器以外の武器を搦め手として上級者は重宝してるし忍具だって本当に使えないのは神隠しくらいだしその神隠しも見せプでは最強格になる

78 :名も無きハンターHR774:2020/04/07(火) 14:46:00.91 ID:z5TQ+2YC.net
デモンズもダクソもブラボもセキロもモンハンも、
RPGかつPvPを視野にいれたものではないので、バランスバランス言うのはレベルデザインのことにしてほしいね
PvPが可能だからという理由でPvP用のバランスにしてるわけではない

79 :名も無きハンターHR774:2020/04/07(火) 14:56:19.88 ID:zNyyWUgu.net
>>66
地底人って散々揶揄されてただろうに
どのゲームだって不満点なんか有るの当たり前だ
そもこのスレネタ出し合って楽しむはずなのに何故叩き合ってるのか?

80 :名も無きハンターHR774:2020/04/07(火) 15:11:36.90 ID:Uh/wgVKN.net
ブラボ散々叩かれてたの知らんのがいるんだな
あれDLCで持ち直したけどオンまともに機能しないわビルド幅減らすわ糞ガチャ入れ込むわでまぁ酷いものだったんだが
DLCくるまではスレも過疎ってたな

81 :名も無きハンターHR774:2020/04/07(火) 18:58:10.08 ID:jQvUdQXI.net
カーナの寝床にソードマスターの装備一式落ちてそう

82 :名も無きハンターHR774:2020/04/07(火) 21:18:11.70 ID:N8wN/4lx.net
あのね、せめてモンハンより売ってから物言おうね
ゲーム開発は商売なんだからさ

83 :名も無きハンターHR774:2020/04/08(水) 08:03:24.83 ID:Gyrl9lDG.net
ネタスレにまでこの反応とかコンプレックス丸出し過ぎだぞ
せめてネタっぽくして

84 :名も無きハンターHR774:2020/04/08(水) 15:23:57.23 ID:Ingyoy40.net
先にそのネタスレに湧いてるガチのフロム信者を何とかした方がいい
マジでゴキブリ並にどこにでも湧くよな

85 :名も無きハンターHR774:2020/04/08(水) 17:37:55.29 ID:wGJ+WLtR.net
ps2初代から世界観に全く魅力がない
戦闘以外がARKの劣化
いい加減現代兵器出して新作で一新しろ
クラッチ入れたり何故かDDONの糞部分ねじこむ頭沸いた制作
いまだにこのもっさり動作とか誰が面白いと思ってんだこれ

86 :名も無きハンターHR774:2020/04/08(水) 18:57:02.38 ID:dvBH1+63.net
世の中色んなゲームがある
好きなものやってつまらんと思うものはやらなきゃいいだけ
世の中のゲームの全てがホロム作品になぁれっていってんのか?
ゲーム業界滅ぶわ
信者のお前がモンハンつまらんと思うように俺はダクソはつまらんかったわ
ハマってるフレは少なからずいたが正直どこが面白いのかさっぱり理解できなかった
なんかあそこの作品て誉め称えねばならないって言うような気味の悪い圧があってそこも胸くそ悪いんだわ

87 :名も無きハンターHR774:2020/04/08(水) 20:39:46.21 ID:S3P4iq2L.net
少なくとも宮崎はお金を出して買ってくれたユーザーを小馬鹿にしたような導きの地みたいのはつくらんね。

88 :名も無きハンターHR774:2020/04/08(水) 22:44:24.19 ID:ozTwqsQ+.net
俺はブラボ好きだけど聖杯ダンジョンはアイボーのガチャを馬鹿に出来ないと思うぞ
どっちもゲームの方向性違うんだから
なんでいちいち叩き台にしなきゃ気が済まないんだろうな?

89 :名も無きハンターHR774:2020/04/08(水) 22:52:50.69 ID:nKYI4Aga.net
そもそも対立煽りを意図して建てたスレじゃないだろ、知らんけど

90 :名も無きハンターHR774:2020/04/08(水) 23:08:13.52 ID:nc94dQHa.net
1はいつものスレ立て飛行機ガイジっぽいし
なんも考えてないだろうな

91 :名も無きハンターHR774:2020/04/09(木) 00:02:35.68 ID:EhNdZ7TU.net
宮崎さんはきちんと自分でプレイしてクリアしプレイヤーが楽しめるかどうか確認する
藤岡はプレイヤーに簡単にクリアされたら悔しいので嫌がらせ要素をこれでもかと詰め込むもちろん自分ではプレイしない

92 :名も無きハンターHR774:2020/04/09(木) 00:11:45.19 ID:EhNdZ7TU.net
宮崎さんにしても宮本さんにしても堀井さんにしてもプレイヤーに楽しんでも貰おうという精神がちゃんとあるよねだから面白いゲームが作れる
それに比べてプレイヤーを苦しめるのが大好きな藤岡やオナニー全開のFF開発陣なんかはクソゲーしか作れないからね

