2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【モンハンNow】Monster Hunter Now part123

1 :名も無きハンターHR774 :2023/11/30(木) 20:55:21.14 ID:WwEBLL4N0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際
!extend:checked:vvvvv:1000:512
が3行以上になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください

■次スレについて
次スレは>>900が立ててください。
立てられない場合は>>960>>970等、アンカーを振って誠心誠意お願いしましょう。
>>900が指定しなかった場合は有志が宣言をしてから建てること。

『Monster Hunter Now』について語り合うスレです

【公式サイト】
https://monsterhunternow.com/

【公式Twitter】
https://twitter.com/mh_now
#モンハンNow #MHNow

【公式ウェブストア】
https://store.monsterhunternow.com/ja-JP
プロモーションコード入力はここから

※前スレ
【モンハンNow】Monster Hunter Now part122
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1701319138/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

658 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:36:00.97 ID:Q+WVzymo0.net
モンスター増えたら増えただけボックス圧迫するんだから
ボックス枠に上限設けるの止めたら良かったのに

659 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:37:17.14 ID:9XBKyC/+0.net
調整の内容は本当にアプデの時に公開するつもりなのか?何から何まで対応が遅いな

660 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:38:29.61 ID:gL1lnftfd.net
こんな無能会社でもポケモンやらモンハンやらのビッグコンテンツと組めたら金になるんだから
やっぱりコネって最強なんだな

661 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:39:51.36 ID:Yp5UyE+20.net
開発力無いのに無理してモンハンの位置ゲー作った結果がこれよ!
ちなみに4年かかりましたwww

662 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:40:31.62 ID:INsyHh6d0.net
気絶値溜まった瞬間スタンするように変更されて片手とハンマーに間接的な強化が入ってる

663 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:43:58.40 ID:INsyHh6d0.net
ボックスの拡張が12月中旬なのはジンオウガイベクリアでマカ錬金が解禁されボックスに余裕が出ることでアプデ直後拡張者から文句を言われないためだな

664 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:47:15.45 ID:fcd0YJBz0.net
5週目行きたいんだけど黒弓いくつにしたら星9クルル狩れる?

665 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:47:26.96 ID:AMc3em0j0.net
と言うかナイアンゲーでボックス拡張渋るのホンマ謎過ぎて分からん
倍化で稼げるってわかってしまった末路なのか

666 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:48:07.97 ID:MQjG2y1M0.net
弓スレバフとナーフの意味で言い争ってて笑う
ナーフに怯えて頭おかしくなっちゃったのかな?

667 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:49:23.97 ID:rCYh5bLMd.net
>>660
今までモンハンのソシャゲでここまで盛り上がったことないからアイデア力はあると思うよ
案だけ用意してそれを実装する能力が足りてないだけで

668 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:49:34.18 ID:1o7V9P4Y0.net
>>664
8-5でも行ける人はいけるかもしれんけど9-1でいけたよ

669 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:50:07.75 ID:rCYh5bLMd.net
>>666
そりゃそうだろ
強すぎたからナーフするんじゃなくて他の武器を弓と同じ強さにしろよ

670 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:51:31.97 ID:qOBLzzyW0.net
>>666
バフとナーフの意味というかナーフの対義語はアッパーじゃなくてバフが海外ではスタンダードなのに日本は‥みたいなのが出てきただけだぞ

671 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:52:16.10 ID:rJXL6L5v0.net
やっぱ日本の開発に作らせるべきだよなこのゲーム
精錬材入りガチャとか出して凄まじいスピードでインフレしてそうだけど

672 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:53:10.44 ID:9i92xU8Ep.net
>>576
だわな。
オイラも平日休みだから全然素材が足りない。

673 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:54:10.08 ID:nq1QJPTK0.net
精錬剤ガイジうるさいなほんまw

674 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:54:24.36 ID:sSvrMlFg0.net
>>670
例えばどの海外のゲームで?

