2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンハン新作待機スレ Part2

1 :名も無きハンターHR774 :2023/11/29(水) 13:01:51.57 ID:8n0PuQeDd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行以上入れて下さい

・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
https://www.capcom.c...support/form_csgame/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい
※スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
※立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立ててください
※次スレが立つまでは減速して下さい

前スレ
モンハン新作待機スレ Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1694772666/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

256 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd33-tfLV [49.97.108.76]):2023/12/02(土) 23:38:21.27 ID:qEOXGpf2d.net
もちろん6万のグラボよ

257 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f93d-Pj1B [118.241.250.237]):2023/12/03(日) 00:34:28.45 ID:osp27M7K0.net
NVIDIA、ゴミどもがRTX4060を買おうとしないためRTX3060の生産を延長 [981992439]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701408045/

258 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1330-w+dO [59.139.201.191]):2023/12/03(日) 01:47:00.71 ID:VqUC5twX0.net
>>255
同じくらい

259 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 02:37:52.64 ID:hxN6VbJT0.net
>>217
流石に来年に限っては、20周年日以上に新作発表するのに良い機会はないでしょ
E3期間とかTGS期間よりも周年日で新作の発表だけはしておくはず

260 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 02:42:43.35 ID:hxN6VbJT0.net
ドグマで採用されるって言ってるREXエンジンもオープンワールド向けや膨大に増えてしまったアセット管理とかの改良らしいから、モンハン次作はREエンジンで十分な気がするんだよな
まさかモンハン次作もOWなんてありえんし

そうなるとPS4対応もいけんじょねと思ってしまう

261 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 04:38:04.18 ID:OMP2Z12c0.net
任天堂の後継機の性能次第ではアクション路線という名の低クオリティ路線は消える可能性あると思う
携帯機でアクション性高めた路線作りたかったならアニメ調で本気だして作って欲しかったなぁ

262 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 06:49:36.13 ID:gFwgAYjNd.net
アクションゲーだからね。アクションの品質が全て。アニメ調(笑)なんて誰も求めてないのよ

263 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 07:01:03.32 ID:hR8y2Izod.net
3は水中戦
4はジャンプ
Xは狩技、スタイル
Wは環境利用
Riseは翔蟲

次回作での戦闘の新要素はどうなると思う?

264 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd73-tfLV [1.75.4.72]):2023/12/03(日) 07:53:23.40 ID:gFwgAYjNd.net
入れ替え技、疾替え、犬、ワイヤーアクションは続投しそう。新要素はゲームシステム含めオンラインの強化じゃないかな

265 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81d4-zeSy [2001:f77:3000:7600:*]):2023/12/03(日) 08:01:52.84 ID:7DxgLoNl0.net
ガルクがモンハン世界に合ってると俺は思っていないから別の何かにしてほしいわ

266 :名も無きハンターHR774 (エムゾネ FF33-tfLV [49.106.187.108]):2023/12/03(日) 08:26:22.91 ID:34dA7wgqF.net
俺もモンスターライドの方が世界観的には好きだね

267 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 08:58:28.31 ID:wonegLoZ0.net
本気出してアニメ調は草

268 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 09:07:45.87 ID:aBc8OE7z0.net
>>261
ゴッドーターの悪口はそこまでだ!!

269 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 09:10:14.93 ID:uuUflzIV0.net
最初にPS5やPC向けに作って後からスイッチの後継期向けに最適化するのと、最初から全機種マルチで作るのじゃ全然クオリティ違うと思うわ
ホグワーツなんかが良い例で、あれを最初から全機種に展開しようとするとPS4でも動くように作らなきゃいけない訳で
本来出来たはずのクオリティから大きく下がっちゃう

270 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 09:12:29.60 ID:MMcHWEZq0.net
新作出ないから雰囲気の似たゲームってことで前にこの板で誰かが挙げてたFarCryPrimal触ってみたけどなかなか独特のバランスで面白いね
モンハンとはゲーム性が全然違うけど、こういうのをモンハンの世界に落とし込んだゲームも遊んでみたいと思わされた

271 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 09:37:16.65 ID:lNslZjYb0.net
>>268
バレットゲー?なにそれ美味しいの?