93 :名も無きハンターHR774:2020/04/09(木) 00:34:28.09 ID:BbBONkUW.net
>>92
藤岡がプレイしてないっていうソースよろしく

94 :名も無きハンターHR774:2020/04/09(木) 01:01:45.49 ID:/KvPBn9/.net
DDONの機動性だけはダンチで良かった
じゃあモンハンに移動するかなんてならない
ダクソ3のがよほど親和性あるな

95 :名も無きハンターHR774:2020/04/09(木) 01:16:19.16 ID:0arH2LEp.net
しょぼんのアクションってユーザーをイラつかせる為の罠があるけどフロム信者はドMだからこれがブラッドボーンだったら「考えられてるなあww」
みたいな事思ってプレイしてそう
俺のフロムゲーの感想なんてしょぼんのアクションでまんまと孔明の罠かけられて逆に感心するのと同程度だわ
持ち上げられすぎ

96 :名も無きハンターHR774:2020/04/09(木) 01:26:04.80 ID:/KvPBn9/.net
ダクソは装備に数値以外の制限が無くかつ両手に個別で武器が装備できる
この時点でもうアクションとして次元が違うのよ
バイオのがよほど装備に自由度あるな

97 :名も無きハンターHR774:2020/04/09(木) 08:23:24 ID:uGvzBmtZ.net
片手で超高撃ちながら右手で真溜すんの?
そんなMODみたいなモンハンやりたかねーわ
PC版ならネット探せばどっかに転がってんじゃねーの
それでもやってろよ

98 :名も無きハンターHR774:2020/04/09(木) 09:15:47 ID:QSto5cu2.net
あくまでも大型武器の片手持ちは可能なだけでそれが強いとは限らないんだよね
武器によってはステの極降りを要求されるしモーションも変わるし超高や真溜めみたいな一部の特殊攻撃も出来なくなる
それでもモーションが変わることで当てやすくなったり盾やボウガンを装備できたりしてそれが純粋に楽しい
出来ることが多ければ多いほどゲームは楽しいんだよ
大半のゲームはそれを勘違いしてやらなきゃいけないことを増やしたり一部のやれることを強くしすぎて他を殺したりしちゃうけど

99 :名も無きハンターHR774:2020/04/09(木) 16:29:08.86 ID:0uDnp8Us.net
ダクソ3は重量システムは不便でありながらも
なんだかんだ装備の組み合わせ考えたりするの楽しかったな
モンハンは装備の選択肢ありそうでないから結局シリーズスキルでガチガチに固定されちまうんだよな
ムフェトに付けられるシリーズスキルを別枠で1つ付けられるとかなら変わってたかもな

100 :名も無きハンターHR774:2020/04/09(木) 16:57:52.24 ID:nSvLijdx.net
モンハンは装備とスキルが火力の全てでキャラの強さが同じだからどうしても最強装備しか認めない!ってキッズが湧きやすいってだけだろ
本当にフロムゲーはバランス良いか?
モンハンに劣らず産廃武器とか多い気もするがな

101 :名も無きハンターHR774:2020/04/09(木) 17:53:35.81 ID:QSto5cu2.net
ソウルは1割対人武器、5割攻略用武器、3割ネタ武器、1割ゴミって感じやな
大半の武器がストーリーを楽しむ分には問題ないけど初心者がネタ武器使っちゃうと苦労するって感じ

102 :名も無きハンターHR774:2020/04/09(木) 19:00:29.54 ID:s+rzE958.net
とりあえずランスは刺突属性で頼む

103 :名も無きハンターHR774:2020/04/09(木) 23:12:59.29 ID:MnsedVYc.net
お互いのシステム的に出来る事と出来ないことがある
これだけの事なのに
両手持ちが出来るからアクションとして次元が違うとかちょっと意味が分からないんだが?

104 :名も無きハンターHR774:2020/04/09(木) 23:25:23.06 ID:Q5OFaYQJ.net
みんなはHRでステータス上がるモンハンがお望みなのか?
要らん様なやってみたい様な🤔

105 :名も無きハンターHR774:2020/04/10(金) 11:32:56.02 ID:GmCvh5F5.net
ダクソがそうだからってそこの部分をモンハンに望んでるやつ1人もおらんと思うわ

106 :名も無きハンターHR774:2020/04/10(金) 13:57:47 ID:N2jnqz66.net
そら部分部分で見りゃ優れてるところと劣ってるところあるのは当たり前だ
フロムガーなやつらの怖いのは幾つかの良いところだけ箇条書きして
だからフロムは素晴らしい!他はゴミ!って平気で言うんだよな
こう言う論法なんて言うんだっけ?