675 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:54:51.48 ID:MQjG2y1M0.net
>>670
どちらにしてもしょーもなくて笑うわ

676 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:55:43.26 ID:rCYh5bLMd.net
>>671
日本の開発にやらせたらグレードアップのとき確率で失敗して課金しないとやってられなくなったり
武器の耐久値設定されて無課金は武器壊れることに怯えながら遊ばなきゃいけないし
大型モンスターと戦うのにスタミナが必要になって課金しないと外でスタミナ回復待たされるぞ

677 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:56:01.72 ID:sSvrMlFg0.net
だいぶ前にここでも論争起きたけどな

678 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:56:10.59 ID:fcd0YJBz0.net
>>668
さんきゅー
遠いな…

679 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:56:12.62 ID:MQjG2y1M0.net
>>669
そういう議論するのは普通だけど言葉の使い方議論してるのアホでしょ

680 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:56:20.97 ID:dYMZZ3A70.net
>>674
wowとか書いてあったけど俺はよう知らんから本人に聞いてくれ

681 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:56:51.87 ID:r1DqpZMF0.net
日本が作るとガチャと人権装備と他プレイヤーとの競争であっという間にプレイヤー格差が広がって終わるから

682 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:56:56.19 ID:r7hedxPld.net
確かにゲーム内でやったことで強くなっていく珍しくいいゲームだ
日本のソシャゲのカネを払うことが目的のゲームは嫌だ

683 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:57:40.78 ID:0iuGRYOp0.net
報酬増量も☆8を100体討伐ペイント会する人達が一番恩恵受けられるよね
ペイントボール売りつけてきますなぁ

684 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:58:01.60 ID:dYMZZ3A70.net
>>679
スレチだとは思うがアホどころか多少はアカデミックな話やと思うが

685 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:58:20.11 ID:o6YUyCJq0.net
採取しなくなった人多いんじゃないかな?
取ってもどうせ竜玉ないし…

686 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:58:51.51 ID:vJ0LA6lBd.net
>>674
Warframeやってた頃はナーフ/バフだったのは覚えてる
後オバッチとか

687 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:59:33.12 ID:sSvrMlFg0.net
ゲームスラングって流行り廃りで変わったりゲーム毎に方言的に違ってたりでややこしい部分あるからなぁ

688 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 11:59:59.36 ID:0YbQql9r0.net
>>465
千葉の田舎の柏でも5ヶ所イベントオープンチャットで開催し予定してるし東京ならもっと多いんじゃないの?

689 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:00:49.78 ID:rCYh5bLMd.net
というかグリッチってここで初めて聞いたんだけど
ポケモンGOスレだとあまりに運営がクソすぎてバグ使って叩くんじゃなくて有利なバグ修正されたことにみんな怒ってるから

690 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:01:34.79 ID:VxpjYhxCd.net
Xでバランス調整のお知らせ来たが、リンク先404で草
ほんとさあ

691 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:02:14.80 ID:gMZ0MS9Yd.net
>>430
毎日何十体倒してます?1日30匹星8倒してるけど2、3日に1個は必ず出てるよ毎日出る時もあるけど平均すると1日1個かな

692 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:02:35.55 ID:CtcPDFtc0.net
片手剣の時代きたそーーーーーーー!!!


よっしゃあ!!!!

693 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:02:41.81 ID:w09UTgk30.net
詳細はこちらすらまともに機能できないナイアン

694 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:03:07.34 ID:e9EXX8+Z0.net
滅茶苦茶良い調整されてない…?

695 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:03:23.46 ID:VxpjYhxCd.net
・モンスターと距離が離れている時のダメージ減少の影響がより大きくなりました。
・各大型モンスターの弱点以外の部位の射撃耐性を向上させ、弱点以外への攻撃性能が下がるように変更しました。
・ジャスト回避時、溜め段階が2段階上昇するようになりました
・連射矢の速度を少し向上させ、より狙っている部位を正確に攻撃できるようになりました。

696 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:03:26.66 ID:kL7toVo60.net
お知らせ来たけど詳細がわからんw

697 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:03:43.53 ID:P5TVNxX00.net
>>690
アプリ内のリンクは、クリックすらできん

698 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:04:10.74 ID:3m9hKwgTM.net
想像以上に遠距離を殺しに来たな

699 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:04:12.24 ID:CtcPDFtc0.net
NEWS
2023.12.01
ゲームバランス調整のお知らせ

モンスターハンターNowを楽しんでいただき、たいへんありがとうございます。本作では、3ヶ月に一度の定期的な大型アップデートを予定しており、2023年12月の初の大型アップデートでは、モンスターハンターNowに初めて、武器種、そしてモンスターが追加されます!

