2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2315

1 :名も無きハンターHR774 :2023/12/02(土) 13:17:22.77 ID:Y04ANpYN0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる時は↑を3行以上になるよう適宜追加しましょう
ワッチョイ・IP表示スレを立てられます

ハード間での対立煽り禁止!スルー推奨です。そういう話がしたい方はこちらでお願いします
・ゲーム業界、ハードウェア@5ch掲示板
http://krsw.2ch.net/ghard/
■発売日:2018年1月26日
■希望小売価格:マスターエディション BestPrice 3,990円+税 (DL) 3,627円+税
        マスターエディション デジタルデラックス(DL) 4,536円+税
■対応ハード:PS4・PS4Pro XboxOne(※) PC (※海外のみ)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)

◆公式サイト
・モンスターハンター:ワールド
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/
・モンスターハンターワールド:アイスボーン
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/
・モンスターハンターシリーズ
https://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
https://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
・次スレを立てる時は「【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR○ 」で立てましょう
↑※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します

◆関連スレ
MHWの質問に全力で答えるスレ124(dat落ち)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1667921204/

◆前スレ
【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2314
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1700778846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

332 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 22:37:46.74 ID:G2RWTkz40.net
>>331
真の受付嬢だからな

333 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 22:38:25.71 ID:Nu3FHBiD0.net
言うて俺達がウツケジョーって言ってるのは編纂者だからな

334 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 22:38:59.05 ID:WmoG2YWU0.net
どんな新作だろうと上位までしかないなら無印ではもう買わない

335 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 22:41:18.79 ID:uPwFbmQy0.net
集会嬢はほんとに美しいわ
キャラメイクで作れる顔ではあるけど

336 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 22:41:25.09 ID:iHsUK8FB0.net
いいんじゃないそれで

337 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 22:42:25.83 ID:tpSkMJM10.net
逆にマスター商法をもうやめませんかって思うけどな
だがもうモンハン=G級のイメージになっちまったし無印発売後はここでも直ぐG級妄想の話題が盛り上がる
もう無理だろうな

338 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 22:48:02.51 ID:ZFihFXVp0.net
>>327
まずライダーズ2はどこ?
しかも次世代機近そうなのに数年後までSwitch現役だと思ってるのか

339 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 22:48:47.89 ID:W0m0CtIk0.net
やるやらないは別に好きにしたまえ

340 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 22:49:56.37 ID:ZFihFXVp0.net
>>326
>>330
現実はライズをゲーム性とかで期待してた層からも糞エンコンや糞アプデで期待を尽く裏切り続けてカプコン自身もライズ無かったことにしたがってるからワールドの方に高評価集中してるぞ

お前らがライズ叩いてワールド持ち上げるせいで次回作も簡悔オナニー路線継続だよ良かったな

341 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 22:50:40.64 ID:et2Jv3fS0.net
>>334
でも名作モンハンで一番面白いところじゃない?下位上位の攻略

342 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 22:51:53.44 ID:tpSkMJM10.net
>>339
やらない宣言って何なんだろうな
煽りとかじゃなくホントにどういうお気持ちの表明なのか良くわからない

343 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 22:52:00.17 ID:G2RWTkz40.net
>>340
えっうん…なんかごめんな
俺まだライズやってないんだ

344 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 22:55:23.09 ID:FFjh+Abz0.net
>>340
いまだにそんなこと言ってるのだれもおらんやろ。ライズみたいなぬるげーのなにがええねん
みんなアイボに戻ってきてるのに

345 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 22:56:44.52 ID:vp9HLCod0.net
ライズは簡単すぎてつまんない、ゆとり仕様だなあれは

ワールドの歴戦王をソロで倒せるレベルになるとマジでヌルゲーなんだよ

346 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 23:07:05.73 ID:UAr+AnyT0.net
>>337
寧ろ20周年で出すであろう新作にG級(MR)が無いなんて有り得ないからな

347 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 23:12:27.06 ID:tpSkMJM10.net
>>346
な?そういう感じだろ
もう開発も客の俺らもG級が当たり前でG級が無いというのがマイナスポイントという考えがこびり付いてしまってる
もうG級商法が終わる時はモンハンが終わる時って感じがするよ

348 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 23:13:43.87 ID:et2Jv3fS0.net
>>337
G級最初から入れるか最初から追加しませんよでいいと思うんよな
コーエーのPKくらい来るの当たり前になってる