107 :名も無きハンターHR774:2020/04/10(金) 16:23:48 ID:Vivf7vB2.net
もしフロムの宮崎がモンハンを作ったら?ってスレでどっちもどっちなんだから比べるな!とかフロムの信者の民度ガーってアホなの?

108 :名も無きハンターHR774:2020/04/10(金) 16:30:47 ID:TZo9R/nQ.net
まぁ神格化しすぎてる部分はあるな。特にここの奴らは周りが見えてない
もっと客観的、俯瞰的に見れないとダメ。というか俺から言わせれば新作が出てもクリアしたらすぐモンハンに戻ってきてる時点でモンハンのほうが上だと認めているに同じ

109 :名も無きハンターHR774:2020/04/10(金) 17:29:02 ID:c3iNBP43.net
>>107
すぐマウント取りたがる奴等ばかりだからね

110 :名も無きハンターHR774:2020/04/10(金) 17:33:45 ID:+8/bvy5B.net
100時間しかしていないSEKIROは神ゲーで1500時間やったワールド(アイスボーン含)はクソゲー
何故なのか

111 :名も無きハンターHR774:2020/04/10(金) 18:01:22.79 ID:X6gLdLAg.net
必ずこう言うんだよな
プレイジカンハカンケイナイ!
ウリアゲノモンダイジャナイ!
フロムハカンクヤジャナイ!
セカイジュウガフロムゲーダイスキ!

112 :名も無きハンターHR774:2020/04/10(金) 18:07:39.17 ID:NVDRTu4X.net
>>111
スレタイにも本文にもモンハンを貶めるようなことは書かれてないのにこういう事いう奴ってガイジなの?

113 :名も無きハンターHR774:2020/04/10(金) 18:27:02.11 ID:Jj2TmbzJ.net
>>112
百ちょっとしかないレスくらい全部読んで書けやハゲ

114 :名も無きハンターHR774:2020/04/10(金) 18:32:44.43 ID:T8nBtQcS.net
ヤッパリソニーハクソ!ニンテンドーマンセー!
もついでに追加しておけ

115 :名も無きハンターHR774:2020/04/10(金) 18:34:55.65 ID:AikX4MQQ.net
ゲハガイジきも

116 :名も無きハンターHR774:2020/04/10(金) 18:53:27.72 ID:D4epRUks.net
モンハンは武器種が固定されて面倒でつまらんかったわ
ダクソならメニュー開いて済むことをこれはいちいちテントまで戻らされる

117 :名も無きハンターHR774:2020/04/10(金) 19:57:43.43 ID:Z8cxq7ib.net
重量縛りはあるのに剣10本装備数セット持って歩いて音立てずにバックスタブだのパリイだのって無理あるよなぁw
どうせリアル捨ててんだからいっそ重量縛りも要らねーだろ
都合いいよなw

118 :名も無きハンターHR774:2020/04/10(金) 22:02:33.75 ID:16EsXsTI.net
気刃斬り1→気刃斬り2→三段目パリィ→くそ団子まで予想出来た

119 :名も無きハンターHR774:2020/04/10(金) 22:33:51.42 ID:38fxLFWl.net
クエスト依頼文だけで考察動画が何十本も作れそう

120 :名も無きハンターHR774:2020/04/11(土) 05:35:27.47 ID:/pEHzrvW.net
フロムは好きだしアクションの最高峰だとは思うけどなんでかやたらとフロムと宮崎を叩き棒にして他ゲー貶めるやつ多いよな
見てるとフロムまで貶められてるみたいでゲンナリするわ

121 :名も無きハンターHR774:2020/04/12(日) 05:38:21 ID:qB4dsdgm.net
多いというよりそういう他ゲー叩きに熱心な原理主義者は必死になるから目立つんだろう
そこまで頭逝ってるのは少数だと思う…思いたい

122 :名も無きハンターHR774:2020/04/12(日) 11:48:09.16 ID:H75wLlH9.net
たかのり「これ以上覚醒してしまうと俺はジンオウガになってしまう」

ロビーからたかのり消えてる

ゲームを進めていると何の説明もないまま何となくジンオウガ倒してる

考察動画「結論から言います。あれは覚醒し過ぎてジンオウガになってしまったたかのりです」

123 :名も無きハンターHR774:2020/04/12(日) 11:57:41.53 ID:jDBMGM9z.net
ムフェト部屋にクエにも参加せずただ座って愚痴言ってる青ゆうたがいそうだな

124 :名も無きハンターHR774:2020/04/12(日) 14:31:24.73 ID:zrArl2LU.net
テオの巣穴前の通路にソードマスター一式落ちてそう

125 :名も無きハンターHR774:2020/04/12(日) 14:36:38.96 ID:3EIOkroG.net
そうやって俺を騙そうとしてるんだろう…
俺は特別だから分かるんだ…ぶつぶつ…
みたいな?