武器種の追加、モンスターの追加にともない、色々な武器種を使いながら様々なモンスターを攻略する楽しさをより強化するため、皆様からのフィードバックや、データをもとにして、既存のモンスターおよび武器種の調整を行うことになりました。

モンスターハンターNowでは、各武器種間でのバランスをとても大切にしています。具体的には、

・各武器種の持つ特徴が表現できているか?
・特定の武器種の強みが本来の意図を超えて有利すぎないか?(あるいは不利すぎないか?)

といったことを、常に気をつけながら開発にあたってきました。

十分な調整をして送り出したゲームでも、実際のプレイ状況によって、調整が必要になることがあります。モンスターハンターNowでも、どの武器種においても、本来の意図から大きく外れてしまっている場合は、強化、弱体化など、各種の調整が必要になると考えています。私たちが考えるバランスとは、すべての武器種をフラットに同じ強さにすることではありません。特定の武器種が一時的に高い評価を受けることも、極端すぎなければ、ゲームプレイに奥行きをもたらしてくれる、プレイヤーの取りうる多様な選択肢の一つとして、あってよいことだと考えています。しかしながら、特定の武器種が他と比べて有利な状況が続く場合などには、差を埋める形で調整をすることで、バランスを実現することが必要になってきます。

こうした背景を元に、今回の大型アップデートでは、近距離武器種と遠距離武器種のバランスをメインに調整することになりました。私たちが考える理想的なバランスは、以下のようなものです。

・ダメージを受けるリスクが高い分、破壊力や連続攻撃の爽快感が得られる近接武器種
・リスクが少ない分、どのようにダメージを与えるかを考慮した、より戦略的な立ち回りが必要な遠距離武器種

現状では、リスク面、ダメージ面のどちらでも、遠距離武器種に比べて、近接武器種が、狩猟の進行において不利すぎる状況が生まれやすいというところに、開発チームは課題を感じています。

よって、今回のバランス調整では、遠距離武器種はモンスターに対してより正確な射撃を行う必要性が生まれる調整を、近距離武器種はこれまで少しリスクが高すぎたり、遊びづらかった部分を修正し、かつその武器種にふさわしい攻撃性能を出しやすいように調整を行いました。

700 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:04:30.04 ID:CtcPDFtc0.net
2023年冬の大型アップデート「雪華散らす碧雷」でのバランス調整

既存武器種のバランス調整

片手剣

◆今回の調整意図

今回のアップデートでランスが追加されるにあたって、ガードができる武器が2つに増えることになります。よって、片手剣のガード性能に調整を加えることで、片手剣のよりテクニカルな面が際立つような調整を行います。

・モンスターの攻撃をガードした時のダメージカット率を全体的に減少させました
・モンスターの攻撃をタイミングよくガードすることで「ジャストガード」が発生するようになりました。ジャストガードを行うことで、ダメージを通常のガードに比べて軽減することができます。ジャストガードを行うと、ランスも共通ですが、スキル「攻めの守勢」が発動します。
・ガードからバックステップへの移行が、これまでよりすばやくなりました。

大剣

◆今回の調整意図

一撃で大きなダメージを与えるためにリスクを取る必要がある大剣ですが、現状はリスクとリターンのバランスが少しとれていませんでした。よって攻撃時のリスクを少し減らす調整を行いました。

・タックル時の無敵時間の発生を早めるように変更。
・溜め斬りから、次の段階の溜め斬りへの移行がこれまでよりも素早くなりました。
・溜め斬り後、より素早く回避できるようになりました。
・飛び込みなぎ払い(タックル後のタップでの攻撃)後、長押しで溜め斬りに派生するようになりました。