349 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 23:27:15.07 ID:s8bAhK2o0.net
サンブレイクは笛で高レベルのシャガル行くと難しくて良い

350 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 23:33:52.80 ID:F8WtYJtR0.net
G級商法かと思いきや更に上のランク作るみたいな事やって来る可能性に期待しとく

351 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 23:47:22.29 ID:4eziD/j10.net
何年かぶりに復帰して練習がてらソロ練してからマルチ行ったけどずっとマルチしてたら下手になりそう
わちゃわちゃしてて楽しさの一つではあるけど

352 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 23:47:30.53 ID:G2RWTkz40.net
フロンティアはどうだったの

353 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 00:24:54.61 ID:7EL6NaZfd.net
アイスボーンとダクソ2はどっちももっさりゲーだけどダクソ2は面白いのになぜかアイスボーンは面白く感じないんだよな
やっぱりメーカーが悪いんかな

354 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 00:28:11.83 ID:dMujqmzd0.net
お前の感性が少数派なだけでは

355 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 00:39:39.23 ID:hYGEul9C0.net
もっさりというか攻撃叩き込むとめちゃくちゃ大袈裟に涎垂らして怯んで攻撃当たらん所行ってクラッチクロー使わんとほぼ殴れないまま攻撃中断させられただけみたいなゲームシステムを強要されてる感じが嫌いだったな
片手剣のクラッチクローアッパーが傷付けと傷更新出来るから強要されてる感無くなって気にならんくなったけど

356 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8966-9mxW [240f:64:6eaa:1:*]):2023/12/06(水) 01:06:26.42 ID:GCwTl+nZ0.net
プレイ300時間で、ボタン押しっぱなしで採取できるのとサインでオトモ呼べること知ったわ
もっとデカい声で教えてくれないとアホなんでわかんねえよカプコンさん

357 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b38-LyRZ [121.80.13.53]):2023/12/06(水) 01:11:50.46 ID:jD6+D7v+0.net
有料追加コンテンツ マスターランク
有料追加コンテンツ第二弾 ハイパーランク
あ、ハイパーランクだとHRに戻ってしまうな

358 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8966-9mxW [240f:64:6eaa:1:*]):2023/12/06(水) 01:22:43.36 ID:GCwTl+nZ0.net
自分的にはシステム刷新してぶっ壊れを変えたモンハンやりたいなぁ
毒が強いモンハンでチクチクチクチクやりてえ

359 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c140-EUUq [240b:c010:403:56c0:*]):2023/12/06(水) 01:26:18.02 ID:5xcnW3HB0.net
>>358
フロム宮崎「毒沼欲しいの?」

360 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 01:36:50.40 ID:ws/MFW9m0.net
チクチクで毒が強い武器種もあるモンハンはもうあるよ
サンブレイクっていうんですけど

361 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 01:49:37.95 ID:PPIB0N920.net
dosとか

362 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 02:26:28.47 ID:szm/OYAx0.net
dosの村クエはポイズンタバルジン使ってたなあ

363 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 02:29:24.07 ID:hDF5/IUY0.net
ブラボエルデンsekiroかなりやり込んだけど、フロムゲーは敵の火力がやたら高いのと初見殺しが多くて死にやすいだけで、パターンさえ覚えてしまえばさして難しい訳ではない
ボスも体力少ないからパターン覚えなくてもゴリ押しで攻略できちゃうことも多いし、短いと数十秒、長くても5分もあれば倒せる

364 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 02:29:51.14 ID:GCwTl+nZ0.net
>>360
それはそう
状態異常中でも蓄積して確蓄に蓄撃でカタログスペックは派手だったけど、毒効くモンス少ない上に属性に食われてたのが残念だったな
片手のバクステに確蓄のってたら一生使った

365 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 02:38:58.81 ID:hmYMW0G0H.net
>>335
セリエナも美人だけどアステラの方は抜きん出てると思う
闘技のクロンボはどっちもアレだけど

366 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 02:41:23.95 ID:tIHKTelj0.net
どっちのシリーズも好きだけど何でよりにもよってダクソ2と比較するんだろうな

367 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 02:46:44.15 ID:suUMwFZq0.net
皇金弓後龍だけなんだけど龍ってあんまり使わないし
龍弱点の敵ってミラ弓持った方がダメージ出そうな肉質のモンスターばっかだしもう取らなくても良いよね
一点狙いキツ過ぎるよ