272 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 09:41:19.98 ID:2jhQ+wqc0.net
ライズ系ってゴッドイーターよりではあるよね

273 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1359-Pj1B [240b:10:9520:ae00:*]):2023/12/03(日) 09:59:22.91 ID:Y3m4fVQA0.net
>>258
6万のグラボって4060tiとかだぞ

274 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 11:14:24.03 ID:ri+Moe61M.net
操虫棍も導蟲も翔蟲もなんでこんなに虫推しなんだろ
鳥にしてくれた方がビジュアル良いし愛着湧くんだが

275 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 11:21:16.40 ID:8kkEAfLp0.net
モンハンはそんな爽やかなゲームじゃないはず

276 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 11:24:16.24 ID:W4kagqDa0.net
フクズク様と受け身は形を変えてもいいから続投してほしいな

277 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 11:51:18.10 ID:jaMZqfny0.net
現実の虫は死ぬほど嫌いだけどモンハンの虫は好き オスパーダドゥーレとかシナトオオモミジかっこいい

278 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 13:38:16.98 ID:7Vp2Up5a0.net
ゲーム性の邪魔しない程度でいいから説得力みたいなのはちょっと残して欲しい
疾替えのハアアア!フン!ってその気合で何替えてんの?みたいなのが脳裏を過る。ゲーム的には便利だからいいんだけどさ…

279 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 14:27:06.25 ID:dollfOsd0.net
ここの人たちの言う通りに戦略立てたらシリーズ終わるんで
次もライト層が遊べるハードをメインに据えて出してね♪

280 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 14:28:36.23 ID:qS396YhP0.net
終わるのはps5もpcも買えない貧乏人定期

281 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 14:34:16.57 ID:SEmdROK2d.net
ここの人たちは自分の持ってないハードの独占タイトルになったら本体ごと買うんだろうか

282 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 14:35:11.51 ID:DnGENak+d.net
貧乏煽りなら普通PCかCSで分けるよね^^

283 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 14:45:18.46 ID:2JV7e2YZ0.net
クソ低性能なSwitchであのグラとロード時間とフィールドを実現したREエンジンってやっぱすげえわ

284 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 15:15:40.24 ID:tNPZIJ+90.net
RISEじゃ再生回らないこと察して過去作に逃げるとかモンハン配信者って薄情だよな

285 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 15:42:55.53 ID:DnGENak+d.net
君らYouTuber好きだね~

286 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 15:49:20.26 ID:KXKQoR9A0.net
俺はワールドのためだけにps4pro買ったよ
当時5万くらいした

287 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 15:57:29.83 ID:rsvmdR2Qd.net
えらい

288 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 16:03:07.45 ID:qS396YhP0.net
>>286
ゲームファンってこういうことだよな

289 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 16:05:29.13 ID:qS396YhP0.net
ハードの移り変わりを否定する人って、要はハードをゲームセンターかパチ屋か何かと勘違いしてんだろね。
「(俺達は金出さないけど)〇〇がプレイしたいから筐体を置けー!」ってw

290 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 16:10:50.31 ID:wonegLoZ0.net
ff15をきっかけにps4pro買った
やっぱつれぇわになった

結果買ってよかった

291 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 16:50:01.02 ID:96R7fEDo0.net
>>284
この板の連中すら東急上げだりいって愚痴で溢れてたし、そんなコンテンツにライト層がついてくるわけないんだわ
当然動画も伸びなくなる

292 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 17:03:27.95 ID:OMP2Z12c0.net
そもそも濃いアクション性自体が毒なんだよね
大衆はいい感じのフィールドをいい感じのキャラでいい感じの敵と戦いながら駆け回るぐらいのことしか求めてないよ
ライズサンブレが売れたのは9割方ワールドでブランド価値ぶち上げたおかげ

293 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 17:26:04.85 ID:rZBQnsG/0.net
>>292
言うほどワールドの敵やマップがいい感じだった?