ハンマー

◆今回の調整意図

大剣同様リスクが大きい武器ですが、その特徴は維持しつつ、リーチの短さやリスクを補う調整を行いました。

・ロックオン使用時のハンマー溜め移動時にロックオンターゲットまでスムーズに移動するようになりました。
・各種攻撃後、より素早く回避できるようになりました。



◆今回の調整意図

弓は弱点を狙うために立ち位置や距離を調整しながら狩猟する、ある程度テクニカルな遠距離武器であるという位置づけを目指していますが、遠距離から弱点を狙わなくても十分攻撃性能を発揮してしまう点を考慮しました。より適切な距離、立ち位置を保ち、弱点を的確に狙う必要性を高くする調整を行い、その分これまで不満の多かったジャスト回避に対するメリットの追加など、強化を含んだ調整もあわせて行いました。

・モンスターと距離が離れている時のダメージ減少の影響がより大きくなりました。
・各大型モンスターの弱点以外の部位の射撃耐性を向上させ、弱点以外への攻撃性能が下がるように変更しました。
・ジャスト回避時、溜め段階が2段階上昇するようになりました
・連射矢の速度を少し向上させ、より狙っている部位を正確に攻撃できるようになりました。

ライトボウガン

◆今回の調整意図

弓と同様、リスクが少ない立ち位置から継続した火力を出しやすく、また一度ボウガン用のスキル(反動軽減、装填速度UP)を揃えると、より大きな火力が出しやすい点を考慮し、調整を行いました。その分弓と同じように、ジャスト回避のボーナスを強化しました。

・モンスターと距離が離れている時のダメージ減少の影響がより大きくなりました。
・各大型モンスターの弱点以外の部位の射撃耐性を向上させ、弱点以外への攻撃性能が下がるように変更しました。
・弾数がMAXのときにジャスト回避を行うと装弾数が+1されるボーナスが追加されました。

太刀

◆今回の調整意図

現状評価として、うまく立ち回れたときは全武器種の中でも1,2を争うほど強力である反面、上手に扱えないと火力を出しづらいなど長所と短所が狙い通り表現できていると考えており、今回特に調整は行いませんでした。

701 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:04:35.55 ID:CtcPDFtc0.net
モンスターの調整

大型モンスター全般

・各モンスターの咆哮【大】の効果範囲を拡大しました。

その他のバランス調整

・倍率でダメージがアップするスキル(闇討ち、SPスキル威力アップなど)が重複した時のダメージ上昇率の計算式を変更しました
・大ダメージ(ハンターが吹っ飛んだ時)からの起き上がり時に、回避が行えるタイミングが少し遅くなりました。
・ダウン状態から復活した際の無敵時間が、少し長くなりました。
・モンスターとの間合いにあわせて、より適切な攻撃が出やすくなりました。
・デイリークエストの報酬素材の一部を増やしました。
 ①とがった爪、翼竜の皮:3→5
 ②マカライト鉱石・竜骨【中】:1→3
 ③ドラグライト鉱石・竜骨【大】:1→2

以上になります。我々開発チームのゴールは、それぞれの武器種を使うハンターのみなさんに、それぞれ武器種の魅力を存分に感じていただきながら、ときには他の武器種にも手を伸ばしたくなるようなゲームにしていくことです。新武器種の双剣、ランスに加えて、他の武器種も是非試してみてくださいね!

702 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:04:36.79 ID:r7hedxPld.net
おいおい・・・
弓はともかくライトボウガンただただ終わるやん・・・

703 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:04:37.37 ID:VxpjYhxCd.net
>>697
リンク先を公開するの忘れてた模様。時間差で来た

704 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:04:43.72 ID:yQeseYEs0.net
>>695
え、これ弓終わりってこと?

705 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:04:56.54 ID:CtcPDFtc0.net
弓の時代おわったああ!、!、!!

706 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:05:10.71 ID:MipqrYYa0.net
文面だけ見たらいい調整じゃん

707 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:05:16.71 ID:r7hedxPld.net
ライトボウガン飴いっさいなし!!!