368 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 03:15:03.09 ID:nSNqYsin0.net
アルカニスの方が強いから皇金龍は使わない

369 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 03:44:00.63 ID:A5aFaDTW0.net
第二開発はどっちのハードで出るかなぁ
次が出る頃にはSwitchの次のハードが出てそうだが
鈴木Dには本開発に移ってほしいクラッチクロー考えたの誰だよ本当に

370 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 03:45:28.64 ID:0UiO9jHSd.net
鈴木はワイン畑で

371 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 04:34:34.27 ID:AaQg0Bra0.net
IBで翔蟲欲しいわ
虫技は格差産むだけだから無しで良い

372 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 04:46:56.12 ID:eTKbuiZ0H.net
>>367
何か前提を否定しちゃうけどカチカチ弾肉質相手でさえなければ全てミラ弓でいいよ
野良マルチなんか誤差でしかないしな

373 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 07:15:20.43 ID:xpPLWg3a0.net
>>360
確蓄による傀儡政権やめろ

374 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 07:26:45.15 ID:ws/MFW9m0.net
龍属性弓として使う分にも属会無いの含めてもアルバ弓の方が火力出るくないか
つまり徒労だ

375 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 07:36:35.66 ID:EI2zuULU0.net
お前ら練習しろや!!!!!

376 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 07:47:12.00 ID:awXLE/X00.net
>>358
初代やればいいじゃん

377 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 08:25:41.75 ID:hSKNDLq/0.net
アイボンはモンスターの体力が多くて時間がかかるのがなあ。

378 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 08:52:30.87 ID:Ao1ncO2I0.net
アイボーで体力的多いとか言ってたら過去作なんて全くソロできんぞ。禁忌でもないモンスターがミラのTAより時間かかる奴ゴロゴロいるし

379 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 09:07:54.77 ID:yeQ8JEwJ0.net
>>371
なにか新要素入れるとそれ必須にするからなぁ
崖だらけのクソマップ、超ホーミング、亜空間攻撃盛り込まれるくらいならいらない

380 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 09:11:49.02 ID:5xcnW3HB0.net
楔蟲を増やしてほしいとは思ったけど翔蟲ピョンピョンはダサいから次回作でも要らない

381 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 09:16:18.38 ID:rgz9FK66M.net
翔蟲続投でもいいけど操竜は無くしてくれよ

382 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 09:24:55.07 ID:LD6nw9T9d.net
先週末にアルバ特任に参加した一人が、挨拶を
「私、失敗しないので」
と、某医療ドラマの主演女優の真似ていた

到着後二分で乙ってた

うん、ホストも乙ってたしジャッジまで行かずに終わったよ
何か知らんが今のここのやり取り見てて思い出した、深い意味はない

383 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 10:41:06.68 ID:lFJHoQYV0.net
>>343
ライズやってないのにライズに十分な人口いるって言えるの超能力者か何かかな?

384 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 10:48:24.11 ID:vj+K6Xk/0.net
やってなくてもsteam統計とかで見れるでしょ

385 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 10:50:23.46 ID:Lg4Grn8X0.net
導虫はもし続投するならシナトオオモミジくらいテキパキ動け
採取ポイントも足跡もハイライトされるのが通り過ぎた後なんだよ

386 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 10:58:17.26 ID:31RG3N0j0.net
>>367
アルカニスでよくね?

387 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 11:09:21.50 ID:lFJHoQYV0.net
>>384
steam統計だとそれこそライズよりワールドの方が圧倒的人気なんですが…

388 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 11:38:13.66 ID:eMWnYhnN0.net
P2G依頼モンハン手を付けてなかったんですけど、現状新しいモンハンで調べたらワールドとライズがあって、なんとなく映画っぽくてリアルよりのワールド+アイスボーン買おうと思ってます。

今でもオンライン楽しめますか?
あとここで聞くのもなんですけどワールドとライズ比較してワールドの良いところってどんなところでしょうか

389 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 11:40:56.10 ID:76Bq1Ko70.net
今拗らせてるやつ来てるからちょっと回答に困るな
人は居るよ

390 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 11:46:56.46 ID:XYh2qFT20.net
龍弓はアルバ弓のが使いやすいよ会心激属性なくても もともとの属性値が高いから ドラゴン装備でも火力でる

391 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 11:57:46.93 ID:KtGbT4I90.net
弓でミラやってみたけどあっという間に翼破壊出来るのな