294 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 17:28:25.45 ID:rZBQnsG/0.net
>>292
あとそもそも日本ではワールド以前より普通に超有名タイトルだったと思うが

295 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 17:30:54.07 ID:rZBQnsG/0.net
そもそもライズのこの程度のアクション性でゴッドイーター路線だ!とか言って拒否感示す奴に冗談抜きで共感できない
もともとポータブルとかシンプルなモンハンがウケてたんだと思うが
導蟲とか痕跡とかの方か訳分からんし極限ギルクエみたいなのの方が一般人はついていけるわけない

296 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 17:38:30.62 ID:B734IDkz0.net
アイボもゴミ要素はあるけどそれを覆す魅力があるってだけでしょ

297 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 17:51:14.60 ID:OMP2Z12c0.net
>>293
かなりいい感じだったぞ
俺の狭い狭いストライクゾーン撃ち抜いた数少ないソフトの一つだわ
正直ワールドで10年ぶりに引き込まれてなかったら今ここでレスしてない

>>295
斧チャアクは皮肉抜きでゴッドイーターみあると思う
前に飛んで行くのも斧押し付けるのも長リーチの空中縦振り連発するのもどれもGE3感ある

298 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 19:36:09.48 ID:QWOqlaQz0.net
サンブレイクは討究レベルとかいう全く必要ないような要素とクエスト行かずに拠点でひたすら回すガチャが何やってもダメみたいな

299 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 19:47:45.63 ID:CQzZ5ig20.net
いろいろウンコな部分はあるけど何よりマルチ周りがWから劣化してんのが過疎ってる原因だろう

300 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 19:53:27.18 ID:7DxgLoNl0.net
手抜き水増しでコンテンツ偽装するのとアプデ間の空白を埋めるために意味の薄いレベル上げさせて遅延行為するのエンタメ提供する企業として終わっとる

301 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 19:58:33.86 ID:xHJYE953d.net
別にレベルとか無くてもエンコンの対象者は勝手に周回するでしょ。数字が増えるようになっただけ

302 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 20:02:53.71 ID:7DxgLoNl0.net
それは知らんけども

303 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 20:18:53.59 ID:QWOqlaQz0.net
数字が増えるだけならいいけどレベル制限とかいうゴミのせいで離れてる人とまともに遊べない仕様

304 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 20:39:23.69 ID:rZBQnsG/0.net
マルチとエンコンがゴミなだけなら別にライズ要素全否定しなくてええやん
どうせそこはナウもワールドアイボーも多かれ少なかれゴミなんだし

305 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 20:50:26.38 ID:9ne8X3UH0.net
べつに全否定はしてないでしょ

306 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 21:06:21.88 ID:MMcHWEZq0.net
多かれ少なかれゴミって…貶さなきゃ会話できないんか?🤣
良かったところも悪かったところもある、それでいいでしょ

307 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 21:17:49.78 ID:qS396YhP0.net
作り込みもグラフィックもマルチもエンコンもダメならライズサブレに何が残されているんだ…?

308 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 21:28:46.75 ID:wonegLoZ0.net
本当にライズサンブレの長所わからんな
面白いモンスもいねーし

309 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 21:30:00.72 ID:rZBQnsG/0.net
モンスはワールドアイボーよりは平均値的におもろいモンスばっかだろ
やりやすい要素もあっちより多い

310 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 21:33:32.37 ID:+E86Ik1y0.net
具体性のないこと言ってんじゃないよ

311 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 21:37:28.46 ID:M/5MMZrX0.net
Switchでできるってことが全てだってんだるぉおお

312 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 21:39:43.65 ID:wonegLoZ0.net
>>309
そうか?モンス何が面白かった?

313 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:06:17.77 ID:tYweHb1Dd.net
傀克は全部面白かったなぁ...看板モンスの特殊個体もずっとやってた
てかアイボとサンブレじゃゲーム性違いすぎて比較対象にならんでしょ

314 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:33:19.50 ID:HKelsQCx0.net
カウンターのカウンターが無くなったのはよかった
あとアイボーと比べて行動速度たぶん全体的に下がってるよね
隙も増えた気がするしそれも良かった
市原はXX作った人だから期待できるとかワールドのネガと合わせて散々聞いてあれだったからまぁ気分悪かったの覚えてるわ

315 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:36:42.32 ID:rZBQnsG/0.net
>>311
きっしょw

316 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:38:51.10 ID:rZBQnsG/0.net
>>314
俺の言いたいこと全部言ってくれたよ
レウスもクシャも改善されたしライズはモンス全般的に従来のモンハンみたいな隙多めに作られてるよね
4やワールドは隙無さすぎ&地形邪魔すぎでまともなゲームにならなかったもん
ライズでクソなのは泥ミドロとクソネミくらいか?