708 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:05:45.57 ID:e9EXX8+Z0.net
どれだけ倍率が変わるか分からんけど、やってほしいことはやってくれてる感ある

709 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:06:02.56 ID:WO0SlgZQ0.net
飲食とかサービス業の人ってナイアンからしたらゲーム遊ぶ客じゃなくてスポンサー候補であってイベントの運営スタッフだからな
なんでここ理解出来ずに遊んでるのか分からない

710 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:06:19.11 ID:A9osvpJQa.net
これかなりいい調整じゃない?

711 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:06:27.85 ID:CtcPDFtc0.net
ペイント組合の終了藁笑笑笑笑

712 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:06:36.15 ID:3m9hKwgTM.net
あ、でもこれ対して影響ねーわ
弱点肉質狙うの当然やし

713 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:07:50.30 ID:cYS2hkLx0.net
ライト可哀想

714 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:07:53.11 ID:Vm7xlDGOd.net
太刀は連続ジャスト回避出来るようにしてくれたら他には一切調整いらないですゆ🥺

715 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:07:57.87 ID:0iuGRYOp0.net
これライトボウガンが一番お亡くなりになってませんかね

716 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:08:02.80 ID:AZ+uAeTE0.net
弓のナーフヌルすぎて草
まだまだ黒弓環境やね

717 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:08:11.48 ID:3M0a8yJSr.net
ジャスト回避で太刀ゲージ増えるんか?

718 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:08:45.93 ID:q5Cp0yBd0.net
理にかなったバランス調整だな

719 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:08:49.09 ID:e9EXX8+Z0.net
・モンスターとの間合いにあわせて、より適切な攻撃が出やすくなりました。
太刀自体に調整入らなかったから、コレが1番嬉しい 多分タップしてスカるのが減ったんだと思ってる

720 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:08:51.30 ID:VxpjYhxCd.net
弓そのものは適正距離から弱点うつ分には大差ない。弱点以外にバシャッとぶちまける拡散弓、特にプケ弓はかなりナーフの影響を受ける

むしろ巻き添え食らったボウガンの方がきつい説ある

721 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:08:53.57 ID:TYNNnfMI0.net
ま?
心置きなくデ原酒弓8にできるわ

722 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:08:58.87 ID:r7hedxPld.net
ロックオンがないのに弱点以外へのダメージが減るってとんでもなく難しくなるぞ
フルエイムで常に不審者モードにならないとならん

723 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:09:45.68 ID:3m9hKwgTM.net
連射弓が相対的にも強化された感じ

724 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:09:54.80 ID:e9EXX8+Z0.net
>>714
あれ不具合らしいから調整とは別に修正されるんじゃない?

725 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:10:41.56 ID:ckhns8oV0.net
ガンナー死亡ざまあw

726 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:10:55.47 ID:ZR9UG9a20.net
ディアブロス原種弓がまた輝くのか?

727 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:11:12.51 ID:THlSUQT00.net
弓とライトボウガンはうまい奴は恩恵しかないし、下手な奴は死ぬだけやし、いい調整やん

結局はうまい弓使いが最強かな

728 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:11:21.55 ID:r7hedxPld.net
最も最悪な調整きたな
一度手に入れた性能を失うのは引退者続出
なんで弱い武器を強くしなかったんだ

729 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:11:24.96 ID:d6slwH6V0.net
詳細はこちら押せねーよ!

730 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:11:42.78 ID:KIcvY8hu0.net
弓はセミで雑に叩くのできなくなったのが怠いだけで実質ブロス弓強化だからまあええわ
ライトボウガンはもう一生触らん

731 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:11:54.02 ID:e9EXX8+Z0.net
ライトは今までのお手軽武器の位置から降格して、ちょっとテクい感じになったっぽい…?