392 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 12:22:33.51 ID:npusbn8PH.net
>>386
そもそも龍属性使う機会ってなくね
龍封怯み狙いも込みでムフェト相手ぐらいか

393 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 12:31:25.43 ID:rgz9FK66M.net
ここでライズの話題出すとライズはクソ!ワールドは最高なんだぁぁとかいう馬鹿が爆速で釣れるから面白い

394 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 12:48:06.51 ID:6945pYPJd.net
ライズな実際クソだしな

395 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 12:50:58.87 ID:v/DYKdqJ0.net
>>382
乙まで含めてネタだろ

396 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 12:55:32.94 ID:qP0b5JXgM.net
>>393
ワールドの難易度についていけなかった人のためにライズがあるようなもんだから
少数派になるのは仕方ないのはある

397 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 13:42:08.12 ID:EI2zuULU0.net
攻撃7見切り7挑戦者5フルチャ転覆!!!!!

398 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 13:47:45.75 ID:suUMwFZq0.net
アイボのミラが神モンスター過ぎる
もう行く意味ないのに定期的にマルチでやりたくなるのすげーよ
ライズはそう言うモンスター一切おらんからなぁ
狂化のせいで高難度特有の緊張感も無いし

399 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 13:52:10.59 ID:ws/MFW9m0.net
>>388
オンラインは楽しめる、それを重視するなら尚更W買った方がいい
比較した時の良いところ(だと俺が思ってる)のはマルチと重厚感と達成感とモンスターがカッコ良く見えることかなあ
具体的に言うとネタバレみたいになるかもしれんからふわっとしててすまんが

400 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 14:09:01.28 ID:bUycSsCc0.net
3rd以来だったけど楽しませてもらったよ
今はゴルトロの民だ

401 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 14:18:38.12 ID:31RG3N0j0.net
サンブレイクと違って頭おかしい周回量要求しないから気楽でいいよ

402 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 14:28:39.29 ID:qP0b5JXgM.net
>>401
周回しまくって理想の装備作れたとして何狩るの?ってならんのかねあれ
相手が弱すぎるのに強くする意味も分からんし

403 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 15:25:49.17 ID:nxyV7Xfa0.net
>>402
単なるゴール設定じゃないん?あとコレクション欲求とか?
いずれ達成可能な目標に向けてコツコツ周回するのが楽しいって人は少なくないでしょ

404 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 15:53:01.85 ID:l6BS4cAj0.net
エンドコンテンツに関してはアイスボーンは致命的にクソだと思うけどなw
サンブレイクはまだ色んなモンスターと戦えるけどアイスボーンはマム・ムフェト一生やらされるし面白いとは思えなかった

405 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 15:55:02.58 ID:bUycSsCc0.net
ムフェトを一生?
俺の知っているアイスボーンとは違うらしい

406 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 15:59:35.69 ID:VK3goG8Pa.net
エンドコンテンツはどっちかって言うとマムか兵器置き場ゴルトロかな
装備揃えばミラアルバ王カーナで楽しい敵はいるけどね
ムフェトは狙った武器狙いやすいしエンドコンテンツっていうほどじゃないかな

407 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 16:13:50.56 ID:p7o4wqnPd.net
武器によるけどマムは足作るだけ、ムフェトは別にいらんてこともあるしそこあげられてもな

408 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 16:18:33.51 ID:eMWnYhnN0.net
>>399
ありがとう
マルチプレイが成立するかが最も重要だからそれならW買います。

とりあえずポチりました。
昔はライトガン使ってたので今回もそれで行きます。
マルチで会ったらどうぞよろしく

409 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 16:31:23.42 ID:b7NsajL70.net
アイスボーンのエンドコンテンツはミラアルバ王カーナゴルトロ辺り
まあライト使ってマルチやるならアイスボーンでいいんじゃね
ライズサンブレだと即抜け、キックされるレベルで嫌われてるからな

410 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 16:31:45.15 ID:5VBesXURd.net
>>356
解らなかったのはクシャの遺体を撮影する道程で壁をダッシュジャンプするとこだな

411 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 16:42:41.81 ID:GOR2nXOu0.net
ナルガとかディノとかよく動いて戦って面白いモンスター沢山いるのにソロでないと火力の加減出来ないのが惜しいところね
EDFみたいにクエスト毎に持ち込める装備レベルの制限ありなしとか出来ないかな