317 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:39:08.37 ID:qS396YhP0.net
元ライズ擁護派がほとんど寝返った作品、それがモンハンライズサンブレイク

318 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:42:11.54 ID:JoZy+cJud.net
まとめブログとか好きそう

319 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:43:41.76 ID:rZBQnsG/0.net
サンブレイクは苦行でしかないエンコンといい中途半端なアプデといいカプコンがわざと殺したがってたくらいのガッカリな出来にされたな
そこらへん取り上げて無理やりライズ下げワールド持ち上げも増えた気がするし

320 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:44:27.51 ID:W4kagqDa0.net
ワールド無印だと雑に殴って雑に転がってるだけで討伐できてた感じがするかな
んでアイスボーンになって転がる方向を間違えると被弾する攻撃が増えたように思う

321 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:46:02.16 ID:JoZy+cJud.net
中途半端ってあと何を追加するんだ...?
禁忌欲しがってた人?

322 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:46:46.47 ID:iBzfNOGT0.net
無理やり持ち上げるも何も数字がIB>RISEってこと証明しちゃってるからね

323 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:47:41.47 ID:qS396YhP0.net
しょっぼい演出で今後のワールド用のネタ消費するのやめてくれねぇかな

324 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:48:59.83 ID:rZBQnsG/0.net
>>321
マルチ仕様ゴミのまま放置とか討究の仕様改善しなかったり、ワールドと比べて盛り上げようとする努力が感じられなかったところかな

325 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:49:44.21 ID:rZBQnsG/0.net
>>322
逆に数字しか誇るとこないんですか?

326 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:50:15.46 ID:W4kagqDa0.net
サンブレイクの不満点は追加スキルのバランス調整不足、難易度のメリハリが無い傀異討究のダラダラ感、傀異錬成のクソUIあたりだね
個人的にアクションゲームとしては面白かったんだけどアプデ内容が全然ダメだったのが残念だったかな

327 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:52:44.35 ID:N/XnVR3V0.net
RISEが誇るところってなんですか?

328 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:53:02.69 ID:LxNYYdPqd.net
>>324
あーマルチね。ノータッチだったから知らんかったわ。盟友とか追加してるし今のシステムでマルチ盛り上げるの諦めてる感すらあるな

329 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:55:29.66 ID:qS396YhP0.net
>>327
そりゃSwitchでよく頑張りましたねってとこだろ。カプコンも大変だよ

330 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 22:57:13.76 ID:HKelsQCx0.net
>>322
そもそも見た目悪すぎんねん
携帯機でやってる人は気にならんかもしれんけど、まぁモチベの減りが早かったわ
防具のデザインにしても、これが小さい画面で見ることを前提としたせいなのかセンス故なのか気がかり
次はアイボー担当した人にぜひ頑張ってもらいたい

331 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:04:37.82 ID:LxNYYdPqd.net
ターゲット、コンセプト、ゲーム性までまるで違うのに並べて比べてる人は何がしたいのかね...
しかも同じゲーム会社が作ってるのに...
片方を異常に憎んでるまでいて不思議だなぁ...
何かコンプレックスでもあるんだろうか...

332 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:06:46.16 ID:Y3m4fVQA0.net
携帯機路線の存在意義が詰まった画像
こういうのを遠ざけて健常者を取り込まないといけない

https://i.imgur.com/6AY0ODW.jpg

333 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:08:29.26 ID:T5xAzgWx0.net
モンハンなんて今までも過去作と比較されるの当たり前なのに何言ってんだこいつ

334 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:12:37.57 ID:OMP2Z12c0.net
上でもレスしたけど、携帯機路線は任天堂ハードの性能upとモンハン自体にそこまでマシンの性能が求められない事によってもう消えると思ってる
ゲームの評価にしょうもないゲハの思想が関わらなくなるならいい事だわ