126 :名も無きハンターHR774:2020/04/12(日) 21:47:39 ID:/WtbjhnV.net
https://i.imgur.com/TiMHgAk.jpg
この絵の騎士を旧レイア一式にする、と

127 :名も無きハンターHR774:2020/04/13(月) 00:01:45.15 ID:1QwTrR+J.net
改めてプレイするとクソ3の祭祀場は芸術的なくらい機能的なデザインだと実感した
まず一番近くの火守女で癒しつつレベルの重要さをアピール
そして一番見易い大通りの奥に小気味良いリズムを刻む鍛冶屋
そしてその周辺に便利な重要NPCが纏まってる
イベントを起こすNPCはさりげなく左右のちょっと奥の方に配置することでイベント発生時に集中しやすい
篝火を中心とした広場では武器の試し切りが出来る
まさにこういうので良いんだよなマイルーム

128 :名も無きハンターHR774:2020/04/14(火) 08:25:14.72 ID:AEUyz6nl.net
刺突属性を作ってランスガンスに採用してくれ

129 :名も無きハンターHR774:2020/04/28(火) 05:26:45 ID:MnDqZE3B.net
>>117
要るよ。対人があるから
1は特に細かい芸で尻を刺し、隠す
まあ何も技術も知識も無いのだろな

130 :名も無きハンターHR774:2020/04/28(火) 09:20:13 ID:uByj8G/R.net
>>129
ばかだなお前
そういうこといってるんじゃねーよ
まあ他ゲー板乗り込んで暴れてる信者なんてお前程度の読解力しかないんだろうな

131 :名も無きハンターHR774:2020/04/30(木) 11:59:15.60 ID:EGXKfMpm.net
フロムのアクションが面白いって勘違い。
馬鹿なAIな敵を固くしただけ。
貧相な敵の行動パターンを暗記するだけ。

132 :名も無きハンターHR774:2020/05/05(火) 17:18:00.46 ID:309T4ZkE.net
フロムゲーの敵が硬いってなんの冗談だよ
柔らかいからこそ下手なやつでも数をこなせばごり押しで勝てたりするのが醍醐味なのに

133 :名も無きハンターHR774:2020/05/08(金) 00:15:34 ID:xdq6T0fZ.net
敵のパターンを暗記するだけじゃないアクションゲーム教えてくれ
フロムゲーとの明確な違いも添えて

134 :名も無きハンターHR774:2020/05/08(金) 00:31:53 ID:ymIIjfSx.net
フロム信者の虚勢はともかく「次回作は藤岡と宮崎のどっちやらせたい?」って聞かれたらまだ宮崎だわ…

135 :名も無きハンターHR774:2020/05/08(金) 02:02:03 ID:UDjiccyh.net
剣聖(ソードマスター)がラスボスになりそう

136 :名も無きハンターHR774:2020/05/08(金) 02:14:41 ID:MVbPyCDZ.net
フロムは、まずあの古ぼけた世界観が無理だわ。

暗いし汚いしキモいのばっかり、あれなんとかしろ

137 :名も無きハンターHR774:2020/05/09(土) 11:47:33 ID:J9nZByni.net
フロムは世界的に売れてるけど数はあんまり売れてる訳じゃないから技術力が半端っていうかむしろ下っ端の部類なんだよ
だからグラの荒らさを暗くして誤魔化すしかない
SEKIROはだいぶ頑張ってたけどね

138 :名も無きハンターHR774:2020/05/10(日) 04:18:14 ID:KJXFLFiv.net
売れてるのか売れてないのかはっきりしろよ
フロムで技術力ないってどこなら技術力あるって言うんだ?まさかカプコンとか言わねぇよなw

139 :名も無きハンターHR774:2020/05/10(日) 04:20:38 ID:KJXFLFiv.net
逆に辻や藤岡が評価されてることが不思議だわ
まぁ藤岡は世界観作るセンスはあると思うが

140 :名も無きハンターHR774:2020/05/10(日) 13:38:13 ID:nyxayIcs.net
フロムの技術力は散々バカにされてるカプコン以下だよ
フロムはエルデンで化けるかもしれないけどWでガッツリ稼いだカプコンも近いうちに必ず化ける
悪い方向に化けるのがカプコンの悪い癖だが

141 :名も無きハンターHR774:2020/05/10(日) 16:30:04 ID:dsqA3Byi.net
そろそろカプコンには自社ハード作っていただきたい

142 :名も無きハンターHR774:2020/05/10(日) 17:47:29.06 ID:j86fMT86.net
そもそもソウル系しかやってないような奴がこういうスレを立てるのが問題
エターナルリングやエンチャントアームとかその他多くのフロムのゲームやった事ないだろ

総レス数 167
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200