412 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 16:56:28.79 ID:l6BS4cAj0.net
昔は4人でモンハンやることに楽しさ感じたけど、今はソロの方が楽しいな
四人だと動き分散してただリンチするだけになるから面白さを感じれなくなってしまった

413 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 17:08:33.11 ID:1Ou7C6IT0.net
サンブレイク飽きたからハロウィンセールで売ってたワールドやってるけど音がいいな
武器の音の重厚感が違う
些細な点だけど1クエストで100回は無意識に聞いてるから意外と重要

414 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 17:16:54.59 ID:JoPCxLQhd.net
PSPや3DS持ち寄って友達とモンハン遊んでたときは何が面白いんだこのゲームと思ってたけど多少年齢重ねて友達が一人もいなくなってからXXをソロで遊んでみたらなかなか楽しかった
マルチゲーや対人ゲー自体があんまり好きじゃないというのもあると思うけど趣味の変遷を感じる
かわいい女主使えないゲームは基本プレイする気も起きなくなっちゃったし

415 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 17:17:14.05 ID:fgR3W7fKM.net
つべ見てると国内ではライズの方が人気で国外だとワールドの方が人気な印象がある

416 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 17:23:05.61 ID:qYIq2gSy0.net
箱だと導きまで行ってるの4%くらいだから外人殆どsteamなんだろうなって思ってる

417 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 17:23:27.94 ID:PPIB0N920.net
>>415
モンハンyoutuberがそのときそのときの最新作を盛り上げようと必死だからじゃない?

418 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 17:55:42.25 ID:fDd+Ihora.net
>>412
それサンブレイクのマルチがクソなだけかと

419 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 18:00:36.74 ID:HKnkYDMk0.net
>>409
まあWでも遠くまでモンスター引き連れてマラソン強要してくるタイプのガンナーは蹴りたくなるけどな
ライズほどの数はいないが作品ちがえども邪魔なものは邪魔

420 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 18:03:40.78 ID:kwnqhqdC0.net
>>414
XXはボリュームあるし、超特殊までソロで楽しめる。

421 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 18:04:31.43 ID:kwnqhqdC0.net
ワールドは面白かったけど、アイスボーンはクラッチクローとか導きの地が微妙。

422 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 18:07:22.82 ID:Lg4Grn8X0.net
ワールドだって特別国外で売れてるわけでもないと思う
steamの人口チャート見るとやっぱ東アジアにかなり偏ってる

423 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 18:09:41.28 ID:zuuPV7+Q0.net
傷付け自体は嫌いじゃないんだよね
硬い肉質を一時的に柔らかく出来ると知った時は感動したよ
問題はクラッチクローがうんこなだけ

424 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 18:10:28.20 ID:fDd+Ihora.net
>>422
なにいってんだこいつ

425 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 18:20:49.12 ID:cReTW9DVM.net
なんで柔らかいところを更に柔らかくできるなんて仕様にしたんだろうな
硬いとこ柔らかくして殴れますよーってだけなら

426 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 18:21:32.45 ID:l6BS4cAj0.net
傷つけると部位破壊がしやすくなるとか、そういう要素で良かったと思うんだわ
ベリオみたいに部位破壊で弱体化するギミックでもあればクラッチの使い分けもできたでしょ

427 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 18:22:18.33 ID:6mM9qzhr0.net
壁ドンに関しちゃ少なくとも不動転身前提のクソッチクソーより1000000倍オニクグツの方が良かったけどな
自然を利用して戦うってコンセプトはライズの方がよくできてた
後発だから当たり前っちゃ当たり前だが

428 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 18:25:52.74 ID:cReTW9DVM.net
>>426
長年空気の破壊王の救済にもなるしいいね
ミラボレアスが部位破壊で弱体化要素あったあたり部位破壊については開発もなんか考えてそうではある

429 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 18:27:23.23 ID:6945pYPJd.net
まだアホ半ライス信者いたのかよ
ここはお前らの居場所じゃねぇから新作出るまで同接で煽られとけよ
消え失せろ

430 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 18:30:24.17 ID:6mM9qzhr0.net
クラッチはそもそも誰も使わないスリンガーの使い道模索する中で作った感もある
クラッチの是非はまずスリンガーの総括から必要だと思うわ
スリンガーに何か使い道あったか?

431 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 18:30:56.76 ID:ZHpAny0u0.net
アイボの不服なところは僧衣が勝手に脱げるところとなんかあったけど忘れたな
あと新しくできた不満はオンソロができないところやな。マルチ体力でソロやりたい

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200