335 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:13:39.58 ID:Y3m4fVQA0.net
早速食いついてるのいて草なんだ

336 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:16:21.20 ID:9JXRQmARd.net
その状況ってハードのスペック上昇が停滞する未来って事?そんなの有り得ないよ

337 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:17:39.79 ID:rZBQnsG/0.net
>>334
携帯機路線とかゲハ云々はともかく次がワールドの継承なら最高傑作更新はできなさそうね
結局モンハンで出来がいいのって2G3GXX辺りだな
他はケチがつく点が多すぎる
ワールドアイボはアプデで魔改造した産物だし

338 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:20:04.65 ID:wzEdxiN/0.net
RISEは魔改造しても面白くはならなさそう

339 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:32:05.85 ID:rpu+zZYJd.net
比較的シンプルに戻ったワールドですら続編はもっとシンプルにしろって意見多いからね。追加要素ある時点で質関係なく賛否両論になる。殆どのプレイヤーはやる事増えるだけで萎えちゃうのよ

340 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:32:42.03 ID:rpu+zZYJd.net
ついて行けないだけの人がワールドベースの最高傑作は初代だよなwとか言って玄人ぶる地獄が10年は続くから覚悟しとけよ

341 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:34:38.27 ID:qS396YhP0.net
(ゲーム廃人に)ついていけない

これだからな。勘違いしたらあかん

342 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:36:52.51 ID:xIJREWfQ0.net
RISE楽しめないのはついて行けないだけとか言う玄人ぶる信者が新作発売まで騒ぎ続けるから覚悟しとけよw

343 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:39:51.56 ID:YurZymY3d.net
>>341
はい...
イキり過ぎましたね

344 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:46:25.52 ID:JwxOXskqd.net
カプンコはアクション先鋭化という過ちを繰り返さないよう気をつけろよ
要素追加するだけじゃまた暗黒期に突入するからな

345 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:53:47.66 ID:Y3m4fVQA0.net
イキりが刺さってる人もいて草なんだ

346 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:55:44.13 ID:LDOr3ZD60.net
RISE信者に効いちゃってて草なんだ

347 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:59:01.29 ID:Y3m4fVQA0.net
誰がライズの話してるんだろ...

348 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 23:59:42.95 ID:qS396YhP0.net
一般人「ライズサブレなーんか、おもんないなぁ…」
???「アクション性がぁ!プレイの幅がぁ!視認性がぁ!古代樹がぁ!」
一般人「」

どうするのこれ…

349 :名も無きハンターHR774 :2023/12/04(月) 00:02:13.09 ID:B73gV2uo0.net
いくらでもRISE叩いてる人いるけど
メクラかな

350 :名も無きハンターHR774 :2023/12/04(月) 00:03:49.03 ID:TqiDT/Dy0.net
>>338
わりとサンブレは魔改造したほうじゃね?
百竜廃止、早替え、錬成、狂化等のプレイングが変わるスキル
まあその結果が>>348なんだけど

351 :名も無きハンターHR774 :2023/12/04(月) 00:04:20.23 ID:4y3WqYDo0.net
傷口ツンツンしたらめっちゃ追いかけられてるw

352 :名も無きハンターHR774 :2023/12/04(月) 00:06:22.67 ID:J/37zLhod.net
もうキモータだけ相手にしてこぢんまりといこうや
携帯機のアクション方面、据え置きのハンティングシミュレーション方面どっち伸ばしても健常者ドン引きよ。でも伸ばさない訳にはいかないだろうし

353 :名も無きハンターHR774 :2023/12/04(月) 00:06:39.25 ID:h13yctlb0.net
RISE叩いたらめっちゃ粘着されてるw

354 :名も無きハンターHR774 :2023/12/04(月) 00:08:24.19 ID:8/eSFn+u0.net
>>352
次の開発費のための資本を築かなあかんから縮小は無理。カプコンもああ見えて頑張ってる

355 :名も無きハンターHR774 :2023/12/04(月) 00:08:50.79 ID:vKLd7SZk0.net
翔虫的なのは今後もあってほしいけど
やっぱ空中移動できると立体感あるし、楔虫は限定的だしなあ

総レス数 605
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200