732 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:12:08.21 ID:nq1QJPTK0.net
ボウガンにかけら使わなくて良かったわ
ボウガンおじの最後の言葉は役に立ったな。

733 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:12:08.69 ID:9i9b55lG0.net
やっぱ適正距離じゃねぇかwww

734 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:13:05.75 ID:0YbQql9r0.net
火曜0時から素材増えるなら日曜日の13時からペイントした黒ディア間に合うのか
日曜日にペイント使うよりレア1欲しいなら火曜に使うのがベストか

735 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:13:07.10 ID:Vm7xlDGOd.net
>>724
え?マジ!?
うひょーーーーーー(՞ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ՞)

736 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:13:12.59 ID:CWEGhShB0.net
対人要素一切ないゲームでナーフすんのアホ過ぎるだろ

737 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:13:14.83 ID:El6Uy9Yi0.net
まぁ当然の調整だわな
このゲーム体力の重要性が既存のモンハンとは桁違いだしダメージ食らうリスクはモンハン史上最も高いんだから
ダメージ食らいにくい遠距離武器は本来は弱くあるべき😎

738 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:13:44.44 ID:j3zkXkgAr.net
理不尽にライトがとばっちり受けてて草

739 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:13:52.46 ID:DefvAasm0.net
え、ハンマーの威力は?😧

740 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:13:59.88 ID:0MndkHeg0.net
片手剣の調整しょぼくないすか…
せっかく弓に勝てると思ったのに

741 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:14:00.27 ID:1o7V9P4Y0.net
>>735
ゆはこれでモチベあがったんかい?

742 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:14:26.33 ID:VxpjYhxCd.net
今回一番上方修正されたのはお手々いがいカッチカチのボロスくん説あるで

743 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:14:28.59 ID:yCGlyEMA0.net
弓の操作が苦手なオイラには嬉しいw

744 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:14:31.10 ID:y/Bpvjkm0.net
弱点以外のダメージ量が減るなら、拡散は弱くなったという事か

745 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:14:31.93 ID:KIcvY8hu0.net
>>737
その理屈で行くとただでさえうんこ火力でソロ専のランスがさらにうんこになりそうで怖いねんけど

746 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:14:44.53 ID:CtcPDFtc0.net
>>729

https://i.imgur.com/KYATLFO.jpg
https://i.imgur.com/u3nNQdI.jpg
https://i.imgur.com/sCYCAhK.jpg
https://i.imgur.com/ZNx4vXy.jpg
https://i.imgur.com/0oWB1MH.jpg
https://i.imgur.com/1XdgInm.jpg
https://i.imgur.com/dn1O2pL.jpg
https://i.imgur.com/rhDGB54.jpg
https://i.imgur.com/HjIuHHO.jpg

747 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:14:51.46 ID:MSqoFzad0.net
片手さん、弱体武器よりカスい火力のまま

748 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:14:52.20 ID:3m9hKwgTM.net
ナイアン的にも遠距離はローリスク武器って認識だったんだな
よかったよ

749 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:14:54.45 ID:Y50zITQ2d.net
>>740
勝ち負けってなに?関係ないだろ、それぞれ使えばいいだけ

750 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:15:22.78 ID:bqt/OG6M0.net
予想されてたガンナー防御半分無かったな

751 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:16:03.64 ID:KIcvY8hu0.net
>>744
基本羽弱点だし全弾当たるでしょ

752 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:16:04.12 ID:zKMcFEMP0.net
いえーい片手見てるー?
積極的にフォールバッシュして叩き落とされてね
どう見てもカウンター突き出来るランスの方が上です

753 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:16:25.29 ID:V2o9q0c00.net
こんな調整を受けるほどライトボウガンが強かったって話初めて聞いたよ
時間内に倒さないとならないゲームで厳しくないか?

754 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:16:28.49 ID:CtcPDFtc0.net
相対的に言うと

片手剣は正義!

弓は卑怯者!

と運営サイドでも認識していた

俺達片手剣組合は回復薬がぶ飲みで上客だから

これからも我々片手剣同盟がモンハンNowを仕切るので

よろしく!>ALL

755 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:16:37.80 ID:r1DqpZMF0.net
>>740
確かバッシュからすぐにガードできるようなことがアプデに書いてあった気がするんでガードを使いこなせば強くなるんでね?

756 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:16:49.00 ID:KIcvY8hu0.net
>>750
正直基本ワンパンだし防御半分にされた所で痛くも痒くもないしな

757 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:16:58.00 ID:3gppBJc+0.net
>>742
ぶっちゃけ今でもボルボロスは最強だと思ってる

758 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 12:17:00.09 ID:z13kf+uw0.net
ナーフされてクソ雑魚化してた片手が更にナーフくらってて草

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200